転職エージェント

オーストラリアに転職・就職したい人におすすめの転職エージェント・人材紹介会社9選|転職に求められる条件も解説

本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
オーストラリアに就職・転職したい人におすすめのエージェントや人材紹介会社を教えてください。
転職先輩
転職先輩
オッケー。じゃあオーストラリア転職に強いエージェントを9社紹介するよ。

オーストラリア系企業への転職には、英文の履歴書や職務経歴書の作成、これまでのスキルや実績が活かせる企業選びなど、エージェントによるサポートが欠かせません。

ただし良いエージェントに当たらないと、希望の求人を紹介してもらえなかったり、海外転職に必要なサポートが受けられなかったり、デメリットを被ってしまう可能性があります。

本記事では、オーストラリア転職に強いエージェントを9社紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

本記事で分かること
  • オーストラリアに転職におすすめのエージェント・人材紹介会社9選
  • 転職エージェントを選ぶときのポイントや活用するメリット
  • オーストラリア転職を成功させる方法

JACリクルートメントは、オーストラリア系企業への転職実績が豊富です。応募書類の添削や面接対策を講じてくれたり、非公開求人を紹介してくれたり、さまざまなサポートが受けられるのでおすすめです。

【公式】https://www.jac-recruitment.jp/

\顧客満足度5年連続No.1/
無料登録をする
(公式サイト)

目次
  1. オーストラリアに転職・就職したい人におすすめの転職エージェント・人材紹介会社9選
    1. JACリクルートメント
    2. エンワールド
    3. リクルートダイレクトスカウト
    4. ランスタッド
    5. LHH転職エージェント(旧Spring転職エージェント)
    6. ビズリーチ
    7. アージスジャパン
    8. ロバートウォルターズ
    9. リクルートエージェント
  2. オーストラリア系企業への転職に強い転職エージェントを選ぶときのポイント
  3. オーストラリア系企業への転職に強い転職エージェントを活用するメリット
  4. 転職エージェントを利用してオーストラリア系企業への転職を成功させる方法
    1. オーストラリア系企業に強い転職エージェントを複数併用する
    2. オーストラリアの日系企業の求人も転職先候補に入れる
    3. 英文の履歴書・職務経歴書を準備する
    4. スキル・経歴をまとめて応募先企業で貢献できることをアピールする
  5. オーストラリアに転職・就職したい人に求められる条件
    1. オーストラリア系企業でニーズが高い専門スキル
    2. 英語力
    3. 就労ビザ
  6. オーストラリア系企業への転職を決める前に知っておくべき情報
    1. オーストラリアの移住費用・生活費の内訳
    2. 転職エージェント登録からオーストラリア系企業での勤務開始までの流れ
    3. 駐在員と現地採用の違い
  7. オーストラリアに転職・就職したい人からよくある質問
    1. 日本に進出しているオーストラリア系企業は?
    2. 転職してオーストラリア・シドニーで働くにはどうすればいい?
    3. 50代が転職してオーストラリア企業で働くことは可能?
    4. エンジニアがオーストラリアの日系企業に転職するのは難しい?
    5. ビザサポートありのオーストラリア系企業の求人の特徴は?
  8. オーストラリア系企業への転職を成功させるなら転職エージェントが必須
  9. 国別におすすめの転職エージェント

オーストラリアに転職・就職したい人におすすめの転職エージェント・人材紹介会社9選

オーストラリアに転職・就職したい人におすすめの、エージェントを9社紹介します。

いずれも実績豊富なエージェントや人材紹介会社ですので、安心して利用できます。

JACリクルートメント

【公式】https://www.jac-recruitment.jp/

エージェント名 JACリクルートメント
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:12,036件
非公開求人:非公開
(2023年7月27日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 30~50代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 商社/管理職/営業/Web系/不動産
公式HP https://www.jac-recruitment.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社
ジェイエイシー
リクルートメント
拠点 東京・北関東・横浜
名古屋・静岡・大阪
京都・神戸
中国・福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 メール・電話
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
JACリクルートメントの特徴
  • ハイクラス・ミドル転職5年連続第1位
  • 外資系・管理職・技術職転職のエキスパート
  • コンサルタントからスカウトがもらえる

JACリクルートメントは、オリコン顧客満足度ハイクラス・ミドル転職部門で5年連続第1位を獲得しているエージェントです。

外資系・管理職、技術職の転職に強く、登録した職務経歴書をもとにコンサルタントからスカウトがもらえます。

イギリス・ドイツ・アメリカをはじめ、アジア8カ国にも拠点があり、グローバルネットワークを活用した求人提案が可能です。

非公開求人を含めオーストラリアの案件も多数保有しているので、おすすめです。

\顧客満足度5年連続No.1/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】JACリクルートメントの口コミ・評判は?求人先の年収事情やサポート面の特徴を解説 JACリクルートメントは外資系・グローバル企業への転職に強みを持つ総合転職エージェントです。30~50代向けの案件をメイ...

エンワールド

【公式】https://www.enworld.com/

エージェント名 エンワールド
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人数:769件
非公開求人数:非公開
(2023年7月27日)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20代~
対応エリア 全国
オンライン面談 対応
得意分野 ハイクラス・グローバル転職に特化
公式HP https://www.enworld.com/
さらに詳細を見る
運営会社名 エンワールド・
ジャパン株式会社
拠点 東京・大阪・名古屋
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
エンワールドの特徴
  • 外資系・グローバル企業に特化
  • 年収800万円以上の求人を多数保有
  • 実務経験豊富なコンサルタントが在籍

エンワールドは、外資系・グローバル企業の転職に特化したエージェントです。

IT・メーカー・広告代理店・コンサルファーム・金融など、年収800万円以上の求人を10,000件以上保有しており、転職成功者の97%がサービスに満足しています。

在籍するコンサルタントの多くが、外資系企業での実務を経験しており、オーストラリアの文化や働き方についてリアルな情報を提供してくれます。

多国籍企業とのパイプを持っているので、オーストラリアをはじめ、海外で活躍したい方にもおすすめです。

\ハイクラス・外資系に特化/
エンワールド
無料登録をする

エンワールドの評判・口コミを調査|ハイクラス・グローバル転職に強いエージェントの実態とは? エンワールドはハイクラス・グローバル転職を得意とする転職エージェントです。質の高い求人を扱っており、充実したサポートを受...

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト【公式】https://directscout.recruit.co.jp/

エージェント名 リクルートダイレクトスカウト
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:208,122件
非公開求人:非公開
(2023年7月27日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 30~50代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 外資系・ハイクラス転職
公式HP https://directscout.recruit.co.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社リクルート
拠点 札幌・仙台・宇都宮
埼玉・千葉・西東京
横浜・東京・京都
大阪・神戸・岡山
広島・福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 メール・電話
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
リクルートダイレクトスカウトの特徴
  • 年収800~2,000万の求人多数
  • 優秀なヘッドハンターが非公開求人を紹介
  • 厳選企業から直接スカウトがもらえる

リクルートダイレクトスカウトは、株式会社リクルートが運営するハイクラス向けの転職エージェントです。

外資系・管理職・IT業など、年収800~2,000万円の求人を多数掲載しています。2023年7月27日現在、「オーストラリア」で検索したところ、382件の求人が確認できました。

会員登録後、あなたの経歴に興味をもった4,300人以上の優秀なヘッドハンターが非公開求人を紹介してくれます。厳選企業から直接スカウトを受けられるのも特徴です。

オーストラリア系企業の転職を目指すなら、リクルートダイレクトスカウトの登録がおすすめです。

\ハイクラス求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の評判・口コミ|使ってみた体験談を紹介 リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラスから大人気の転職サービスです。 登録するだけで、年収800万〜2,000万の求人...

ランスタッド

ランスタッド【公式】https://www.randstad.co.jp/

エージェント名 ランスタッド
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人数:5,525件
非公開求人数:非公開
(2023年7月27日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20代〜
対応エリア 全国
オンライン面談 対応
得意分野 ハイクラス・グローバル転職に特化
公式HP https://www.randstad.co.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 ランスタッド
株式会社
拠点 全国各地
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
ランスタッドの特徴
  • オランダに本社がある世界的なグローバル企業
  • アウトソーシングや派遣社員などの働き方が可能
  • 業界に精通したコンサルタントが多数在籍

ランスタッドは、オランダに本社を構え世界中にサービスを展開している転職エージェントです。

グローバル転職を得意としており、正社員や契約社員だけでなく、アウトソーシングや派遣社員などの働き方も選べます。ご自身のスキルや経験を月単位・プロジェクト単位で活かしたい方には最適な働き方と言えるでしょう。

IT・テクノロジー・BtoC・製造・エンジニアリングなど、さまざまな業界に精通したコンサルタントが多数在籍しているので、あなたに合った最適なキャリアプランを提案してくれます。

\さまざまな働き方が選べる/
無料登録をする
(公式サイト)

ランスタッドの評判・口コミは?特徴やメリット・デメリットを詳しく解説 { "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "...

LHH転職エージェント(旧Spring転職エージェント)

LHH転職エージェント(旧spring転職エージェント)【公式】https://jp.lhh.com/

エージェント名 LHH転職エージェント(旧spring転職エージェント)
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:31,223件
非公開求人:32,129件
(2023年7月27日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 30~50代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 外資/IT/経営/営業
公式HP https://jp.lhh.com/
さらに詳細を見る
運営会社名 アデコ株式会社
拠点 東京・愛知・大阪
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 メール・電話
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
LHH転職エージェント(旧spring転職エージェント)の特徴
  • アデコグループの豊富なネットワーク
  • 外資・グローバル系の転職に強い
  • ハイクラス・ミドルクラス向けの求人多数

LHH転職エージェント(旧spring転職エージェント)は、スイスに本社を構える世界最大級の総合人材サービス企業アデコが運営する転職エージェントです。

アデコグループは世界60か国・5,000カ所以上の拠点でサービスを展開しており、外資系・グローバル系の転職に強いという特徴があります。

2023年7月27日現在、「オーストラリア」で検索したところ、70件の公開求人が確認できました。

アデコグループならではの求人を多数保有しているので、あなたに合ったオーストラリア系企業がきっと見つかります。

\外資系の求人なら/
無料登録をする
(公式サイト)

LHH転職エージェント(旧spring転職エージェント)(アデコ)の評判・口コミは?特徴と利用するメリットを解説 ハイクラス転職を目指す方には、LHH転職エージェント(旧spring転職エージェント)(アデコ)がおすすめです。コンサル...

ビズリーチ

ビズリーチ【公式】https://www.bizreach.co.jp/

エージェント名 ビズリーチ
おすすめ度
料金 無料(一部有料)
求人数 公開求人:89,228件
非公開求人:非公開
(2023年7月27日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20~40代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 外資/IT/営業/経営管理
公式HP https://www.bizreach.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社ビズリーチ
拠点 東京
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 メール・電話
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
ビズリーチの特徴
  • 年収1,000万円以上の求人多数
  • 登録するだけでスカウトがもらえる
  • 6,200人以上の優秀なヘッドハンターが在籍

ビズリーチは、登録するだけで優良企業からスカウトがもらえる転職エージェントです。求人の3分の1以上が年収1,000万円で、外資系・管理職などのハイクラス転職に特化しています。

厳選された23,500社以上の案件を保有しており、企業の採用担当者と直接コンタクトが取れるので効率的な転職活動が可能です。

有料プランに登録すると、厳しい審査をクリアした6,200人以上のヘッドハンターへ転職相談することも可能です。

2023年7月27日現在、「オーストラリア」で検索したところ、2,035件の求人が確認できました。ビズリーチに登録をして、オーストラリア系企業への転職を成功させましょう。

\1,000万円以上の求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】ビズリーチの口コミ評判が最悪というのは嘘!ハイクラス転職なら市場価値が測れるビズリーチ ビズリーチはハイクラス転職を目指す人にうってつけな転職サービスです。 特に年収600万円以上を目指す人に支持されていま...

アージスジャパン

アージスジャパン【公式】https://www.aegis-japan.co.jp/

エージェント名 アージスジャパン
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:4,732件
非公開求人:非公開
(2023年7月27日)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20代~
対応エリア 全国
オンライン面談 対応
得意分野 外資系・日系グローバル企業への転職に特化
公式HP https://www.aegis-japan.co.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社
アージスジャパン
拠点 東京・大阪
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
アージスジャパンの特徴
  • 外資系・日系グローバル企業の転職に強い
  • シンガポール・東京・大阪に拠点がある
  • キャリアアドバイザーが企業担当も兼任

アージスジャパンは、外資系・日系グローバル企業の転職に特化したエージェントです。

創業から25年以上、海外転職に特化したサービスを展開しており、外資系企業が日本に進出する際の採用サポートを行ってきました。

シンガポール・東京・大阪に拠点を構え、それぞれが連携して活動していることから、独自のネットワークを活かした外資系求人を紹介してくれます。

キャリアアドバイザーが、企業の営業担当と求職者のサポートを兼任しているので、求人情報をスピーディかつダイレクトに伝えてくれるのが特徴です。

2023年7月27日現在、「オーストラリア」で検索したところ、14件の求人が確認できました。キャリア相談から入社まで、一貫したサポートを受けたい方におすすめのエージェントです。

\グローバル転職に特化/
無料登録をする
(公式サイト)

アージスジャパンの評判・口コミを公開|外資系・日系グローバル企業への転職希望の方におすすめ { "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "...

ロバートウォルターズ

【公式】https://www.robertwalters.co.jp/

エージェント名 ロバート・ウォルターズ
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人数:2,011件
非公開求人数:非公開
(2023年7月27日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜50代
対応エリア 関東・関西地方
オンライン面談 対応
得意分野 外資系・日系グローバル企業への転職
公式HP https://www.robertwalters.co.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 ロバート・
ウォルターズ・
ジャパン
拠点 東京・大阪
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無 ×
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
ロバート・ウォルターズの特徴
  • 外資系・日系グローバル企業の転職に強い
  • 30年以上の転職・採用支援実績がある
  • 世界31か国にサービスを展開している

ロバート・ウォルターズは、世界31か国に拠点を持ち、30年以上の転職・採用支援実績があるエージェントです。

外資系・日系グローバル企業の転職に強く、他の求人サイトにはない非公開求人を紹介してくれるのが特徴です。

ロバート・ウォルターズは世界中で数々の賞を受賞しています。

日本では「ベスト・リクルートメント・カンパニー・オブ・ザ・イヤー -大企業部門」や「最優秀インターナショナル・リクルートメント企業」を受賞するなど、質の高いサービスが評価されています。

自動車・消費財・メーカー・金融・ITなど、さまざまな業界の外資系求人を保有しているので、キャリアアップを目指している20〜50代の方におすすめです。

\30年以上の転職支援実績/
無料登録をする
(公式サイト)

ロバート・ウォルターズの評判・口コミを徹底調査|実際の利用者の体験談から利用すべきか解説 { "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "...

リクルートエージェント

リクルートエージェント
【公式】https://www.r-agent.com/

エージェント名 リクルートエージェント
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:408,417件
非公開求人:303,611件
(2023年7月27日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 全年代
対応エリア 全国/海外
オンライン面談 あり
得意分野 ほぼ全業界網羅
公式HP https://www.r-agent.com/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社リクルート
拠点 札幌・仙台・宇都宮
埼玉・千葉・西東京
横浜・東京・京都
大阪・神戸・岡山
広島・福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 メール・電話
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
リクルートエージェントの特徴
  • 業界トップクラスの求人数
  • 経験豊富なキャリアアドバイザーが多数
  • 勤務地・職種で絞り込み選択が可能

リクルートエージェントは、公開・非公開を合わせ65万件以上の求人を保有する転職支援実績No.1のエージェントです。

さまざまな業種に精通したキャリアアドバイザーが在籍しており、各業界の企業情報や転職事情などが得られます。

面談後、求職者が希望業界や職種に合っているかどうか判断してくれるのも、他のエージェントにはない特徴です。

外資系や日系企業の転職を経験しているキャリアアドバイザーも多く、求職者ならではの悩みも理解したうえで、書類添削や面接対策などのサポートが受けられます。

2023年7月27日現在、「オーストラリア」で検索したところ、262件の公開求人が確認できました。業界最大級の求人数を保有しているリクルートエージェントなら、あなたに合ったオーストラリア系企業がきっと見つかるでしょう。

\転職支援実績No.1/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】リクルートエージェントの評判、口コミは?第二新卒のボクが使い倒した理由転職エージェントのなかでも最大手のリクルートエージェント。実際の口コミや評判を見ると悪いも見つかります。実際に筆者が利用した体験談と、利用者の口コミを徹底調査。ほかの転職エージェントと「第二新卒可」「未経験可」の求人数の比較もしてみました。実態を調査してピッタリな転職エージェントを見つけましょう。...

オーストラリア系企業への転職に強い転職エージェントを選ぶときのポイント

オーストラリア系企業への転職に強い転職エージェントを選ぶときのポイント

オーストラリア系企業への転職に強いエージェントを選ぶときのポイントは、以下の3つです。

  • オーストラリア系企業の求人を豊富に扱っているか
  • 海外転職のサポートが手厚いか
  • 担当アドバイザーの質・相性が良いか

オーストラリア系企業に転職したいなら、まずは豊富な求人を取り扱っているかチェックしましょう。求人情報が少ないと、その分多くの企業と出会えるチャンスも減ってしまいます。

海外転職には、ビザ申請や現地での生活情報など、日本国内での就業とは異なる問題が発生します。そのため、手厚い海外サポートを行ってくれる転職エージェントを選ぶ必要があります。

担当アドバイザーとの相性は非常に重要です。相性が悪い場合、希望に沿った求人を紹介してもらえなかったり、適切なサポートが受けられなかったり、転職活動に支障がでてしまいます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
オーストラリア系企業に転職したいなら、エージェント選びは外せませんね。

オーストラリア系企業への転職に強い転職エージェントを活用するメリット

オーストラリア系企業への転職に強い転職エージェントを活用するメリット

オーストラリア系企業への転職に強いエージェントを活用するメリットは、以下の2つです。

  • 非公開求人を紹介してもらえる
  • 選考対策をしてくれる

転職エージェントは、企業の非公開求人をいくつも保有しています。非公開求人は好条件かつ競争率も低いので、紹介してもらえるだけで転職成功の可能性が高まります。

応募書類の添削や面接対策などが受けられることも大きなメリットでしょう。選考対策を受けることで、自分自身の強みやアピールポイントを明確にでき、自信を持って面接に臨めます。

転職先輩
転職先輩
エージェントによって保有している非公開求人も違うから、複数登録しておくのがおすすめだよ。

転職エージェントを利用してオーストラリア系企業への転職を成功させる方法

転職エージェントを利用してオーストラリア系企業への転職を成功させる方法

エージェントを利用して、オーストラリア系企業への転職を成功させる方法を4つ紹介します。

実践してもらうだけで転職の成功確率が上がります。ぜひ試してみてください。

オーストラリア系企業に強い転職エージェントを複数併用する

転職エージェントを併用することで、多くの求人と出会えるので、チャンスが広がります。

また複数併用することで、情報の比較ができたり、担当アドバイザーとの相性の良し悪しも体感できたりします。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
複数のエージェントからアドバイスをもらうことで、自分自身のブラッシュアップにもつながりますね。

オーストラリアの日系企業の求人も転職先候補に入れる

オーストラリアには多くの日系企業が進出しています。

日系企業では日本語が使える方を募集しているので、比較的転職がしやすいです。

転職先輩
転職先輩
日系企業を視野に入れることで選択肢も広がるね。

英文の履歴書・職務経歴書を準備する

海外転職では、英文の履歴書や職務経歴書が必要ですので、英文作成能力を養っておかなければなりません。

事前に担当アドバイザーにチェックしてもらい、英文の応募書類を準備しておきましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
自分のスキルや経験を英語で伝えるのは難しいので、アドバイザーのチェックが必須ですね。

スキル・経歴をまとめて応募先企業で貢献できることをアピールする

オーストラリア系・日系企業を問わず、転職では即戦力が求められることが多いです。

これまでのスキルや経歴をまとめ、応募先企業でどのような貢献ができるか、採用担当者にアピールしましょう。

転職先輩
転職先輩
スキルや経験を活かせる企業を候補先にすることも重要だね。

オーストラリアに転職・就職したい人に求められる条件

オーストラリアに転職・就職したい人に求められる条件

オーストラリアに転職・就職したい人に求められる条件を3つ紹介します。

どれか1つでも習得していれば転職の成功確率は高まります。さっそく見ていきましょう。

オーストラリア系企業でニーズが高い専門スキル

オーストラリア政府が発行している「National Skills Commision」では、需要のある職業を紹介しています。

表の内容をまとめると、オーストラリアで需要の高い職業は、以下の通りです。

オーストラリアで需要のある職業
  • 正看護師
  • プログラマー
  • 介護士
  • 施工管理者
  • 保育士
  • 機械設計者
  • 小売マネージャー
  • シェフ
  • システムアナリスト
  • 機械工
後輩ちゃん
後輩ちゃん
需要のあるスキルを身につけておくと、転職しやすいということですね。

英語力

オーストラリアは英語が公用語の国なので、現地の日系企業であっても必須です。

企業によっては英語面接もあるため、読み書きだけでなく、ビジネスレベルのリスニングやスピーキング力が求められます。

転職先輩
転職先輩
職種や業種によって異なるけど、TOEIC600点以上の英語力が必要と言われているよ。

就労ビザ

オーストラリアに転職・就職するなら就労ビザが必要です。

ビザにはいくつか種類がありますが、「Temporary Skill Shortage (TSS)」は、オーストラリアで就労したい外国人にとって、最も一般的なものです。

TSSビザには次の2種類があります。

  • 2年間有効の短期就労ビザ「Short-Term stream」
  • 4年間有効の中期就労ビザ「Medium-Term stream」

オーストラリア系企業に転職する際は、年収5万3,900豪ドル(約440万円)以上の仕事に就くことと、雇用主からのスポンサーシップが求められます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
TSSビザの申請には時間と費用がかかるので、事前に準備しておくことが重要ですね。

オーストラリア系企業への転職を決める前に知っておくべき情報

オーストラリア系企業への転職を決める前に知っておくべき情報

オーストラリア系企業への転職を決める前に知っておくべき情報を3つ紹介します。

内容を把握しておくことで、オーストラリア転職を進めるかどうかの判断材料になります。しっかりチェックしておきましょう。

オーストラリアの移住費用・生活費の内訳

オーストラリアの移住費用と生活費用の内訳・目安を紹介します。

オーストラリアの移住費用
  • 航空券代:10~20万円
  • ビザ申請費用:50~100万円
  • 海外旅行保険料:5~10万円
  • 荷物運送費用:10~30万円
オーストラリアの生活費用
  • 家賃:6~12万円
  • 水道光熱費:1~2万円
  • 通信費:約5,000円
  • 食費:2~4万円
  • 交通費:約1万円
  • 医療費:5~10万円
  • 教育費:2~5万円
転職先輩
転職先輩
費用は生活スタイルや場所によって異なるから、あくまで目安としてくださいね。

転職エージェント登録からオーストラリア系企業での勤務開始までの流れ

転職エージェントに登録してから、オーストラリア系企業での勤務開始までの流れを紹介します。

登録から勤務開始までの流れ
  • STEP1
    転職エージェントに登録
    オーストラリア系企業で働くには、まず転職エージェントへの登録が必要です。
  • STEP2
    求人情報を受け取る
    オーストラリア系企業の転職に強い転職エージェントから、あなたの希望条件やスキルに合った求人情報が届きます。
  • STEP3
    応募書類の作成
    オーストラリア系企業に応募するには、英文の履歴書や職務経歴書の作成し、提出する必要があります。
  • STEP4
    面接
    書類審査に通過した場合、面接が行われます。面接は日本と異なり、ビデオ通話や電話で行われることが多いです。また、面接前に英語力テストが行われることもあります。
  • STEP5
    内定・勤務開始
    内定が出た場合、ビザ申請や入国手続きなどが行われます。ビザ申請には時間がかかるため、余裕を持って手続きを進めるようにしましょう。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
不安や疑問点があれば、転職エージェントに相談するといいですね。

駐在員と現地採用の違い

オーストラリアで働くパターンは、駐在員と現地採用の2種類があります。主な相違点は以下の通りです。

駐在員 現地採用
・日本の企業に所属し、オーストラリアへ派遣される
・給与は日本の水準で支払われる
・住宅や車の支給など、福利厚生が充実している
・転勤の可能性が高い
・オーストラリアの企業に直接雇用される
・給与はオーストラリアの水準で支払われる
・福利厚生は企業によって異なる
・転勤の可能性は低い

駐在員は日本の企業に所属しているため、給与や福利厚生は日本の水準で支払われます。また住宅や車なども支給されるので、生活面で大きな負担はありません。

しかし転勤になる確率が高いので、家族や友人と離れ離れになる可能性があります。

現地採用はオーストラリアの企業に直接雇用されるため、給与や福利厚生は会社によって異なります。

住宅や車などが支給されない企業もあるので、生活面での負担が増えるかもしれませんが、転勤の可能性は低いです。

転職先輩
転職先輩
どちらのパターンを選ぶかは、自分の希望や条件によって異なるんですね。

オーストラリアに転職・就職したい人からよくある質問

オーストラリアに転職・就職したい人からよくある質問

オーストラリアに転職・就職したい人からよくある質問を5つ紹介します。

気になる質問をまとめましたので、参考にしてください。

日本に進出しているオーストラリア系企業は?

日本に進出している代表的なオーストラリア系企業を5社紹介します。

代表的なオーストラリア系企業
  • カンタス航空:航空会社
  • ウエストフィールド:デパート
  • ナショナル・オーストラリア銀行(NAB):銀行
  • オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ):銀行
  • リオ・ティント:鉱業

カンタス航空は日本とオーストラリアを結ぶ直行便を運行しており、ウエストフィールドは日本国内に複数のショッピングセンターを展開しています。

NAB・ANZは、日本企業や個人向けに金融サービスを提供している100年以上の歴史がある老舗銀行です。

リオ・ティントは銅・鉄鉱石・アルミニウムなど、鉱物資源の発掘・精錬・販売を行っています。日本国内の鉄鋼や自動車メーカーと提携し、鉄鋼製品や自動車部品も製造しています。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
1度は名前を聞いたことのある企業ばかりですね。

転職してオーストラリア・シドニーで働くにはどうすればいい?

シドニーはオーストラリア系・日系企業が多いので、他の地域と比べ転職しやすいエリアと言えます。しかし即戦力を求めている企業が多いため、業界未経験者の転職は難しいです。

需要の高い職業に的を絞ったり、経験がある分野を狙ったりすることが重要です。

転職先輩
転職先輩
語学力があればさらにチャンスは広がるよね。

50代が転職してオーストラリア企業で働くことは可能?

スキルさえあれば年齢関係なく転職は可能です。

しかし英語力や経験値に加え、50代でも新たなことに挑戦したり、新しいスキルを身につけたりする姿勢は欠かせません。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
簡単ではないけど、スキルや経験があれば転職できるということですね。

エンジニアがオーストラリアの日系企業に転職するのは難しい?

オーストラリアではIT業界のニーズが高いので、転職の可能性は十分にあります。

しかし、ビジネスレベルの英語力やセキュリティ・ネットワークエンジニアリングなど、オーストラリアで需要があるスキルが求められます。

転職先輩
転職先輩
オーストラリアはIT先進国だから、エンジニアを必要としている企業は多いよ。

ビザサポートありのオーストラリア系企業の求人の特徴は?

オーストラリアでは、人手不足の分野を中心に、積極的に求人募集がされています。

特に、IT技術者・医療従事者・介護職員などの分野では人手不足が深刻です。

オーストラリア政府は人手不足の解消に向けて、外国人労働者の受け入れを拡大しており、企業に対して補助金も支給しています。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
オーストラリアで働きたい人は、人手不足の分野に絞って求人情報を探してみるのもいいですね。

オーストラリア系企業への転職を成功させるなら転職エージェントが必須

後輩ちゃん
後輩ちゃん
私もオーストラリア系企業への転職を目指して頑張ります!
転職先輩
転職先輩
転職を成功させたいなら、エージェントの活用が必須だよ。

オーストラリア系企業の転職には、英文の履歴書や職務経歴書の作成、これまでのスキルや経歴が活かせる企業選びなど、プロによる特別な対策が必要です。

JACリクルートメントなら、業界・自己分析のサポートをしてくれたり、選考対策を講じてくれたり、非公開求人を紹介してくれたり、さまざまなサポートが受けられます。

JACリクルートメントに登録をして、オーストラリア系企業への転職を成功させましょう。

\顧客満足度5年連続No.1/
無料登録をする
(公式サイト)

国別におすすめの転職エージェント

編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA