就活エージェント

【24卒】アカリクはやばい?大学院生・ポスドク就活に評判のアカリクを紹介|理系就活やインターンシップ探しにおすすめ

後輩ちゃん
後輩ちゃん
研究が忙しすぎて就活に手が回らないよ……。
キャリア先輩
キャリア先輩
アカリクなら研究で忙しい大学院生・ポスドクでも無理なく利用できるよ。

アカリクでは、大学院卒のエージェントが大学院生・ポスドクに特化してサポートを行っています。

また、企業からスカウトが届いたり、就活に役立つイベントや選考会が開催されたりなど、就活を効率よく進めるために工夫されているのが特徴です。

本記事では、アカリクの特徴や利用方法、実際に利用した方からの評判を紹介していきます。

アカリクとは…
就活サイト アカリク
  • アカリクは理系の大学院生・ポスドク専用の就職サイト!
  • 大学院卒のエージェントが内定までサポート!
  • 研究内容を登録するだけで企業からスカウトが届く!

\ 大学院生が選ぶ就活サイトNo.1! /
アカリク
公式HPを見る

※60秒で登録完了!

Contents
  1. 大学院生・ポスドク専用の就職サイト アカリク
  2. いい意味でやばい?アカリクの口コミ評判を一挙紹介
  3. アカリクを実際に利用した先輩内定者の声
  4. 評判口コミから見たアカリクがおすすめな人
  5. アカリクの特徴と利用するメリット
  6. 修士・博士を積極採用!アカリクの参加企業一覧
  7. 【24卒向け】アカリクの登録から利用の流れ
  8. 大学院生・ポスドク就活の成功率を高めるならアカリク就職エージェントに相談しよう!
  9. より確実に内定を獲得したいなら総合型エージェントとの併用がおすすめ
  10. アカリクを利用する際によくある質問
  11. まとめ:大学院生・ポスドク就活ならアカリク!

大学院生・ポスドク専用の就職サイト アカリク

就活サイト アカリク【公式HP】https://acaric.jp/

名称 アカリク
運営会社 株式会社アカリク
対象学年 24卒
強み 理系大学院生・ポスドク就活に強い
独自性 研究内容を登録するだけでスカウトが届く!
求人 研究開発・エンジニアなど理系求人が豊富
実績 民間就職を志望する大学院生の3人に1人が利用
使いやすさ 理系の学部生・文系院生の就職にも対応
総合得点 19.0/20.0点
公式HP https://acaric.jp/
後輩ちゃん
後輩ちゃん
理系大学院生の就活に強いです!

アカリクは、大学院生・ポスドク専用の就活サイトです。

株式会社アカリクが運営しており、就活エージェントから企業を紹介してもらえたり、就活イベントやアカリク独自の選考会に参加できたりします。

研究に忙しい大学院生でも利用できるように、平日だけでなく休日にも就活イベントや選考会が開催されています。

\ 大学院生が選ぶ就活サイトNo.1! /
アカリク
公式HPを見る

※60秒で登録完了!

いい意味でやばい?アカリクの口コミ評判を一挙紹介

アカリクの口コミ評判まとめ

アカリクには、約15万人もの学生が登録しています。

ここでは、実際に利用した先輩就活生の口コミをチェックしてみましょう。

アカリクの悪い口コミ評判

🐴「アカリクは就活知識皆無の大学院生を豚箱に送る悪の組織。普通に就活した方が絶対に待遇がいい(生存バイアス」
引用:Twitter

アカリクの登録はしたけど就活開始時期を過ぎてもずっと企業情報掲載準備中だったのでどうしようもなかった
リクナビマイナビはゴミだけど、こんなのゴミ未満ですよ
引用:Twitter

後輩ちゃん
後輩ちゃん
アカリクでは、企業の掲載情報がなかなか更新されないことがあるみたいですね。
キャリア先輩
キャリア先輩
会員登録をしなくても掲載企業を見れるけど、少し足りない印象を受けるかもね。

アカリクの悪い口コミの中には、企業掲載数が少ないとの声がありました。

しかし会員登録をすれば、個別でエージェントと面談ができ、そこで希望を話せばさらに自分に合う企業を紹介してもらえます。

知らない番号から留守電入ってて、何かと思ったらアカリクからのセミナーのお知らせだった。
ただのイベントの通知のために一人一人に電話するか普通?理系院生向けの就活情報サイトがこんな前時代的な働き方すな。
引用:Twitter

また、「電話がかかってくる」と言った悪い評判も見られました。

ただ、個別に連絡するのは担当アドバイザーの熱意の現れとも言えます。

アカリクのいい口コミ評判

今日はアカリクのエージェントさんに進路相談乗ってもらいました!情報聞けてめっちゃ有意義な時間だったので、皆さんにもおすすめします。博士修了後ってどんな進路進めばいいか迷うことばかりなので、相談に乗ってもらえる人がいるだけでも心強いです😌
引用:Twitter

今日のアカリク研究開発向けWebセミナー参加して正解だった〜!研究職の経験がある人事の方のお話は他ではなかなか聞けないから為になったし、モチベーションも凄くあがってほんとによかった!!😊✨
研究への姿勢今まで以上にもっとちゃんとしよう、がんばる😤
引用:Twitter

アカリク就活エージェントがいいかもしれません。大学院性向けの就活サービスなので、博士に挑戦した方と相性が良い企業を紹介していただけるかもしれません。非公開求人も紹介してもらえます。
引用:Twitter

アカリク様々や🌛*゜
博士が欲しい企業がある程度セレクションされて求人が掲載されるので、企業選びの点で手間が省けて良い。
引用:Twitter

後輩ちゃん
後輩ちゃん
アカリクでは、大学院生・ポスドクに特化したサポートが受けられますよ。博士終了後にどんな仕事に就けるのか知りたい就活生におすすめです。
キャリア先輩
キャリア先輩
そうだね。学部生向けの就活エージェントでは紹介してくれない企業を見つけられますよ。

大学院生・ポスドクに特化したアカリクでは、学部生向けの就活エージェントとは違った視点から就活アドバイスをしてくれます。

選考対策では、学部生との差別化の仕方や立ち回り方法などを教えてくれるので、大学院生・ポスドクならではの就活攻略法を知れます。

掲載求人も大学院生を欲している企業を厳選しているので、企業選びに苦労する必要がありません。

また、アカリクの公式サイトでは大学院生・ポスドクの就活に役立つ記事を見れるのでおすすめです。

アカリク 就活コラム 記事引用:https://acaric.jp/articles/

大学院生の就活スケジュールや履歴書の書き方など、他では手に入らない情報がほぼ毎日更新されています。

大学院生・ポスドクはアカリクに登録して就活を有利に進めましょう。

\ 大学院生が選ぶ就活サイトNo.1! /
アカリク
公式HPを見る

※60秒で登録完了!

アカリクを実際に利用した先輩内定者の声

アカリクを利用した先輩内定者の声
ここからは、実際にアカリクを利用して内定をもらった先輩の声を紹介します。

ナビサイトで様々な企業を探していても、イメージ通りの企業が見つからず。悩んでいた中でアカリクに登録したところ、視野になかった業界からスカウトが来ました。カジュアル面談でお話を聞いたら、やりたいこととピッタリだと思い、最終的に入社を決めました。スカウトがなかったら出会えなかったと思います。
引用:利用者の声

アカリクでスカウトをもらうと、カジュアル面談に進める場合があります。

選考前に実際に働いている社員の方から話を聞くことで、入社後の働き方や自身のキャリアビジョンに合うかなどを判断できます。

アカリクでは大学院出身のアドバイザーに相談できると聞き、登録してみました。面談では私の強みを深堀してくれて自己分析に繋がり、ESや面接のアドバイスも頂けました。自分の専門性や性格、要望に沿った企業の紹介もしてくれて、最終的に良い企業と出会うことができました。
引用:利用者の声

アカリクに所属しているのは大学院出身のアドバイザーなので、よりあなたに寄り添った就活をしてくれるのも魅力です。

研究が忙しく、企業研究に充てられる時間があまりない状態だったのですが、アカリクに登録して研究内容を入力すると数多くの企業からスカウトが届き、志望していた研究開発職のポジションで内定を頂けました。効率的に就活を進められるので、大学院生、特に博士なら必ずアカリクに登録しておくべきだなと思います。
引用:利用者の声

アカリクは研究内容をアピールとして活かせるため、研究で忙しい人も効率的に就活が進みます。

研究が忙しくて就活する暇がなく不安な人は、ぜひ登録しておきましょう。

\ 大学院生が選ぶ就活サイトNo.1! /
アカリク
公式HPを見る

※60秒で登録完了!

評判口コミから見たアカリクがおすすめな人

評判口コミから見たアカリクがおすすめな人

アカリクの利用は以下のような人におすすめです。

  • 大学院生・ポスドクを積極的に採用している企業の内定が欲しい
  • 研究開発職やエンジニアなど、専門職に特化して就活を進めたい
  • 研究や学業の成果を生かして就活を有利に進めたい
  • 難関企業を狙っていてライバルに差をつけたい
  • コンサルや商社など人気業界の文系就職を目指している

アカリクでは、大学院生・ポスドクを積極的に採用している企業の求人が豊富です。選考前には、大学院卒の就活エージェントがサポートしてくれます。

また、難関企業やコンサルなど人気業界への就職を目指している人にもおすすめです。

さらに、他の就職サイトにはない大学生・ポスドク対象のセミナーや選考会も開催されます。

大学院卒の人事からの就活アドバイスや、アカリク限定の特別選考会もあるので、ぜひ登録して参加しましょう。

\ 大学院生が選ぶ就活サイトNo.1! /
アカリク
公式HPを見る

※60秒で登録完了!

アカリクの特徴と利用するメリット

アカリクの特徴

アカリクには以下のような特徴やメリットがあります。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

研究内容を登録するだけでスカウトが届く

後輩ちゃん
後輩ちゃん
研究内容もスカウトの対象になるんですね!

アカリクでは、研究内容を登録するだけでスカウトが届くため、研究で忙しくても就活も並行して進められます。

また、スカウトを送ってくる企業は、大学院生・ポスドクの採用に積極的なため、選考で研究内容をアピールすれば高評価につながります。

大学院生・ポスドクは講義や研究で忙しいため、就活の時間がなかなか取れませんが、アカリクを利用すれば就活も効率よく進められるでしょう。

研究を活かせる研究開発職や専門職が多数

キャリア先輩
キャリア先輩
他の就活サイトでは見かけない求人が見つかるかも。

アカリクに掲載される企業には、研究開発職や専門職の募集がたくさんあります。

コンサル系、IT・通信系、メーカー系など多数の業界の求人が掲載されており、募集職種には研究開発職やエンジニア、データサイエンティスト、コンサルタントなどがあります。

そのため、自身の研究を活かせる企業に就職したい方にとっては、希望の企業を探しやすいと言えるでしょう。

また、就活エージェントからの企業紹介では、マイナビやリクナビなどの大手就活サイトにはない非公開求人もあるのでおすすめです。

インターンシップやイベント情報が豊富

後輩ちゃん
後輩ちゃん
就活初期からでも十分利用できそうですね!

アカリクでは、研究職・技術職向けインターンや、就活ノウハウを学べるイベントを開催しています。

オンラインでの開催がほとんどで、業界研究セミナーや自己PR作成講座、相談会などがほぼ毎週行われています。

アカリクで開催中のイベント
  • 2024新卒対象!ものづくりイベント
  • ITエンジニアExpo
  • 化学・サイエンス業界Expo
  • 理系女性が活躍中!業界研究セミナー
  • 機械・電気メーカーExpo

就活イベントは平日・休日問わず開催しているので、平日は講義や研究に集中して休日に就活イベントに参加するのも可能です。

参考:アカリク公式(2023年5月時点)

研究熱心な大学院生向け自己分析ツール「アカリク診断」を無料で使える

後輩ちゃん
後輩ちゃん
大学院生なら答えやすい内容で、10分でできますよ!

アカリクに登録すると、大学院生向けの自己分析ツール「アカリク診断」が無料で使えます。

質問内容は普通の大学生向け診断ツールと比較して、研究内容の項目があるなどより大学院生にフォーカスした内容になっているため、ぜひ登録して自己分析を深めましょう。

この診断を受けてプロフィールに活かすことで、あなたに合った企業からスカウトがもらいやすくなります。

理系就活に役立つコラムや動画など充実したコンテンツが見放題

キャリア先輩
キャリア先輩
理系の就活知識が増えるよ

アカリクでは理系就活に役立つコラムや動画など、充実したコンテンツが見放題なので、うまく活用して就活スキルを上げましょう。

特にYouTube「理系の歩き方」では大学院生・理系学生に人気の就活お役立ちコラムを定期的に発信しています。

動画では大学教授や大学院生、企業の研究開発担当者など気鋭の「理系人材」にインタビューしており、モデルケースとして参考になるはずです。

\ 大学院生が選ぶ就活サイトNo.1! /
アカリク
公式HPを見る

※60秒で登録完了!

修士・博士を積極採用!アカリクの参加企業一覧

アカリクに参加している主な企業は、以下の通りです。

  • 川崎重工
  • シャープ
  • 富士通
  • 日立製作所
  • アステラス製薬
  • キヤノン
  • 日本新薬
  • ヤマトシステム開発
  • 東芝情報システム
  • サイバーエージェント

アカリクでは、このほかにも知名度が高い難関企業の求人を数多く取り扱っています。

掲載企業はIT業界やメーカーが多く、コンサルティングやサービス・メディア系など人気業界の求人も豊富です。

\ 大学院生が選ぶ就活サイトNo.1! /
アカリク
公式HPを見る

※60秒で登録完了!

【24卒向け】アカリクの登録から利用の流れ

アカリクの登録から利用の流れ

ここからは、アカリクに登録してから利用までの流れを見ていきましょう。

アカリクの登録方法

アカリク 登録画面出典:https://acaric.jp/create-member-input-data

まずはアカリクの新規会員の登録画面で、氏名や住所などの基本情報を入力します。

次に、現在の修学・就職状況、以下のように主な専門分野・経験について入力します。

  • 研究テーマ
  • 研究期間
  • 研究内容詳細
  • 研究を通じて得た能力・知見
  • 主な専門分野、スキルの詳細
  • 語学スキル
  • 学会・論文・受賞歴等

全ての入力が終わったらメールアドレスに案内が届くので、確認して会員登録を完了させましょう。

\ 大学院生が選ぶ就活サイトNo.1! /
アカリク
公式HPを見る

※60秒で登録完了!

アカリク登録後の流れ

  1. 会員登録
  2. 参加企業からスカウトが届く
  3. 限定ルートで選考スタート

会員登録が完了したら、スカウトをもらうためにプロフィールの充実度を65%以上にしましょう。

あなたのプロフィールを見た企業からスカウトが届くので、スカウトを承認したら限定ルートで選考がスタートします。

限定ルートなので選考が有利に進むほか、じっくりと企業を見極められます。

大学院生・ポスドク就活の成功率を高めるならアカリク就職エージェントに相談しよう!

アカリク就職エージェント
【公式HP】https://shushoku-agent.acaric.jp/

アカリク就職エージェントに登録すれば、大学院生・ポスドク特化の就活サポートが受けられます。

就活の最初から面談、内定まですべてに伴走し手厚いサポートをしてもらえます。

納得いく内定がとりやすいので、まずは無料で相談してみましょう。

特に難関企業や院生のライバルが多い研究職・技術職を狙うならおすすめです。

\選考突破率80%以上!/
アカリク就職エージェント
公式HPを見る

※60秒で登録完了!

>>アカリク就職エージェントの口コミ評判を見る

より確実に内定を獲得したいなら総合型エージェントとの併用がおすすめ

アカリクは特化型の就活サイトですが、より確実に内定を獲得したいなら、総合型エージェントと併用して就活のすべてをサポートしてもらいましょう。

以下では当サイトおすすめの総合型エージェントを2つ紹介します。

JobSpring(ジョブスプリング)

就活エージェント JobSpring【公式HP】https://jobspring.jp/

JobSpring(ジョブスプリング)は、アドバイザーの丁寧なカウンセリングに定評のあるエージェントです。

1人で就活を進めるのが不安な人や、面接などの選考に自信がない人はぜひ登録して受かるためのスキルを身につけましょう。

紹介する企業はあなたに合った企業3~4社で、徹底的な選考対策で内定率は90%以上と高水準を誇ります。

また、AIを駆使した高精度の自己分析により的確なマッチングにも定評があり、早期離職率は0.1%と就活に失敗する心配もほとんどいりません。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
確実に自分の納得できる内定が目指したい人におすすめです

\最短2週間で内定ゲット!/
JobSpring
公式HPを見る

※30秒で登録完了

>>JobSpring(ジョブスプリング)の口コミ評判を見る

キャリアパーク就職エージェント

キャリアパーク就職エージェント【公式HP】https://careerpark-agent.jp/employ

キャリアパーク就職エージェントは、最短7日間でスピード内定獲得を目指せる就活エージェントです。

就活が不安で「とにかくまずは内定が欲しい!」という人は、ぜひ利用して内定を獲得しておきましょう。

紹介企業はブラック企業を徹底的に排除しているので、企業を見極める手間も省けて忙しい大学院生にはぴったりです。

年間1,000人を見る専任アドバイザーが丁寧にヒアリングしてくれるなど、サポート面も万全です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
ブラック企業を排除してくれるなら安心ですね

\ 最短1週間のスピード内定! /
キャリアパーク
就職エージェント

公式HPを見る

※30秒で登録完了

>>キャリアパーク就職エージェントの口コミ評判を見る

アカリクを利用する際によくある質問

アカリクを利用する際によくある質問

ここからは、アカリクを利用するにあたって、よくある質問についてお答えしていきます。

アカリク登録に料金はかかる?無料?

アカリクの登録には一切料金はかかりません。

エージェントとの面談や、就活イベントの参加なども全て無料で利用できます。

理系の学部生や文系就職希望でも使えますか?

理系の学部生や文系就職希望の人でも利用できます。

理系の学部生が活躍できる文系専門職の求人も多数掲載しています。

一部の就活イベントでは、大学院生・ポスドクだけでなく、学部生の参加も可能なものあるので、そちらも利用してみると良いでしょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
大学院に進学予定の学部生には特におすすめだね!

卒業・修了する時期が決まっていなくても登録できる?

アカリクは卒業・修了する時期が決まっていなくても登録できます。

卒業・修了年度をはじめ、在籍情報・就学状況なども登録後にプロフィールから変更できるので、適宜変更しましょう。

自分のプロフィールが他の学生にも見られることはある?

アカリクに登録した情報を見られるのは登録企業のみで、他の学生に見られることはないので安心してください。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
個人情報は守られるので心配いりません!

アカリクにLINEアカウントはある?

株式会社アカリクのLINEアカウントがあります。

LINEアカウントでは、アカリク主催の就活イベントの情報や、おすすめ求人の紹介などを行っています。

キャリア先輩
キャリア先輩
普段よく利用しているLINEに追加しておけば、すぐにチェックできるね。

アカリクにはキャンペーンがある?コードも必要?

アカリクでは、時期によって新規登録や友人紹介のキャンペーンが開催されています。

キャンペーンに応募すると、抽選でAmazonギフト券やゲーミングチェア、Apple Watchなどの豪華景品がもらえます。

キャンペーン期間内に、アカリクの登録と応募フォームの記入またはエントリーページの二次元バーコードに必要事項を入力すれば応募完了です。

昨年は、就活応援の抽選企画や早期登録キャンペーンがあり、今年も開催される可能性があるので見逃さないようチェックしておきましょう。

アカリクの退会方法は?

アカリクの退会方法は以下の通りです。

  1. マイページ「登録情報」>「アカウント」に進む
  2. 「レジュメ非公開、退会希望の方はこちら」をクリック
  3. 退会ページへ移動するので、指示に従って退会する

退会の際は、面談の予定や応募中の企業がないかよく確認しましょう。

まとめ:大学院生・ポスドク就活ならアカリク!

就活サイト アカリク【公式HP】https://acaric.jp/

アカリクは、大学院生・ポスドク専用の就職サイトです。就活イベントや選考会が頻繁に開催されていたり、プロフィールを入力すれば企業からスカウトが届いたりするので、効率良く就活を進められます。

もし、研究が忙しすぎて就活のスタートが遅れてしまったとしても、大学院卒のエージェントが内定までサポートしてくれるので安心です。

研究と就活を両立させたい方や、就活イベントで現場社員と話して自分に合った企業を見つけたい24卒生は、ぜひアカリクに登録しましょう。

\ 大学院生が選ぶ就活サイトNo.1! /
アカリク
公式HPを見る

※60秒で登録完了!

 

24卒向け就活サイトランキング!
名称 1位:
Jobspring
2位:
キャリアパーク
就職エージェント
3位:
シュトキャリ
イメージ 就活エージェント JobSpring キャリアパーク就職エージェント シュトキャリ 就職エージェント
ターゲット 24卒 24卒 24卒
特徴 自己分析が大好評
3年以内退職率0.1%
最短1週間で内定
23卒8,000名が利用
累計支援実績10万人
人気業界の求人多数
内定までの
期間
2週間 1週間 2週間
オンライン
対応
登録方法 Web・LINE Web Web
詳細 もっと見る! もっと見る! もっと見る!

▼当サイトおすすめ就活エージェント▼

【1位】JobSpring(ジョブスプリング)
⇒あなたに最適な企業だけを厳選して紹介!3年以内退職率0.1%!

【2位】キャリアパーク就職エージェント
⇒最短1週間のスピード内定可能!23卒8,000名以上が利用!

【3位】シュトキャリ(旧:ヒトツメ)
⇒新卒支援実績15年!IT/人材/広告/コンサル/不動産など人気業界多数!

キャリアクラス新卒就活おすすめの就活サービス

アカリクの運営会社(株式会社アカリク)

サービス名 アカリク
運営会社 株式会社アカリク
設立年月 2010年5月
役員 代表取締役 山田 諒
事業内容 採用・キャリア支援事業
学生スタートアップ支援事業
研究・教育支援事業
所在地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-1-5 青山第一田中ビル2階
公式HP https://acaric.co.jp/
文系大学院に就活目的で進学するのはやばい!文系院卒が不利な理由と進学を迷った時の対処法を紹介 「初職の獲得における優位性は、理系大学院>理系大学・文系大学>文系大学院という順番になる。」 「本研究の主要な結果...
理系大学院生の就活事情とは?就活スケジュールや就活生のリアルな声、理系院卒就活の有利・不利まで徹底解説 「研究が忙しくて就活に時間を使えるか心配」という、理系大学院生は多いでしょう。 学部生と比べて、理系大学院生の就活...
理系大学院生の就活状況に物を申したい【体験談】 今回は、自身の進路決定すら自分で決めることが難しい状況にある理系大学院生の就活事情に関して記事にしました。 理系大...
面接対策なしは絶対にNG!対策する意味ない?練習相手がいない?明日の面接がぶっつけ本番でも合格する方法をご紹介 面接対策は内定獲得を目指す上では避けては通れません。 中には「面接対策をしていなくてもなんとかなる」と考えてい...

編集者情報

この記事の編集者

久保真樹

久保 真樹

熊本県天草市生まれ。九州大学農学部を卒業。大学3年4月で就活を始め、日系・外資系、大手・ベンチャー等幅広く就活を進める。部活動を続けながらもIT・人材・教育業界など7社から内定を獲得。内定者期間の長期インターンを経てウェブココル株式会社に新卒入社し、今に至る。

HPTwitterFacebookInstagramWantedlyLinkedinYOUTRUST

キャリアクラスが信頼できる理由


キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品へのPR情報が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。