キャリアコーチング

40代におすすめのキャリアコーチング4選|転職や起業することに悩んでいる人におすすめ!

後輩ちゃん
後輩ちゃん
 40代でもキャリアを相談できる場所ってありますか?
転職先輩
転職先輩
40代におすすめのキャリアコーチングなら転職や副業、起業の選択肢も含めてキャリアに関する話ができるよ! 

「自分に合う転職先が見つからない…」「今の職場にい続けていいのかわからない…」とお悩みの方いらっしゃいませんか?

ただ「40代だから今さらキャリア相談なんて…」と諦めかけている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、40代からでも転職やキャリアアップの相談に乗ってくれるキャリアコーチングサービスを紹介します。サービス内容や口コミ・評判も解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

本記事でわかること
  • 40代におすすめのキャリアコーチングサービス
  • 40代がキャリアコーチングを利用するメリット・デメリット
  • キャリアコーチング選びで失敗しない方法
  • 40代でキャリアコーチングを受けるのがおすすめな人

40代で転職・起業を考えるなら、「きづく。転職相談」がおすすめです。
きづく。転職相談」は、短期集中プランや、じっくり相談するプランとあなたのペースに合わせてくれます。
初回無料体験で、サポートの質の高さを実感してみてください。

きづく。転職相談

\理想の自分を見つける!/
きづく。転職相談
無料相談する

40代向けのキャリアコーチングは少ない?

40代向けのキャリアコーチングは少ない?
後輩ちゃん
後輩ちゃん
40代を受け付けるキャリアコーチングは少ないって聞きますよね… 

これまで社会を支えてきた50代~60代は、年功序列が大前提で、終身雇用が保障された中で働いてきました。新卒で入った会社で生涯勤めあげることが当たり前だったので、転職や独立など大きなキャリア変更を考える必要がなかったのです。

しかし、時代の移り変わりとともに、年功序列や終身雇用は崩壊し、多くの会社が全ての社員の生涯雇用を守ることは厳しくなってきました。そして、雇用制度の過渡期に、現在の40代が直面し、転職も含めたキャリアプランのアップデートを余儀なくされています。

これまで転職や独立を前提としない文化だった分、会社に社員の転職やキャリアアップを支援する制度が整っていなかったり、周りに参考となるロールモデルがいなかったりすることは多いです。

そこで、転職・社内での昇進・独立起業など幅広い選択肢をもって相談に応じてくれるキャリアコーチングが役立ちます。

ただ、それらは20代~30代をメインターゲットとしているため、40代は受け入れてくれないことが多いです。40代になると転職の求人も一気に減ってしまうことも起因しています。

40代からのキャリアアップ・転職となれば、20代~30代に比べてハードルは非常に高くなります。キャリア相談のプロに頼って、自分に適したキャリアプランを構築し、最良の選択をしていきましょう。

転職先輩
転職先輩
40代に強いキャリアコーチングを使えば、納得のいくキャリアプランを見つけられますよ!
40代で転職するのは地獄?40代転職で地獄・厳しいと悩んでいる人の実態 20~30代の転職に比べ、40代の転職はハードルが上がるのが実情です。 しかし、経験豊富な即戦力人材として、40代...

40代におすすめのキャリアコーチング

40代向けのおすすめのキャリアコーチングは次の4つです。

  • きづく。転職
  • マジキャリ
  • ライフシフトラボ
  • クラウドキャリアコーチ

それぞれのキャリアコーチングの詳細やサービス内容、口コミ・評判を合わせて紹介します。

きづく。転職相談

きづく。転職相談
サービス名 きづく。転職相談
おすすめ度
特徴 ・1人ひとりの悩みに合わせてカリキュラム作成
・転職エージェントが運営していない
・ひたすら個人に向き合うサポート
料金 ・入会金0円
・187,000円~
対象年代 20代~50代
対応エリア 全国
公式HP https://corp.one-recollection.co.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社
one-
recollection
所在地 東京都新宿区
大久保1-1-10
GUNKAN東新宿604

きづく。転職相談は、徹底した自己分析を通して、自分の現状把握や、自分の強みを理解できます。

「今、本当に自分が何をしたいのか、出来るのか」を明確にできるので、目標やキャリア設計を実行に移しやすいです。

業界・企業選定のアドバイスや、選考書類添削、面接対策といった転職サポートも行なっています。トレーニング修了後2ヶ月以内は、アフターサポートとして「30分のの壁打ち(面談)」が無料でできる機会も提供されます。

すぐにでも今の状況を変えたい人向けの「1ヶ月の短期集中プラン」や、副業や転職以外の方法もアドバイスなど多様なサービスが展開されているため、幅広い選択肢を持って相談したい方にもおすすめです。

良い口コミ男性

男性・公務員

給与も現職より上げることに成功

2022/05/26

自己分析をきっかけに自然と為すべき道が見えてきた感じがした。加えて、都度エントリー企業の面接対策を実施してもらえたことが、選考通過率を上げることに成功。結果、今までの経験を活かせるような希望した職種に転職することができ、提示給与も現職より上げることに成功。

引用:公式HP

良い口コミ女性

女性・事務職

言語化できた先に納得できた内定先を獲得

2021/10/25

さまざまなことに対する言語化ができたことが成果として感じました。「Will-Can-Must」を行ったとこで、いまの自分の立ち位置や、しなきゃいけないことが明確になりましたね。前職ではいろいろなあなあで仕事をしていた感じだったのですが、ちゃんと計算して動けるようになったのはよかったと思います。

引用:note

\理想の自分を見つける!/
きづく。転職相談
無料相談する

きづく。転職相談の評判はどうなの?口コミや利用するメリット・デメリットを徹底調査 キャリアコーチングはいくつもあって迷う方も多いかと思います。そんな方におすすめなのが、きづく。転職相談になります。 ...

マジキャリ

マジキャリ
サービス名 マジキャリ
おすすめ度
特徴 ・圧倒的なキャリア・転職のノウハウ
・うわべではない、本質的な課題解決
・コーチング終了後も自走できる状態をめざす
料金 ・入会金50,000円
・275,000円~
対象年代 20代~40代
対応エリア 全国
公式HP https://corp.one-recollection.co.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 アクシス株式会社
所在地 東京都渋谷区
渋谷1丁目20-1
井門美竹ビル 4階

マジキャリは、深い自己分析やキャリア設計を通して、満足のいく転職活動ができるので、顧客満足度が92%と好評です。

履歴書・職務経歴書の添削、面接対策が、希望する企業の選考に通過しやすくなるので、転職の成功確率も上がります。

利用者の特性や悩みに合わせて、専任アドバイザーが担当につき、利用者に合わせたカリキュラム作成をしてくれます。

転職ありきの相談ではなく、今まで気づかなかった新しい発見ができることで、キャリアの選択肢が増やすことが可能です。

\ 顧客満足度92% /
マジキャリ
無料相談する

マジキャリの評判・口コミは微妙?利用者の体験談を元に徹底調査|マジキャリの魅力について解説 マジキャリは、たったの2か月で理想のキャリアを実現するためのコーチングサービスです。自分のやりたいことがわからない方や、...

ライフシフトラボ

サービス名 ライフシフトラボ
おすすめ度
特徴 ・週1回・2ヶ月間のマンツーマントレーニング
・オンライン講座+テキストチャット
・実践型キャリア自律スクール
料金 ・入会金50,000円
・298,000円~
対象年代 40~50代
対応エリア 全国
公式HP https://lifeshiftlab.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社
ブルーブレイズ
所在地 〒171-0014
東京都豊島区
池袋2-36-1
INFINITY
IKEBUKURO 6F

ライフシフトラボは、複業・社外越境を足がかりに、転職・独立起業・定年後のセカンドキャリアなど、人生後半のキャリア自律を叶えるオンラインビジネススクールです。

はじめに、業界に精通するキャリアコーチが丁寧にカウンセリングを行い、過去の経験から複業の武器になる専門性を掘り起こします。

その後、あなたの専門性を商品化して、さまざまな可能性を考えながらキャリア設計を一緒に行い、実現に向けて伴走支援してくれるのが特長です。

SNSや社外コミュニティーの活用など、今あるリソースを使って複業を軌道に乗せるやり方も教われるので、卒業後に自走できる力も身につきます。

良い口コミ男性

48歳・男性・大手飲料メーカー 管理職

もしものときが来たら行動できるように、今から準備しておきたかった

受講前は、自分が積んできた経験をそのまま他の会社に活かすことにこだわっていたように思います。しかし「大企業での複業人材の受け入れは進んでおらず、複業の顧客は中小企業が基本であること」「大企業での経験を、前提が異なる中小企業にそのまま活かすのは難しく、チューニングが必要であること」をキャリアコーチに指摘いただき、確かにそのとおりだと考えを改めました。自分一人ではそこの認識を変えられず、きっといつまでたっても複業を始められなかったでしょう。
スモールビジネス向けのDXコンサルタントとして複業を始められるなんて想像もしていなかったので、間違いなく一人ではなし得なかった領域に来ることができました。本当にお世話になりました。

引用:公式HP

良い口コミ女性

54歳・女性・金融機関 一般社員

人生後半も自分らしく働き続けたい女性にこそおすすめしたい

毎回新しい選択肢や価値観に気付ける面談が印象に残っています。まるでドラえもんの四次元ポケットを探るようなワクワク感がありました。「今日は何が出てくるんだろう」と。考えを引き出すことに重きを置く一般的なコーチングではこうはならないと思います。コーチングにとどまらず、私のやりたいことを尊重した具体的な提案をしてもらえて、実行段階まで伴走してくれるところがライフシフトラボ特有の価値なんじゃないでしょうか。キャリアコーチが私と同年代で、時代や価値観の文脈を共有していることも安心感がありました。

引用:公式HP

\ 40代・50代に強い! /
ライフシフトラボ
無料相談する

ライフシフトラボの評判・口コミを紹介|利用するメリット・デメリットも解説 { "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "...

ixクラウドキャリアコーチ

サービス名 ixクラウドキャリアコーチ
おすすめ度
特徴 ・対話から気づきと自発性を引き出す
・AIによるサポーターとの相性マッチング
・返金保証付、サポーター変更可
料金 ・入会金0円
・19,800円
対象年代 20代~50代まで幅広く対応
対応エリア 全国
公式HP https://ix-portal.jp/career-coach/
さらに詳細を見る
運営会社名 パーソルキャリア
株式会社
所在地 東京都千代田区
丸の内2-4-1
丸の内ビルディング
27F

iXクラウドキャリアコーチは、性格診断から、AIで最適のサポーター選抜し、対話を通してキャリアの悩みや不安を解消します。

具体的な指摘をするコーチングではなく、対話から新しい気づきと、考え方や行動の選択肢を増やしてくれるのが特長です。

自ら進みたいと思える道が見えることで、主体的に行動できるようになります。

返金保証はありますが、他のキャリアコーチングと違い、初回無料相談はないので注意してください。

 

良い口コミ男性

42歳・男性・システム開発

事業課題に取り組み、サービスの向上とユーザの生活を豊かにする仕事に就きたかった

キャリアアドバイザーの方に何度も相談し、改善点を明確にすることと、企業研究も十分にして、企業が目指している方向と自身の方向性が合致する点を見出して面接で受け答えすることを心掛け、面接を通過することができるようになりました。
特に「なぜその企業を選んだのか」「その企業で自分は何をしたいのか」「その企業で自身が何ができるのか」を自問自答して準備しました。
今回の転職先企業については、幸いにも企業のニーズと私の方向性が合致したことはもちろんですが、人事の方や組織長の方から、多忙の最中、熱烈なオファーを頂戴したことが決め手となりました。

引用:公式HP

40代でキャリアコーチングを利用するメリット

40代でキャリアコーチングを利用するメリット

キャリアコーチングを受けることの最大のメリットは、キャリアに対して本気で相談できる人ができることです。具体的にいうと、次の通り。

ひとつずつ解説します。

今後のキャリアプランが明確になる

転職先輩
転職先輩
40代のキャリアの先輩となる50代〜60代は雇用の時代背景や環境がまったく違うため、キャリアの参考にしにくいことも…。

キャリアコーチングのプロなら、転職市場はもちろん、時代の変化に対応したキャリアプランを親身になって考えてくれます。

転職ありきの提案ではなく、あなたの利益を第一に、フラットな目線で意見がもらえるからです。

また、自分ひとりでは到達できない結論にたどり着くこともあります。当たり前と思うスキル・経験だとしても、企業によっては最も欲しい人材である可能性があるからです。

つまり、プロの目線で自分の経験や理想を言語化することによって、今後のキャリアプランが見えてきやすくなります。

キャリアプランが思いつかない40代におすすめの行動|プランを立てるメリットは? 40代は中堅・ベテランとして責任のあるポジションについている方が多いです。管理職として第一線で活躍する一方で、今のキャリ...

後悔しない選択ができるようになる

後輩ちゃん
後輩ちゃん
周りが転職・起業する人が増えているのは知っているけど、自分は何もできていません…

40代になると、周りが転職や起業していくのを見聞きするだけで、きちんと自分のキャリアや生き方を考えてこなかったという人も多いです。

そして「このままで良いのか」「今の自分と働き方のズレ」に悩んで、いざ転職しようとしても上手くいかないことがあります。

キャリアコーチングの多くは、幼少期までさかのぼって自分が持つ仕事観やなりたい職業などを考えます。あなたの理想的な職場や働き方を見つめ直すのです。

その結果、転職後の目標が見つかり、後悔しない選択をしやすくなります。

また、転職エージェントのように、提携している企業しか応募できないということもありません。未経験の分野や、挑戦したい企業にアプローチできるのもメリットです。

書類選考や面接の対策サポートを行ってくれる

転職する場合、書類選考や面接は、採用を決める要素として重要です。特に40代の場合、人によっては面接まで進まない場合も多くあります。

多くのキャリアコーチングの担当者は、転職エージェント等のキャリア支援の経験があります。質の高い人材として求められる意識や考え方を教える一般的なコーチングだけでなく、提出書類の作成や添削、面接対策もしてくれるので心強いです。

例えば、強くアピールすべき経験やスキルと、そうでないもののメリハリも教えてくれます。面接でツッコまれて、答えに苦労してしまい上手くいかないことも減るので、選考通過率はぐっと上がるでしょう。

転職先輩
転職先輩
転職経験が多くて、転職エージェントに登録できないという人にもおすすめです。

自分の強みをアピールできるようになる

キャリアコーチングを利用することで、自分の価値観、成長課題が明確になります。自分の強みと弱みの現在地を自覚できるからです。

もしあなたが面接官なら、自分の良いところばかりを伝える人を信用できませんよね。弱みを自覚し、成長しようと常に取り組む姿を伝えることも、あなたの強みや信用につながります。

希望の企業に「自分を採用すれば、お互いに成長できる」ことをアピールできれば、きっと採用へと近づきます。転職して年収アップすることも可能です。

転職先輩
転職先輩
キャリアアップ成功のカギは、自分の強み・弱みを言語化することです!

40代がキャリアコーチングを利用するデメリット

40代がキャリアコーチングを利用するデメリット

キャリアコーチングを利用するデメリットは次の2つです。

特に、40代ならではのこともあるので、きちんと把握した上で利用することをおすすめします。

高額なお金がかかる

キャリアコーチングの一番のデメリットは、料金が高いことです。下記で、ダイエットと英会話、キャリアコーチングの3つにかかる料金を比較しました。

キャリアコーチングの料金相場と、ダイエットで有名なライザップ、英会話のライザップイングリッシュの料金を並べてみました。

期間 入会金 受講料
キャリアコーチングの相場 2ヶ月 50,000円 200,000円~300,000円
ライザップ 2ヶ月 55,000円 327,800円
ライザップイングリッシュ 2ヶ月 50,000円 437,800円

参考:ライザップライザップイングリッシュ

始めようと決断するのにかなり勇気のいる金額ですが、キャリアコーチングなら転職や副業、昇進等で大きなリターンが得られます。しかも、この料金分だけ年収をあげて、1年以内に回収できた人も多いです。

残りの人生で十分に受講料金分を回収できると思えば、キャリアコーチングはコスパの良い自己投資とも言えます。自分の人生を好転させたい方は、ぜひ一度挑戦してみてください。

40代はキャリアコーチングの選択肢が少ない

40代のキャリアコーチングは、20代30代と比べて少ないです。

少ない中から選ぶので、本当に40代にあったものでないと、失敗の原因になりかねません。先に紹介したキャリアコーチングの中から選ぶのが間違いないです。

ただし、キャリアコーチ(担当)との相性が合わないこともあります。複数社の初回無料カウンセリングを受けて、自分との相性を確認するのがおすすめです。

40代がキャリアコーチング選びで失敗しない方法 

40代がキャリアコーチング選びで失敗しない方法  

40代がキャリアコーチング選びで失敗しないためには、次のポイントを押さえて選ぶようにしましょう。

詳しく解説します。

実績のあるサービスを選ぶ 

単純に実績があるというだけでは、40代のあなたに合っているかはわかりません。なぜなら、各社得意とする年齢などが違うからです。

そこで見るべきポイントは次の3つです。

  • どの年齢層をターゲットにしているか 
  • どういう経歴の担当者が多いか
  • 運営会社が信用できそうか

転職サイトや転職エージェントを運営している会社でも、転職を強制されることはありません。相談やサポートに特化していれば、転職ばかりを促される心配はありません。

目的に合ったサービスを選ぶ

キャリアコーチングには大きく2種類に分かれます。

パーソナルトレーニング型 1~2ヶ月間ほどかけてキャリア相談をする
スポット型 1回30~60分ごとに利用料を支払う

いずれの場合も、自己分析からキャリア設計まで丁寧にサポートして、転職や起業などに向けて取り組んでいきます。

また、どれも同じ様に見えても、各社のコーチングのコンセプトや技術・手法が違います。

具体的には、ある程度決まったプログラムに沿って進めていくやり方や、完全に利用者の希望などに合わせてカスタマイズしていくやり方があります。

また、先生から生徒に教えるような、指導を重視していく方法や、じっくり話合いながら一緒に答えを、自分で導き出す方法などです。

キャリアコーチングの目的が自己分析・キャリア設計だけで良いのか、書類添削や面接対策の有無もあります。無料カウンセリングを利用して確認してみるとよいでしょう。

無料カウンセリングを数社試してから決める

後輩ちゃん
後輩ちゃん
結局、どれを選んで良いかわからない……

実際、何となく違いがわかっても、どこが最適なのかわからない人も多いです。

多くのキャリアコーチングでは、初回だけ無料のカウンセリングをしています。可能なら複数社で実際に受けてみて、具体的なコーチングの違いを体験することをおすすめします。

手間はかかりますが、体験をもとにして比較せずに決めてしまうと、後悔してしまう可能性があるからです。

キャリアコーチングを選ぶことで、将来に大きな影響を与えます。料金だけで決めるのもいいですが、文字ではわからないコーチングの雰囲気や、担当者との相性もきちんと確認して決めてください。

キャリアコーチングはこんな40代におすすめ!

キャリアコーチングはこんな40代におすすめ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
40過ぎて、今さらキャリアコーチングを受けても……

40代の方は会社に留まるにしても、転職・起業をするにしても、人生の中で働く期間はまだまだ長いはずです。

そこで、ぜひこんな方にキャリアコーチングを受けて欲しいと考えます。

転職するか迷っている人

転職や起業する人の多くの人は「年収を上げたい」「キャリアアップをしたい」などの悩み解決のためが理由です。

40代の平均年収をまとめた表です。

20代 341万円(男性:363万円・女性:317万円)
30代 437万円(男性:474万円・女性:378万円)
40代 502万円(男性:563万円・女性:402万円)
50代 613万円(男性:664万円・女性:435万円)

参考:doda

40代の中央値は400万円前後です。あなたのスキルや経験が、今お勤めの職場で適正に評価してもらっていますか。

適正かそれ以上に評価してもらっていれば、会社に留まり、副業などで収入アップを目指すのもいいです。もしそうでなければ、適正に評価してくれる職場を探すことも考えましょう。

転職先輩
転職先輩
年収で20〜30万円上がるようであれば、キャリアコーチングの料金相場くらいは、1年で元が取れる計算になります。

独立や起業をするか迷っている人

「自分らしく働きたい」「子育てできるように在宅で働きたい」など、コロナ禍で働き方を変えたい人も多いです。

その場合、独立・起業合っていることもあります。例えば、スキルを活かしてジョブ型雇用雇用といわれる業務委託や、フリーランスで働くという方法です。

また、副業(複業)を国が推進している事もあるので、何をやれるか検討するのもいいでしょう。

あなたがどの道が向いているのかを判断するため、会社員がいいのか独立・起業がいいのかを判断のために利用してみてはいかがでしょうか。

キャリアに悩んでいる40代におすすめの転職サービス

自分は会社員が向いている、今の会社を変えて挑戦したいと決めているなら、キャリアコーチングより転職エージェントが向いているかもしれません。

信頼と実績がある転職エージェントのおすすめを紹介します。

ビズリーチ|年収を上げたい人におすすめの転職サイト 

エージェント名 ビズリーチ
おすすめ度
料金 ・無料コース
・タレント会員:3,278円(30日間)
・ハイクラス会員:5,478円(30日間)
求人数 公開求人:84,650件
非公開求人:不明
(2022年11月11日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20代〜40代
対応エリア 全国
オンライン面談
得意分野 IT / Web / メーカー / 営業
公式HP https://www.bizreach.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社ビズリーチ
拠点 東京/神奈川/北海道
宮城/名古屋/京都
大阪/兵庫/福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
ビズリーチの特徴
  • 取り扱っている求人の3分の1以上が年収1,000万円以上(2021年8月現在)
  • プロフィールを登録するだけでスカウトをもらえる
  • 業界に精通したヘッドハンターに相談できる

ビズリーチは、ハイクラス転職に特化した転職エージェントです。40代の場合、管理職に就いている方・キャリアアップを実現したい方は重宝されます。

ビズリーチが取り扱う求人は年収600万円以上のものがメインで、業種によっては年収1,000万円以上の求人も多くあります。これまでの経験やスキルが活かしたい方は、ビズリーチを利用して転職することで、年収アップを実現しやすいでしょう。

選考対策を受けられ、非公開求人の紹介がくる可能性もあるため、よりハイクラスな求人に出会い人におすすめです。

良い口コミ男性

40代・男性

学生時代から大手電機メーカーの研究所で働き、卒業後は同研究所に入社。仕事は面白くても、製品は世に出るまでに10年かかることもあった。そんななか、信頼・尊敬できるヘッドハンターと出会い、ベンチャー企業へエンジニアとして転職することを決意。

引用:ビズリーチ

良い口コミ女性

40代・女性

「人々が熱狂し、感動を共有する」というスポーツの世界に魅了され、大学卒業から一貫してスポーツビジネス業界に携わってきた。職務経歴書をアップデートしてから約1カ月後、海外のプロサッカーチームからスカウトが届き、すぐに選考を受けることを決意。

引用:ビズリーチ

\ハイキャリアの転職に強い/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】ビズリーチの口コミ評判が最悪というのは嘘!ハイクラス転職なら市場価値が測れるビズリーチ ビズリーチはハイクラス転職を目指す人にうってつけな転職サービスです。 特に年収600万円以上を目指す人に支持されていま...

JACリクルートメント|ハイクラス向け転職エージェント

エージェント名 JACリクルートメント
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:15,066件
非公開求人:不明
(2022年11月11日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 30代~50代
対応エリア 全国
オンライン面談
得意分野 経営幹部・管理部門・銀行・証券など
公式HP https://www.jac-recruitment.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社
ジェイエイシー
リクルートメント
拠点 東京/北関東/横浜/
名古屋/静岡/大阪/
京都/神戸/
中国/福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
JACリクルートメント
  • 利用者のメインは30代以上
  • 総勢約800名のコンサルタントの支援が受けられる
  • 外資系や海外進出企業など、グローバル転職に強い

JACリクルートメントはハイキャリア向けの転職エージェントです。年収1,000万円以上の求人が多く、「高年収を目指したい」「キャリアアップしたい」という方におすすめです。

合理的な社風でシビアに応募者を評価するため、市場価値が低いと判断されると案件をあまり紹介してもらえない傾向にあります。

キャリアやスキルに自信のある方にこそ、活用することをおすすめします。

良い口コミ男性

アベベアーさん

個人的には一番良いエージェント。

2020/07/14

複数のエージェントに登録をしましたが、一番信頼も出来、こちらを通じて次職も決められました。

他社とは異なり、求人者1人に対して1人の担当者が付く形ではなく、案件毎に担当者が異なり、JAC社の複数のエージェントとやり取りを行う形になります。
他社では一度担当者に背景等を説明すれば済みますが、こちらでは最初の面談で話した内容が社内でシェアされていますが、担当者毎にその都度説明することにもなりますので、人によっては少々面倒に感じる事もあるかもしれません。

案件に関しては、他社で紹介される案件もありますが、こちらでしか紹介されない案件もありましたので、どの会社でもエージェント次第といった所でしょうか。
多くの担当者と接した訳では無いのですが、最終的に決めた企業の担当者はとても対応が良く、サポートもしっかりしておりました。
(もちろん応募した案件の担当者、相談をした担当者も不満を感じた方はいませんでした)
細かい点のフォローもしかっりとして頂けたので、最後までとても安心して選考に挑むことが出来ました。

もし次回転職する機会があれば、再度利用したいと思いますし、周りにも薦めたいと思います。

引用:みん評

良い口コミ女性

シュークリームさん

担当の方が仕事がとってもできる方でした

私の転職希望地域では、私がこれまで続けてきたキャリアを続けられるような職種がほとんどなく、一時的に子育てのためパートに切り替えたのですが、やはり正社員で働きたいと求職活動を始めたものの大変困っていました。JACリクルートメントの担当の方は、とても親身になってくださり、私の続けてきたキャリアだけでなく、経験から可能性のある職種を紹介していただきました。別のエージェンシーの方と話していた時に、JACの担当の方のことをご存知で、その方だったらこの辺りの企業から厚い信頼を受けているから、大丈夫ですよと言われたくらいです。密な連絡もしてくださり、安心して転職活動を行えました。もし次があれば、ぜひまたお願いしたです。

引用:みん評

\ハイクラス転職ならココ!/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】JACリクルートメントの口コミ・評判は?求人先の年収事情やサポート面の特徴を解説 JACリクルートメントは外資系・グローバル企業への転職に強みを持つ総合転職エージェントです。30~50代向けの案件をメイ...

40代におすすめのキャリアコーチングまとめ

あなたに合ったキャリアコーチングを選びたいなら、経験や実績が豊富にあるサービスを利用すべきです。

しかし、40代が使いやすいキャリアコーチングとなると、なかなか見つからない場合もあります。

ただ、きづく。転職相談なら、40代以上の経験や実績も豊富で、あなたに寄り添ってくれます。自己分析から、キャリア設計、書類添削・面接対策もサポート可能です。

短期集中で取り組めるので、無料の初回カウンセリングを受けて、転職するかどうかを決めてみてはいかがでしょうか。

\理想の自分を見つける!/
きづく。転職相談
無料相談する

40代におすすめの記事一覧
ABOUT ME
キャリアクラス編集部ロゴ
キャリアクラス編集部
転職に精通した社内の編集チームが、読者が今求めている転職の知識を何かという市場分析・ニーズ調査を通して記事作成を行います。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です