転職エージェント

アメリカに就職・転職したい人におすすめの転職エージェント・サイト10選|転職先選びに役立つ人材紹介会社・転職を成功させる方法も解説

本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
アメリカ系企業への就職は難しいですか?
転職先輩
転職先輩
転職エージェントをうまく活用すれば可能だよ。

日本からアメリカ企業へ転職する場合、求人だけではなくビザの手続きや英語面接などの情報を探さなくてはいけません。

そこで本記事では、アメリカ系企業に勤めるための方法を紹介します。アメリカへ転職を考えている方は、すぐに行動できる内容なのでぜひ確認してみてください。

この記事でわかること
  • アメリカ系企業へ就職・転職する方法
  • 海外に勤める際に必要なスキル
  • 転職エージェントの活用方法

 

アメリカ系企業に勤めたい方は、JACリクルートメントの利用がおすすめです。JACリクルートメントはアメリカに拠点を持っているため、海外転職の情報を手に入れられます。

JAC Recruitment【公式】https://www.jac-recruitment.jp/

\海外転職支援40年以上/
無料登録をする
(公式サイト)

目次
  1. アメリカに就職・転職したい人におすすめの転職エージェント・人材紹介会社10選
    1. JACリクルートメント
    2. クイックUSA(QUICK USA)
    3. 米国パソナ(PASONA N A, Inc.)
    4. ロバート・ウォルターズ
    5. Actus
    6. エンワールド
    7. ランスタッド
    8. LHH転職エージェント
    9. リクルートエージェント
    10. リクナビNEXT
  2. アメリカ系企業への転職に強い転職エージェントの選び方
  3. アメリカ系企業への転職に強い転職エージェントを活用するメリット
  4. 転職エージェントを利用してアメリカ系企業への転職を成功させる方法
    1. アメリカ系企業に強い転職エージェントを複数併用する
    2. 担当アドバイザーに英文履歴書(レジュメ)作成をサポートしてもらう
    3. 培ってきた経験・実績から応募先企業に貢献できることをアピールする
  5. アメリカに就職・転職したい人に求められる条件
    1. ビジネスレベルの英語力
    2. 応募職種・ポジションに関する専門的な知識・スキル
    3. グローバルな環境で良好な人間関係を構築できるコミュニケーション能力
  6. アメリカに就職・転職を決める前に知っておくべき情報
    1. 海外駐在員と現地採用の違い
    2. アメリカ系企業の中途採用フロー
  7. アメリカに就職・転職したい人からよくある質問
    1. 転職エージェントと転職サイトの違いは?
    2. アメリカ系企業にビザサポートありの求人はある?
    3. アメリカの平均勤続年数は?何年で転職する?
    4. アメリカ勤務できる日本企業は?
  8. アメリカの企業へ転職を成功させるなら転職エージェントが必須
  9. 国別でおすすめの転職エージェント

アメリカに就職・転職したい人におすすめの転職エージェント・人材紹介会社10選

アメリカに就職・転職したい人におすすめの転職エージェント・人材紹介会社を紹介します。

JACリクルートメント

JAC Recruitment 【公式】https://www.jac-recruitment.jp/

エージェント名 JACリクルートメント
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人数:11,946件
非公開求人数:非公開
(2023年7月17日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜40代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 外資・メーカー・IT
公式HP https://www.jac-recruitment.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社
ジェイ エイ シー
リクルートメント
拠点 〒101-0051
東京都千代田区
神田神保町
1-105番地神保町
三井ビルディング
14階
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
JACリクルートメントのおすすめポイント
  • 海外に11拠点の持つエージェントサービス
  • 業界に特化したエージェントがいる
  • 40年以上の転職支援実績あり

JACリクルートメントは海外に11拠点を持っています。すぐに世界の各拠点とつながれるので、海外の求人を見つけやすいです。

またJACリクルートメントでは、業界経験のあるキャリアアドバイザーが求職者1人に個別でつくので、手厚いサポートが受けられるのも特徴です。

海外転職を実現したキャリアアドバイザーからリアルなアドバイスがもらえます。

登録は約5分ほどで完了し完全無料で利用できるので、ぜひ登録してみてください。

転職先輩
転職先輩
JACリクルートメントを利用した94%の方が友人や知人に進めたいと言うほど、手厚いサポートが受けられるよ。

\海外転職支援40年以上/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】JACリクルートメントの口コミ・評判は?求人先の年収事情やサポート面の特徴を解説 JACリクルートメントは外資系・グローバル企業への転職に強みを持つ総合転職エージェントです。30~50代向けの案件をメイ...

クイックUSA(QUICK USA)

【公式】https://www.919usa.com/

エージェント名 クイックUSA(QUICK USA)
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人数:非公開
非公開求人数:非公開
(2023年7月17日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜30代
対応エリア アメリカ(ニューヨーク・ロサンゼルス・ダラス・シカゴ)
メキシコ
オンライン面談 あり
得意分野 IT・医療
公式HP https://www.919usa.com/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社クイック
拠点 8 West 38th
Street, Suite 802,
New York,
NY 10018 USA
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 メール・電話
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
クイックUSA(QUICK USA)のおすすめポイント
  • 求人数1,100件以上
  • アメリカの求人に精通
  • 幅広い職種に対応

クイックUSA(QUICK USA)は、ロサンゼルスやニューヨークに拠点を持つエージェントサービスです。アメリカ在職中の方や留学生の就職・転職を支援しています。

公開求人は約1,000件と、海外就労支援を行う転職エージェントのなかでトップの数を誇っています。雇用形態や用意されている職種も豊富です。

正社員からパートタイムまであり、職種は外資系ITやメーカー系、経理など日系企業の求人を多く紹介しています。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
クイックUSA(QUICK USA)は日本に住んでいても利用できるんですか?
転職先輩
転職先輩
アメリカ在住の方向けだから、利用できないんだ。

米国パソナ(PASONA N A, Inc.)

【公式】https://www.pasona.com/

エージェント名 米国パソナ(PASONA N A, Inc.)
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人数:非公開
非公開求人数:非公開
(2023年7月17日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜30代
対応エリア カナダ・アメリカ
オンライン面談 あり
得意分野 マーケティング・会計
公式HP https://www.pasona.com/
さらに詳細を見る
運営会社名 Pasona N A, Inc.
拠点 340 Madison
Avenue, Suite
12-B,
New York,
NY 10173
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
米国パソナ(PASONA N A, Inc.)のおすすめポイント
  • 海外転職に詳しいエージェントが在籍
  • コンサルティングや営業の求人が多数
  • 日本から海外転職も可能

米国パソナ(PASONA N A, Inc.)は、タイやベトナム、インドネシアの求人が多い転職エージェントです。東南アジアへの就職や転職を考えている方にはおすすめです。

Pasona N A, Inc.には、海外転職に詳しいエージェントが在籍しています。そのため、海外転職で求められているスキルや実績があるか入念にチェックしてもらえます。

海外転職が可能か調べるためにも、一度相談してみるとよいでしょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
米国パソナ(PASONA N A, Inc.)にはアメリカ系企業の求人はありますか?
転職先輩
転職先輩
アメリカに複数の支社があるから、グローバル企業への転職も可能だよ。

ロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズ 【公式】https://www.robertwalters.co.jp/

エージェント名 ロバート・ウォルターズ
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人数:1,958件
非公開求人数:非公開
(2023年7月17日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜30代
対応エリア 関東・関西
オンライン面談 あり
得意分野 外資・IT
公式HP https://www.robertwalters.co.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 ロバート・
ウォルターズ・
グループ
拠点 〒150-0002
東京都渋谷区
渋谷3-12-18
渋谷南東急ビル
14階
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 メール・電話
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
ロバート・ウォルターズのおすすめポイント
  • 求人数1,000件以上
  • 外資系・日系グローバル企業の転職に強い
  • 英語を活かした求人が見られる

ロバート・ウォルターズは、シニアコンサルタントやマネージャー職などの高年収求人が多い転職エージェントです。求人数も1,000件以上と多いため、自身の希望する企業が見つかるでしょう。

またロバート・ウォルターズには、英語を活かせる求人を探せる機能があります。英語を活かした転職を考えている方は、利用してみてください。

転職先輩
転職先輩
外国人と日本人の両方のコンサルタントが在籍しているから、グローバル転職を実現しやすいよ。

\求人数1,000件以上/
無料登録をする
(公式サイト)

ロバート・ウォルターズの評判・口コミを徹底調査|実際の利用者の体験談から利用すべきか解説 { "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "...

Actus

【公式】https://actus-usa.com/

エージェント名 Actus
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人数:385件
非公開求人数:非公開
(2023年7月17日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 全世代
対応エリア アメリカ(ボストン・ニュージャージー・ニューヨーク)
オンライン面談 あり
得意分野 カスタマーサービス・IT・事務
公式HP https://actus-usa.com/
さらに詳細を見る
運営会社名 ACTUS
CONSUL
TING
GROUP INC.
拠点 19 West
44th Street,
Suite 407
NEW YORK,
NY 10036
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
Actusのおすすめポイント
  • 海外拠点あり
  • ビザの発給サポートあり
  • 求人数300件以上

Actusは、ニューヨークやシカゴなどアメリカに拠点を置く転職エージェントです。アメリカだけではなく海外に複数の拠点を持っているため、国外の求人を見つけやすいです。

Actusではビザの発給サポートをしている企業を探せます。初めて海外転職を検討している方でも安心して利用できるでしょう。

また転職後のアフターフォローもあり、長期的なキャリアサポートを受けられます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
Actusには求人数が300件しかないんですか?
転職先輩
転職先輩
海外求人を保有している転職エージェントのなかでは多いほうだよ。

エンワールド

en world(エンワールド)【公式】https://www.enworld.com/ 

エージェント名 エンワールド
おすすめ度
料金 無料
求人数 無料公開求人数:1,038件
非公開求人数:非公開
(2023年7月12日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜40代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 外資・IT・製造
公式HP https://www.enworld.com/
さらに詳細を見る
運営会社名 エンワールド
ジャパン株式会社
拠点 〒104-0031
東京都中央区
京橋3-1-1
東京スクエア
ガーデン 12階
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
エンワールドのおすすめポイント
  • 年収800万円以上の求人多数
  • 外資系・日系グローバル企業に強い
  • 求職者へのフォロー体制が整っている

エンワールドは、外資系やグローバル企業に特化したハイクラス転職エージェントです。

他のハイクラス転職エージェントとは異なり、都心だけではなく全国の外資系企業の求人にアクセスできます。

また、外資系企業に特化した英文職務経歴書の添削や面接対策などを受けられます。初めて英語面接を受ける方にとっては心強いでしょう。

入社後にはアンケート調査やキャリアアドバイザーによるアドバイスも受けられるため、アフターフォローも手厚いです。

転職先輩
転職先輩
エンワールドは、長期的なキャリア形成を考えてくれる転職エージェントだよ。

\利用者満足度97%/
無料登録をする
(公式サイト)

エンワールドの評判・口コミを調査|ハイクラス・グローバル転職に強いエージェントの実態とは? エンワールドはハイクラス・グローバル転職を得意とする転職エージェントです。質の高い求人を扱っており、充実したサポートを受...

ランスタッド

ランスタッド 転職支援 【公式】https://www.randstad.co.jp/

エージェント名 ランスタッド
おすすめ度
料金 無料
求人数 無料公開求人数:5,363件
非公開求人数:非公開
(2023年7月17日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜40代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 外資・営業・IT
公式HP https://www.randstad.co.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 ランスタッド株式会社
拠点 〒104-0031
〒102-8578
東京都千代田区
紀尾井町4-1
ニューオータニ
ガーデンコート21F
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
ランスタッドのおすすめポイント
  • 外資系企業の求人が多い
  • 経験豊富なキャリアアドバイザーが在籍
  • 派遣事業も展開している

ランスタッドは、ヨーロッパを中心に世界38か国に4,700以上の拠点を持つ世界最大級の転職支援サービスです。外資系やグローバル企業の求人を多く取り扱っています。

またランスタッドには、各業種や職種に特化したキャリアアドバイザーが在籍しています。グローバル企業へ転職した経験のある方からアドバイスがもらえます。

転職先輩
転職先輩
専門領域に特化したキャリアアドバイザーに相談できるのがランスタッドの強みだよ。

\グローバル転職に強い/
無料登録をする
(公式サイト)

ランスタッドの評判・口コミは?特徴やメリット・デメリットを詳しく解説 { "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "...

LHH転職エージェント

【公式】https://jp.lhh.com/

エージェント名 LHH転職エージェント
おすすめ度
料金 無料
求人数 無料公開求人数:63,416件
非公開求人数:32,129件
(2023年7月17日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜30代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 IT・通信・メーカー
公式HP 電話・メール
さらに詳細を見る
運営会社名 アデコ株式会社
拠点 〒101-0021
東京都千代田区
外神田4-14-1
秋葉原UDX
(南ウイング) 8F
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
LHH転職エージェントのおすすめポイント
  • 3人に2人が年収アップを成功
  • 360°コンサルティングを実施
  • 転職診断を受けられる

LHH転職エージェントには、ITやマーケティング、営業など各職種に特化したエージェントが在籍しています。LHH転職エージェントが支援した転職者の62%が、年収アップを実現しています。

平均100万円以上年収を上げているため、キャリアアップを目指したい方にはおすすめです。

またLHH転職エージェントでは、転職診断が受けられます。LINE登録をして質問に複数回答すれば、自分に合った仕事が見つかり、転職活動の方向性が決められます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
LHH転職エージェントが実施している360°コンサルとは何ですか?
転職先輩
転職先輩
企業側と求職者側のサポートを1人で担当するサポート方法で、どちらのニーズも汲み取れるメリットがあるよ。

リクルートエージェント

リクルートエージェント 【公式】https://www.r-agent.com/

エージェント名 リクルートエージェント
おすすめ度
料金 無料
求人数 無料公開求人数:414,064件
非公開求人数:305,700件
(2023年7月17日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 全年代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 営業・IT・事務
公式HP https://www.r-agent.com/kensaku/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社リクルート
拠点 〒100-6640
東京都千代田区
丸の内1-9-2
グラントウキョウ
サウスタワー
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
リクルートエージェントのおすすめポイント
  • 全職種に対応
  • 求人数No.1
  • 質の高いキャリアアドバイザーが在籍

リクルートエージェントの運営元は、転職事業の最大手である株式会社リクルートです。

求人数を20万件以上保有しているため、全職種に対応しています。外資系や日系大手企業など幅広い業種から転職先を選べます。

またリクルートエージェントでは、キャリアアドバイザーによるサポートが手厚いです。履歴書や職務経歴書の添削、模擬面接の対応などすべての面で支援してもらえます。

転職先輩
転職先輩
「書類選考がなかなか通過できない」という方はぜひ利用してみるといいよ。

\転職支援実績No.1/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】リクルートエージェントの評判、口コミは?第二新卒のボクが使い倒した理由転職エージェントのなかでも最大手のリクルートエージェント。実際の口コミや評判を見ると悪いも見つかります。実際に筆者が利用した体験談と、利用者の口コミを徹底調査。ほかの転職エージェントと「第二新卒可」「未経験可」の求人数の比較もしてみました。実態を調査してピッタリな転職エージェントを見つけましょう。...

リクナビNEXT

リクナビNEXT【公式】https://next.rikunabi.com/ 

エージェント名 リクナビNEXT
おすすめ度
料金 無料
求人数 無料公開求人数:3,798件
非公開求人数:非公開
(2023年7月17日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜30代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 営業・IT
公式HP https://next.rikunabi.com/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社リクルート
拠点 〒100-6640
東京都千代田区
丸の内1-9-2
グラントウキョウ
サウスタワー
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
リクナビNEXTのおすすめポイント
  • 求人数3,000件以上
  • 自己診断が受けられる
  • 転職情報が豊富

リクナビNEXTでは、転職サイトとエージェントサービスの両方が利用できます。転職サイトだけでも3,000件以上の求人があるため、自身に合った会社を見つけられるでしょう。

またリクナビNEXTには、「グッドポイント診断」と呼ばれる自己分析サービスがあります。複数の選択肢に回答していくことで、自身の特徴や強みが明確になります。

グッドポイント診断を利用すれば、自己PRの作成や面接の準備がスムーズにいくでしょう。

転職先輩
転職先輩
履歴書や職務経歴書のテンプレート、面接時の注意点などが掲載されたWebメディアも用意されているよ。

\リクルートが運営!/
無料登録をする
(公式サイト)

リクナビNEXTの口コミ評判を紹介|メールが多くてめんどくさいって本当?リクルートエージェントとの違いも解説 株式会社リクルートが運営する「リクナビNEXT」は、豊富な求人数と使いやすさゆえに、多くの転職者から高い人気を獲得しています...

アメリカ系企業への転職に強い転職エージェントの選び方

アメリカ系企業への転職に強い転職エージェントの選び方

アメリカ系企業への転職に強いエージェントの特徴は、以下のとおりです。

  • 希望する業界・職種の求人を豊富に扱っている
  • アメリカ企業への転職実績が豊富
  • 海外に拠点を持っている

アメリカの求人を多く保有している転職エージェントは、少ないです。そのため、求人数の多いエージェントサービスを利用しましょう。

アメリカ企業への転職実績を持っているかもポイントです。エージェントサービスのWebサイトを確認して、海外転職成功率を確認してみてください。

転職先輩
転職先輩
海外に複数の拠点があり、グローバル企業とつなげてくれるエージェントがおすすめだよ。

アメリカ系企業への転職に強い転職エージェントを活用するメリット

アメリカ系企業への転職に強い転職エージェントを活用するメリット

アメリカ系企業への転職に強いエージェントを活用するメリットは、以下のとおりです。

  • 自分に合った求人を紹介してもらえて転職探しがスムーズに進む
  • 雇用契約のチェックで損害賠償請求トラブルを回避できる
  • ビザの発給サポートを受けられる

転職エージェントに相談すると、自身の希望する社風や人物像に合った企業を紹介してもらえます。現在の業界動向を聞けるので、転職を有利に進められるでしょう。

またアメリカは日本とは異なり、担当する仕事や責任の大きさによって給料が決まります。勤務形態や採用条件をわからないまま契約してしまうと、海外では損害賠償につながります。

しかし転職エージェントを利用すれば、契約書のチェックをしてもらえます。契約時にトラブルを避けるためにも、エージェントサービスを利用しましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
海外転職を総合的に支援してもらえるんですね。

転職エージェントを利用してアメリカ系企業への転職を成功させる方法

転職エージェントを利用してアメリカ系企業への転職を成功させる方法

エージェントサービスを利用してアメリカへの転職を成功させる方法は、以下のとおりです。

エージェントからのサポートを受けて、スムーズに海外転職を進めましょう。

アメリカ系企業に強い転職エージェントを複数併用する

アメリカ系企業に強い転職エージェントを複数併用しましょう。アメリカ系企業の求人を取り扱っている転職エージェントは多くありません。転職エージェントによって得意不得意な業界もあります。

そのため転職エージェントを複数併用しないと、選択肢を狭めてしまいます。アメリカ系の企業に転職したい方は、満足度の高い職場を見つけるためにも転職エージェントを複数併用してみてください。

転職先輩
転職先輩
他の転職エージェントを併用すると多角的に判断できるようにもなるよ。

担当アドバイザーに英文履歴書(レジュメ)作成をサポートしてもらう

英文の履歴書(レジュメ)を作成する際は、アドバイザーからのサポートを受けましょう。アメリカ系企業に提出する履歴書は、日本とは大きく異なります。

日本のように履歴書と職務経歴書の区別がなく、1つのレジュメに簡潔にまとめます。自身の魅力をわかりやすく伝えるためにも、英文のレジュメ作成のコツを知らなくてはいけません。

転職先輩
転職先輩
海外転職のルールを知っている担当者に支援してもらおう。

培ってきた経験・実績から応募先企業に貢献できることをアピールする

アメリカや海外企業への転職には、即戦力人材が求められます。過去に培ってきた経験や実績から、応募先企業に貢献できるアピールポイントをまとめましょう。

具体的な数字での実績や、応募先企業でも活かせる経験を伝えてみてください。またアメリカ系企業との面接では、現地の採用担当者と英語で行うケースがあります。そのため、英語で堂々と話す練習も必要です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
実績をアピールすることも大切だけど、堂々としている姿勢も身につけます!

アメリカに就職・転職したい人に求められる条件

アメリカに就職・転職したい人に求められる条件

アメリカ系企業に就職・転職したい人に求められる条件は、以下のとおりです。

海外転職を検討している方は、条件を抑えておきましょう。

ビジネスレベルの英語力

アメリカに就職・転職する方には、業界の専門用語やビジネスの場に適応できる英語力が求められます。チームメンバーや同僚と英語でやり取りをするため、スピーキングやリスニングの力が必要です。

また、英語書類を読み解くリーディング力も大切です。TOEICの取得や留学、オンラインスクールを活用して、ビジネス英語力を磨きましょう。

転職先輩
転職先輩
日本人向けにサービスを展開している企業では、英語力がそこまで必要ないケースもあるよ。

応募職種・ポジションに関する専門的な知識・スキル

アメリカ系企業は人気で倍率が高いため、他の候補者に負けない専門性が必要です。自身のスキルを磨いたり、独占業務の資格を取得したりして専門性を高めましょう。

例えば、エンジニアや会計士のような専門的な経験や知識がアメリカ系企業では武器になります。応募したい職種の必要スキルを調べ、事前に学習しておくのをおすすめします。

転職先輩
転職先輩
アメリカ系企業ではポテンシャル採用がそれほど行われていないから、応募者の専門性が低いと選考から外れてしまうよ。

グローバルな環境で良好な人間関係を構築できるコミュニケーション能力

アメリカ系の企業では、文化的背景から言語の異なる人々が集まったグローバルな環境で仕事をします。インドやヨーロッパなど、あらゆる国籍を持つ人たちが在籍しています。

そのため異文化のなかでも、良好な人間関係を構築できるコミュニケーション能力が必要です。

ビジネス英語力だけではなく、さまざまな考え方を受け入れるコミュニケーション力も求められます。

日本に長くいる方は、価値観が固定化してしまうため気をつけましょう。

転職先輩
転職先輩
人間関係や仕事に好奇心高く臨める人材が活躍できるよ。

アメリカに就職・転職を決める前に知っておくべき情報

アメリカに就職・転職を決める前に知っておくべき情報

アメリカで就職・転職を決める前に知っておくべき情報は、以下のとおりです。

海外で働く前に確認しておくことで、不安なく仕事に取り組めます。

海外駐在員と現地採用の違い

アメリカで働く形態は、駐在員と現地採用の2種類があります。具体的な特徴は、以下のとおりです。

アメリカの雇用形態 特徴
海外駐在員 ・国内で日本の企業に就職し、一定期間の海外勤務を経る。
・給料は上がりやすいが残業が増える。
現地採用 ・日本企業の海外拠点、現地の外資系企業に直接採用される。
・実力主義の面がある。

自身がどちらに向いているのか把握することが大切です。

転職先輩
転職先輩
転職エージェントに相談したり自身で調べたりしてみよう。

アメリカ系企業の中途採用フロー

アメリカ系企業の中途採用フローは、以下のとおりです。

アメリカ系企業の中途採用フロー
  • 企業探し
    転職エージェントやサイトを利用して企業を探しましょう。日本の企業を探す過程とほとんど変わりません。
  • 2
    書類選考・面接
    英文のレジュメを送り、書類選考が通過したら現地の採用担当者とオンライン面接を行います。
  • 3
    内定
    アメリカの企業からの内定通知はメールや電話で伝えられるケースがあります。
  • 4
    渡米準備
    ビザ申請や現地での雇用契約を確認しておきましょう。ワクチンの接種や住民票の移動なども必要です。

アメリカに就職・転職したい人からよくある質問

アメリカに就職・転職したい人からよくある質問

アメリカに就職・転職したい人からよくある質問を紹介します。

記事を読み進めるなかで気になる点がある方は、ぜひ確認してみてください。

転職エージェントと転職サイトの違いは?

転職エージェントとサイトの違いは、キャリアアドバイザーのサポートがあるかどうかです。

転職エージェントではキャリアアドバイザーのサポートを受けられますが、サイトは求人を確認するだけです。

初めてアメリカ系企業に挑戦するなら、転職エージェントの利用がおすすめです。

転職先輩
転職先輩
目的や状況に合わせて使い分けよう。

アメリカ系企業にビザサポートありの求人はある?

アメリカ系企業にビザサポートがある求人は存在します。IT系の技術職や会計、財務などの専門職といったニーズの高い職種の求人に多い傾向です。

他にはアパレルの検品スタッフやパン職人などの未経験から始められる仕事でも、ビザサポートはあります。

アメリカの平均勤続年数は?何年で転職する?

仕事に関する調査を専門に行う労働政策研究・研修機構 (JILPT)によると、アメリカの平均勤続年数は約4年です。

日本の平均勤続年数は約12年なので、アメリカは数年働いたらすぐに転職する方が多いといえます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
日本と違い、アメリカでは終身雇用がなく実力主義なため積極的に転職する傾向があります。 

アメリカ勤務できる日本企業は?

アメリカ勤務ができる日本企業は、以下のとおりです。

  • 東レ
  • 住友化学
  • ソニー
  • キャノン
  • トヨタ自動車
  • マツダ

メーカーや電子部品を取り扱う製造産業は、海外に工場を持っています。そのため製造業に関わる業種であれば、海外にある日本の有名企業に勤められるでしょう。

アメリカの企業へ転職を成功させるなら転職エージェントが必須

アメリカ系企業へ転職を成功させるなら、JACリクルートメントがおすすめです。JACリクルートメントには、アメリカをはじめ、イギリスやドイツなど8か国に拠点があります。

各国と質の高い情報交換を行っているため、日本から海外の転職情報を知れる貴重な転職エージェントです。グローバル企業への転職実績も豊富で、過去に多くの求職者の海外進出を成功させてきました。

海外転職やアメリカ系企業の情報を知りたい方は、JACリクルートメントに登録してみてください。

\海外転職支援40年以上/
無料登録をする
(公式サイト)

国別でおすすめの転職エージェント

ABOUT ME
山田亮太 アイコン
山田亮太
大学卒業後、埼玉の特別養護老人ホームに就職。 2019年に介護福祉士を取得。 副業に興味があり、2020年からブログを開始。 2022年から新しい仕事に挑戦したいと思い、Webライターとして活動を開始。 介護や転職・動画編集などさまざまなジャンルで執筆中。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA