アカリクでは、大学院卒のエージェントが大学院生・ポスドクに特化してサポートを行っています。
また、企業からスカウトが届いたり、就活に役立つイベントや選考会が開催されたりなど、就活を効率よく進めるために工夫されているのが特徴です。
本記事では、アカリクの特徴や利用方法、実際に利用した方からの評判を紹介していきます。
- アカリクは理系の大学院生・ポスドク専用の就職サイト!
- 大学院卒のエージェントが内定までサポート!
- 研究内容を登録するだけで企業からスカウトが届く!
\ 累計15万人以上の学生が利用! /
※60秒で登録完了!
大学院生・ポスドク専用の就職サイト アカリク
【公式HP】https://acaric.jp/
アカリクは、大学院生・ポスドク専用の就職サイトです。
株式会社アカリクが運営しており、就活エージェントから企業を紹介してもらえたり、就活イベントやアカリク独自の選考会に参加できたりします。
研究に忙しい大学院生でも利用できるように、平日だけでなく休日にも就活イベントや選考会が開催されています。
\ 理系大学院生・ポスドクに特化! /
※60秒で登録完了!
アカリクの口コミ評判まとめ

アカリクには、約15万人もの学生が登録しています。
ここでは、実際に利用した先輩就活生の口コミをチェックしてみましょう。
アカリクの悪い口コミ評判
🐴「アカリクは就活知識皆無の大学院生を豚箱に送る悪の組織。普通に就活した方が絶対に待遇がいい(生存バイアス」
引用:Twitter
アカリクの登録はしたけど就活開始時期を過ぎてもずっと企業情報掲載準備中だったのでどうしようもなかった
リクナビマイナビはゴミだけど、こんなのゴミ未満ですよ
引用:Twitter
アカリクの悪い口コミの中には、企業掲載数が少ないとの声がありました。
しかし会員登録をすれば、個別でエージェントと面談ができ、そこで希望を話せばさらに自分に合う企業を紹介してもらえます。
アカリクのいい口コミ評判
今日はアカリクのエージェントさんに進路相談乗ってもらいました!情報聞けてめっちゃ有意義な時間だったので、皆さんにもおすすめします。博士修了後ってどんな進路進めばいいか迷うことばかりなので、相談に乗ってもらえる人がいるだけでも心強いです😌
引用:Twitter
今日のアカリク研究開発向けWebセミナー参加して正解だった〜!研究職の経験がある人事の方のお話は他ではなかなか聞けないから為になったし、モチベーションも凄くあがってほんとによかった!!😊✨
研究への姿勢今まで以上にもっとちゃんとしよう、がんばる😤
引用:Twitter
アカリク就活エージェントがいいかもしれません。大学院性向けの就活サービスなので、博士に挑戦した方と相性が良い企業を紹介していただけるかもしれません。非公開求人も紹介してもらえます。
引用:Twitter
大学院生・ポスドクに特化したアカリクでは、学部生向けの就活エージェントとは違った視点から就活アドバイスをしてくれます。
選考対策では、学部生との差別化の仕方や立ち回り方法などを教えてくれるので、大学院生・ポスドクならではの就活攻略法を知れます。
また、アカリクの公式サイトでは大学院生・ポスドクの就活に役立つ記事を見れるのでおすすめです。
引用:https://acaric.jp/articles/
大学院生の就活スケジュールや履歴書の書き方など、他では手に入らない情報がほぼ毎日更新されています。
大学院生・ポスドクはアカリクに登録して就活を有利に進めましょう。
\ お役立ち就活情報が満載! /
※60秒で登録完了!
評判口コミから見たアカリクがおすすめな人

ここまでアカリクの評判・口コミをご紹介しました。
アカリクの利用は以下のような方におすすめです。
- 大学院生・ポスドクを積極的に採用している企業の内定が欲しい方
- エージェントに就活相談したい方
- 大学院生・ポスドク対象のセミナーや選考会に参加したい方
アカリクでは、大学院生・ポスドクを積極的に採用している企業の求人が豊富です。選考前には、大学院卒の就活エージェントがサポートしてくれます。
また、他の就職サイトにはない大学生・ポスドク対象のセミナーや選考会も開催されます。
大学院卒の人事からの就活アドバイスや、アカリク限定の特別選考会もあるので、ぜひ登録して参加しましょう。
\ 院卒だけの特別選考会を開催! /
※60秒で登録完了!
アカリクの特徴

アカリクには以下のような特徴があります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
研究内容を登録するだけでスカウトが届く
アカリクでは、研究内容を登録するだけでスカウトが届くため、研究で忙しくても就活も並行して進められます。
また、スカウトを送ってくる企業は、大学院生・ポスドクの採用に積極的なため、選考で研究内容をアピールすれば高評価につながります。
大学院生・ポスドクは講義や研究で忙しいため、就活の時間がなかなか取れませんが、アカリクを利用すれば就活も効率よく進められるでしょう。
研究を活かせる研究開発職や専門職が多数
アカリクに掲載される企業には、研究開発職や専門職の募集がたくさんあります。
コンサル系、IT・通信系、メーカー系など多数の業界の求人が掲載されており、募集職種には研究開発職やエンジニア、データサイエンティスト、コンサルタントなどがあります。
そのため、自身の研究を活かせる企業に就職したい方にとっては、希望の企業を探しやすいと言えるでしょう。
また、就活エージェントからの企業紹介では、マイナビやリクナビなどの大手就活サイトにはない非公開求人もあるのでおすすめです。
インターンシップやイベント情報が豊富
アカリクでは、研究職・技術職向けインターンや、就活ノウハウを学べるイベントを開催しています。
オンラインでの開催がほとんどで、業界研究セミナーや自己PR作成講座、相談会などがほぼ毎週行われています。
就活イベントは平日・休日問わず開催しているので、平日は講義や研究に集中して休日に就活イベントに参加するのも可能です。
大学院卒エージェントが就活を全面サポート
アカリクのエージェントには、大学院を卒業した方が多数在籍しているのが特徴です。
そのため、就活と学業の両立の仕方や今後の進路に対する悩みを相談すれば、的確なアドバイスをしてくれます。
また、企業研究のやり方や自己分析のサポート、履歴書添削、選考対策なども行ってくれるので心強い味方になります。
大学院卒のエージェントという就活のプロからサポートを受けたい方はぜひアカリクに登録しましょう。
\ 企業選びも選考対策もお任せ! /
※60秒で登録完了!
アカリクを利用した先輩内定者の声

ここからは、実際にアカリクを利用して内定をもらった先輩の声を紹介します。
企業紹介サービスでは、連絡時など丁寧に対応してもらい、スムーズに面接を組んでいただきました。2月の終わりで紹介できる企業は少ないだろうと思っていましたが、多くの企業を紹介していただいて感謝しています。
引用:アカリクのサービスを利用してみて
就活終盤でも多くの企業を紹介をしてくれたとの声が挙げられています。
研究で忙しくて就活を始めるのが遅れてしまっても、アカリクを利用すれば希望に近い企業に出会える可能性が高まります。
博士でどうやって就活すればよいかわかっていない状況でしたが、アカリクWEBからメールが送られてきて、遅い時期でも博士を採用するところがあるんだ、と驚きました。
引用:アカリクのサービスを利用してみて
学部生と大学院生では、就活の始め方やスケジュールが若干異なります。
アカリクを利用すれば、就活のお役立ち情報やおすすめの求人情報などがメールで届くので、就活の疑問点も解消されやすいです。
アカリクITイベントは、社長やエンジニアと一対一で話せる機会があり、近い距離で話ができるところがよいと思います。他の会社のイベントもこうなればいいのに、と思う良いイベントでした。
引用:アカリクのサービスを利用してみて
アカリクのイベントでは、社長や現場社員と話す機会が設けられています。
選考前に、実際に働いている社員の方から話を聞くことで、入社後の働き方や自身のキャリアビジョンに合うかなどを判断できます。
事前に現場社員と話をして入社後のミスマッチを防ぎたい方は、アカリクに登録してイベントに参加しましょう。
\ 現場社員と1対1で話せる! /
※60秒で登録完了!
【23卒向け】アカリクの登録から利用の流れ

ここからは、アカリクに登録してから利用までの流れを見ていきましょう。
アカリクの登録方法

出典:https://acaric.jp/create-member-input-data
まずはアカリクの新規会員の登録画面で、氏名や住所などの基本情報を入力します。
次に、現在の修学・就職状況、主な専門分野・経験を入力します。
全ての入力が終わったらメールアドレスに案内が届くので、確認して会員登録を完了させましょう。
\ 大学院生が選ぶ就活サイトNo.1! /
※60秒で登録完了!
アカリク登録後の流れ
会員登録が完了したら、エージェントとの面談日時の調整を行います。
個別面談では、これまでの経験や研究内容を通して、今後のキャリアについてエージェントと話し合います。
個別面談は、Skypeもしくは電話で実施されるので自宅からの利用が可能です。
エージェントのサポートを受けながら、効率よく就活を進めましょう。
\ 累計15万人以上の学生が利用! /
※60秒で登録完了!
アカリクを利用する際によくある質問

ここからは、アカリクを利用するにあたって、よくある質問についてお答えしていきます。
アカリク登録に料金はかかる?無料?
アカリクの登録には一切料金はかかりません。
エージェントとの面談や、就活イベントの参加なども全て無料で利用できます。
\ 累計15万人以上の学生が利用! /
※60秒で登録完了!
理系の学部生や文系就職希望でも使えますか?
はい、利用できます。
理系の学部生が活躍できる文系専門職の求人も多数掲載しています。
一部の就活イベントでは、大学院生・ポスドクだけでなく、学部生の参加も可能なものあるので、そちらも利用してみると良いでしょう。
アカリクの退会方法は?
退会したい場合は、アカリクのマイページにある「登録情報」を選択し「アカウント」をクリックします。
次に「レジュメ非公開、退会希望の方はこちら」の文字リンクをクリックすると、退会ページに移動するので、指示に従って入力すれば完了です。
アカリクにLINEアカウントはある?
株式会社アカリクのLINEアカウントがあります。
LINEアカウントでは、アカリク主催の就活イベントの情報や、おすすめ求人の紹介などを行っています。
アカリクにはキャンペーンがある?コードも必要?
アカリクでは、時期によって新規登録や友人紹介のキャンペーンが開催されています。
キャンペーンに応募すると、抽選でAmazonギフト券やゲーミングチェア、Apple Watchなどの豪華景品がもらえます。
キャンペーン期間内に、アカリクの登録と応募フォームの記入またはエントリーページの二次元バーコードに必要事項を入力すれば応募完了です。
昨年は、就活応援の抽選企画や早期登録キャンペーンがあり、今年も開催される可能性があるので見逃さないようチェックしておきましょう。
\ 累計15万人以上の学生が利用! /
※60秒で登録完了!
まとめ:大学院生・ポスドク就活ならアカリク!
【公式HP】https://acaric.jp/
アカリクは、大学院生・ポスドク専用の就職サイトです。
就活イベントや選考会が頻繁に開催されていたり、プロフィールを入力すれば企業からスカウトが届いたりするので、効率良く就活を進められます。
もし、研究が忙しすぎて就活のスタートが遅れてしまったとしても、大学院卒のエージェントが内定までサポートしてくれるので安心です。
研究と就活を両立させたい方や、就活イベントで現場社員と話して自分に合った企業を見つけたい方は、ぜひアカリクに登録しましょう。
\ 累計15万人以上の学生が利用! /
※60秒で登録完了!
アカリクの運営会社(株式会社アカリク)
サービス名 | アカリク |
---|---|
運営会社 | 株式会社アカリク |
設立年月 | 2010年5月 |
役員 | 代表取締役 山田 諒 |
事業内容 | 採用・キャリア支援事業 学生スタートアップ支援事業 研究・教育支援事業 |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-1-5 青山第一田中ビル2階 |
公式HP | https://acaric.co.jp/ |
名称 | 1位: キャリアパーク |
2位: Jobspring |
3位: JOBRASS新卒紹介 |
イメージ | ![]() |
![]() |
|
ターゲット | 23卒 | 23卒/24卒 | 23卒/24卒 |
特徴 | 最短1週間で内定 | 3年以内退職率0.1% | 超大手求人も保有 |
内定までの 期間 |
1週間 | 2週間 | 1ヶ月 |
オンライン 対応 |
◯ | ◯ | ◯ |
登録方法 | Web | Web・LINE | Web |
詳細 | もっと見る! | もっと見る! | もっと見る! |
▼当サイトおすすめ就活エージェント▼
【1位】キャリアパーク就職エージェント
⇒23卒限定!最短1週間のスピード内定可能!
【2位】JobSpring(ジョブスプリング)
⇒23卒/24卒対応!あなたに最適な企業だけを厳選して紹介!
【3位】JOBRASS新卒紹介
⇒23卒/24卒対応!登録者数8万人!超大手企業も紹介可能!






