本記事はキャリアクラス新卒と提携する企業のPR情報が含まれます。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。
就活コラム プロモーション

会社訪問のマナー ~相手に好印象を与える作法~

後輩ちゃん
後輩ちゃん
会社訪問は失礼にあたりますかね?企業の情報収集がしたいです。
キャリア先輩
キャリア先輩
マナーを守れば問題ないから、積極的に企業訪問するといいよ。

直接企業を訪問することは、就職活動にとっては沢山のメリットがあるでしょう。
社員の方の声を聞くことで、仕事内容や、働き方に対する自分のイメージとのギャップを埋めることができ、採用情報だけではわからない情報を得ることが可能です。何よりも、実際に働いている方の雰囲気を肌で感じることができます

自ら訪問のアポイントを取ることに対して、抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、きちんとマナーを抑えていれば問題ありません。訪問することで、必ずしも選考に影響がある訳ではありませんが、企業に好印象を残しておくに越したことはないでしょう。

だからこそ、たかが企業訪問と思わず、入念な準備をしたうえで就職活動に大きく関わることという意識を持ち、臨んでいきましょう。

訪問までの流れ

個人で会社を訪問するということになると、自ら会社に連絡をし、アポイントを取得する必要があります。
採用担当の人事部に直接連絡することも可能ですが、企業によっては通常の選考以外で、採用担当者が個別に会うことをお断りしている場合もあります。

スムーズに訪問に繋げるためには、自分の大学のOBOG経由で訪問をしましょう。
訪問したい企業に親しいOBOGがいない場合には、大学のキャリアセンターで、卒業生の就職企業を調べることもできます。同じ大学とはいえ、必ず礼儀正しい態度で依頼をするようにしましょう。

訪問の流れは以下の通りです。

  • アポイント取得の際に伝えるべきこと
  • 訪問準備
  • 当日の流れ
  • 訪問後の対応

アポイント取得の際に伝えるべきこと

①自己紹介
大学、学部、学科、学年、OBOGと同学部の場合はゼミ名等を伝える
②目的、用件
現在就職活動中で、この企業を志望しているため、訪問して話を聞きたい旨を伝える
③具体的なアポイントの日時、場所
相手の都合を聞きながら、2〜3日程を設定し、選んでもらうようにする

アポイント取得方法にはメール・電話の2つの方法があります。

まずメールの場合には、必ず冒頭に自己紹介と、何を目的として連絡をしたのか、を必ず明記しましょう。
面識がある方に連絡をした場合でも、アポイントが欲しいことだけをいきなり伝えるのは失礼です。また、必ず誤字脱字が無いように確認をし、出来れば既にOBOG訪問を経験している知人に客観的に見てもらうのもいいでしょう

電話の場合には、かける時間帯に注意をしたうえで、同様にまず名乗ることと、相手の都合を聞くようにしましょう。

キャリア先輩
キャリア先輩
朝一や終業間近の電話は避けておこう。電話が繋がったら、自己紹介と用件を端的に伝えるんだ。

訪問準備

アポイントが取れたら、ただ訪問をするだけではなく、事前準備をしましょう。せっかく相手にも時間を取って頂いているにも関わらず、質問も準備せずに訪問することは失礼です。
準備すべきこととしては、以下の点を意識してみましょう。

  1. 業界分析
  2. 自己分析とその業界を志望したい理由の紐付け
  3. その業界の中でその企業を志望したい理由
  4. その企業の中で興味のある職種

選考ではないので、明確にこれらを全て伝える必要はありませんが、自分の中できちんと整理しておくことで、分析が足りない部分については訪問の中からヒントを得ることもできるでしょう。
特に自分が希望している職種の方に訪問できる場合は、自分の志望動機とその職種の業務内容や働き方が一致しているかを具体的に聞くことができるチャンスでもあります。

また、過去の選考の情報などから、想定される質問内容を見た上で、当日聞きたいことを準備しておくのも良いでしょう。
他にも、自己PRを持参することで当日その場で添削をしてもらえることもあります。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
当日の交通を事前に確認し、必ず遅刻やミスのないように準備をするのもマナーですね。

当日の流れ

訪問当日は、必ず余裕を持って約束の時間に到着するようにしましょう。
余裕を持って到着することで、化粧室で身だしなみを整えたり、再度質問事項を整理したりする時間にもできます。
そして準備が整ったら受付に行き、以下のことを伝えて繋いでもらうようにしましょう。

  1. 自分の氏名
  2. 訪問目的(就職活動のための訪問の約束であること)
  3. 訪問相手の名前、(わかれば部署名も)

担当の方が来るまでに時間がかかる場合もありますが、他の来客の方の邪魔にならないように注意して待ちましょう。指定された場所があれば受付付近の待合スペース等へ移動しましょう。
その後担当の方が来られたら、その場で簡単な自己紹介と御礼を先に伝えておきましょう。名刺などを渡したい場合には、後ほど席に着く前に改めてで大丈夫です。

訪問の最初は、担当の方からの会社説明で始まるかと思いますが、何度も言う通り通常の選考とは違うので、話に一区切りがついた段階で自ら積極的に質問をしましょう。個別で訪問することのメリットは、通常の選考では得られない情報を収集できることにあります。だからこそ、全て聞くだけで得られる情報に偏らせず、こちらから準備してきた質問を出していくことが重要です。

質問以外にも、簡単な自己紹介やPRを聞かれたりする場面もあるかと思いますが、緊張することなくゆっくりと、練習のつもりで話せば大丈夫です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
その場で感想や改善点を言ってもらえるかもしれないので、絶好のチャンスだと思ってチャレンジします。
キャリア先輩
キャリア先輩
訪問準備をしっかりと行っておけば、時間を無駄にすることなく、どのような場面にも対応できるよ。

訪問後の対応

アポイントの時間終えたら、その場でお礼を言うことに加え、必ず御礼のメールも別で送りましょう。
単に御礼を述べるだけではなく、今回の訪問を経て得られたこと、今後活かしたいと思う点等を伝えることで、担当者の方からは好印象になります。

また、自分のこととしては、必ず訪問して終わりではなく、自己分析と訪問した結果の内容を照らし合わせましょう
訪問前と訪問後で変化のあった考えや、新しく得た情報を踏まえて、再度自己分析や志望動機を見直す必要があります。

キャリア先輩
キャリア先輩
ここまでやって、初めて会社訪問を有意義に活用できたといえるんだ。訪問した後にもうひと頑張りしよう。

丁寧さと態度

会社訪問の一連の流れをここまで記載してきましたが、全体を通して言えることは、「丁寧さ」と「相手を重んじる態度」が重要ということです。
貴重な訪問の機会だからこそ、丁寧に対応し、相手の迷惑にならないよう、そして時間を取ってよかったと思えるよう、振る舞うことが、会社訪問のマナーです。

また、実際の選考で、会社訪問の内容を活かした話をする時に、訪問をした担当者の方の名前を交えながら話をすることで、採用担当者からの印象も変わることがあります。
就職活動をどれどけ熱心にやっているのか、そして自身の会社に対してどれだけの思いを持って丁寧に活動してきたのかが伝わる内容になるでしょう。

就職活動を他人と一歩差をつけるためにも、マナーを意識した会社訪問を行って有益な情報収集をしましょう。

【25卒・26卒】就活サイトおすすめ37選を徹底比較!2024年版口コミが良い就活サイトを特徴・選び方とともに紹介 ネットで就活サイトを探してみると、次々にいろんなサービスが出てきて、何が違うのか、どれがいいのか分からなくなりませんか?...
就活エージェント おすすめ アイキャッチ
【25卒・26卒】新卒向け就活エージェントおすすめ33選|いつから使う?メリット・デメリットや最適な選び方も解説24卒向け就活エージェントおすすめ33選を紹介します。就活のプロが1からサポートするので内定率アップ間違いなしです。あなたに合った企業を紹介しES添削・面接練習にも対応してくれます。目的に合うエージェントを選び納得内定を勝ち取りましょう。...
新卒向け逆求人サイトおすすめ29選を徹底比較!25卒の就活でスカウト型サイトを使うメリット・デメリットも解説 最近はプロフィールを登録するだけで、企業からスカウトをもらって就活できる逆求人サイトが話題を呼んでいます。 ...
ABOUT ME
キャリア先輩
進撃の就活無双-キャリアクラス新卒就活編集部
キャリアクラス新卒就活編集部です。難関外資系企業や大手企業、ベンチャー企業から内定をもらった多くの就活生が中心となり運営しています。就活生が抱える、等身大の不安や悩みを解決できる情報発信に努めています。

編集者情報

この記事の編集者

久保真樹

久保 真樹

熊本県天草市生まれ。九州大学農学部を卒業。大学3年4月で就活を始め、日系・外資系、大手・ベンチャー等幅広く就活を進める。部活動を続けながらもIT・人材・教育業界など7社から内定を獲得。内定者期間の長期インターンを経てウェブココル株式会社に新卒入社し、今に至る。

HPTwitterFacebookInstagramWantedlyLinkedinYOUTRUST

キャリアクラスが信頼できる理由


キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品へのPR情報が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。