キャリアクロスは、外資系やグローバル企業など英語を活かせる求人に特化した求人サイトです。
さまざまな業種・職種の求人を取り扱っているため、自分にぴったりの仕事が見つかると注目が集まっています。
しかし、サービスを利用するうえでは実際に利用した人たちの評判も気になるところです。
本記事では、キャリアクロスのメリット・デメリットや口コミを徹底解説します。
- キャリアクロスの基本情報
- キャリアクロスの口コミ・評判
- キャリアクロスのメリット・デメリット
- キャリアクロスの利用がおすすめの人
- キャリアクロス(Career Cross)とは?
- キャリアクロス(Career Cross)の悪い口コミ・評判
- キャリアクロス(Career Cross)の良い口コミ・評判
- キャリアクロス(Career Cross)の魅力・メリット
- キャリアクロス(Career Cross)を利用するデメリット
- キャリアクロス(Career Cross)の利用がおすすめの人
- キャリアクロス(Career Cross)の登録から内定までの流れ
- キャリアクロス(Career Cross)と他の転職エージェントとの比較
- キャリアクロス(Career Cross)と一緒に利用すべき転職エージェント・サイト
- キャリアクロス(Career Cross)に関するよくある質問
- キャリアクロス(Career Cross)の口コミ・評判まとめ
- キャリアクロス(Career Cross)の運営者情報・会社概要
キャリアクロス(Career Cross)とは?
引用:キャリアクロス
エージェント名 | キャリアクロス(Career Cross) |
---|---|
おすすめ度 | |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人:7,202件 非公開求人:不明 (2023年1月6日現在) 今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 全年代 |
対応エリア | 全国/海外 |
オンライン面談 | × |
得意分野 | 外資系・グローバル企業 |
公式HP | https://www.careercross.com/ |
運営会社名 | 株式会社シー・ シー・ コンサルティング |
---|---|
拠点 | 東京都千代田区 神田神保町1-105 神保町 三井ビルディング 15階 |
書類添削の有無 | × |
面接対策の有無 | × |
スカウト機能の有無 | 〇 |
連絡手段 | メール・電話 |
- 求人数
- サポートの質
- スピード感
- 対応地域
- 利用者満足度
- 非公開求人数
- 年収UP率
- サポート実績
- 外資系・グローバル企業の求人が豊富
- ハイクラス向け案件も多数
- プロファイル公開でスカウトが届く
キャリアクロスは、株式会社シー・シー・コンサルティングが運営するバイリンガル転職のための求人サイトです。
外資系やグローバル企業を中心に、常時7,000件以上の求人を扱っています。
また、求人情報だけでなく転職に役立つコラムや企業特集、英文の各種テンプレートなども見られるのが特徴です。
さらに、「プロファイル」と呼ばれるプロフィールを登録・公開しておくと、企業からスカウトを受け取ることもできます。
英語を活かした転職活動をしたい人にはぴったりのサイトです。
キャリアクロス(Career Cross)の悪い口コミ・評判

ここでは、キャリアクロスの悪い口コミをご紹介します。
大昔に日本に帰国するかもと思いキャリアクロスに登録したので今も時々、お仕事紹介メールがくるんだけど、私の経歴にあったお仕事と称して全く未経験のエンジニア系専門職のMid Positionとかが「外資系企業」と言うだけで来る。
全然、私の経歴とマッチしてへんで〜💦— Hana in オーストラリア (@tomtomlesgateax) December 23, 2021
口コミの中には「メールで紹介される仕事が自分の経歴と合っていない」というものがありました。
ただ、この方の場合「大昔に登録した」とのことなので、最新の状況をキャリアクロスに伝えていない可能性が高いです。
もし本気で転職を考えているのなら、一度登録情報の見直し・更新をすることで改善できると思われます。
キャリアクロス(Career Cross)の良い口コミ・評判

良い口コミについても調査したところ、以下のようなものがありました。
外資系企業に転職したい人にオススメの方法は、外資系転職エージェントを利用することです。自分の経歴に自信ない人でも、CareercrossやDaijobといった転職サイトに登録しておけば、勝手に向こうからスカウトが来ます。そこで面談すればokです、彼らはたくさんの外資系求人を持っているので。
— Keith@外資系営業マン (@Keithgaishi) August 19, 2022
外資系ならキャリアクロスとDaijobで匿名履歴書公開してスカウト待つのもありだと思います👍自分は最初の外資転職はキャリアクロスのスカウトきっかけでした♪外資の求人検索はLinkedinが使いやすいので転職市場調査はそちらでどうぞ🌝
— DJモトロー@英語学習ON AIR (@eigofm815) September 5, 2022
キャリアクロス様 @CareerCross_JP にご紹介いただきました!ありがとうございます🙇🏻♀️✨
数ヶ月前まで転職活動をしていて、個人的に英語面接対策や情報収集のために活用をさせていただきました☺︎
英語を使う仕事に転職されたい方に役立つ情報がきっと見つかると思います✨https://t.co/TEcXTDGOPk pic.twitter.com/PpvPQeOyNd
— 西 芽亜莉 (@marynishi_jpn) August 11, 2021
良い口コミとしては「スカウトをきっかけに転職できた」など、スカウトに関するものが複数見られました。
転職活動では、自分が興味を持った企業を見るだけでなく、自分を必要としてくれる企業を知ることも重要です。
また、その他の良い口コミとして「英語の面接対策や情報収集に活用できた」というものもありました。
グローバル企業に特化したサイトは少ないため、情報源として重宝されているようです。
キャリアクロス(Career Cross)の魅力・メリット

キャリアクロスには、次の4つの魅力があります。
外資系・グローバル向けの求人を豊富に取り扱っている
キャリアクロスの最大の魅力は、外資系・グローバル向けの求人を豊富に取り扱っている点です。
勤務地は全国各地と海外にも対応しており、常時7,000件以上の求人が掲載されています。
他の求人サイトと同様に「勤務地」や「職種」、「給与額」などの条件で検索が可能です。
また「翻訳・通訳求人」や「ネイティブ英語求人」「外資系IT求人」など、キャリアクラスならではのカテゴリも設けられています。
高年収企業への転職が目指せる
キャリアクロスで扱う求人は、年収が高いものが多いのも特徴です。
約7,000件ある求人のうち、最低年収で見ると400~600万円が約2,200件、600~800万円が約1,700件というボリュームゾーンになっています。
大手転職サイトのdodaが2022年に行った調査によると、サラリーマンの平均年収は20代で342万円、30代で435万円でした。
したがって、キャリアクロスで扱う求人の多くが平均以上の想定年収であることが分かります。
日本語・英語レベルに合わせた求人を探せる
●転職活動での気付き
僕は転職回数が多いので、大手転職エージェントは書類すら通りませんでした英語面接がある企業に絞ってアタックした結果、自分の特技を活かせる英語面接まで何社も持ちこめました。
以下僕が今回活用したおすすめのエージェントです。
・マイケルペイジ
・キャリアクロス— Daisuke@英語x SEOx WebDesign (@daisukoba) September 9, 2021
キャリアクロスでは、語学レベルに合わせて求人を検索できるのも特徴です。
具体的には、日本語と英語のレベルをそれぞれ「問わない/無し/基礎会話レベル/日常会話レベル/ビジネス会話レベル/流暢/ネイティブ」の7段階から選択できます。
細かくレベル分けされているため、「今は基礎レベルだけどこれからレベルアップしたい」と考えている人にも安心です。
職務経歴書を登録しているだけでスカウトがくる可能性がある
そういえば、ちょくちょくcareer cross 経由で外資のスカウトメール来るので、外資で働きたい人は、キャリアクロスもおススメです。
— いちごろ(黒光り✨) (@panda66104256) October 1, 2019
キャリアクロスは、登録しておくだけで自分のプロフィールに興味を持ってくれた企業からスカウトが届きます。
今すぐ転職を考えている人はもちろんのこと、「将来的に」や「良い企業があれば」と考えている人にもおすすめです。
スカウトの数や内容によって、自分の市場価値を知る材料にもなります。
プロファイルを公開する際は、個人が特定される項目を非公開にもできるので、ぜひ登録しておきましょう。
キャリアクロス(Career Cross)を利用するデメリット

キャリアクロスは魅力的な求人サイトですが、以下の点には注意が必要です。
転職サポートのサービスはなし
キャリアクロスには、他のサイトでよく見られるキャリアカウンセリングや個別の選考対策といったサービスがありません。
そのため、自分で求人を探して応募し、選考対策や条件交渉などもサポート無しで行うのが原則です。
選考対策については、ホームページから「転職アドバイス」というメニューに進むと、英語面接のマナーやよくある質問、各種テンプレートなどの情報が得られるので、参考にしましょう。
英語力に自信がない方は利用しにくい
キャリアクロスは英語力に特化したサイトのため、英語はできないけど外資系を目指したいという人にはあまり向きません。
試しに「日本語レベル=ネイティブ・英語レベル=無し」という条件で検索してみたところ、ヒットしたのは約850件で求人全体の1割強という結果になりました。
求人が全く無いわけではありませんが、この条件の場合は他のサイトやエージェントを使った方が効率的と言えそうです。
キャリアクロス(Career Cross)の利用がおすすめの人

キャリアクロスは、次の項目に当てはまる人におすすめのサイトです。
- 海外への転職を検討している人
- 外資系企業への転職を目指す人
- 高年収の求人を探している人
キャリアクロスには国内勤務の求人だけでなく、外資系企業・日系企業の海外勤務の求人もあります。
そのため、英語が基礎レベルしかなくても、海外の日系企業で英語と日本語を使いながら働くということも可能です。
また、求人によっては、現地の就労ビザ取得をサポートしてくれるものもあります。
英語レベルに関係なく、英語を使って仕事がしたい、海外で生活してみたいと考える人におすすめです。
キャリアクロス(Career Cross)の登録から内定までの流れ

キャリアクロスの登録から内定までの流れは、以下の通りです。
-
STEP1HPにアクセスキャリアクロスの公式ページにアクセスする
-
STEP2メール登録・認証「会員登録する」のEメールアドレス欄を入力し、「認証メールの送信」をクリック。届いたメールにある「Eメールを認証する」をクリック
-
STEP3基本情報を入力新規登録画面が開くので、パスワードを設定し基本情報を入力
-
STEP4プロファイルを入力プロファイルを入力(後から入力することも可能)
-
STEP5応募「求人検索」や「スカウト」から志望する企業が見つかったら「応募する」ボタンをクリック
-
STEP6選考企業の選考フローに従って選考
-
STEP7内定
キャリアクロス(Career Cross)と他の転職エージェントとの比較

キャリアクロスと他の転職エージェントの特徴を比較した結果がこちらです。
エージェント名 | キャリアクロス | ビズリーチ | エンワールド | ランスタッド |
求人数 | 7,202件 | 86,720件 | 950件 | 6,684件 |
料金 | 無料 | ・スタンダードステージ:無料 ・プレミアムステージ:30日間コース5,478円(税込) |
無料 | 無料 |
対応年代 | 全年代 | 全年代 | 全年代 | 全年代 |
対応エリア | 全国/海外 | 全国/海外 | 全国 | 全国/海外 |
サービスの種類 | 求人サイト スカウト |
エージェント スカウト |
エージェント | エージェント |
得意分野 | 外資系 ハイクラス |
ハイクラス | 外資系 ハイクラス |
グローバル企業 |
※2023年1月6日現在
上記の4社は、いずれも外資系・グローバル企業の求人に対応している転職サービスです。
4社とも無料でサービスを利用できますが、ビズリーチのみ有料コースも設けられており、料金を支払うことでより手厚いサポートが受けられます。
求人数ではビズリーチが一番多く見えますが、この中には外資系以外の企業も含まれており、単純に比較できない点には注意が必要です。
キャリアクロス(Career Cross)と一緒に利用すべき転職エージェント・サイト
キャリアクロスと以下の転職エージェントやサイトを併用すると、転職活動をより効率化できます。
ビズリーチ

エージェント名 | ビズリーチ |
---|---|
おすすめ度 | |
料金 | ・スタンダードステージ:無料 ・プレミアムステージ:30日間コース 5,478円 |
求人数 | 公開求人:86,720件 非公開求人:非公開 (2023年1月6日現在) 今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 全年代 |
対応エリア | 全国/海外 |
サービスの種類 | スカウト・エージェント |
オンライン面談 | あり |
得意分野 | ハイクラス |
公式HP | https://www.bizreach.jp/ |
運営会社名 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
拠点 | 東京都渋谷区 渋谷2-15-1 |
書類添削の有無 | ○ |
面接対策の有無 | ○ |
スカウト機能の有無 | ○ |
連絡手段 | 電話・メール |
- 求人数
- サポートの質
- スピード感
- 対応地域
- 利用者満足度
- 非公開求人数
- 年収UP率
- サポート実績
- 国内最大級のスカウト型転職サイト
- 保有求人の1/3以上が年収1,000万円以上の案件
- 5,500人を超える優秀なヘッドハンターが在籍
ビズリーチはハイクラス転職に特化した転職エージェントで、外資系やグローバル企業の求人も多数取り扱っています。
履歴書や職務経歴書を登録しておけばスカウトが届くため、手間がかからず他の転職サービスとの併用にもぴったりです。
また、転職をサポートしてくれるヘッドハンターにはそれぞれ得意な業種・職種があり、これまでの支援実績や会員の満足度とあわせてプロフィールに記載されています。
ビズリーチを利用する際は、ヘッドハンターのプロフィールもチェックしましょう。
▼ビズリーチの口コミ

島津さん(仮名・30代男性)
大学卒業後、大手IT企業に入社した。ネットワークのシステム設計担当としてさまざまなプロジェクトに携わってきたが、学生時代から海外に興味を持ち、グローバルな環境でキャリアを積みたいと考えていたこともあり、海外で働くことを目指して転職を決意。ビズリーチを利用して海外法人への転職を果たした。
引用:ビズリーチ

波田野さん(仮名・30代男性)
ヘッドハンターからはさまざまなアドバイスをもらった。例えば、職務経歴書では自分のアピールポイントの見せ方が大切だということを教わった。(中略)さらに、面接を想定して、自分の長所や短所をわかりやすくアピールできているかなどをヘッドハンターにチェックしてもらった。
引用:ビズリーチ

エンワールド

エージェント名 | エンワールド |
---|---|
おすすめ度 | |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人:950件 非公開求人:非公開 (2023年1月6日現在) 今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 全年代 |
対応エリア | 全国 |
サービスの種類 | エージェント |
オンライン面談 | あり |
得意分野 | 外資系・ハイクラス |
公式HP | https://www.enworld.com/ |
運営会社名 | エンワールド・ ジャパン株式会社 |
---|---|
拠点 | 東京・大阪・名古屋 |
書類添削の有無 | ◯ |
面接対策の有無 | ◯ |
スカウト機能の有無 | ◯ |
連絡手段 | 電話・メール |
- 求人数
- サポートの質
- スピード感
- 対応地域
- 利用者満足度
- 非公開求人数
- 年収UP率
- サポート実績
- 管理職・経営幹部・専門職のグローバル転職に特化
- 幅広い業種・職種の求人があり異業種への転職もしやすい
- 「入社後活躍」を目指すキャリアコンサルティング
エンワールドは外資系のハイクラス転職を得意とする日本でトップクラスの転職エージェントです。
経営幹部や管理職、スペシャリスト職の求人を多数扱っており、業種もコンサルやIT、金融、小売り、製造など豊富に揃っています。
さまざまな分野に精通したコンサルタントが揃っており、各業界のトップ企業と太いパイプを持っているのが特徴です。
また、エンワールドでは「入社後活躍」を企業ミッションに掲げているため、長期的なキャリアを見据えた支援が受けられます。
▼エンワールドの口コミ

2020/10/24
引用:みん評

2020/12/01
引用:みん評

ランスタッド

エージェント名 | ランスタッド |
---|---|
おすすめ度 | |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人:6,684件 非公開求人:非公開 (2023年1月6日現在) 今の求人数:公式HP参照 ※「グローバル人材の就職・求人・雇用」による求人数 |
対象年代 | 全年代 |
対応エリア | 全国/海外 |
サービスの種類 | エージェント |
オンライン面談 | あり |
得意分野 | グローバル企業 |
公式HP | https://www.randstad.co.jp/ |
運営会社名 | ランスタッド 株式会社 |
---|---|
拠点 | 全国 |
書類添削の有無 | ◯ |
面接対策の有無 | ◯ |
スカウト機能の有無 | ◯ |
連絡手段 | 電話・メール |
- 求人数
- サポートの質
- スピード感
- 対応地域
- 利用者満足度
- 非公開求人数
- 年収UP率
- サポート実績
- 世界最大級の転職エージェント
- 年収1,000万円以上の求人が常時2,500件以上
- ここでしか出会えない非公開求人も多数
ランスタッドは1960年にオランダで設立された世界最大級の転職エージェントです。
長い歴史と実績に基づいて、多くの外資系企業や優良企業と強いコネクションを持っています。
英語や中国語に対応したバイリンガルのコンサルタントが数多く在籍しているのも特徴です。
取り扱う求人は営業やコンサルタント、研究・技術職、IT、クリエイティブ、管理部門など幅広いため、あなたに合った求人が見つかります。
▼ランスタッドの口コミ

引用:みん評

2019/05/17
引用:みん評

キャリアクロス(Career Cross)に関するよくある質問

ここでは、キャリアクロスに関するよくある質問についてお答えします。
料金は無料で利用できる?
キャリアクロスのサービスは、登録からスカウト受信、求人への応募、内定まで全て無料で利用できます。
内定が決まっても、求職者は一切費用が発生しません。
これは、転職サイトが企業側の広告掲載料やスカウト利用料によって運営されているためです。
キャリアクロス(Career Cross)は簡単に退会できる?
キャリアクロスの退会手続きは、web上のマイページから簡単にできます。
具体的にはマイページの画面下にある「退会する」をクリックし、「退会する」ボタンを選ぶだけで手続き完了です。
一時的に転職活動を休止したい場合は「休眠する」という設定もできます。
転職が決まった場合や、活動を休止する場合は設定しておきましょう。
未経験者でも利用できる?
キャリアクロスでは、未経験者が応募できる求人も取り扱っています。
特に第二新卒など若手社員は歓迎される傾向です。
検索条件の画面では「最終学歴・経験職種」の項目でキャリアレベルを「新卒・未経験者レベル」と設定することもできます。
これから新しい分野に挑戦したい人も、ぜひチェックしてみてください。
キャリアクロス(Career Cross)の口コミ・評判まとめ
キャリアクロスは外資系・グローバル企業に特化した求人サイトです。
ハイクラス向け求人も多数取り扱っており、年収アップも期待できます。
また、プロファイルを公開しておくことで企業からのスカウトも受け取れるため、効率的な転職活動が可能です。
ただし、キャリアクロスにはコンサルタントによるサポートがありません。
キャリア相談や選考対策を希望する人は、他のエージェントと併用しながら、転職活動お成功させましょう!
キャリアクロス(Career Cross)の運営者情報・会社概要
運営企業 | 株式会社シー・シー・コンサルティング |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング15階 |
事業内容 | 外資系転職サイト キャリアクロスの運営 |
代表電話 | 03-5217-3900 |
企業HP | http://www.ccconsulting.jp/ |
