企業選び

ベインキャピタルの評判は?平均年収・採用実績と転職を目指す方法を解説

後輩ちゃん
後輩ちゃん
ベインキャピタルへの転職は難しいでしょうか?
転職先輩
転職先輩
入念な対策をして臨む必要があります!

ベインキャピタルは求人が少なく狭き門ではありますが、成果主義でガッツリ働きつつ年収アップを目指している人におすすめの企業です。

ビズリーチなどの転職エージェントを利用して、求人を紹介されたらすぐに応募できる体制を整えることが重要です。

本記事でわかること
  • ベインキャピタルの口コミ・評判
  • ベインキャピタルへの転職を目指す方法
  • ベインキャピタルへの転職におすすめのエージェント

ベインキャピタルへの転職を目指すならビズリーチの利用がおすすめです。ビズリーチは会員制のハイクラス求人・転職サイトでで、ハイクラスのビジネスパーソンと人材を探す企業をマッチングしてくれます。

ビズリーチ\ハイクラス求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

ベインキャピタルとは?

ベインキャピタル日本事務所の概要をまとめました。

社名 ベインキャピタル・ジャパンLLC
日本代表 杉本勇次
設立 2006年
社員数 約60人
拠点 東京
公式HP https://www.baincapital.co.jp/

ペインキャピタルは大手外資系PEファンドであり、規模の大きな案件に携わることができる・高年収を目指せるといった魅力から高い人気を誇る企業です。たとえば、主な取引先として以下5社が挙げられます。

ベインキャピタルの主な取引先
  • すかいらーく
  • ドミノピザ・ジャパン
  • ベルシステム24
  • マクロミル
  • 東芝メモリ
後輩ちゃん
後輩ちゃん
大規模なプロジェクトが多く、やりがいのある仕事ばかりです!

ベインキャピタルの口コミ・評判

ベインキャピタルの口コミ・評判

ベインキャピタルについての口コミは少ないのが現状です。良い評判としては、次の2点が挙げられます。

  • 成果を出せば出すほど高収入を目指せる
  • ベインキャピタルならではの規模の大きな案件に携われる

一方悪い評判としては、次の2点が挙げられます。

  • 資金調達から投資回収まで含めて業務をしなければならないため激務
  • 仕事の難易度が高く離職率が高い
転職先輩
転職先輩
口コミは少ないものの、ベインキャピタル社員からは評価が高い企業だよ!

ベインキャピタルで働く魅力・メリット

ベインキャピタルで働く魅力・メリット

下記でベインキャピタルで働く魅力・メリットを3点紹介します。

成果によってインセンティブがあり平均年収が高い

下表はベインキャピタルをはじめとする外資系PEファンドのベース年収テーブルです。

職位 外資系PEのベース年収
アソシエイト 1,000〜1,500万円
ヴァイスプレジデント 1,500〜2,000万円
ディレクター 2,000〜3,000万円
パートナー 3,000万円〜


未経験の場合はアソシエイトでの採用であるため、ベース年収は1,000~1,500万円となります。実績を積み重ねてパートナーに昇進していきます。

さらにベース年収にプラスして成果報酬(インセンティブ)も支払われます。インセンティブの原資は投資対象から得られるキャピタルゲインです。もし利確されれば、数千万円から億単位まで支払われる場合もあります。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
平均年収も高く成果主義のカルチャーでもあります!

若手から大きな案件に携われる可能性がある

若手から大型案件に取り組める可能性があることが、ベインキャピタルの魅力です。少数精鋭の社員で大手の案件に取り組んでおり、若手でもチャンスが回って来る可能性があるためです。

ベインキャピタルの会社方針としても、投資後のバリューアップのプロセスには積極的に若手をチームに入れています。

そしてチームで当該案件を見てきたアソシエイトは、ポートフォリオに関わり続け、チームの経営改革を任せていく方針が増えている現状です。

転職先輩
転職先輩
ここ数年、積極的に若手採用をする方針に変わっているようです。

パフォーマンス次第でスピード感のある出世を目指せる

ベインキャピタルは成果主義であるため、パフォーマンス次第ではスピード感のある出世を実現を目指せます。

日系企業のように年功序列ではないため、社内で定められた条件をクリアすればアソシエイトからヴァイスプレジデントのように職位が上がり、ベース給与を高められます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
年齢に関係なく成果で年収が決まります!

ベインキャピタルで働くデメリット

ベインキャピタルで働くデメリット

ベインキャピタルで働くデメリットは下記2点となります。

  • 激務で離職率が比較的高い
  • そもそも採用ハードルも高い

ベインキャピタルでは、資金調達から投資回収まで全ての業務を行う必要があります。幅広いスケールで情報取得や戦略設計を実施するだけではなく、投資回収のコンサル業務もしなければなりません。

また求人応募される頻度が他のPEファンドに比べ少なく、中途入社される方のレベルも高いため、働き始めてからついて行けず辞める人も一定数いるようです。

ベインキャピタルの採用事情

ベインキャピタルの採用事情

下記でベインキャピタルの採用事情について2つ解説します。

求人自体が少なく採用ハードルは高い

ベインキャピタルは求人を出す頻度が低い傾向にあります。応募できるチャンスが少ないため、内定獲得は狭き門となるのが現状です。

ちなみに、2023年入職者(実務経験10年未満)の採用はすでに終了しています。

普段から選考を受ける準備や、求人応募が開始されたら知らせてくれる転職エージェントとの連携が大切です。

転職先輩
転職先輩
1人で情報収集や対策を練っていても、内定に近づきにくいです……

求められるスキル

ベインキャピタルで求められる最低限のスキルは下記の2つです。ほぼ全ての募集要項で明記されている能力・経験です。

  • M&Aの実務経験
  • 英語・日本語ともにビジネスレベルの方

M&Aの実務経験がない場合、今の会社でM&Aのプロジェクトに参画できるよう業務を進めていく必要があるでしょう。

ベインキャピタルのいう「ビジネスレベルの日本語・英語」とは、コンサル思考でやり取りができるレベルを示します。不安な方はロジカルシンキングを学ぶことやフェルミ推定の対策が最初のアクションとなります。

未経験からM&A業界への転職は難しい?転職に有利な資格や成功させる方法を解説 経営者の高齢化や新型コロナウィルスの影響により、多くの中小企業が経済的に打撃を受けています。そこで経済産業省は近年の中小...

ベインキャピタルへの転職を目指す方法

ベインキャピタルへの転職を目指す方法

この章では下記のベインキャピタルへの転職を目指す3つの方法について解説します。

M&A業界に特化した転職エージェントを利用する

ベインキャピタルの内定を勝ち取るためには、転職エージェントの利用が必須です。ベインキャピタルは求人公開される頻度が不定期ですが、転職エージェントに相談しておくことでチャンスを逃さずに済みます。

ベインキャピタルとの取引実績がある転職エージェントを利用して、求人が出たタイミングで応募できるよう準備をしておきましょう。

実績のあるアドバイザーと壁打ちをしてもらうだけでも、あなたの課題・やるべきアクションが見つかります。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
最新情報が手に入って効率的に転職活動が進められますね!

応募に必要なスキル・経験を身につける

応募に必要となる「M&Aの実務経験」と「英語力」を積めると、内定に近づきます。

特に英語力に関してはリーディングが最低条件です。ライティングやスピーキングのスキルも伸ばしておくことをおすすめします。

たとえば入社後、必要なデータや文献が英語のソースしかない中で仕事をスピーディーに進めるためには、ライティングやスピーキングができた方が安心です。

転職先輩
転職先輩
現職での英語使用経験やTOEICスコアは客観的な指標となります!

自己PRのための自己分析・企業分析を徹底する

自分を売り込むためには、徹底した自己分析と企業分析が必須です。転職エージェントと相談しつつ、あなたの経験・スキルを振り返って「どのように活かせるのか」しっかりアピールできるよう準備することが重要です。

1人ではキャリアの棚卸しが難しく、内定獲得に向けて何が不足しているか分からないこともあるでしょう。あなたが次にどんな準備をすればよいか、明確にするためにも転職エージェントを活用するのがおすすめです。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
準備不足のままベインキャピタルの選考に受けても内定は厳しいです……

ベインキャピタルへの転職におすすめの転職サービス

下記でベインキャピタルへの転職におすすめの転職サービス2つを紹介します。

ビズリーチ | 年収1,000万円以上のM&A・ハイクラス求人からスカウトをもらえる

エージェント名 ビズリーチ
おすすめ度
料金 ・無料コース
・タレント会員:3,278円(30日間)
・ハイクラス会員:5,478円(30日間)
求人数 公開求人:88,161件
非公開求人:非公開
(2023年1月29日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜40代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 IT・Web・メーカー・営業
公式HP https://www.bizreach.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会ビズリーチ
拠点 東京都渋谷区
渋谷2-15-1
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
ビズリーチの特徴
  • 年収1,000万円以上のハイクラス求人が豊富
  • 優秀なヘッドハンターが在籍
  • プロフィールの登録により企業からオファーが届く

ビズリーチは年収1,000万円以上のPEファンドを含むハイクラス求人が豊富であるため、ベインキャピタルを目指している方におすすめです。

直近の採用決定人数や会員の決定年収からランク付けされた、5,000名を超す優秀なヘッドハンターが在籍しています。

また、有料プランならヘッドハンターへの転職相談も可能です(無料体験あり)。コンサル業界を熟知したアドバイスを受けつつ転職活動に臨めます。

あなたのプロフィールを充実させておくと、企業側からオファーが来ることがあります。スカウト機能をうまく活用すれば、現職が忙しく転職活動に十分な時間を割けない方でも安心です。

良い口コミ女性

クンフージュゴンさん

やっぱり高年収の求人は多かったです!

2019.02.19

年収をアップ出来る企業を求めてハイクラスの求人が多いビズリーチに登録しました。
職務経歴と希望条件を記入したら基本スカウトを待つことになりますが、すぐに複数のヘッドハンターから連絡がきました。自分の希望条件にマッチするか不安な時は事前にメールでやり取りをすることも可能です。
特に効率的に動く必要がある転職活動では、時間の無駄を避けるためエージェントを見極める姿勢も非常に大事だと感じました。

引用:みん評

良い口コミ女性

まゆみさん

自分が探している仕事が見つけやすい

2018.10.23

ハイクラス求人への転職を検討している際に、広告をFacebookで見かけたので、登録しました。 他社の紹介サービスも活用していましたが、年収800万以上の求人数が圧倒的でした。ハイクラス求人に特化されていることもあり、サポートの方からも、多くのノウハウを教えて頂きました。 30代での転職は非常に悩みましたが、ビズリーチと出会えたことで、転職の踏ん切りがつきました。初めての事で戸惑うことばかりでしたが、最後までアドバイスを下さり、感謝しています。 ありがとうございました。

引用:みん評

後輩ちゃん
後輩ちゃん
全体の1/3が年収1,000万円以上の求人です!

\ハイクラス求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】ビズリーチの口コミ評判が最悪というのは嘘!ハイクラス転職なら市場価値が測れるビズリーチ ビズリーチはハイクラス転職を目指す人にうってつけな転職サービスです。 特に年収600万円以上を目指す人に支持されていま...

JACリクルートメント | 外資系企業への転職支援に強い

エージェント名 JACリクルートメント
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:15,053件
非公開求人:非公開
(2023年1月29日現在)
今の求人数:公式サイト参照
対象年代 30代〜50代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 外資系
公式HP https://www.jac-recruitment.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社
ジェイエイ シー
リクルートメント
拠点 東京・埼玉・神奈川
愛知・静岡
大阪・京都・兵庫
広島・福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 メール・電話
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
JACリクルートメントの特徴
  • PEファンドにも精通したコンサルタントが在籍
  • グローバル企業・外資系への転職サポート実績国内No.1
  • 年収800万円以上のハイクラスな求人が多数

JACリクルートメントは、グローバル企業・外資系企業への転職サポート実績が国内No.1の転職エージェントです。

年収800万円以上のハイクラス求人が豊富なため、スキルを最大限発揮したい・キャリアアップを検討されている方におすすめです。

さらにJACリクルートメントでは、約800名のコンサルタントの中から領域を希望できます。PEファンド業界に強いコンサルタントを指定できれば、ベインキャピタルへの転職成功確率も上がります。

良い口コミ男性

あろーさん

やや強引ながら、非常にスピーディだった

JACは東証一部上場企業でもあり、安心して申し込みを行いました。抱いていたイメージの通り、エージェントの対応は良く、非常にテキパキと動いてくださり終始スムーズに、スピーディな対応をしてくださったことが強く印象に残っています。将来を見越したアドバイスも的確に行っていただけました。ただ、自分があまり乗り気ではない会社を強くすすめられることもあったため、紹介先の会社が転職希望者にとって合っているか否かが評価を分けるポイントかなと思います。

引用:みん評

良い口コミ男性

hamhamさん

経験値が高い人向けです

2022.09.09

職務経歴が充実していれば【あり】です。 逆の場合、紹介すらしてもらえないでしょう。 転職5回、年齢45歳、プラントエンジ一筋の経歴で1ヶ月少々で転職出来ました。 ここは、企業側と求職者側の担当者が同じなのでニーズの乖離が少なかった感じがします。また、各担当者間で情報を共有しているため紹介数が多い。書類通過率は他エージェントと比べて高かったです。

引用:みん評

転職先輩
転職先輩
ビジネスセミナーに参加を通してスキルアップも可能です!

\外資系に強い/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】JACリクルートメントの口コミ・評判は?求人先の年収事情やサポート面の特徴を解説 JACリクルートメントは外資系・グローバル企業への転職に強みを持つ総合転職エージェントです。30~50代向けの案件をメイ...

評判のよいベインキャピタルへの転職を目指すなら転職エージェントを利用しよう

ベインキャピタルは、採用数が少ないものの若手から大型案件を任せられる人気の企業です。仕事は忙しいですが、年収や自分自身のスキル・経験を一気に高められます。

一方で入社難易度は高く、内定を勝ち取ることは非常に難しいです。採用難易度が高いベインキャピタルを目指すなら、ビズリーチを活用しましょう。

ビズリーチは年収1,000万円以上のPEファンド求人を取り揃えています。優秀なヘッドハンターが転職の相談にも乗ってくれるので、ファンド業界全体の情報収集や自分のアピールポイントを再確認できます。

日本トップレベルの高年収が目指せるベインキャピタルへの転職を成功させたいなら、ビズリーチの登録がおすすめです!

\ハイクラス求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

ハイクラス・外資系向け転職エージェント
ハイクラス向けの記事
外資系転職向けの記事
ABOUT ME
タッカ
大手金融会社でIT推進をしているライター。得意ジャンルは転職・金融・IT。ベンチャーから上場企業までの会社員経験と、未経験からの異業種・異業界への転職経験もあり。前社ではWebマーケティング会社にて、ディレクターを経験。あなたの悩みが解決できるよう、分かりやすく転職情報をお伝えします。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です