キャリアコーチング

コミュトレの評判とは?リアルな口コミをもとに解説|その他のサービスとも徹底比較

後輩ちゃん
後輩ちゃん
社会人になってからコミュニケーションスキルを求められることが増えたのですが自信がなくて・・・。
転職先輩
転職先輩
コミュニケーションはビジネスでも1、2位を争う重要なスキルだから鍛えておきたいね!

社会人になってからコミュニケーションスキルの重要性について再確認した方は多いかと思います。

ただ、いざコミュニケーションスキルを伸ばそうと思っても、トレーニングの機会も少なく難しいです。

コミュトレでは、ビジネスマンとして必要不可欠なコミュニケーション能力を実戦形式で計画的に鍛えられます。

この記事ではコミュトレについて詳しく解説しており、口コミや評判も掲載しています。気になっている方は参考にしてください。

本記事でわかること
  • コミュトレの口コミや評判
  • コミュトレの料金体系・特徴
  • コミュトレを利用するのメリット
コミュトレを30秒で解説!・・・
  • コミュニケーションスキルが身に付く17コース※2022年8月12日時点から選べるビジネスコミュニケーションスクール!
  • 短時間で効率的にコミュニケーションスキルを身に付けられる!
  • 実践トレーニングではプロのインストラクターから直接指導が受けられる!
  • 生涯繋がれる仲間とも出会える!

\無料!診断セミナー&アドバイス!/
予約をする!
たった1分で完了

気になる見出しをタップ
  1. コミュトレとは?
  2. コミュトレの良い口コミ
  3. コミュトレの悪い口コミ
  4. コミュトレの特徴・魅力
    1. 10万人のビジネスパーソンのデータに基づいたトレーニング
    2. 目標や課題に合わせた17種類のコース
    3. 実際の仕事を想定した実践的なトレーニング
    4. 社会人でも無理なく続けられる学習スケジュール
    5. オンラインで受けられるので忙しい人でも受講しやすい
  5. コミュトレの具体的な学習内容
  6. コミュトレを利用するメリット
    1. 自信をもってプレゼンできるようになる
    2. 人前で自分の意見を積極的に話せるようになる
    3. 営業力や提案力が身に付く
  7. コミュトレを利用するデメリット
  8. コミュトレの利用がおすすめの人
  9. コミュトレを実際に利用した方の体験談
    1. 「コミュトレ」を受講したきっかけは?
    2. 「コミュトレ」で学んでどのような成果が出ましたか?
    3. 担当の方の対応のよかった点を具体的に教えてください。
    4. 「コミュトレ」を絶対に使った方がいいと思う人の特徴をあげてください
  10. コミュトレの利用料金について
  11. コミュトレとその他のビジネスコミュニケーションスクールの比較
  12. コミュトレを上手く活用するには?
  13. コミュトレに入会までの流れ
  14. コミュトレの退会方法?
  15. コミュトレの講師はどんな人が多い?
  16. コミュトレに関するよくある質問
    1. 1日どのくらいの自宅学習が必要?
    2. コミュトレは定休日ある?
    3. 無料相談は具体的に何をするの?
    4. コミュトレで「後悔した」という口コミはある?
    5. コミュトレは途中解約できる?
  17. コミュトレの口コミ・評判まとめ

コミュトレとは?

運営会社 株式会社アイソルート
サービス名 コミュトレ
料金 ・メンバーシップコース:187,000円(税込)
・フォロワーシップコース:260,700円(税込)
・マネジメントスキルコース:300,300円(税込) など
対応地域 全国
特徴 ・目的に応じたコースが多数
・10万人のビジネスパーソンのデータを分析し、トレーニング環境を実現
・コミュニティ内で人脈が増える!
公式HP https://commu-training.isoroot.jp/

コミュトレは、ビジネスに用いるコミュニケーションを伸ばすためのコミュニケーションスクールです。

トレーニング環境を実戦形式で提供するサービスで、以下の7コースから用意されているため、目的に応じてコースを選べます。

  • メンバーシップ
  • フォロワーシップ
  • リレーションシップ
  • ディスカッションスキル
  • スピーチ/プレゼンスキル
  • セールススキル
  • マネジメントスキル

コミュニケーションスキルの向上は、営業成績のアップやプレゼンの上達につながるため、社内・社外両方での評価アップが期待できます。

コミュトレは無料カウンセリングも行われているため、興味がある方は気軽に申し込んでみましょう!

\スキルをつけて年収UP!/
コミュトレ
公式HPを見る

コミュトレの良い口コミ

後輩ちゃん
後輩ちゃん
はじめに、コミュトレの良い口コミについて知りたいです!

さっそく、コミュトレの良い口コミについてみていきましょう。

良い口コミ男性

永井 諒さん 33歳

2022.05.26

コンサルタント職で内定が出て、年収が大幅にアップ

転職活動中、採用担当の方から「コミュニケーション能力が抜群ですね、ぜひ我社のプロジェクトに入って欲しい」と言われました。コンサルタント職で内定が出て、年収が大幅にアップ。自分でも驚きました。
引用:公式HP

良い口コミ女性

S・Nさん 24歳

2022.03.19

会議でも自信を持って自分の意見を発言できるようになりました。

これまでは、会議で周りに合わせた当たりさわりのない意見しか言えませんでした。コミュトレで学んでからは、相手に自分の言いたいことが正確に伝わるようになり、会議でも自信を持って自分の意見を発言できるようになりました。
引用:公式HP

良い口コミ男性

渡辺 英幸さん 50歳

2022.05.26

コミュトレで身につけた「For youの精神」を意識したところプレゼンに成功

少し前、宇宙ステーションに関するNASAとの調整会議に参加しました。コミュトレで身につけた「For youの精神」を意識したところプレゼンに成功。NASAの担当者が「渡辺と仕事ができて嬉しいよ!」と言ってくれました。
引用:公式HP

良い口コミ男性

Y・Tさん 34歳

2022.05.26

状況を判断しながら柔軟に、プレゼンができるようになりました。

ずっとプレゼンが苦手でした。コミュトレで学んで、何となく感覚で捉えていたことを、知識で理解できたのが大きいですね。会議やお客様との対面の場でも、冷静に状況をみて、流れをつかんだ提案ができるようになりました。

引用:公式HP

良い口コミ女性

J・Mさん 31歳

2022.03.19

苦手で怖い・・・と感じていた先輩とも良い関係が築けました。

自分が狭い価値観の中で行動をしていたと気づいてからは、人間関係のキャパシティーが広がりました。コミュトレは「研修」のような形式的な学びではないので、自然に変われました。
引用:公式HP

\一生使えるスキルを身につけよう!/
コミュトレ
公式HPを見る

コミュトレの悪い口コミ

後輩ちゃん
後輩ちゃん
コミュトレは良い口コミも多いみたいですが、悪い口コミもありますか?

コミュトレは良い口コミが比較的多いですが、悪い口コミも少なからずあります。

それぞれの口コミについて確認していきましょう。

悪い口コミ男性

20代男性

20代にとってネックは価格になる

2022/8/12

ネックは価格なので個人の価値観によって魅力が変動するかと思います。 ただ死ぬまで求められるスキルなので、20代ギリギリではありますが私は投資価値はあったように思います。

20代にとってお金は非常に重要で、コミュトレを申し込むとなると財布に与えるダメージも大きいです。しかし、その後の長い人生を考えると投資する価値は十分あると考えられます。

悪い口コミ男性

30代男性

知識的に画期的な発見があるわけではない

2022/8/12

学ぶ内容ですが、正直、知識レベルとしては真新しいものや画期的な発見があるわけではなく、ビジネス系や自己啓発系の書籍を読み漁っていれば得られる知識が多いです。 では、受講することで何がメリットかというと、ワークを中心としたアウトプットの量と、それが都度採点されることです。 小難しいテクニックを駆使してコミュニケーション上手になろうというよりは、定型的な「型」を学び、アウトプットする練習を何度も重ねて身に付けさせ、及第点を狙いにいこうというスタンスだと感じました。

コミュトレでは知識を新たにインプットするというよりは、実戦形式でアウトプットにつなげていく点に注力しています。したがって、新たに何か知識を吸収しようと考えている方にはあまりおすすめできません。

しかし、インプットは得意なもののアウトプットは苦手な方も非常に多く、その方々には良い実戦経験になるため、おすすめです。

転職先輩
転職先輩
ビジネスではアウトプットが8割と言われることも多いから、そのスキルを学べると思えば投資する価値は十分にあるよ!

コミュトレの特徴・魅力

コミュトレの特徴・魅力
後輩ちゃん
後輩ちゃん
コミュトレならではの特徴や魅力って何でしょうか

コミュトレは、他のビジネススクールに無いような魅力が多く詰め込まれています。

受講する前に確認しておくことでミスマッチを防げるので、ぜひ確認しておいてください。

それぞれの魅力について解説していきます。

10万人のビジネスパーソンのデータに基づいたトレーニング

コミュトレでは10万人のビジネスパーソンデータから、仕事で発生する課題や改善が必要とされているシチュエーションを完全に網羅しています。

したがって、受講者が直面している課題・悩みの解決を解決しつつ、一生使える能力を身に付けることができるのです。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
コミュニケーションスキルは今後の長い人生で使いつづけられるスキルだと思うので、早いうちに修得しておきたいですね!

目標や課題に合わせた17種類のコース

コミュトレでは目標や課題に合わせて17種類のコースが用意されています。

具体的な内容としては以下の通りです。

ユニット Basic
コース
Advance
コース
Special
コース
スタンダードユニット群 メンバーシップ
(正しく指示を理解する)
フォロワーシップ
(上司との信頼関係を構築する)
リレーションシップ
(職場の人間関係を良好にする)
キャリアユニット群 ディスカッションスキル
(会議で論理的な発言をする)
スピーチ・プレゼンスキル
(人前で自信をもって話す)
セールススキル
(顧客に魅力的な提案をする)
マネジメントスキル
(部下をマネジメントする)
後輩ちゃん
後輩ちゃん
自分が伸ばしたいスキルを選んで伸ばせる点も嬉しいですね!

実際の仕事を想定した実践的なトレーニング

コミュトレでは、スキマ時間で学べる1講義10分のWeb講座と、実際の仕事を想定した実践トレーニングが用意されています。

これらを繰り返し行うことで、短時間で効率よく実践力を高めることが可能です。

気が付けば実際の仕事で「コミュトレで学んだことが生かせた!」といった体験もできるので、自信につながります。

転職先輩
転職先輩
短時間で学べるから忙しいサラリーマンでも安心して学べるよ!

社会人でも無理なく続けられる学習スケジュール

コミュトレでは教育工学に基づいたプログラムが実現されています。

具体的には「知識の学習」・「実践トレーニング」・「確認テスト」を繰り返すことで必要とされるスキルを最短ステップで定着させることが可能です。

各コースにおいて、「中間実技テスト」で基本を習得しつつ、「最終実技・知識テスト」で応用力を身に付けるといった流れになります。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
学びっぱなしではなくて、しっかりとテストがある点もスキルが身に付くポイントですね!

オンラインで受けられるので忙しい人でも受講しやすい

コミュトレの講義は、東京・名古屋・大阪にある校舎だけでなく、オンラインでも行われます。仕事が忙しい方・住んでいる近くに校舎がない方でも講義を受けられる点は、コミュトレの魅力です。

ビジネススクールのなかには、「オンライン受講時のコンテンツの質が下がる」というスクールもありますが、コミュトレでは校舎へ通う受講者と同じ講義を受けられます。

オンラインであっても質の高い講義が受けられるため、コミュニケーションスキルを確実に伸ばすことが可能です。

転職先輩
転職先輩
忙しいなかでも、ビジネスシーンで活用できるコミュニケーションスキルを学びたい方は、コミュトレがおすすめです!

\一生使えるスキルを身につけよう!/
コミュトレ
公式HPを見る

コミュトレの具体的な学習内容

コミュトレの具体的な学習内容
後輩ちゃん
後輩ちゃん
コミュトレの具体的な内容が知りたいです

コミュトレの学習内容は、「動画講義」と「実践トレーニング」に分かれます。

動画講義は1回10分で、スマホでも見られるため働きながら学びやすいです。

実践トレーニングは、実際のシチュエーションを再現しながら対面式・オンラインでトレーニングを行っていきます。

水曜日~日曜日の間で実践トレーニングを受けられます。

転職先輩
転職先輩
土・日も受講できるけど、月・火は受講できない点に注意!

コミュトレを利用するメリット

コミュトレを利用するメリット
後輩ちゃん
後輩ちゃん
コミュトレの料金は結構高いと聞きますが、その分メリットも大きいのでしょうか?

後程料金についても解説しますが、コミュトレは決して安くありません。したがって、投資してその分がしっかりと取り戻せるか不安な方も多いかと思います。

ただ、その点についてはご安心ください。以下のようなメリットからも、中~長期的に投資分は取り返すことは十分可能です。

自信をもってプレゼンできるようになる

コミュトレでは、「For youの精神」に則ったプレゼンができるよう訓練されます。プレゼンのスキルは商品紹介から企画の発表まで、社内外双方に必要なスキルです。

どんなに素晴らしい商品や企画があっても、プレゼンスキルがなければ成約したり採用されたりする可能性はほとんどありません。

プレゼンスキル不足による機会損失を避けられるので、プレゼンに自信がない方はぜひ活用してみてください。

人前で自分の意見を積極的に話せるようになる

コミュトレでは、ただ知識だけを詰め込むだけではなく、実践的なトレーニングも積みます。

自信がつくことで自分の意見も積極的に話せるようになり、相手に伝えたいことを正確に伝えられるようになります。

今まで自分の言いたいことを言えずもどかしい思いをしていた方も、コミュトレを活用して自信をつけましょう。

転職先輩
転職先輩
実践的なトレーニングができるコミュトレならではのメリットです。

営業力や提案力が身に付く

プレゼン力や自信とも関係する話ですが、コミュトレでは営業力や提案力の向上も図れます。

どのような案が求められているかを分析し、適切なタイミングで発言・提案することで成約につながる可能性は高いです。

転職先輩
転職先輩
評価・成績が上がれば年収アップも夢じゃないよ!

\一生使えるスキルを身につけよう!/
コミュトレ
公式HPを見る

コミュトレを利用するデメリット

コミュトレを利用するデメリット
後輩ちゃん
後輩ちゃん
コミュトレにおけるデメリットもあれば知りたいです

コミュトレはコースが充実しており、短期間で学べるため口コミを見ていてもメリットの方が多く見られます。

しかし唯一のデメリットとして、料金が高いことが挙げられます。

高い料金も取り戻せる可能性は高いですが、準備するために時間がかかるので計画的に擁しておきましょう。

コミュトレの利用がおすすめの人

コミュトレの利用がおすすめの人
後輩ちゃん
後輩ちゃん
具体的にコミュトレがおすすめの人ってどんな人ですか?

コミュトレを検討していて迷っている方も多いでしょう。

以下のような方はコミュトレを最大限に活かせるので、まずは無料相談に申し込みましょう。

  • 営業成績を上げたい人
  • 人前で堂々と話せるようになりたい人
  • 昇格や昇給したい人
  • 部下のマネジメントをうまくやりたい人
転職先輩
転職先輩
話を聞いてから入会を検討できるので、まずは気軽に無料アドバイスへ申し込もう!

\無料!診断セミナー&アドバイス!/
予約をする!
たった1分で完了

コミュトレを実際に利用した方の体験談

性別 男性
年齢 40代
利用時期 35歳
総合満足度

「コミュトレ」を受講したきっかけは?

人と話すのが得意ではありますが、ただワチャワチャ仲良くするだけでは駄目なことを痛感して受講しようと思いました。

特に若者とのコミュニケーションの取り方を学びたく受講しました。

「コミュトレ」で学んでどのような成果が出ましたか?

若手とのコミュニケーションも取りやすくなりました。休みガチな社員も休まなくなりましたし、会社を辞める人も大幅に減らすことができたのは大きな成果だと思っています。

担当の方の対応のよかった点を具体的に教えてください。

利用したときは不安でしたが、担当の方の暖かさにとても助けてもらいました。親身になって悩んでくれ、そこまで悩む必要のないことでも真剣に話を聞いてくれました。

今思えばコミュトレを受けてなかったら、更に悩んで落ちてたかもしれない。

「コミュトレ」を絶対に使った方がいいと思う人の特徴をあげてください

「人付き合いがうまくいかない」「仕事のマネジメントで毎日のように悩んでいる」という悩みを持っている方におすすめです。

また、ビジネス以外でのコミュニケーションに悩みを抱えている方にもおすすめできます。

無料相談もできるのでコミュトレで一度色々と話してみてください。親身に相談に乗ってくれるし元気を貰えるアドバイスをくれたりしますよ。

コミュトレの利用料金について

コミュトレの利用料金について
後輩ちゃん
後輩ちゃん
高いと言われているコミュトレの利用料金について知りたいです

コミュトレの利用料金ですが、以下の通りです。

コミュトレ ビジネス
スクールA社
コーチング
B社
入会金 0円 80,000円 0円
コース料金 187,000円 2,998,000円 120,000円
受講期間/受講回数 13週/11回 2年/144回 3日/3回
講義1回分の実質費用 17,000円 21,375円 40,000円

コース料金は高いですが、講義1回分の実質費用は17,000円です。他のコーチングサービスよりはコスパが良いといった見方もあります。

転職先輩
転職先輩
短期間で回数も多いから、1回1回の講義が充実しているから、1回17,000円でも決して高くはないよ!

\コスパがいい!/
詳細を見る
コミュトレ公式

コミュトレとその他のビジネスコミュニケーションスクールの比較

コミュトレとその他のビジネスコミュニケーションスクールの比較
後輩ちゃん
後輩ちゃん
コミュトレ以外にもビジネスコミュニケーションスクールは多いみたいなのですが、コミュトレとの違いはどうなっていますか?

コミュトレと、そのほかのビジネスコミュニケーションスクールの比較も見ておきましょう。

サービス 料金 対象年代 無料カウンセリングの有無 特徴
コミュトレ 187,000円 20代~60代 ・目的に応じたコースが多数
・10万人のビジネスパーソンのデータを分析し、トレーニング環境を実現
・コミュニティ内で人脈が増える!
ASC 3,300円〜
(1回あたり)
全年代 ・マンツーマンレッスン
・仕事だけでなく結婚式のスピーチなども対応
日本コミュニケーション学院 148,000円~ 20代~60代 ・渋谷にあるがオンライン受講可能
・役職に合わせたレッスンがある
キャリカレ 30,100円 全年代 × ・通信講座形式で何度でも質問できる
・最長700日サポート

価格的にはコミュトレより抑えられているものも多いですが、コースのバリュエーションやサポートの手厚さでコミュトレを上回るものはあまりありません。

転職先輩
転職先輩
安いスクールは通信講座のみだったり、ビジネス特化じゃなかったりするから値段だけで決めるのはリスクがあるよ!

\実績や満足度に注目!/
コミュトレ
公式HPを見る

コミュトレを上手く活用するには?

コミュトレを上手く活用するには?
後輩ちゃん
後輩ちゃん
コミュトレをうまく活用する方法についても知りたいです!

高い料金を支払って受講するので、失敗したくないと思うことは当然です。

コミュトレを上手に活用する方法としては、受講前もしくは無料相談後に、悩みや課題・目標を明確にしてから受講することです。

あらかじめ目的意識を持っておくことこそが、最もコミュトレを活かせる方法になります。

\スタッフに疑問点を聞こう!/
コミュトレ
無料アドバイス申し込み

コミュトレに入会までの流れ

コミュトレに入会までの流れ
後輩ちゃん
後輩ちゃん
コミュトレに入会するまでの流れも教えてください!

コミュトレへの入会は以下のフローで簡単にできます。

コミュトレの入会までの流れ
  • STEP1
    無料カウンセリングの申し込み
    TOPページの無料カウンセリングボタンから申し込めます。
  • STEP2
    無料カウンセリング
    コミュトレに対する疑問や不安な点なども回答してもらえるため、あらかじめ質問を準備しておきましょう
  • STEP3
    受講の検討
    無料カウンセリングを受けて、受講するかどうかの検討をしましょう。強引な勧誘はないのでご安心ください。
  • STEP4
    受講の申し込み(入金)
    受講したい意思が固まったら申し込みフォームから申んで入金してください。
  • STEP5
    受講の開始
    入金が完了したら無事に受講開始です。レッスンは回数も限られていて1回あたりの受講料も高いです。無駄にならないよう真摯に取り組みましょう。

簡単なステップで受講を開始できるため、すぐに相談したいという方も安心して申し込みましょう。

\スキルをつけて年収UP!/
コミュトレ
公式HPを見る

コミュトレの退会方法?

コミュトレを退会する際は、次の手順で進めます。

コミュトレの退会方法
  • STEP1
    退会したい旨を電話かメールでアイソルート株式会社へ問い合わせ
    まずは、退会したいことを運営元であるアイソルート株式会社へ連絡します。
  • STEP2
    解約フォームに必要事項を記載して送る
    退会したい旨を伝えたときにもらう専用の解約フォームに必要事項を入力して退会は完了します。払い戻しが発生する場合は、振込先を指定する必要があります。

コミュトレを退会する際に、難しい手続きは必要ありません。申込翌日から起算して7日以内に書面で退会手続きをすれば、無条件に返金してもらえます。

転職先輩
転職先輩
サービスがリリースされた当初は途中退会ができませんでしたが、2018年に規定が改定されて以降はいつでも退会できるようになりました。

コミュトレの講師はどんな人が多い?

コミュトレに在籍する講師は、20代・30代の若手講師がメインです。コミュトレの対象年代が20〜40代程度であることを踏まえると、ほぼ同世代の講師にコーチングしてもらうことになります。

講師陣は社内の研修をしっかりと受けた上で、受講者のコーチングにあたります。講師の年齢が若いからといって、中途半端なコーチングをされるわけではありません。

また、熱意のある講師が多く、受講者一人ひとりに向き合ったコーチングを受けられます。

転職先輩
転職先輩
サービス対象者の年代と講師の年代が近い分、より親身になって相談に応じてもらえるでしょう。

コミュトレに関するよくある質問

コミュトレに関するよくある質問
後輩ちゃん
後輩ちゃん
コミュトレを受けたいと思うんですけど、まだ疑問がいくつかあって・・・

コミュトレに関して、よくある質問もまとめてみました。

多くの方が疑問に思われる項目ばかりなので、無料カウンセリング前に解消しておくと余分な質問をせずに済みその分時間を有意義に使えます。

1日どのくらいの自宅学習が必要?

後輩ちゃん
後輩ちゃん
コミュトレは自宅でも学習時間が必要ですか?必要な場合どれくらい勉強する必要がありますか?

コミュトレは「実践トレーニング」とは別に、1日20分~30分の講義動画を観る必要があります。

講義動画自体は見放題で種類も多いので、20分~30分で物足りないという方はもっと観ても問題ありません。

転職先輩
転職先輩
動画はスマホで観られるから、通勤途中や仕事の休み時間に観よう!

コミュトレは定休日ある?

後輩ちゃん
後輩ちゃん
コミュトレの定休日はありますか?

先ほども少し触れましたが、コミュトレは月曜日・火曜日が休みです。

「実践トレーニング」は水曜日~日曜日しか受講できないので注意しましょう。

転職先輩
転職先輩
講義動画は曜日関係なく受講できるから安心してね!

無料相談は具体的に何をするの?

後輩ちゃん
後輩ちゃん
無料相談では具体的に何ができますか?

無料相談でできる内容ですが、初めに専門インストラクターから、「スキルとしてのコミュニケーションとは何か?」について教わります。

その後、個別にコミュニケーション診断を行い、現状に対しての課題と解決策を聞けます。

転職先輩
転職先輩
コミュトレについて気になることがあればあわせて聞いておこう!

コミュトレで「後悔した」という口コミはある?

インターネットやSNSで調べたところ、コミュトレを利用して「後悔した」という口コミは見当たりませんでした。

「後悔した」と口にする受講者が見られない理由は、サポート体制が充実しているためだと考えられます。

実際に、コミュトレが実施した調査によると、トレーニングをすべて受講した方の満足度は94%とかなり高い水準です。受講者が満足できるサービスを提供しているからこそ、コミュトレで「後悔した」という口コミがないと言えます。

転職先輩
転職先輩
「後悔した」という口コミがないため、コミュニケーションスキルを伸ばしたい方であれば、受講して不満に思う点は少ないでしょう。

コミュトレは途中解約できる?

コミュトレのサービスが合わない場合は途中解約できます。途中解約する場合、受講した部分の料金はかかりますが、未受講分の料金は返金対応してもらえます。

とはいえ、インターネットやSNSの口コミを見ると「コミュトレを途中解約した」という受講者は見られないため、途中解約するケースは稀だといえるでしょう。

転職先輩
転職先輩
無料アドバイスへ参加してサービス内容をしっかりと理解しておけば、途中解約しなくて済むよ!

コミュトレの口コミ・評判まとめ

コミュトレはビジネスにおいて重要なコミュニケーションスキルを短時間で効率的に身に付けられるビジネスコミュニケーションスクールです。

比較的高価ではあるものの、サポートの手厚さ・コースの充実度・インストラクターの質などから実績が伴っており、良い口コミや評判が大半を占めます。

コミュトレで得たコミュニケーションスキルは生涯渡って使えるため、コミュニケーションに自信がない方は無料カウンセリングから是非始めてみてください。

転職先輩
転職先輩
コミュニケーションスキルを付けて昇給・昇格をめざそう!

\無料!診断セミナー&アドバイス!/
予約をする!
たった1分で完了

ABOUT ME
佐野孝矩
佐野孝矩
大学出身後に地元のメーカーに経理職として就職。その後システムに興味を持ち、情報工学を極めるためにいったん退職。大学院に進学ののち、元の会社の親会社にSEとして再就職。大学院時代に自分の事業を法人化し、現在はサラリーマン兼経営者として活動するダブルワーカー
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です