転職コラム

偉そうな転職エージェントの特徴6つ紹介|偉そうな転職エージェントはすぐに変更すべき!

後輩ちゃん
後輩ちゃん
なぜ転職エージェントには偉そうなコンサルタントがいるの?

求人紹介や面接対策などのサポートを受けて効率良く転職活動を進めるには、転職エージェントの利用が必須です。

しかし転職エージェントには、偉そうな態度のコンサルタントも存在しています。偉そうな態度に不快感を感じるなら、コンサルタントをすぐに変更してもらうのが得策です。

またパソナキャリアのように顧客満足度の高い転職エージェントを利用すれば、偉そうなコンサルタントとの遭遇率を下げられます。

転職エージェントに登録する前に偉そうなコンサルタントの対処方法を知って、気持ちよく利用しましょう。

本記事をまとめると…
  • 偉そうなコンサルタントに遭遇したら、担当を変更してもらうのが得策
  • 偉そうな転職エージェントの話を聞くと時間を無駄にしてしまう
  • 顧客満足度No.1でコンサルタントの質が高いパソナキャリアがおすすめ!
パソナキャリア

\顧客満足度4年連続No.1!/
公式HPを見る
(簡単登録)

なぜ転職エージェントには偉そうなコンサルタントが存在するのか?

なぜ転職エージェントには偉そうなコンサルタントが存在するのか?

転職エージェントに偉そうなコンサルタントが存在する理由は以下の2つです。

  • 自分だけが頼られていると勘違いをしている
  • 自分のほうが立場が上だと勘違いしている

自分だけが頼られていると勘違いをしている

求職者が転職エージェントを利用する理由は、コンサルタントのサポートに頼るためです。コンサルタントは日常的に求職者の相談に乗っており、人から頼られて当然だと悪い方向に勘違いする場合があります。

そのような思い込みが以下のように偉そうな態度につながるのです。

  • 理不尽な説教をしてくる
  • 的外れな知識で権威を振りかざす
  • コンサルタントの気分次第で態度が変わる

本気で転職を考える利用者にとって、上記の態度は迷惑でしかありません。

転職先輩
転職先輩
自分は頼りがいがあると勘違いしているコンサルタントは、すぐに変更してもらったほうが良いよ。

自分のほうが立場が上だと勘違いしている

転職エージェントには、自分のほうが立場が上だと勘違いしているコンサルタントも存在します。転職サポートを受けるに当たって、求職者とコンサルタントの立場は対等であるべきです。

しかし求人を紹介する側と紹介される側という構造から、コンサルタントが偉いと勘違いしてしまっています。

転職エージェントは求職者がいないと成り立たないサービスなので、利用者側とサポート側に上下関係などありません。コンサルタントに上から目線の発言をされても、自分の立場が下だと思わないようにしましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
担当者が上から目線で嫌な思いをしたと運営に伝えるのもありですね。

偉そうな転職エージェントをすぐに変更した方が良い理由

偉そうな転職エージェントに当たってしまったら、すぐに担当者の変更を申し入れましょう。

転職活動において、内定獲得までの道のりはコンサルタントとの二人三脚です。コンサルタントに少しでも違和感を抱くと、求職者のメンタルに影響する可能性もあります。

偉そうな転職エージェントには、自分の意見を押し通そうとする方が多い傾向です。言いなりになって興味のない企業に応募させられると、時間を無駄にしてしまうかもしれません。

また無事に内定を獲得できても、入社日が決定するまでコンサルタントとの付き合いは続きます。最後まで偉そうに言われ続けると、ストレスになってしまうでしょう。

転職先輩
転職先輩
気持ち良く転職活動を進めるためには、偉そうな転職エージェントの損切りが必要だよ。

すぐ変更すべき偉そうな転職エージェントの特徴

すぐ変更すべき偉そうな転職エージェントの特徴

遭遇したらすぐ変更すべき偉そうな転職エージェントの特徴は以下のとおりです。

  • ちょっとしたことで高圧的に説教される
  • 必死で求人に応募させようとしてくる
  • 的外れな求人を紹介して強引に押し付けてくる
  • 面談で上から目線で話をしてきてうざい
  • 話の聞き方の態度が悪くてむかつく
  • 業界の知識がないのに偉そうなことを言ってくる

ちょっとしたことで高圧的に説教される

転職エージェントには、高圧的な態度で説教してくるコンサルタントが存在します。正義感を振りかざすタイプで、自分に非があるとは思っておらず厄介です。

  • あなたの学歴では希望企業に転職できない
  • その条件ではどこの企業からも内定をもらえない

上記のように求職者を尊重しない説教が多く、聞かされる側としては時間の無駄になります。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
高圧的な態度というだけでも、そんなコンサルタントと最後まで頑張れる気がしませんね。
転職エージェントが説教してくるのはなぜ?説教してくる転職エージェントの特徴を解説 転職エージェントは、転職活動を進めるうえで頼りになる存在です。しかし中には、求職者に対して理不尽に説教してくる転職エージェントも...

必死で求人に応募させようとしてくる

偉そうな転職エージェントは求職者の気持ちを尊重せずに、必死で求人に応募させようとしてきます。なぜならコンサルタントにはノルマがあり、ノルマの達成を急いでいるからです。

また求職者が入社した時点で転職エージェントに報酬が発生することから、入社を急かしてくる場合もあります。

応募を迫られると断りにくいですが、コンサルタントの言いなりになる必要はありません。

転職先輩
転職先輩
求職者の気持ちに寄り添わないコンサルタントはすぐチェンジしよう!
勝手に応募する転職エージェントの実態|こちらから勝手に求人を応募するのはあり? 数万社にのぼる転職エージェントの中には、良識に欠ける転職エージェントも存在します。 今回は、勝手に応募する転職エー...

 

的外れな求人を紹介して強引に押し付けてくる

的外れな求人を紹介して強引に押し付けてくる

求職者の希望に沿わない的外れな求人を、強引に紹介してくる転職エージェントも少なくありません。

提案力が低く興味のない求人を押し付けてくるのに、偉そうな態度を取られると求職者も良い気はしないでしょう。

的外れな求人を紹介してくるコンサルタントには新人が多く、求職者に舐められないように偉そうな態度を取っている可能性があります。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
興味のない求人を押し付けられても時間が無駄になるだけなので、さっさと見切りをつけましょう。

面談で上から目線で話をしてきてうざい

偉そうな転職エージェントは上から目線でマウントを取るように話をしてきます。サービスを受けに行っているのに、上から目線で話を進められて「うざい」と感じるのは当たり前です。

上から目線で話をしたがるコンサルタントは、選考に落ちたときに求職者のせいにしてくる可能性があります。そもそも社会人としての基本ができていないコンサルタントの相手をする必要はないでしょう。

転職先輩
転職先輩
対等に話を進めてくれないコンサルタントとは希望や条件を共有できないよ。

話の聞き方の態度が悪くてむかつく

転職エージェントを利用すると、話を聞く態度が悪いコンサルタントに遭遇する可能性があります。求職者は親身になって話を聞いてくれるコンサルタントを求めているので、悪い印象を抱くでしょう。

特に馴れ馴れしいコンサルタントに当たると、転職には関係のないプライベートな質問をぶつけてくる場合もあります。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
親身になって話を聞いてくれないと、こちらとしてもコンサルタントに本音で話せませんよね。
むかつく転職エージェントの特徴6選|むかつく・うざいエージェントの対処法解説|むかつくはずれの転職エージェントは捨てろ質の低い転職エージェントには「むかつく、うざい」と感じてしまいます。そこで今回は、筆者の体験を元に、むかつく転職エージェントの特徴と対処法を紹介します。ぜひ転職活動の参考にしてみてください。...

業界知識がないのに偉そうなことを言ってくる

プロとして業務を行っているにもかかわらず、業界知識のないコンサルタントも中には存在します。しかも知識が少ないのに、偉そうなことを言ってくるコンサルタントは少なくありません。

求職者はプロの豊富な知識に期待しているので、対応に腹を立てるのは当然でしょう。そして偉そうに言ってくるコンサルタントほど、知識のなさを理解していないものです。

転職先輩
転職先輩
そのような転職エージェントは信用できないから、すぐに変更してしまおう。

偉そうな転職エージェントの対処方法

偉そうな転職エージェントの対処方法

偉そうな転職エージェントに遭遇してしまった際には、以下4つの対処方法を試してみてください。

  • 偉そうなコンサルタントを変更してもらう
  • 口コミ・評判の良い転職エージェントに変更する
  • 複数の転職エージェントを利用する
  • 自分の軸をもって偉そうなエージェントと話す

偉そうなコンサルタントを変更してもらう

転職を成功させるにはコンサルタントとの相性が重要です。そのため偉そうなコンサルタントが合わないと感じたら、ほかの担当者に変更してもらいましょう。

変更してもらうと言っても、偉そうなコンサルタント本人に直接告げるのは気まずいものです。転職エージェントの公式HPにある、お問い合わせフォームから連絡を取ってみてください。

ただし小さい転職エージェントはコンサルタントの人数が少なく、変更してもらえない可能性があるので注意が必要です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
変更する理由を聞かれたら、ほかのコンサルタントからもアドバイスをもらいたいと応えておきましょう。

口コミ・評判の良い転職エージェントに変更する

担当コンサルタントを変更してもらっても、自分に合うとは限りません。そんな場合には、その転職エージェント自体が合っていない可能性もあります。

転職エージェントを変更する際には、口コミや評判をチェックして良いところを探しましょう。

実際に利用した方の口コミは、転職エージェントの雰囲気やコンサルタントの態度を知る指標になります。コンサルタントが偉そう、態度が悪いなどの口コミがあるなら、利用を避けるのがおすすめです。

転職先輩
転職先輩
親身になって相談に乗ってくれたなど、リアルな口コミをチェックしてから転職エージェントを選ぼう。

複数の転職エージェントを利用する

転職エージェントを利用する際は、あらかじめ複数のエージェントに登録しておくのがおすすめです。

1つ目の転職エージェントで相性の良いコンサルタントに出会えればラッキーですが、こればかりは運に左右されます。

複数の転職エージェントを利用していれば、偉そうなコンサルタントに遭遇しても、すぐに切り替えられて時間が無駄になりません。

転職活動では誰もが早期内定を目指したいものです。効率良く話を進めるために、2~3つの転職エージェントに登録しておきましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
複数の転職エージェントを利用していれば、自分に合ったコンサルタントを見つけやすいですよ。
転職エージェントは複数掛け持ちした方がいい?複数の転職エージェントを使うメリット・デメリットを紹介 転職エージェントを使って転職を成功させた方の多くは、複数のエージェントを利用しています。 内定状況 転職...

自分の軸をもって偉そうなエージェントと話す

偉そうな転職エージェントに何を言われても、自分の軸を持って話すことが大切です。押しに弱い方には向かない対処方法ですが、自分の気持ちを曲げずに正面からエージェントに向き合ってみてください。

コンサルタントの言いなりにならなければ、相手が態度を変えてくる可能性もあります。

ただし偉そうなコンサルタント全員に有効な対処方法ではありません。自分の気持ちをぶつけても、理解してくれないコンサルタントがいることには注意してください。

転職先輩
転職先輩
自分の気持ちを話してみて変わらないようであれば、やはり担当者を変更してもらおう。

偉そうではないおすすめの転職エージェント

偉そうではないおすすめの転職エージェントを紹介します。

どちらも気持ちよく転職活動を行えますが、パソナキャリアほうがコンサルタントの質が高くおすすめです。

パソナキャリア|顧客満足度No.1!

パソナキャリア

パソナキャリアは、コンサルタントの質の高さに定評がある転職エージェントです。オリコンの顧客満足度調査で4年連続No.1を獲得しており、求職者のサポートにかなり力を入れています。

選考状況の確認や面接受験後にフィードバックの共有を素早く・丁寧に行うことで、求職者の不安を取り除いてくれるのが特徴です。

求職者が目指す業界・企業に精通したコンサルタントが在籍しており、業界知識のなさを心配する必要もありません。労働環境の改善やスキルアップなど、転職者の希望にしっかりと耳を傾けてくれます。

また客観的な視点で求職者を分析し、経験や希望にマッチした求人を提案してもらえるのも魅力です。

パソナキャリアなら質の低いコンサルタントに遭遇する心配がないので、気持ちよく転職活動を進められます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
顧客満足度No.1を獲得しているだけあって、口コミでも高い評価を得ていますね!

\顧客満足度4年連続No.1!/
無料登録をする
(公式サイト)

パソナキャリアの評判・口コミは最高?最悪?オリコン満足度1位のサポートを受けた体験談手厚いサポート力が魅力のパソナキャリアですが、ネットでの評判は良いモノも悪いモノもあり、どの情報を信頼すればいいか分からないもの。実際にパソナキャリアを使った筆者が、体験談を含めて口コミ評価をご紹介します。転職エージェント選びの参考にしてみてください。...

リクルートエージェント|転職実績No.1!

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職実績No.1を誇る転職エージェントです。業界最大級の求人数を扱っており、非公開求人を含む案件は30万件を超えています。

各業界の豊富な知識を持った専門コンサルタントによるサポートを受けられるため、的外れな求人を強引に押し付けられる心配がありません。

しかしリクルートエージェントの口コミには、コンサルタントの当たり外れが大きいとの声もあります。コンサルタントの人数は多いので、もし偉そうな担当者に当たったらすぐに変更してもらいましょう。

転職先輩
転職先輩
パソナキャリアとリクルートエージェントを併用していれば、コンサルタントとの相性が悪くても焦らずに済むよ。

\転職実績No1!/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】リクルートエージェントの評判、口コミは?第二新卒のボクが使い倒した理由転職エージェントのなかでも最大手のリクルートエージェント。実際の口コミや評判を見ると悪いも見つかります。実際に筆者が利用した体験談と、利用者の口コミを徹底調査。ほかの転職エージェントと「第二新卒可」「未経験可」の求人数の比較もしてみました。実態を調査してピッタリな転職エージェントを見つけましょう。...

偉そうな転職エージェントはすぐに別の転職エージェントに変更しよう!

偉そうな転職エージェントはすぐに別の転職エージェントに変更しよう!

転職エージェントを利用する際に、偉そうなコンサルタントの存在は珍しいものではありません。その一方で、親身になって最後までサポートしてくれるコンサルタントがいるのも事実です。

万が一偉そうな転職エージェントに当たってしまった場合には、すぐに担当者を変更してもらってください。

またコンサルタントの質が高い転職エージェントを利用したいなら、パソナキャリアがおすすめです。

転職を成功させるために、相性の良いコンサルタントに最後までサポートしてもらいましょう。

\顧客満足度4年連続No.1!/
無料登録をする
(公式サイト)

パソナキャリアの評判・口コミは最高?最悪?オリコン満足度1位のサポートを受けた体験談手厚いサポート力が魅力のパソナキャリアですが、ネットでの評判は良いモノも悪いモノもあり、どの情報を信頼すればいいか分からないもの。実際にパソナキャリアを使った筆者が、体験談を含めて口コミ評価をご紹介します。転職エージェント選びの参考にしてみてください。...
転職エージェントおすすめアイキャッチ
【どこがいい?】転職エージェントおすすめ32選|使ってわかった必要性と特徴を徹底比較!転職活動の心強いパートナーになってくれるのが転職エージェントです。上手く活用すれば内定までの距離がグッと短くなります。しかし、転職エージェントの数が多く、転職者にとって何が最適な転職エージェントかは見極めにくいところ。そこで、実際に使って分かったおすすめ転職エージェントを紹介します。...
【騙されたくない方必見】転職エージェントには嘘つきがいる?信用できない嘘つき転職エージェントの特徴を解説 転職を成功させるためには、転職エージェントの質・相性が重要です。しかし、中には嘘をついて利益をあげようとする転職エージェントも存...
悪質な転職エージェントの特徴を解説転職エージェントに当たった人の声を公開を紹介 ここ数年、転職エージェントは数百~数千社のペースで増加しています。しかし、残念ながら、中には悪質な手口を用いるエージェン...
【必見】転職エージェントとの賢い付き合い方とは?胡散臭い裏事情についても解説 転職活動を効率よく進めたい場合は、転職エージェントをうまく活用すべきです。自分に合ったエージェントを複数利用することは大前提です...
【断ってもOK】面接を辞退したいけど転職エージェントの担当者がしつこい場合はどうすればいい? 転職エージェント経由の転職であっても、面接を辞退できないルールはありません。 そのため、担当者に理由をはっきりと説...
ABOUT ME
サカモトマコト
サカモトマコト
通信回線系企業の元営業。現在はWebライターとして活動しています。金融や転職からゲームまで幅広いジャンルで執筆中。誰が読んでもわかりやすくをモットーに、日々の執筆を行っています。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です