MENU
おすすめ転職エージェントはこちら

OB/OG訪問アプリおすすめ11選!25卒/26卒向け社会人でも使えるビジネスSNS、選び方や使うメリットも紹介

後輩ちゃん

OB/OG訪問のいいやり方がわかりません…

キャリア先輩

OB/OG訪問アプリやSNSを使うと効率がいいよ!

OB/OG訪問のやり方は、一般的に大学の就職課やキャリアセンター・知人の伝手などを使うアナログな方法、OB/OG訪問アプリ・SNSを使うデジタルな方法があります。

最近では特にデジタルな方法にバリエーションが増えてきており、SNSやOB/OG訪問アプリを使うのはもはや当たり前です。

しかし、インターネットは多くのサービスが溢れている中で、どれが効率よく使えるのか自分で判断するのは難しいでしょう。

本記事ではそんな方に向けて、おすすめの訪問アプリの選び方や使うメリットをご紹介します。


キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

OB/OG訪問アプリとは?

OB/OG訪問アプリとは?
OB/OG訪問アプリは、スマートフォンのアプリを使って志望企業に所属するOB/OGとのマッチングができるサービスです。

少し前は大学の就職課やキャリアセンターを通じてOB/OG訪問をするのが一般的でしたが、アプリの登場によってOB/OG訪問のハードルは下がりつつあります。

OB/OG訪問では実際に企業で働く社会人の「生の声」が聞ける貴重な機会なので、就活をするなら活用しない手はありません。

25卒/26卒向けOB/OG訪問アプリの選び方

OB/OG訪問アプリの選び方
最近はOB/OG訪問アプリが次々に登場し、どのアプリを使っていいのか判断が難しくなっています。

ここからは、25卒/26卒向けOB/OG訪問アプリの選び方をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

所属大学や志望企業が含まれている

アプリを使う上では大前提のことですが、自分の所属大学や志望企業が含まれていないアプリをダウンロードしても意味がないので、条件を満たしたものを選びましょう。

自分の所属する大学によっては利用できないアプリがあるので注意が必要です。

また、利用できても志望企業にOB/OGがいるかも確認しましょう。

志望企業にOB/OGがいなくても別の方法で訪問できる可能性はありますが、アプリを使うなら除外して考えてください。

後輩ちゃん

ちゃんと使えるアプリを選びましょう

アプリ利用者・ダウンロード数が多い

アプリの利用者やダウンロード数は会える社会人のバリエーションに直結するので、できるだけダウンロード数が多いアプリから選んでいきましょう。

アプリのダウンロード数は就活生だけでなく、マッチング相手の社会人もダウンロードしているというのも念頭に置いておいてください。

また、ダウンロード数や登録企業数が多いアプリほど、アップデートやサポート体制もしっかりしている傾向にあります。

アプリ利用の快適さにもつながるので、数字は要チェックです。

キャリア先輩

快適に使いたいなら数は重視しよう

アポイントや連絡が取りやすい

OB/OG訪問アプリはアプリ内で会う前までの手続きが完結します。

そのためアポ取りまでの手続き・準備が簡単であること、アポイント確定後の社会人との連絡が取りやすいことも重視しましょう。

特に、チャット機能の便利さはアプリの人気を左右する大きな要素になります。

使いやすいチャット機能でやり取りできれば、メールほど堅苦しくなく砕けたコミュニケーションが取れるので、訪問時にも緊張し過ぎずに済むでしょう。

後輩ちゃん

アプリの利便性も気にしたいですよね

就活に役立つ追加機能が充実している

OB/OG訪問には直接関係ない部分ですが、就活に役立つ追加機能が充実していればよりお得です。

アプリによってスカウト機能や登録者限定イベントへの招待、実際に訪問した人の体験記閲覧など特徴はさまざまです。

特に就活では企業研究、ES、SPI、面接などさまざまな対策をしなければならないため、少しでもまとめておこなえるだけでも負担が違います。

アプリに付随するサービスなので大々的にアピールされていることは少ないですが、余力があればアプリの利用前に調べておくと役立つでしょう。

キャリア先輩

どうせ登録するなら得したいよね

OB/OG訪問アプリおすすめ11選|簡単マッチング&トークが強み

ここからは、当サイトおすすめのOB/OG訪問アプリをご紹介していきます。

OB/OG訪問アプリの大きな強みは簡単にマッチングできること、チャット機能でコミュニケーションが取りやすいことです。

特にマッチングが簡単&トークが強みなのは以下のアプリです。

ビズリーチ・キャンパス

就活サイト ビズリーチ・キャンパス
名称ビズリーチ・キャンパス
運営企業株式会社ビズリーチ
対象学年25卒
強み同じ出身大学のOB・OGと気軽に合えるサービス最大手
独自性有名国公立・私立大学の出身者限定のOB・OG訪問サービス
求人参加企業は5,000社以上、参加OB/OGは51,000人
実績現社員と企業研究、面接対策、ES添削までできる
使いやすさアプリで利用可能、面談はWebでも対面でも対応
総合得点17.5/20.0点
公式HPビズリーチ・キャンパスを詳しく見る!
キャリア先輩

ビズリーチ・キャンパスは企業の多さが魅力だよ

ビズリーチ・キャンパスは全国49大学と海外の大学にも対応しているOB/OG訪問アプリです。

5,000社以上の登録企業、51,000人以上の利用者がいる大型のサイトなので、自分の志望先がきっと見つかります。

登録企業には国内大手企業から人気ベンチャー企業までが幅広く揃っているのも魅力です。

後輩ちゃん

プロフィールを登録すれば、企業からスカウトがあるかもしれません!

>>ビズリーチ・キャンパスの口コミ評判を見る

Matcher(マッチャー)

就活サイト Matcher
名称Matcher(マッチャー)
運営企業Matcher株式会社
対象学年25卒
強み大学不問で社会人・内定者と気軽にマッチング
独自性会いたいOBのお願いを叶えて就活相談に乗ってもらえる
求人約3万人のOB・OGが参加
実績IT企業を中心に参加、スカウトがもらえることも
使いやすさ条件検索で簡単にマッチング、社会人になっても使える
総合得点17.0/20.0点
公式HPMatcherを詳しく見る!
キャリア先輩

地域や大学に縛られないというのが最大の魅力だよ

Matcher(マッチャー)は地域や大学に関係なく誰でもOB/OG訪問ができるアプリなので、自分の志望企業に先輩がいないという人に特におすすめです。

Matcherは社会人の願いを叶える代わりにOB/OG訪問させてくれるというギブアンドテイク方式をとっており、フットワークの軽めな利用者が多くいます。

社会人のお願いと言っても難しいものではなく、「おすすめのお店を教えて!」「一緒にランニングしてほしい」など誰でもできるものばかりです。

簡単なお願いを叶えるだけで垣根なく社会人の意見が聞けるので、ぜひ利用しましょう。

後輩ちゃん

レビューで相手の口コミも見れるので安心です!

HELLO VISITS, online(ハロビジ)

INNOVATORS CAREER 新卒
引用:INNOVATORS CAREER for Students公式
名称INNOVATORS CAREER for Students
運営企業VISITS Technologies株式会社
対象学年25卒
強み優秀層が集まるダイレクトリクルーティングサービス
独自性企業公認のリクルーターと直接つながり特別ルートへ
求人協賛企業は国内の業界最大手が多数
実績年間1万人以上のOBが登録
使いやすさ全学年対象、全国15店舗で展開
総合得点17.0/20.0点
公式HPINNOVATORS CAREER for Studentsを詳しく見る!
キャリア先輩

リクルーターがほとんどだから選考へのつながりやすさも魅力だよ

HELLO VISITS, online(ハロビジ)は大学生専用の就活コミュニティで、アプリを利用すれば大学に関係なくOB/OG訪問が申し込めます。

OB/OGの登録者は1万人以上と充実しており、また97%が企業公認のリクルーターなので、気に入ってもらえば特別な選考に案内してくれるのも大きな魅力です。

また、就活生が自由に利用できるフリースペースが全国に17店舗あり、「快適過ぎる」と学生から好評を得ています。

後輩ちゃん

いきなり最終面接に呼ばれるかも!?

ミキワメ就活(旧レクミー)|国内トップ企業上位300社を網羅

ミキワメ
名称ミキワメ
運営企業株式会社リーディングマーク
対象学年25卒
強み一流企業が集う合同説明会を開催
独自性企業の社員と直接話せる機会あり
求人大手・有名企業が600社以上参加
実績上位大学の3人に1人が登録
使いやすさ会員登録するだけでイベントに参加可能
公式HPhttps://www.recme.jp/
キャリア先輩

一流企業への就活を目指しているならぜひ使おう

一流企業への就職を目指すなら、国内トップ企業上位300社を網羅しているミキワメ就活(旧レクミー)がおすすめです。

今や東大・早稲田・慶応に通う就活生の3人に1人が利用しているとも言われる就活サイトですが、高ランクの大学でなくとも利用できます。

イベントでうまくアピールできれば選考につながる場合もあるので、一流企業に絞って就活したい方は登録してイベントに参加しましょう。

後輩ちゃん

説明会やインターンなどのイベントも多数開催していますよ

OBトーク|社会人と簡単マッチング&気軽にトーク

【公式HP】https://ob-talk.com/
名称OBトーク
運営企業株式会社アスレバ
特徴5分でOB訪問ができるアプリ
利用しやすさ選択式のトークでサポート
内定しやすさ有名企業の社員とも面談できる
独自性社会人のプロフィールが充実
訪問形式対面・オンライン・チャット
詳細公式HP
キャリア先輩

アプリがわかりやすくて使いやすいよ

社会人と簡単にマッチングしたい、トークも気軽にしたいという人にはOBトークがおすすめです。

OBトークは「5分でOB訪問ができるアプリ」をコンセプトにしており、OBの検索が簡単にできます。

チャットも初回のメッセージは選択式なので、堅苦しい挨拶の文章を考える必要がありません。

学生から社会人へのコメントも見られるので、安心してやり取り・訪問が可能です。

後輩ちゃん

社会人のプロフィールも充実しているから、安心してトークできます

OB/OG訪問アプリおすすめ11選|社会人と食事しながら話が聞ける

OB/OG訪問はカフェなどが選ばれがちですが、もっと食事も楽しみつつゆっくり話が聞きたいという方もいるでしょう。

以下では、OB/OGと「食事をしながら」をコンセプトに、カジュアルに話が聞けるアプリをご紹介します。

食事をしながら話が聞けるおすすめアプリ

社長メシ|食事会で社長とつながる新しい就活のカタチ

名称社長メシ
運営企業株式会社ユナイテッドウィル
特徴社長と食事を通してマッチングできる
利用しやすさ登録して応募するだけで簡単
内定しやすさ内定に直結する可能性がある
独自性社長とフランクに話せる
訪問形式対面
詳細公式HP
キャリア先輩

社長と会えるのは貴重な機会だよね

社長メシは、ベンチャー企業の社長と食事会でつながれる訪問アプリです。

参加企業の多くがベンチャー企業なので、ベンチャー志向の就活生は社長と会える貴重な機会を逃さないようにしましょう。

ベンチャー企業は社長の意志が運営に反映されるので、事前に話を聞いておくことでミスマッチが減らせるというのもメリットです。

また、社員の採用フローも通常の企業とは違うため、食事会から直接採用に結びついたケースもあり、またとないチャンスに出会える可能性もあります。

OB/OG訪問アプリおすすめ11選|ビジネス特化のSNSアプリ

ここからは、ビジネスに特化したSNSアプリをご紹介します。

これらのアプリはどちらかというと自分のスキルを売り込んでいくタイプのマッチングアプリですが、持っているスキルを伸ばしたい・活かしたいという方はぜひ利用しましょう。

yenta(イェンタ)

名称yenta(イェンタ)
運営企業株式会社アトラエ
特徴ビジネスを加速させる出会いがある
詳細公式HP
キャリア先輩

各業界のプロフェッショナルと会えるよ

yenta(イェンタ)は、カジュアルな繋がりが可能なビジネスマッチングアプリです。

マッチングするとメッセージ機能でやり取りができるようになり、実際に会うこともできます。

利用者はビジネスパートナーを探している人が多く、新卒の就活生には少しハードルが高いですが、スキルに自信がある人は登録すると思わぬ出会いがあるかもしれません。

マッチング方式も相手のプロフィールを見てスワイプするだけなので、とても使いやすいアプリです。

後輩ちゃん

サービスは有料なので注意しましょう!

Wantedly(ウォンテッドリー)

名称Wantedly(ウォンテッドリー)
運営会社ウォンテッドリー株式会社
強みプロフィール記入で、履歴書不要のエントリーが可能な就職SNS
専門度ベンチャー企業を幅広くカバーした特化サイト
求人優良ベンチャー企業からスタートアップまで掲載
紹介実績本選考情報だけでなく、インターンシップ情報も多数
サポート企業からのスカウト機能はあるが、求職者と企業の直接連絡がメイン
総合得点17.0/20.0点
公式HPhttps://www.wantedly.com/
キャリア先輩

サイトも見やすく使いやすいよ!

Wantedly(ウォンテッドリー)では就活生の経歴をもとに採用を決定するのではなく、就活生と会話をすることで採用を決定します。

逆求人サイトではスカウトを受けて選考に進みますが、Wantedlyでは合否を気にせず「まずは話してみる」ことが可能です。

また、本番のように緊張することなく、話してみて実際に企業を受けるかどうかも決められます。

さらに、月額2,980円のプレミアム会員になると、より多くのスカウトが届くのでおすすめです。

後輩ちゃん

料金は安くないですが、チャンスを増やせるので要検討です!

Linkedin(リンクトイン)

名称Linkedin(リンクトイン)
運営企業Linkedin
特徴外資系に特化したSNSアプリ
詳細公式HP
キャリア先輩

外資系企業を目指す就活生におすすめだよ

Linkedin(リンクトイン)はアメリカ発のビジネスSNSアプリで、世界200か国で7億人以上が利用しています。

日本でも300万人以上が登録しており、ビジネスSNSとしてはかなり大規模です。

Linkedinではプロフィールが履歴書代わりになるため、わざわざ書類作成をする手間が省けます。

また、LinkedIn leraningというスキルが習得できるサービスもあり、このアプリ1つで自分の市場価値を高めてアピールできるのも魅力です。

後輩ちゃん

実名・顔出しが原則なので、信頼性が高いのも魅力です

Eight(エイト)

【公式HP】https://8card.net/
名称Eight(エイト)
運営企業Sansan株式会社
特徴シェアNO.1の名刺管理アプリ
詳細公式HP
キャリア先輩

名刺管理ならシェアNO.1のEightで行おう

就活では社会人に多くの名刺をもらいますが、いざ連絡しようとすると名刺が多くて混乱する場面があるかと思います。

そんな時におすすめなのが、名刺アプリでシェアNO.1を誇るEight(エイト)です。

使い方は簡単で、名刺をアプリで撮影するだけでプロフィールが作成される仕組みになっています。

より機能性の高いプレミアムプランもありますが、無料でも名刺管理やオンライン名刺交換などの機能は使えるので、就活のお供にダウンロードしてみましょう。

後輩ちゃん

すぐに名刺を検索できて便利です!

プライベートでも使うSNSからOB/OG訪問もできる!

以下でご紹介するような、普段から使い慣れたSNSでもOB/OG訪問が可能です。

約半分程度の就活生がES提出前からSNSで企業の情報を調べ始め、その割合は内定承諾後には約70%にまで増加します。

また、最近ではタイムラインよりも検索機能を利用して情報を調べる学生が増えています。

facebook(フェイスブック)


facebook(フェイスブック)は世界1位のシェアを誇るSNSで、約29億人が利用しています。

facebookを就活に利用するメリットは、実名で登録&発信するので、最も信頼度が高いことです。

これまでの経歴も詳細にプロフ記載が可能で、就活で使うSNSアプリとしても優秀なのは間違いありません。

企業の社長や社員と繋がれれば、メッセンジャーでDMもできます。

キャリア先輩

利用者が多い分チャンスも増えるね

Twitter(ツイッター)


Twitter(ツイッター)では就活アカウントを作る学生が増加しているほか、Twitterを運用する企業も増加傾向にあり、新しい就活の形ができつつあります。

企業では企業の公式アカウントだけでなく、企業の人事が採用活動のために個人アカウントを運用しているので、志望企業のアカウントは要チェックです。

企業へ直接DMを送ってコンタクトをとったり、ふとした社長や社員のツイートから選考につながったりするためチャンスも多いSNSです。

後輩ちゃん

簡単に複数のアカウントを作れるので、ビジネスで活用する人が増えています!

Instagram(インスタグラム)


Instagram(インスタグラム)は世界5位のシェアを誇り、利用者は10億人を超えるSNSです。

写真の投稿が主で文章のみの利用には向きませんが、社内の雰囲気や企業情報をフィード投稿やリールで視覚的に確認したい層が使っています。

Twitter(ツイッター)とはまた違った視点で企業の雰囲気が確認できるので、他のアプリと合わせて使うのがおすすめです。

キャリア先輩

色鮮やかで投稿内容も工夫が凝らされているから使っていて楽しいよ

TikTok(ティックトック)


TikTok(ティックトック)は最大60秒のショート動画を投稿できるアプリです。

もともとは女性に人気のアプリでしたが、最近では短い動画で多くの人に企業を認知してもらうために、利用する企業が増加しています。

動画の内容は業務に関係あるものから、面白い動画などジャンルはさまざまで、運用戦略を成功させて有名になった企業も多いです。

利用すれば、企業の雰囲気や社員の様子を知ることができます。

後輩ちゃん

短い動画だから見ていて飽きません!

OB/OG訪問の際に専用アプリを使うメリット

OB/OG訪問の際に専用アプリを使うメリット
ここからは、本記事で紹介してきた専用アプリなどをOB/OG訪問の際に使うメリットについて詳しく解説していきます。

メリットをしっかり理解した上で、自分に合ったアプリを選びましょう。

社長や人事など普段は繋がれない社会人と接点を持ちやすい

アプリにはマッチング機能があるため、社長や人事など普段は繋がれない社会人などとつながりやすくなっています。

利用するアプリによっては重役など普段は話せない人ともマッチングが可能です。

企業によっては人事権を持っている人もおり、直接採用に結びつく場合もあります。

また、アプリに登録していれば知らなかった企業も知ることができ、自分も広く認知してもらえる可能性があるので、チャンスは逃さないようにしましょう。

キャリア先輩

アプリを使わなければ、重役に会うのは難しいからね…

検索機能や条件選択で効率よくOB/OGを探せる

今まで主流だった大学の就職課やキャリアセンターを利用してOB/OG訪問をする際は、大学で名簿を探す手間がありました。

しかし、アプリを利用すれば幅広い選択肢を条件選択や企業検索などで一気に絞り、希望に合う人をサクッと探せます。

また、アプリならマッチングに特化しているため、検索エンジンやSNSの煩雑な情報からむやみに探すよりも楽です。

検索などで自分が見つけきれなかった企業との出会いもあり、新たな選考につながることもあります。

後輩ちゃん

無駄な作業がカットできます!

安全に配慮したマッチングや連絡を可能にしている

よくあるマッチングアプリはトラブルが起こったという噂が絶えず、安全面に不安があり敬遠する人も少なくありません。

しかし、就活用のマッチングアプリは人材企業が運営している場合も多く、安全面にはかなり配慮されて作られています。

たとえば登録に審査が必要、企業の所属証明が必要、面会方法に制限があるなど、学生が安全に訪問できる体制があり、チャットも不正利用ができない仕組みです。

アプリによってはOB/OGのレビューを見られるものもあるので、不安な人はレビューの充実したアプリを使いましょう。

キャリア先輩

どのアプリも安全面には配慮されているよ

OB/OG訪問で専用アプリを使う際の注意点

OB/OG訪問で専用アプリを使う際の注意点
ここからは、OB/OG訪問で専用アプリを使う際の注意点をご紹介します。

注意点を守らないと致命的な失敗につながってしまうので、アプリの使用前によく確認しておきましょう。

チャット連絡時や訪問中のマナー・言葉遣いに気を付ける

アプリを利用するとチャットでの連絡が多くなりますが、いくらカジュアルなチャットでも友達や家族とのSNS上でのやり取りとは別と考えてやり取りすべきです。

相手は選考を受ける先の社会人という認識をもって、節度ある言葉遣いで連絡を取りましょう。

もちろん、訪問中のマナーも社会人としてあるべき常識を意識してください。

登録している社会人は企業のリクルーターも多くいるので、やり取りの態度が選考に響く可能性は大いにあります。

後輩ちゃん

 なれなれしくしすぎるのもNGです

オープンなOB/OG訪問アプリは勧誘してくる人もいるため注意

OB/OG訪問アプリは安全面に配慮して厳正な審査がありますが、それでもごく稀に審査を通り抜け、マルチ商法などの勧誘をおこなう人もいます。

実例として被害に遭った人もいる為、社会人の所属企業が不明だったり、怪しいと感じたりする人には会わない・勧誘されても乗らないようにしてください。

アプリによっては社会人のレビューが細かく記載されていて閲覧できるものもあるので、トラブルが不安な人はそういった機能のあるアプリを利用しましょう。

キャリア先輩

被害に遭わないように自衛もしておこう

社会人の話をすべてうのみにしない

普段なかなか接点のない社会人と会う貴重な機会なので話に感心してしまいたくなる気持ちはわかりますが、話をすべてうのみにしないよう気をつけましょう。

というのも、OB/OG訪問する社会人の多くは企業からのリクルーターで、学生を囲う目的があるからです。

自社を良く見せようと話を盛る人もたまにいるので、すべてをうのみにしてはいけません。

実際に選考を受ける中でも会社を訪問したり、他の社員にもあったり、最後は自分で確かめて判断することが重要です。

後輩ちゃん

ミスマッチしないためにも自分で判断する意識を持ちましょう!

OB/OG訪問やおすすめアプリに関してよくある質問

OB/OG訪問やおすすめアプリに関してよくある質問
ここからは、OB/OG訪問やおすすめアプリに関してよくある質問について、具体的にお答えしていきます。

OB/OG訪問アプリの利用は無料?

OB/OG訪問アプリは広告費や企業からの出資でまかなわれているため、学生は基本無料です。

アプリによっては課金すると機能がアップグレードするものもあります。

課金して就活が有利になる場合もあるので、慎重に判断しましょう。

25卒・26卒就活でOB/OG訪問する必要はある?

OB/OG訪問は必須ではありません。

「余計な負担を増やしたくない」と面倒くさがる就活生も多いですが、実際に企業で働く社員の生の声を聞ける貴重な機会なので、なるべくチャンスは逃さないようにしましょう。

OB/OG訪問できる先輩がいない場合はどうする?

OB/OG訪問できる先輩がいなくてもアプリによって他大学のOB/OGに会えるものもあります。

また、企業の人事が対応してくれる場合もあるので、調べるだけで諦めてはいけません。

本サイトでは先輩がいない場合の対処法についてもご紹介しているので、ぜひ合わせてご覧ください。

>>OB/OG訪問できる先輩がいない25卒/26卒はどうする?

OB/OG訪問の時に聞いておくべき質問は?

OB/OG訪問の際には当日話題に困らないよう、あらかじめ質問を考えておくのが無難です。

あなたにとっても貴重な時間ですし、相手も時間を割いてくれているので以下の例を参考にして聞きたい内容を考えておきましょう。

  • 「先輩が就職活動時に抱いた会社の印象と実際に働いてみた印象の違いはありますか?」
  • 「やりがいを感じたり、悔しい思いをしたことってありますか?」
  • 「社会人になるにあたって、今から勉強しておいたり意識しておくことはありますか?」

より詳細を知りたい方は、当サイトの記事で聞いておくべきことを詳しくまとめているので、ぜひ合わせてご覧ください!

>>OB/OG訪問で先輩に聞いておくべきこと!

OB/OG訪問アプリの退会・解約はできる?

OB/OG訪問アプリの退会・解約については、各公式HPに退会方法が記載されています。

運営企業に情報が登録されており、アプリのアンインストールだけでは退会が完了しないものが多いので注意しましょう。

まとめ:OB/OG訪問アプリを活用して社会人に気軽に話を聞きに行こう!

OB/OG訪問はアプリを利用すれば、さまざまな形でカジュアルに社会人と会うことができます。

最近はアプリの種類もどんどん増えてきているので、自分の利用目的やメリットに合わせて、本記事で紹介したような選び方も重要です。

また、就活が不利になったりトラブルに巻き込まれたりしないためにも、注意点はしっかりチェックしておいてください。

ぜひ本記事で紹介したアプリを利用して、志望企業の社会人に話を聞きにいきましょう!

本記事で取り上げたOB/OG訪問アプリの運営会社

名称運営会社設立年月代表事業内容所在地公式HP
ビズリーチ・キャンパス株式会社ビズリーチ2007年8月酒井 哲也インターネットを活用したサービス事業〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-15-1渋谷クロスタワー12F
詳細
Matcher(マッチャー)Matcher株式会社2015年11月2日西川 晃平メディア運用事業
Webプロモーション事業
イベント事業
〒107-0052
東京都港区赤坂1-3-3 T-FRONTビル7F
詳細
HELLO VISITS, online(ハロビジ)VISITS Technologies株式会社2014年松本 勝HELLO VISITS, onlineの運営〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング2F
詳細
ミキワメ就活株式会社リーディングマーク2008年1月飯田 悠司Personality Techを活用したHR事業〒105-0014
東京都港区芝2-31-15 北海芝ビル6階
詳細
OBトーク株式会社アスレバ2017年7月松尾遼OBトーク・シンキカイタクの運営〒103-0027
東京都中央区日本橋3丁目2番14号新槇町ビル別館第一1階
詳細
社長メシ株式会社ユナイテッドウィル2010年12月佐々木拓己HR事業
システムエンジニアリングサービス
メディア運営
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル10F
詳細
yenta(イェンタ)株式会社アトラエ2003年10月新居 佳英People×Technology事業の企画・開発・運営〒106-0045
東京都港区麻布十番1丁目10番10号 ジュールA 8F
詳細
Wantedly(ウォンテッドリー)ウォンテッドリー株式会社2010年9月仲 暁子ビジネスSNS「Wantedly」の企画・開発・運営108-0071
東京都港区白金台5-12-7
MG白金台ビル4F
詳細
Linkedin(リンクトイン)Linkedin2003年5月フィオン・アンソーシャルプラットフォームの提供〒100-6334
東京都千代田区丸の内2-4-1丸の内ビルディング34階
詳細
Eight(エイト)Sansan株式会社2007年6月寺田 親弘働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
詳細

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ