就活コラム

24卒就活は今からだと遅い?何もしてない2024卒が逆転内定を取る方法を紹介!25卒以降は今から始めれば余裕です

後輩ちゃん
後輩ちゃん
4年生の6月なのにまだ何もしてません…
キャリア先輩
キャリア先輩
焦らないと本当に手遅れになるよ

大学3年生の3月時点で何もしていない24卒の方は、はっきり言ってかなりマズい状況です。

このままでは内定が1つもないまま卒業を迎えて、「こんなはずじゃなかったのに…」と後悔する可能性がとても高いです。

ただし今からすぐに動き出せば逆転内定を目指せるチャンスも十分あります。

一人でスピード内定を狙うのは難しいので、就活のプロが1からサポートしてくれるJobSpring(ジョブスプリング)に相談して今すぐ行動しましょう。

今から逆転内定を目指すなら…
就活エージェント JobSpring
  • まだ何もしていない方はまずJobSpringに相談しましょう!
  • 就活のプロが1から10まで一貫してサポート!
  • あなたに本当にあった企業も厳選して紹介してもらえます

\ 最短2週間のスピード内定! /
JobSpring
公式HPを見る

※30秒で登録完了!

24卒就活は大学3年3月の今からでも間に合う?

就活 もう無理

結論、24卒の方でも今から始めれば間に合います。

しかし多くの企業ではすでにエントリーが締め切っており、普通に就活をしていても内定を獲得するのは難しいのも事実です。

今から遅れを巻き返して内定を獲得するには、就活エージェントを活用しましょう。

早期で内定獲得のチャンスがある非公開求人を紹介しており、出遅れてしまった方にはぴったりです。

特にJobSpring(ジョブスプリング)ならあなたに真剣に向き合う面談を行った上で、本当にあった企業を紹介してくれるので最短2週間で内定を獲得できます。

内定がないまま卒業したくないなら、今すぐ相談してみましょう。

\ 親身なサポートが話題! /
JobSpring
公式HPを見る

※30秒で登録完了!

【24卒就活】今から逆転内定を取る方法

大学3年生の3月から就活を始める場合はスケジュールに全く余裕がありません。

就活サービスを少なくとも2~3個は登録して、効率的に就活を進めましょう。何を使うか迷ったらまずは就活エージェントに登録するのがおすすめです。

以下では目的別のおすすめ就活サービスを紹介します。

就活エージェントを頼ってスピード内定を狙う

後輩ちゃん
後輩ちゃん
事情を理解した上でサポートしてくれます!

スピード内定を狙うなら就活エージェントは必ず利用しましょう。

就活のプロが1からサポートしてくれたり、非公開求人を紹介してくれたりするなど、早期で内定を獲得できる環境が揃っています。

中でも評判の良い就活エージェントを3つ紹介するので、ぜひ参考にしてください。

  • JobSpring(ジョブスプリング)
  • キャリアパーク就職エージェント
  • JOBRASS新卒紹介

JobSpring(ジョブスプリング)

就活エージェント JobSpring【公式HP】https://jobspring.jp/

JobSpring(ジョブスプリング)は手厚いサポートが評判の就活エージェントです。

面談から選考対策までスピーディーにサポートしてもらえるので、相談してから最短2週間で内定を獲得したケースもあります。

また就活のプロとの面談と精確なAI診断により、あなたに本当にあった企業を3〜4社厳選してくれるのも特徴です。

自分にあっている企業のみを紹介してもらえるので、選考をよりスムーズに進められます。

逆転内定を目指すなら、まずは無料で相談してみましょう。

\ 親身なサポートが話題! /
JobSpring
公式HPを見る

※30秒で登録完了!

JobSpring(ジョブスプリング)の口コミ評判は?内定率が高いと話題の24卒向け就活エージェントの体験談 JobSpring(ジョブスプリング)には、「自己分析をさらに深掘りしてもらえた」「一人では気づけなかった長所・短所を...

キャリアパーク就職エージェント

キャリアパーク就職エージェント【公式HP】https://careerpark-agent.jp/

キャリアパーク就職エージェントは、若手のキャリア支援に特化した人材紹介サービスです。これまでに年間1,000名の内定を導いてきました。

キャリアパーク就職エージェントを利用すれば、最短1週間のスピード内定も目指せます。専任アドバイザーが就活のコツを徹底指導するため、選考通過率アップも実現できるでしょう。

ブラック企業を徹底排除した優良企業の中から、あなたが活躍できる企業を希望と適性をもとに判断して紹介してくれます。もう企業選びに迷う心配もいりません。

ES添削や面接対策も好評で、内定後のフォローまでばっちりです。とにかく1個内定を勝ち取りたい人は、ぜひ今すぐキャリアパーク就職エージェントへ相談してみましょう。

\ 最短1週間のスピード内定/
キャリアパーク
就職エージェント
公式HPを見る

※30秒で登録完了

キャリアパーク就職エージェントの口コミ評判はやばい?【24卒】最短1週間のスピード内定をゲットした私の体験談 キャリアパーク就職エージェントでは、年間1,000人以上の就活生をサポートしている就活のプロが相談に乗ってくれます。...

JOBRASS新卒紹介

JOBRASS新卒紹介

JOBRASS新卒紹介には、超大手・ホワイト企業の非公開求人が豊富にあります。特にここでしか知れない限定の特別選考ルートのある求人が人気です。

「自分に合う企業が分からない」とお悩みの方は、ぜひJOBRASS新卒紹介の無料面談で理想の働き方について相談してみてください。就活に精通したアドバイザーが希望条件に合った求人を紹介くれるでしょう。

求人紹介だけでなく、面接対策や選考途中のフィードバックを受けることも可能です。企業への志望度が高ければ、アドバイザーが企業に採用の後押ししてくれます。

大手企業やホワイト企業にこだわって就活したい人には、ぜひおすすめしたいのがJOBRASS新卒紹介です。

\ 大手の非公開求人が豊富 /
JOBRASS新卒紹介
公式HPをみる

※面談満足度93%

JOBRASS(ジョブラス)新卒紹介の口コミ・評判は?厳選された優良企業を紹介してもらえる就活エージェント JOBRASS新卒紹介は、利用者10万人を超える人気の就活エージェントです。 50年以上も人材業界サービスを運営してき...

スカウトをもらって持ち駒を増やす

【公式HP】https://offerbox.jp/

キャリア先輩
キャリア先輩
スカウトをもらえば負担を最小限に持ち駒が増やせるよ

逆求人サイトに登録すれば、自分で企業を探す手間がかからないので少ない負担で持ち駒が増やせます。

OfferBox(オファーボックス)利用企業数・利用学生数ともにNo.1の逆求人サイトなので、ぜひ利用しましょう。

プロフィールを登録させることでスカウトが届き、自分の志望業界以外にも適性のある仕事と出会える可能性があります。

また利用学生の93%がオファーを受けた実績があるので、1通もオファーが来ないという状況はほとんどありません。

\学生利用率No.1の逆求人サイト!/
OfferBox
公式HPを見る

※60秒で登録完了

【24卒】OfferBox(オファーボックス)の評判口コミは悪い?参加企業やメリット・デメリットを解説 OfferBoxは口コミサイトやSNSをみると悪い評判が多いです。しかし、本当に悪い就活サービスなのでしょうか? ...

24卒限定就活コミュニティでサポートを受ける

irodas SALON【公式HP】https://irodas.com/

後輩ちゃん
後輩ちゃん
専門的な講義も受けられるので、就活の知識が増えますよ

一人で就活を進めるのが不安な人は、就活コミュニティのirodasSALON(イロダスサロン)に登録して一緒に頑張る仲間を見つけましょう。

irodasSALONは10種以上のキャリア講座を無料で提供している就活サービスで、正しい就活の進め方や納得できる企業の探し方を教えてもらえます。

また年間で13,000名以上の就活生が利用しているので、同じ志を持った仲間にも出会えると口コミで話題です。

さらに、就活アドバイザーが一からアドバイスもしてくれるので、登録しておいて損はありません!

\心から納得できる就活を! /
irodasSALON
公式HPを見る

※60秒で登録完了!

irodasSALON(イロダスサロン)の口コミ評判は?24卒が集う満足度95%のコミュニティ型就活サービス irodasSALON(イロダスサロン)は就活エージェントとしての全体的なサポートに加えて、キャリア講座や専門的なコミュ...

無料の適性診断を活用して自己分析を進める

FutureFinder【公式HP】https://futurefinder.net/

自己分析は自分の軸や選考でのアピールのために欠かせない就活ステップですが、一人でやろうとすると時間がかかるため、無料の診断ツールを利用してスムーズに進めましょう。

FutureFinder(フューチャーファインダー)心理統計学に基づいた適性検査を無料で受けられる就活サイトです。

151問の質問に答えるだけで、自分でもまだ気付けていなかった性格や魅力に出会えます。

また、スコアがグラフに表示されるだけでなく、あなたの本質を言語化してくれるので面接で自分について話すときも役立ちます。

\ 知らなかった自分に出会える /
Future Finder
公式HPを見る

※60秒で登録完了!

FutureFinderの口コミ評判はひどい?フューチャーファインダーは2024卒就活で使うべきか22卒の私が解説 FutureFinderは「あなたの知らないあなたが見えてくる」がコンセプトの就活サービスです。当たると評判の特性診断を...

就活イベント・合同説明会に参加して選択肢を増やす

就活サイト ミーツカンパニー 【公式HP】https://www.meetscompany.jp/

後輩ちゃん
後輩ちゃん
まだ見ていなかった業界や企業を知れるチャンスです!

就活イベントや合同説明会は一度参加するだけで多くの企業に出会えるので、効率的に就活を進めたい方に特におすすめです。

ミーツカンパニーは、社長や人事と話すことができる合同説明会を開催しています。社風やサイトなどには載っていないリアルな企業情報を知りたい方におすすめです。

座談会や合同説明会は、一度参加するだけで多くの企業に出会えます。まだ見ていなかった業界や企業を知るチャンスです。座談会や合同説明会に参加し、効率的に就活しましょう。

その場ですぐに社長や人事の方から直接内定がでることもあるので、ぜひ積極的にアピールしてください。

\ スピード内定が獲得できる /
ミーツカンパニー
公式HPをみる

【24卒】ミーツカンパニーの評判はやばい?就活サイトMeetsCompanyの口コミや参加企業も紹介 就活を始めると一度は耳にするMeetsCompany(ミーツカンパニー)ですが、多くの悪い評判があって気になるのではない...

番外編|業界・職種に特化した就活エージェントを使う

キャリア先輩
キャリア先輩
自分の目的にあったエージェントを活用しよう!

志望する業界・職種が決まっているなら、特化型のエージェントを使うのがおすすめです。

それぞれ特定の業界や職種に絞った選考対策を行っているので、一気に就活を進められます。

理系向けITエンジニア特化体育会系専門など、より高度で的確なサポートを受けられるためスピード内定が目指せますよ!

  • レバテックルーキー|ITエンジニア特化
  • アカリク就職エージェント|大学院生・ポスドク特化
  • アスリートエージェント|体育会系特化

レバテックルーキー|ITエンジニア特化


IT・エンジニア就活専門 就活エージェント レバテックルーキー
【公式HP】https://rookie.levtech.jp/

レバテックルーキーはエンジニア就活に特化した就活エージェントです。

新卒エンジニアを求めているさまざまな企業の求人を取り扱っており、ITエンジニアとして働きたい方にはうってつけです。

もちろんエンジニア専門のアドバイザーが多数在籍しているので、業界に特化した面接対策やES添削が受けられます。

また専門性の高いサポートでどんどん実力を身につけられるため、最短2週間での内定獲得が狙えます。

ITエンジニアを目指すなら、まず登録しておきましょう。

\ エンジニア特化の選考対策! /
レバテックルーキー
公式HPを見る

※60秒で登録完了

レバテックルーキーの口コミ評判は?24卒新卒未経験でもITエンジニア職採用で高い内定率を実現する秘訣を解説 ITエンジニアとしての就職を目指すなら、エンジニアに特化した就活エージェントのレバテックルーキーがおすすめです。 ...

アカリク就職エージェント|大学院生・ポスドク特化

アカリク就職エージェント
【公式HP】https://shushoku-agent.acaric.jp/

アカリク就職エージェントは、大学院生やポスドクに特化した求人紹介サービスです。これまでの研究を活かせる企業や大学院経験を評価してくれる企業などの求人を紹介します。

大学院卒アドバイザーや企業人事経験者による徹底した就活サポートがあるので、研究が忙しくて企業探しの時間が足りないという方も安心です。

なんとアカリク就職エージェント利用者の選考突破率は80%を誇ります。研究を活かせる企業に就職したい方はぜひ登録してみてください。

\ 大手企業からニッチ企業まで! /
アカリク就職エージェント
公式HPを見る

※60秒で登録完了!

アカリク就職エージェントの評判口コミはやばい?理系大学院生/ポスドク就活特化のエージェントの特徴や実態を解説 アカリク就職エージェントは、主に理系の大学院生やポスドクに特化した就職エージェントです。 大学院で学んだことを活か...

アスリートエージェント|体育会系特化


就活エージェント アスリートエージェント
【公式HP】https://www.a-cial.com/

アスリートエージェントは体育会系の就活に特化したエージェントです。

あなたのスポーツ経験を評価してくれる企業のみを厳選して紹介しており、他のエージェントにはない非公開求人も多く取り扱っています。

また在籍しているアドバイザーも体育会系出身の方ばかりです。

体育会系の就活生の気持ちに寄り添ってサポートしてくれるので、就活とスポーツを両立できるか不安な方でも安心して相談できます。

スポーツ経験を活かした就活がしたいなら、まずは登録してみましょう。

\ 体育会系就活の支援実績No.1/
アスリートエージェント
公式HPをみる

※大手企業の内定多数

アスリートエージェントの口コミ評判は?体育会系の新卒就活なら絶対に使うべき!特徴、メリット、体験談も紹介 アスリートエージェントは体育会系の就活に特化した就職エージェントです。 利用できるのは体育会系学生だけですが、体育...

2024卒就活を今から始める時に意識すべきこと

24卒でまだ何もしていない方が今から就活を始める場合、普通に進めていてはなかなか内定は獲得できません。

逆転内定を目指したいなら以下の3つを意識して就活に取り組みましょう。

目標と期限を決めておく

後輩ちゃん
後輩ちゃん
目標と期限を決めればやる気も出ます!

今から就活を始める方には時間がほとんど残されていません。ダラダラしているとあっという間に卒業を迎えてしまいます。

そのため「いつまでに就活を終えたいのか」「どのような企業から内定をもらいたいのか」といった期限と目標を決めておくのがおすすめです。

また期限と目標を定めた上で、スケジュールを逆算していつまでに何をやるべきかを明確にしましょう。

そうすることで時間をムダにせずに効率的に就活を進められます。

ただし期限や目標を考えすぎて止まってしまうのも時間がもったいないため、毎日10分でもいいので考える時間を取りましょう。

とにかく場数を重ねる

キャリア先輩
キャリア先輩
失敗を恐れずにチャレンジしよう!

まだ就活を何もしていない方は、周りの就活生と比べて圧倒的に経験が足りていません。

一般的な就活生は大学3年生の頃から就活を始めており、すでにインターンや早期選考を経験している方が多いからです。

特にESや面接は場数を重ねるほど上達するので、経験がない方はかなり不利な状況です。特に入社するのが難しい有名企業ほど場数がものをいいます。

しかし今からしっかりと選考対策を行えるほど時間がないのが現実です。

逆転内定を目指したいなら、本番に挑みながら振り返りと改善を重ねましょう。

余計なこだわりとプライドは捨てる

後輩ちゃん
後輩ちゃん
受ける企業を選ぶ時間がもったいないです!

今から就活を始める場合は余計なこだわりやプライドは捨てましょう。

変にこだわっていると、内定を獲得できないまま卒業を迎える恐れがあります。人気の大手企業ほど就職偏差値が高いのでリスキーです。

まずはかなりまずい状況だということを認識して、ひとまずは1社の内定を獲得するのに全力で取り組みましょう。

1社でも内定を獲得できれば少し余裕が生まれるので、とにかく選り好みせずにまず受けてみてから入社するか考えても問題ありません。

ただし手当たり次第に受けていてもらちが明かないので、就活エージェントでプロのアドバイザーに正しい方向性を示してもらうのがおすすめです。

あなたが知らない優良中小企業やベンチャー企業が教えてもらえるかもしれません。就活サイトに載ってない企業も紹介してくれるので、ぜひ一度相談してみましょう。

>>優良ベンチャー企業を見つける方法を解説!ベンチャー企業に強い就活サイトを見る

【25卒就活】今から始めれば早期内定の可能性大!

出典:22卒〜24卒の就職活動に関する調査結果を発表

25卒の方は今の段階で就活について向き合っている時点で上位50%に入っています。

そのため今から計画的に就活に取り組めば、早期で内定を獲得できる可能性がとても高いです。

ただしいくら早期で内定をもらえても、入社後に「企業選びに失敗した…」と後悔してしまっては元も子もありません。

スケジュールに余裕がある分、長期的な目線で自分に本当にあった企業を探しましょう。

>>就活何から始めればいいとお悩みの方へ!スケジュールから徹底解説

【先手必勝】25卒が今からできる就活対策

ここからは25卒の方が今から始められる就活対策を紹介します。

しっかり対策を行って、まずは早期内定を目指しましょう。

就活のプロに一貫してサポートしてもらう

キャリア先輩
キャリア先輩
他の就活サービスにはない非公開求人も紹介してくれるよ

25卒の方が今から早期を目指すなら、まずは就活エージェントを利用するのがおすすめです。

就活のプロが夏のインターン選考や早期選考に向けて、一人ひとりに合わせた方法でサポートしてくれます。また基本的にアドバイザーはマンツーマンで担当します。

そのため早期から相談していると、関係性を構築しながら最後まで一貫してサポートしてもらえるのもメリットです。

特にJobSpring(ジョブスプリング)は利用者からの評判が高く、どのサービスを使えばいいか迷ったらまず登録しておきたいエージェントです。

就活のプロと一緒にスピード内定を目指しましょう。

24卒向け就活サイトランキング!

▼当サイトおすすめ就活エージェント▼

【1位】JobSpring(ジョブスプリング)
⇒あなたにぴったりの企業だけを厳選して紹介!3年以内退職率0.1%!

【2位】キャリアパーク就職エージェント
⇒最短1週間のスピード内定可能!23卒8,000名以上が利用!

【3位】ヒトツメ就職エージェント
⇒累計10万人以上の支援実績!IT/人材/広告/コンサル/不動産など人気業界多数!

就活を進めながらスカウトをもらう

後輩ちゃん
後輩ちゃん
就活エージェントと併用すればさらに効果的です!

就活を効率的に進めたいなら逆求人サイトも登録しておきましょう。

プロフィールを登録するだけでオファーが届くので、分がまだ見れていなかった業界や企業に出会えます。

また今の時期にスカウトを送っているということは、積極的に早期選考を行っている企業である可能性が高いです。

早期内定を獲得できるチャンスがさらに広がるので、登録しない手はありません。

中でもdodaキャンパスは累計66万人が利用している逆求人サイトで、早期から動いている企業も多数登録していて人気です。

うまく活用して企業選びの幅を広げましょう。

24卒向け逆求人サイト!

▼当サイトおすすめ逆求人サイト▼

【1位】OfferBox(オファーボックス)
⇒オファー受信率93.6%!有名企業含む13万社以上からスカウトが届く!

【2位】キミスカ
⇒累計66万人以上が利用した逆求人サイト!的確な適性検査が無料!

【3位】アカリク
⇒理系・大学院生・ポスドクなら登録必須!技術職・研究開発職に強い!

適性診断ツールを活用して自己分析を進める

キャリア先輩
キャリア先輩
新しい自分に出会えるよ!

25卒の方が今から就活を始めるなら、まず取り組むべきは自己分析です。自己分析をしっかり行うことで、その後の就活の軸や方向性が定まります。

ただ自己分析は時間がかかる上に突き詰めるとキリがありません。そこでおすすめなのが適性診断ツールです。

適性診断ツールはいくつかの質問に答えるだけで、あなたの性格や適性を数値化・言語化してくれます。

自己分析をスムーズに行えるのはもちろんのこと、自分についてアピールしなければならない面接でも役立ちます。

24卒向け自己分析ツール!

▼当サイトおすすめ適性診断▼

【1位】適性診断AnalyzeU+
⇒4年連続で学生利用率No.1!251の設問で本当の自分がわかる!

【2位】キミスカ適性検査
⇒ありのままの自分がわかる!3段階のスカウトで選考スキップのチャンス!

【3位】Lognavi(ログナビ)
⇒適性診断・スカウト・エントリーがアプリ1つで完結!15万人が利用!

インターンや就業体験に参加する


job-T ジョブティ 就活エージェント【公式HP】https://careeressence.jp/

後輩ちゃん
後輩ちゃん
実力を評価してくれる企業からオファーも届きます!

3年生の6月から就活を始める方は夏インターンに参加しておきましょう。

企業の生の情報を仕入れられる上に、本選考に向けた練習にもなります。

また実際の仕事に近い体験をしたいならJob-T(ジョブティ)もおすすめです。

ジョブティでは本当の仕事内容に似たケースワークを行えるワークサンプルテストを無料で受けられます。

現時点でのスキルが測れるのに加えて、個別のメンターからフィードバックとアドバイスをもらえるのでさらに成長できます。

学歴や経歴ではなく、実力で勝負したい方はぜひ詳しく見てみましょう!

\ 本当の実力を測定できる /
ジョブティ
公式HPをみる

※有名企業への内定実績も多数!

JOB-T(ジョブティ)の口コミ評判を紹介!24卒向けに「入社後に活躍できる」内定先を紹介してくれる就活エージェント JOB-T(ジョブティ)は今の実力をテストによって測定し、結果をもとにアドバイスや企業からのオファーをもらえる就活サービ...

LINEで就活情報をいつでも取れるようにしておく

キャリア先輩
キャリア先輩
アドバイザーとの連絡もLINEでできるよ

大学生活と早期の就活を両立するためには、LINEで情報収集できるCLUTCH(旧digmee)を活用するのがおすすめです。

プロフィールを入力すると、自分にあったイベントや企業の情報がLINEに送られてきます。

情報収集に時間を割かなくて済むので、自己分析や選考対策に時間を割り当てられます。

またイベントの予約や選考への応募までLINEで完結できるのも特徴です。

効率的に就活を進めたいならまずは登録してみましょう。

CLUTCH(クラッチ)(旧digmee)の良い評判は本当?|24卒向け就活サービスの面談やES添削の口コミ、参加企業を紹介 手間を省いて効率良く就活を進めたい方にはCLUTCH(旧digmee)がおすすめです。 CLUTCHではプロフィー...

まとめ:24卒就活は今すぐ始めないとやばい!25卒は今からなら余裕!

24卒でまだ何もしていない方は、今すぐに動き出さないと内定を獲得できないまま大学生活を終えてしまいます。

「あの時すぐに動いていれば…」と後悔しないためにも、重い腰をあげて就活に取り組みましょう。

今から一人で就活を進めるのは大変なので、効率よく就活を進められる就活サービスを複数活用するのがおすすめです。

どれを使えばいいのか迷ったら、まずは就活のプロがあなたに真剣に向き合ってくれるJobSpring(ジョブスプリング)に相談してみてください!

\ 親身なサポートが話題! /
JobSpring
公式HPを見る

※30秒で登録完了!

24卒向け就活サイトランキング!
名称 1位:
Jobspring
2位:
キャリアパーク
就職エージェント
3位:
ヒトツメ
就職エージェント
イメージ 就活エージェント JobSpring キャリアパーク就職エージェント ヒトツメ就職エージェント バナー
ターゲット 24卒 24卒 24卒
特徴 自己分析が大好評
3年以内退職率0.1%
最短1週間で内定
23卒8,000名が利用
累計支援実績10万人
人気業界の求人多数
内定までの
期間
2週間 1週間 2週間
オンライン
対応
登録方法 Web・LINE Web Web
詳細 もっと見る! もっと見る! もっと見る!

▼当サイトおすすめ就活エージェント▼

【1位】JobSpring(ジョブスプリング)
⇒あなたに最適な企業だけを厳選して紹介!3年以内退職率0.1%!

【2位】キャリアパーク就職エージェント
⇒最短1週間のスピード内定可能!23卒8,000名以上が利用!

【3位】ヒトツメ就職エージェント
⇒新卒支援実績15年!IT/人材/広告/コンサル/不動産など人気業界多数!

キャリアクラス新卒就活おすすめの就活サービス
就活のガクチカ関連記事
ABOUT ME
村岡祐哉プロフ
村岡祐哉
キャリアクラス新卒就活の執筆を担当しています。Webライターは副業から始めて3年ほどになります。過去には逆求人サイトを運営するHR系ベンチャー企業にて、クライアント企業の新卒採用を支援を行っていました。またWebライティングのポートフォリを兼ねて、自分の好きなハリーポッターを紹介するブログをWordPressで運営しています。
編集者情報

この記事の編集者

久保真樹

久保 真樹

熊本県天草市生まれ。九州大学農学部を卒業。大学3年4月で就活を始め、日系・外資系、大手・ベンチャー等幅広く就活を進める。部活動を続けながらもIT・人材・教育業界など7社から内定を獲得。内定者期間の長期インターンを経てウェブココル株式会社に新卒入社し、今に至る。

HPTwitterFacebookInstagramWantedlyLinkedinYOUTRUST

キャリアクラスが信頼できる理由


キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品へのPR情報が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。