転職エージェント

クラウドリンク(Cloudlink)の口コミ・評判を紹介|ITエンジニアの求人に特化した転職エージェント

後輩ちゃん
後輩ちゃん
ITやWeb業界への転職を考えているのですが、おすすめの転職エージェントはありますか?
転職先輩
転職先輩
ITエンジニアの転職サポートに特化したクラウドリンクに相談してみよう!

クラウドリンク(Cloudlink)は、ITエンジニア向けの転職エージェントです。

社内SE・自社内開発などの求人を豊富に扱っており、エンジニアにとってやりがいのある職場を見つけられます。

しかし、あまり良くないとの評判もあるため、クラウドリンクへの登録を迷う方もいるでしょう。

本記事では、クラウドリンクの口コミ・評判を紹介しています。ITエンジニア転職を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

\社内ES・自社内開発の求人多数!/
無料登録をする
(公式サイト)

クラウドリンク(Cloudlink)とは?

クラウドリンク
運営会社名 株式会社Cloudlink
サービス名 クラウドリンク(Cloudlink)
料金 無料
おすすめ度
対応地域 全国
特徴 IT/Web/ゲーム業界に特化したサポート
公式HP https://cloud-link.co.jp

クラウドリンク(Cloudlink)は、IT/Web/ゲーム業界への転職サポートに特化した転職エージェントです。

2017年8月に設立した比較的新しいエージェントですが、これまでに1,500件を超える企業との取引実績があります。

スタートアップ企業から大手IT企業まで幅広い求人を取り扱っているので、自分に合った求人が見つかるはずです。

クラウドリンク(Cloudlink)の評判が悪いのは本当か?

クラウドリンク(Cloudlink)の評判が悪いのは本当か?

インターネット上には、クラウドリンクはあまり評判が良くないとの噂があります。しかし、あくまでも噂であって、評判が悪いという事実はありません。

日本トレンドリサーチが2021年7月に実施した調査によると、クラウドリンクは以下2つの部門でNo.1を獲得しています。

  • ITエンジニア向け転職支援会社 サポート満足度No.1
  • 理想の転職先が見つかるITエンジニア向け転職支援会社No.1

本当に評判が悪ければ、顧客調査でNo.1を獲得することはありません。そのため、クラウドリンクは調査のとおりサポートの質が高く、納得できる転職先を見つけられます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
実際は悪い評判がほとんどないようで安心しました!
転職先輩
転職先輩
悪い評判だけを鵜呑みにせず、良い評判や特徴から自分に合った転職エージェントかを判断しよう。

クラウドリンク(Cloudlink)の良い評判・口コミ

クラウドリンクの良い評判・口コミには以下のようなものがあります。

良い口コミ女性

女性の口コミ①

小畑さんにご対応いただきました。
大変スピード感のあるやり取りを実施いただき、あっという間に内定をいただくことができました。また、誠実で人間味のある対応を心がけていらっしゃるようにお見受けし、お任せしている身としてはとても心強く、且つ安心して転職活動が行えました。大変お世話になりました、ありがとうございます。
引用:Google

 

良い口コミ女性

女性の口コミ②

転職エージェントの佐賀様にご対応いただきました。

メールを送信するとすぐにお電話をくださり、非常に迅速に対応いただけたおかげでほんの一週間程度で転職活動が終了致しました。
そうそう転職はするものではないと思いますが、もし次もあるとしたらまたお願いしたいです。
引用:Google

クラウドリンクを利用して転職に成功した方の多くが、サポートの質を高く評価しています。

IT/Web/ゲーム業界での転職サポートに特化しているだけあり、業界が求める人材像を熟知しているのが強みです。そのため、クラウドリンクに任せれば、業界を転職を熟知したキャリアアドバイザーが内定を獲得できるように選考対策を行ってくれます。

転職先輩
転職先輩
最短1週間で転職に成功したケースもあるから、早く次の就職先を決めたい方におすすめだよ!

\社内ES・自社内開発の求人多数!/
無料登録をする
(公式サイト)

クラウドリンク(Cloudlink)の強み・メリット

クラウドリンク(Cloudlink)の強み・メリット

クラウドリンクには以下4つの強み・メリットがあります。

  • 100%自社内開発求人に強い
  • 66.7%の人が相場以上の年収アップ
  • 専門のコンサルタントによる手厚いサポート
  • 40歳以上のミドル層でも転職に成功している

100%自社内開発求人に強い

クラウドリンクでは100%自社内開発の求人を扱っています。こだわりを持って「ゼロからサービスを生み出したい」方におすすめです。

すべて自社内で完結させられることから、他社への出向が発生することもありません。

転職先輩
転職先輩
社内SE・自社内開発の求人を厳選しているから、転職後に職場環境が突然変わらず安心だよ。

66.7%の人が相場以上の年収アップ

クラウドリンクを利用して転職を成功させた方の66.7%が、年収アップに成功しています。

転職者の年収アップ額は現年収の5%~10%が相場であり、年収500万円の方では転職後に25万円~50万円アップする計算です。

しかし、クラウドリンクの利用者は平均58.3万円もアップしているので、大きな強みと言えるでしょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
相場以上に年収がアップしているので、転職後が楽しみになりますよ!

専門のコンサルタントによる手厚いサポート

クラウドリンクにはIT/Web/ゲーム業界に精通し、ITエンジニアへの豊富なサポート経験を持つ専門コンサルタントが在籍しています。

そのため、総合型の転職エージェントのコンサルタントではわからないような視点でアドバイスをもらえます。

履歴書の添削や面接対策までサポートしてくれる、転職希望者にとって頼もしい存在です。

プロによる的確なアドバイスを受けながら転職活動を行えるので、希望する転職先の内定獲得を目指せます。

転職先輩
転職先輩
サポートの質が高いから、内定獲得までしっかり見てもらえて安心だよ。

40歳以上のミドル層でも転職に成功している

クラウドリンクの利用者は、40歳以上のミドル層でも転職に成功しています。実際に以下のような口コミを見つけました。

良い口コミ女性

「佐賀さん」に担当していただき、1か月程で就職が決まりました。
40代で派遣から正社員を希望していました。
①自分から興味のある企業に応募する
②企業へ経歴書を公開し、興味のある企業から返答を待つの②を勧められ、もともと年齢も経歴も理解していただいた上での面接でしたので、
とてもスムーズに進められました。
派遣の更新のタイミングまでに結果を出したかったため、スケジュールの調整や年収の交渉、面談結果の催促等、本当に全て親切に対応していただきました。
クラウドリンクさんは大阪ですが、名古屋での紹介も十分対応可能です。
ありがとうございました。
引用:Google

一般的に40代の派遣社員から正社員への転職は難しいものですが、たった1か月で転職に成功しています。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
年齢に制限がないので、40代の方でもITエンジニアとしての転職を目指せます!

\社内ES・自社内開発の求人多数!/
無料登録をする
(公式サイト)

クラウドリンク(Cloudlink)の欠点・デメリット

クラウドリンク(Cloudlink)の欠点・デメリット

IT/Web/ゲーム業界への転職に強く、ミドル層の転職にも対応したクラウドリンクですが、欠点・デメリットも存在しています。

  • エンジニア未経験者には求人を紹介できないときもある
  • 求人検索機能がない

エンジニア未経験者には求人を紹介できないときもある

クラウドリンクは未経験向けの転職エージェントではありません。そのため、登録しても未経験者に求人を紹介できない場合があります。

しかし、非公開求人を含め約2,800件を扱っているので、中には未経験者でも応募できる求人があるでしょう。まずは未経験でも応募できる求人がないか、コンサルタントに相談してみてください。

それでも求人が見つからなければ、未経験者向けのIT求人を扱うほかの転職エージェントを利用するのもひとつの方法です。

転職先輩
転職先輩
未経験者はほかの転職エージェントと併用するのがおすすめだよ。
エンジニアにおすすめの転職エージェント14選|未経験でも利用可能なエージェントも紹介 未経験からのエンジニア転職を目指す方が増えており、エンジニアに特化した転職エージェントも多数存在しています。転職エージェ...

求人検索機能がない

クラウドリンクには、大手転職エージェントのような求人検索機能がありません。自分でも求人を探したい方にはネックとなるでしょう。

しかし、クラウドリンクは求人のマッチング力が高く、利用者の98.3%が転職先で定着しています。登録すれば希望をヒアリングしたうえで、自分に合った求人を紹介してもらえるので安心です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
自分でも求人を探したい方は、いくつかのエージェントを併用しましょう。

クラウドリンク(Cloudlink)での転職までの流れ

クラウドリンク(Cloudlink)での転職までの流れ

クラウドリンクを利用する前に、登録から内定獲得までの流れを確認しておきましょう。

転職の流れ
  • STEP1
    登録
    クラウドリンク公式HPの「会員登録はこちら」から登録を行います。
  • STEP2
    カウンセリング
    登録後は専任コンサルタントと電話またはオンラインツールにて、カウンセリングを行います。
  • STEP3
    求人紹介・応募
    カウンセリングをもとに条件にマッチした求人を紹介してもらえます。希望に合った求人があれば、その中から応募企業を決めてください。
  • STEP4
    企業面接
    企業面接の本番まで、専任コンサルタントが徹底的に面接対策をサポートしてくれます。
  • STEP5
    内定・入社
    内定承諾後は、内定日の決定や待遇の交渉まですべてコンサルタントに任せられるので安心です。

\社内ES・自社内開発の求人多数!/
無料登録をする
(公式サイト)

クラウドリンク(Cloudlink)と一緒に利用できるおすすめの転職エージェント

クラウドリンクと一緒に利用するのがおすすめの転職エージェント2社を紹介します。

  • リクルートエージェント
  • レバテックキャリア

リクルートエージェント|ITエンジニアに関する求人が国内トップクラス

エージェント名 リクルートエージェント
求人数 公開求人:191,318件
非公開求人:249,104件
エリア 全国/海外
特徴 業界トップクラスの豊富な求人数
オンライン面談 対応
公式HP https://www.r-agent.com/

リクルートエージェントは業界トップクラスの求人数が強みの転職エージェントです。非公開求人を含めて、40万件以上の求人を取り扱っています。

ITエンジニア向けの求人も豊富で、2022年4月現在は11万件以上(非公開求人含む)の求人を保有中です。

クラウドリンクは約2,800件の求人しか扱っていないので、リクルートエージェントと併用することで、求人の選択肢を広げられます。

IT専門の転職エージェントではありませんが、各業界に精通したキャリアアドバイザーによる求人紹介で、自分にぴったりの転職先を見つけらるのも魅力です。

転職先輩
転職先輩
クラウドリンクと併用すれば、全国のエンジニア向け求人をカバーできるよ!

\業界トップクラスの求人数/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】リクルートエージェントの評判、口コミは?第二新卒のボクが使い倒した理由転職エージェントのなかでも最大手のリクルートエージェント。実際の口コミや評判を見ると悪いも見つかります。実際に筆者が利用した体験談と、利用者の口コミを徹底調査。ほかの転職エージェントと「第二新卒可」「未経験可」の求人数の比較もしてみました。実態を調査してピッタリな転職エージェントを見つけましょう。...

レバテックキャリア|ITエンジニア専門転職エージェント

レバテックキャリア引用:https://career.levtech.jp/
エージェント名 レバテックキャリア
求人数 公開求人:16,048件
非公開求人:不明
エリア 全国
特徴 ITエンジニア専門の転職エージェント
オンライン面談 対応
公式HP https://levtech.jp/

レバテックキャリアは、16年以上の支援実績を持つITエンジニア専門の転職エージェントです。クラウドリンクとは異なり求人検索ができるので、自分でも応募求人を探したい方におすすめです。

業界を熟知したエンジニア出身の専任アドバイザーが内定獲得まで導いてくれるため、利用者の96%が希望する企業への転職に成功しています。

また求職者の市場価値を適切に判断して求人を紹介するので、80%の方が転職後に年収をアップさせているのも強みです。

クラウドリンクだけでなくレバテックキャリアにも登録して、自分から積極的に応募求人を探しましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
ITエンジニアに特化したサポートを受けたい方は、クラウドリンクと一緒に利用しましょう。

\IT業界転職のノウハウが豊富/
無料登録をする
(公式サイト)

レバテックキャリアは評判悪いというのは嘘!気になる求人先の年収事情や特徴紹介 IT・WEB系の転職を考えたとき、利用する転職エージェントはレバテックキャリアがおすすめです。 転職エージェントの1つ...

クラウドリンク(Cloudlink)に関するよくある質問

クラウドリンク(Cloudlink)に関するよくある質問

クラウドリンクに関するよくある質問として、以下の2つを紹介します。

  • 地方住みの場合どうしたら良いか?
  • クラウドリンク(Cloudlink)と別の転職エージェントは併用してもいいのか?

地方住みの場合どうしたら良いか?

クラウドリンクでは利用者の99%に対して、電話・メール・オンラインツールを利用した遠隔サポートを行っています。そのため、拠点のある東京・大阪以外の地方に住んでいる方でも利用できるので安心です。

またクラウドリンクで紹介できる求人は、東京大阪など主要都市のものだけではありません。地方都市の求人も保有しているので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職先輩
転職先輩
遠隔でも最後までしっかりサポートしてもらえるから安心してね!

クラウドリンク(Cloudlink)と別の転職エージェントは併用してもいいのか?

クラウドリンクと別の転職エージェントを併用しても特に問題はありません。転職決定者の多くは、平均して4.2社のエージェントを使っています。

転職決定者 平均4.2社
全体 平均2.1社

参考:リクナビNEXT

表のように複数の転職エージェントを上手に使い分けることで、スムーズに転職活動を行えます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
クラウドリンクはIT未経験者に向かず、求人検索機能もないから、欠点をカバーできる転職エージェントと併用しよう。
転職エージェントは複数掛け持ちした方がいい?複数の転職エージェントを使うメリット・デメリットを紹介 転職エージェントを使って転職を成功させた方の多くは、複数のエージェントを利用しています。 内定状況 転職...

クラウドリンク(Cloudlink)の口コミ・評判まとめ

クラウドリンク(Cloudlink)は、ITエンジニア転職を考えている方におすすめの転職エージェントです。

社内SE・自社内開発などエンジニアにとって魅力的な求人を多数保有しています。また、実際に利用した方からはコンサルタントの質が高いと評価されており、最後までサポートを任せても安心です。

リクルートエージェントやレバテックキャリアなど、ほかの転職エージェントと併用して、ITエンジニア転職を成功させましょう。

\社内ES・自社内開発の求人多数!/
無料登録をする
(クラウドリンク)

クラウドリンク(Cloudlink)の運営会社情報

サービス クラウドリンク(Cloudlink)
運営企業 株式会社Cloudlink
事業内容 IT/Web/ゲーム業界専門特化 人材紹介
住所 〒541-0054
大阪府大阪市中央区南本町2丁目2−9辰野南本町ビル 5F
公式HP https://cloud-link.co.jp/corporate/

 

【最新版】半導体エンジニアを辞めたい理由は?おすすめの転職先や転職エージェントを紹介 経済的な影響を受けて、国内の企業景気も落ちこみ、辞めたいくらい苦しむ半導体エンジニアも多いでしょう。もし半導体メーカーか...
ABOUT ME
サカモトマコト
サカモトマコト
通信回線系企業の元営業。現在はWebライターとして活動しています。金融や転職からゲームまで幅広いジャンルで執筆中。誰が読んでもわかりやすくをモットーに、日々の執筆を行っています。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です