転職エージェント

コンサル転職でおすすめの転職エージェント12選|総合系・戦略系・IT系それぞれに強い転職エージェントを紹介

後輩ちゃん
後輩ちゃん
コンサル転職に憧れます。効率的に転職する方法はあるのでしょうか?
転職先輩
転職先輩

実績のある転職エージェントを活用すれば、後悔しないコンサル転職が目指せるよ。

転職エージェントは独自の非公開求人を保有しており、好条件の求人探しに欠かせないサービスです。複数の転職エージェントを併用すれば、転職の選択肢はさらに広がります。

転職エージェント(人材紹介会社)利用社数
転職決定者 平均4.2社
全体 平均2.1社

引用:リクナビNEXT

今回は、コンサル転職におすすめの転職エージェントを詳しく解説します。自分のスキルや経験に合った企業を探し出し、コンサル転職を成功させましょう。

本記事をまとめると・・・
  • 転職エージェントは好条件の非公開求人を持っているため、コンサル転職を目指すなら利用すべき。
  • 転職成功者は平均4社の転職エージェントを併用している。複数併用すれば、優秀なアドバイザーに出会える可能性も上がる。
  • 外資系コンサル転職に強いエンワールドは登録必須。まずはコンサル特化エージェント・総合型エージェントを1~2社登録するのがおすすめ。

\年収800万以上の求人多数あり!
3分で登録!
無料登録する

※本サイトで紹介している商品やサービスは企業等の意見を代弁するものではありません。※当サイトの広告掲載については広告掲載ポリシーをご確認ください。※当記事のご意見については、お問い合せフォームからお寄せください。

目次
  1. コンサルティングファームのジャンル別の違い
  2. コンサル転職に特化したおすすめの転職エージェント
  3. コンサル特化の転職エージェントと併用するのがおすすめの転職エージェント
  4. コンサル転職で後悔しないための転職エージェントの選び方
  5. コンサル業界の転職を成功させるためのポイント
  6. コンサル業界の将来性
  7. 未経験からコンサル業界への転職が難しいと言われる理由
  8. コンサル転職に関するよくある質問
  9. コンサル転職でおすすめの転職エージェントまとめ

コンサルティングファームのジャンル別の違い

コンサルティングファームのジャンル別の違い

コンサルティングファームとは、企業の抱える経営課題に対し、解決策を提供する企業のことです。扱う業務領域によって、いくつかのジャンルに分類されます。

ジャンル 企業例 特徴
戦略系 ・マッキンゼー
・BCG
・A.T. カーニー
・企業戦略や事業戦略のコンサルティングを得意とする
・経営者とのやり取りが中心
・激務だが年収が高い
総合系 ・デロイトトーマツコンサルティング
アクセンチュア
PwCコンサルティング
・幅広いコンサルティングを行う
・大規模なプロジェクトが多い
・グローバル案件が豊富
IT系 ・IBM
・フューチャーアーキテクト
ウルシステムズ
・業務解決策の提案からITシステムの運用まで手掛ける
・近年需要が伸びている領域
・ITエンジニアからの転職者が多い
シンクタンク系 ・野村総合研究所
・三菱UFJリサーチ&コンサルティング
・富士通総研
・証券会社や銀行が母体となるケースが多い
・直訳すると「頭脳集団」
・政治や経済の調査に強く、システム構築が得意
医療ヘルスケア系 ・NSパートナーズ
・キャピタルメディカ
・KPMGヘルスケアジャパン
・医薬品メーカーや病院が対象
・医療スタッフの人材マネジメントやマーケティングを行う
・開業支援では資金調達や立地選定をサポート
人事系 ・マーサジャパン
・トーマツイノベーション
・グロービス
・人と組織の課題解決を専門に扱う
・企業で働く人々が対象
・人事システムや研修領域を担当
財務系 ・KPMGFAS
・EYTAS
・デロイトトーマツFAS
・M&Aや財務関連の課題解決に特化
・買収ターゲットの選定や交渉支援を行う
・会計事務所系のグループ会社が強い
国内独立系 ・船井総合研究所
・タナベ経営
・オーディーエス
・中小企業を対象としたサポート
・生産性向上や品質管理などの競争力増強が得意
・小売業や流通業界に強い
監査法人系コンサルティング 監査法人トーマツ
・あらた監査法人
・新日本監査法人
・会計監査やシステム監査がメイン
・監査の過程で得た企業理解を生かす
・公認会計士の資格が求められる
事業再生系  ・PwC
・経営共創基盤
・マーバルパートナーズ
・厳しい状況にある企業の救済を行う
・事業撤退やリストラなど、痛みを伴う施策がメイン
・日本経済の低迷により注目を集める領域

コンサル転職に特化したおすすめの転職エージェント

コンサル転職を成功させるには、コンサル転職に特化した転職エージェントの利用が必須です。

おすすめのコンサル転職エージェントを厳選して紹介します。

  • エンワールド…外資系コンサル企業やグローバル日経企業などのハイクラス求人あり
  • アクシスコンサルティング…アクセンチュアなどの超大手企業の求人あり
  • ASSIGN…20代・30代のハイクラス人材向け
  • コトラ…大手監査法人BIG4の求人あり
  • ムービンストラテジックキャリア…BGGなどの超大手出身者がサポートしてくれる
  • コンコード…幅広いコンサルジャンルに強く、マッキンゼーなども大手求人もあり
  • アンテロープ…金融転職とコンサル転職の2軸
  • フォルトナ…著名コンサルファームや事業会社と強固な繋がり

エンワールド|外資系コンサル企業やグローバル日経企業などのハイクラス求人あり

エンワールド
運営会社名 エンワールド・ジャパン株式会社
公開求人数 1,000件以上
今の求人数:公式HPを参照
非公開求人数 10,000件以上
今の求人数:公式HPを参照
対応地域 全国/海外
得意ジャンル ミドル~ハイクラス/外資系コンサル
公式HP https://www.enworld.com/

エンワールドは、グローバル人材転職に定評がある転職エージェントです。アジア太平洋地域に6拠点があるため、国際的な転職支援の視点を持っています。

ぜひ安心してエンワールドの転職支援を受けてください。エンワールドは外資系コンサルへの採用支援実績が多数あります

  • 外資系コンサルへの採用支援実績多数あり
  • 年収800万円以上の求人は10,000件以上
  • アジア太平洋地域3ヵ国に拠点あり

年収800万円以上の求人を10,000件以上抱えており、ミドル~ハイクラスポジションの求人紹介が可能です。転職支援だけでなく就職後も、コンサルタントによる継続的なフォローがあります。

就職後もコンサルタントにサポートされたい方や初めての外資系コンサル転職で不安な方は、ぜひエンワールドで転職活動しましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
外資系コンサルでバリバリ働きたいなら、エンワールドがおすすめです!

\サービス満足度97%/
3分で登録!
無料登録する

エンワールドの評判・口コミを調査|ハイクラス・グローバル転職に強いエージェントの実態とは? エンワールドはハイクラス・グローバル転職を得意とする転職エージェントです。質の高い求人を扱っており、充実したサポートを受...

アクシスコンサルティング|アクセンチュアなどの超大手企業の求人あり


運営会社名 アクシスコンサルティング株式会社
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
得意ジャンル 総合系・戦略系・IT系
公式HP https://www.axc.ne.jp/

コンサル転職を目指すなら、コンサル転職No.1の実績を持つアクシスコンサルティングがおすすめです。17年で5,000人の現役コンサルタントを支援し、コンサル未経験からポストコンサルのキャリアプランまで幅広くサポートしています。

  • コンサル業界への転職支援数No.1
  • 有名企業の紹介実績多数
  • 未経験からのコンサル転職をサポート

BIG4などの大手ファームから勢いのあるベンチャーファームまで、数多くの紹介実績を誇ります。求人の77%は非公開求人となっており、他の転職エージェントでは見つからないような優良案件が豊富です。

キャリアコンサルタントにはコンサルティング業界・IT業界の経験者がそろっており、経験を生かした的確なサポートが受けられます。「生涯のキャリアパートナー」を信念に掲げ、平均3年の転職支援を行っています。

転職先輩
転職先輩
フェルミ推定やケース問題など、コンサル転職に必須の対策を受けられるんだ。コンサル業界を狙うなら、真っ先に登録すべき転職エージェントだよ。

\ 大手企業の案件多数 /
無料登録をする
(公式サイト)

ASSIGN|20代・30代のハイクラス人材向け

ASSIGN アサイン
運営会社名 株式会社アサイン
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
得意ジャンル 専門商社・コンサルティング
公式HP https://assign-inc.com/

ASSINGNは、20代・30代のハイクラス人材の転職に強いエージェントです。コンサルティングファームへの転職サポートに精通しているという特徴を持っています。

求職者一人ひとりへ向き合うサポートを大切にしており、「Bizreachコンサル部門MVP」「外資系プロフェッショナル転職Liiga支援実績No.1」などを受賞した経歴があります。

  • 求職者と歩幅を合わせて転職支援を行う
  • 質の高いサポートを受けられるため転職成功に結びつきやすい
  • コンサルティング業界への転職支援実績が多数ある

ASSINGNは、若手人材が転職先で長く活躍できるように、将来の理想像からキャリアの方向性を逆算して転職サポートを行います。キャリアの方向性に迷いがある方でも、安心して利用できる転職エージェントです。

コンサルティング企業へ勤めていたアドバイザーも在籍しているため、コンサルティングファームの実情などを詳しく質問できます。

コンサルティング業界に関する理解を深めた上で転職したい方は、ASSINGNに頼ることをおすすめです。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
20代・30代でコンサルティングを目指すなら、ASSINGNの利用は欠かせないね!
アサインの口コミ・評判を紹介|20代・30代ハイクラス向けエージェントの魅力とは? アサインは、ハイクラス転職を目指す20代~30代の方を支援する転職エージェントです。若いがゆえに経験が浅くとも、専門性や年収が高...
VIEWの評判・口コミを紹介|利用がおすすめな人の特徴や内定までの流れについて解説 VIEWは転職サイトでは珍しく、若手のハイクラス転職に特化しています。比較的新しい転職サイトのため、サービス内容・利用者...

コトラ|大手監査法人BIG4の求人あり

コトラ|大手監査法人BIG4の求人あり出典:コトラ
運営会社名 株式会社コトラ
公開求人数 約13,000件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
得意ジャンル 財務系・金融系・IT系
公式HP https://www.kotora.jp/

コトラは金融業界に特化した転職エージェントです。大手監査法人BIG4など、さまざまなプロフェッショナル求人の紹介実績があります。

「経営層がおすすめする転職エージェントNo.1」の実績を持っており、企業からの高い信頼がうかがえます。

  • 金融・IT系コンサル転職に特化
  • キャリアアップ転職に強い
  • 求職者と企業のマッチング率が高い

ハイクラス求人が多く、求職者の経験と実績を生かした転職先を選定しているのが特徴です。入社半年後の定着率は97%と高水準で、求職者と企業のマッチング精度に優れています。

また、金融やITなど、各業界での経験を有するコンサルタントからサポートが受けられます。扱う業種を絞って専門性を高めている、特徴的な転職エージェントです。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
金融系のコンサルタントを狙うなら、コトラは外せませんね。
【ハイクラス】コトラの転職は金融系・コンサル系の評判がいい?コトラの転職エージェント体験談 コトラは金融・IT・コンサルに特化した転職エージェントです。 案件数はやや少なめですが、求職者と企業のマッチング率が高く、...

ムービンストラテジックキャリア|BGGなどの超大手出身者がサポートしてくれる

ムービンストラテジックキャリア|BGGなどの超大手出身者がサポートしてくれる出典:ムービン
運営会社名 株式会社ムービンストラテジックキャリア
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
得意ジャンル 戦略系・IT系・財務系
公式HP https://www.movin.co.jp/

運営歴の長い転職エージェントを利用したい方は、ムービンストラテジックキャリアがおすすめです。国内初のコンサル特化転職エージェントとして、20年以上にわたる転職サポートを行っています。

  • 20年の実績をもとにした徹底支援
  • コンサル業界の情報量が豊富
  • コンサルタント経験者がサポート

各コンサルティングファームの情報を網羅しており、外資系・日系を問わずあらゆる相談に乗ってもらえます。長い歴史で培った転職ノウハウが共有されており、各企業に合った面接対策が可能です。

キャリアコンサルタントは戦略系・総合系ファームでのコンサル経験者が多く在籍しています。書類添削やケース対策に加え、コンサルタントに必要な思考法やビジネススキルの指導が受けられるのもポイントです。

転職先輩
転職先輩
目先の転職だけではなく、長期的なキャリアプランを含めてサポートしてくれるんだ。
ムービンの口コミ評判はひどいというのは嘘!コンサルティング転職支援実績No. 1!実際の利用者にインタビュー ムービンはコンサルティング転職に特化した転職エージェントです。 案件数はそれほど多くありませんが、近年需要が拡大し...

コンコード|幅広いコンサルジャンルに強く、マッキンゼーなども大手求人もあり

株式会社コンコードエグゼクティブグループ
公開求人数 1,000件以上
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
得意ジャンル 戦略系・総合系・シンクタンク
公式HP https://www.concord-career.com/

コンサル業界を網羅的に扱う転職エージェントとして、コンコードが挙げられます。マッキンゼー・BCGなどの戦略系から、総合系・人事系・IT系など幅広いコンサル転職を支援しています。

ビズリーチ社が主催した「日本ヘッドハンター大賞」では、初代MVPを獲得しました。

  • ヘッドハンター大賞初代MVPを獲得
  • コンサル幹部との独自のネットワークあり
  • 徹底した選考対策

大手コンサルティングファームや新進気鋭のスタートアップ企業など、優良企業の経営幹部との緊密な関係を構築しています。クライアント企業の戦略を熟知しており、コンコードからの推薦によって新しいポジションが創設されるケースもあります。

また、難関企業の選考対策に強いのも特徴です。特にケースインタビュー対策に強く、コンサル転職とポストコンサル転職で多数の内定者を輩出しています。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
コンサル転職の実力はお墨付きで、過去には東京大学でキャリア論の科目を開講した実績もあるんですね。

アンテロープ|金融転職とコンサル転職の2軸

運営会社名 アンテロープキャリアコンサルティング株式会社
公開求人数 約2,000件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
得意ジャンル 財務系・戦略系・企業再生系
公式HP https://www.antelope.co.jp/

アンテロープは金融転職とコンサル転職を手掛ける転職エージェントです。ビジネスコンサルタントの公開求人を約700件保有しており、自分のキャリアプランに合った転職先が見つかります。

  • 金融&コンサル転職に強い
  • コンサルタントを指名できる
  • 入社後の無料支援サービスあり

Zoomを利用したオンラインミーティングに対応しており、約1時間のサポートが受けられます。専任のコンサルタントを指名できるため、相性の良いコンサルタントを探せるのがポイントです。

また、転職先が決まった後は、無料の「スタートアップ・コーチングサービス」を利用できます。求人紹介から入社後のフォローまで、徹底的にサポートしてくれる転職エージェントです。

転職先輩
転職先輩
求人全体の73%が非公開求人だから、条件の良い企業を探したいなら登録しておくといいよ。
アンテロープの評判・口コミを紹介|金融・コンサル業界専門の転職サイトについて徹底解説 アンテロープはハイクラス向け転職エージェントです。 専任のコンサルタントを指名でき、転職後にスタートアップ・コーチ...

フォルトナ│著名コンサルファームや事業会社と繋がり

出典:フォルトナ

運営会社名 フォルトナ株式会社
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
得意ジャンル 金融戦略系・総合系・財務系
公式HP https://fortna.co.jp/

フォルトナは、著名コンサルファームや事業会社と強い繋がりを持つコンサル転職特化のエージェントです。求人の約80%が非公開求人となっており、独自の求人情報を持っています。

  • ポストコンサル転職に特化
  • 大手コンサルへの特別紹介ルートあり
  • 幹部求人・独占求人が豊富

フォルトナを利用した転職決定者の約80%が年収1,000万円以上を獲得しているため、ハイクラスコンサル転職を目指す方におすすめです。さらに、転職決定者の約70%がマネージャー以上の役職に転職しています。

業界経験豊富なコンサルタントに徹底支援されたい方は、フォルトナで転職活動を始めましょう。適性試験対策からケース面接対策までアドバイス可能です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
幹部にダイレクトにお繋ぎする一日選考やフォルトナ独占案件など特別なハイクラス求人が多いですね!

コンサル特化の転職エージェントと併用するのがおすすめの転職エージェント

コンサル転職を目指すなら、コンサル特化型エージェントと総合型エージェントの併用がおすすめです。

転職先輩
転職先輩
コンサル特化型エージェントは、コンサル出身のアドバイザーが在籍していて、ケース問題などの選考対策に強いんだ。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
総合型エージェントを利用すれば、コンサル特化型エージェントの求人数の少なさをカバーできますね。
  • リクルートエージェント…求人数No.1はコンサルの求人も多数保有
  • JACリクルートメント…ハイクラス・ミドルクラス転職顧客満足度No.1
  • ビズリーチ…ハイクラス向けのスカウトサービス
  • リクルートダイレクトスカウト…リクルートエージェントのハイクラス特化版

リクルートエージェント|求人数No.1はコンサルの求人も多数保有

運営会社名 株式会社リクルート
公開求人数 約170,000件
非公開求人数 約220,000万件
対応地域 全国
公式HP https://www.r-agent.com/

幅広いコンサル求人を探すなら、リクルートエージェントの利用がおすすめです。業界最大手の転職エージェントで、圧倒的な求人数を誇ります。

コンサルタントの非公開求人を3万件近く保有しているため、転職の選択肢が広がります。また、転職支援No.1の実績を持っており、豊富な転職ノウハウをもとにした手厚いサポートが特徴です。

  • 転職支援実績No.1の転職エージェント
  • コンサルタントの求人を多数保有
  • コンサルに精通したアドバイザーが在籍

経験豊富なアドバイザーが在籍しており、求職者のスキルや経験にマッチする転職先を探し出してくれます。コンサルティングに精通したアドバイザーによる、実践的なサポートが受けられるのもポイントです。

転職先輩
転職先輩
理想のキャリアアップを目指すなら、圧倒的な求人数を持つリクルートエージェントは登録必須だよ。各転職エージェントの非公開求人を比較しながら、好条件の職場を見つけよう。

転職実績No.1エージェント
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】リクルートエージェントの評判、口コミは?第二新卒のボクが使い倒した理由転職エージェントのなかでも最大手のリクルートエージェント。実際の口コミや評判を見ると悪いも見つかります。実際に筆者が利用した体験談と、利用者の口コミを徹底調査。ほかの転職エージェントと「第二新卒可」「未経験可」の求人数の比較もしてみました。実態を調査してピッタリな転職エージェントを見つけましょう。...

JACリクルートメント|ハイクラス・ミドルクラス転職顧客満足度No.1

運営会社名 株式会社ジェイエイシーリクルートメント
公開求人数 約12,000件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
公式HP https://www.jac-recruitment.jp/

JACリクルートメントは、ハイクラス転職に強い転職エージェントです。オリコン顧客満足度調査において、4年連続で「ハイクラス・ミドルクラス転職No.1」を獲得しています。

30~50代のキャリアアップ転職を得意としており、年収アップを目指すミドル層に利用されています。

  • ミドル・ハイクラス転職に強い
  • アドバイザーのレベルが高い
  • コンサル経験のあるアドバイザーが在籍

アドバイザーの専門性が高く、少数精鋭のエキスパートによる転職支援を受けられるのが特徴です。コンサル経験を持つアドバイザーが在籍しているので、経験に基づく選考対策が受けられます。

また、今後のキャリアプランを踏まえた上での転職サポートが受けられます。長期的な視野で転職先を選定したい方におすすめです。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
外資系や海外進出企業など、グローバルな転職に強いのも魅力ですね。

\ ハイクラス転職満足度No.1 /
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】JACリクルートメントの口コミ・評判は?求人先の年収事情やサポート面の特徴を解説 JACリクルートメントは外資系・グローバル企業への転職に強みを持つ総合転職エージェントです。30~50代向けの案件をメイ...

ビズリーチ|ハイクラス向けのスカウトサービス

運営会社名 株式会社ビズリーチ
公開求人数 約70,000件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
公式HP https://www.bizreach.jp/

ハイクラス向けのヘッドハンティングサービスを探しているなら、ビズリーチを利用しましょう。高収入の求人に特化しており、求人の3分の1以上が年収1,000万円以上の案件となっています。

転職サイトの機能を持っており、求人検索がしやすいのも特徴です。コンサルタント求人は公開されているだけでも1万件を超えています。

  • ハイクラス特化型のスカウトサービス
  • 年収1,000万円以上の求人多数
  • 転職サイトとしても優秀

企業やヘッドハンターから直接スカウトが受けられるため、自分の市場価値を把握できます。スキルや経験を棚卸ししつつ、より条件の良い転職先を探したい方におすすめです。

転職先輩
転職先輩
スピーディに転職先を探したい人は、月額制の有料プランを利用するといいよ。

\ 登録だけでスカウトが届く /
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】ビズリーチの口コミ評判が最悪というのは嘘!ハイクラス転職なら市場価値が測れるビズリーチ ビズリーチはハイクラス転職を目指す人にうってつけな転職サービスです。 特に年収600万円以上を目指す人に支持されていま...

リクルートダイレクトスカウト|リクルートエージェントのハイクラス特化版

リクルートダイレクトスカウト
運営会社名 株式会社リクルート
公開求人数 約100,000件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
公式HP https://directscout.recruit.co.jp/

リクルートダイレクトスカウトは、株式会社リクルートが運営するヘッドハンティングサービスです。ハイクラスに特化しており、年収800万~2,000万円の求人を多数扱っています。

保有求人数が非常に多く、コンサルタントの公開求人は2万件を超えています。戦略系・財務系・人事系コンサルタントなど、幅広いジャンルを網羅しているのも特徴です。

  • 年収アップ転職を目指せる
  • コンサルタント求人が豊富
  • スカウトを待つだけでOK

登録した後は、優秀なヘッドハンターが希望に合った求人を探し出してくれます。スカウトを待つだけで良いため、仕事で忙しい方に最適です。

また、ヘッドハンターを逆指名できるのもポイントです。3,000名以上の優秀なヘッドハンターの中から、自分に合った担当者を見つけてください。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
登録を済ませておけば、条件の良い求人が舞い込むかもしれませんね。

\ ハイクラス転職をサポート /
無料登録をする
(公式サイト)

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の評判・口コミ|使ってみた体験談を紹介 リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラスから大人気の転職サービスです。 登録するだけで、年収800万〜2,000万の求人...

doda X|dodaのハイクラス特化型の転職サービス

doda X
運営会社名 パーソルキャリア株式会社
公開求人数 約19,000件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
公式HP https://doda-x.jp/

doda Xはパーソルキャリア株式会社が運営する転職支援サービスです。ハイクラスの転職支援に特化しており、年収700万円~2,000万円の求人を豊富に取り扱っています。

ヘッドハンティング型のサービスとして知られており、プロフィールを登録して待つだけで優秀なヘッドハンターからスカウトをもらえるのが特徴です。

  • 年収1,000万円以上の求人が豊富
  • 待っているだけでヘッドハンターからスカウトが届く
  • 興味がある求人に自分から応募できる

またdoda Xにはヘッドハンティングのほかに、求人紹介サービスも提供しているのが特徴です。求人検索で希望する条件に合った求人を探し、興味があれば自分で応募できます。

スカウトと求人応募でハイクラス転職を効率良く進めたい方は、doda Xに登録しておきましょう。

転職先輩
転職先輩
ヘッドハンティング型と転職サイトを兼ね備えているから、使い勝手が良いサービスだよ。

\年収800万以上の求人が豊富/
無料登録をする
(公式サイト)

doda X(旧iX転職)の気になる評判・口コミを徹底調査|利用するのがおすすめな人を解説 doda Xはハイクラスの方に特化した転職サービスです。 年収800万円以上のハイクラス求人が多く、管理職として転...

コンサル転職で後悔しないための転職エージェントの選び方

コンサル転職で後悔しないための転職エージェントの選び方

コンサル転職での失敗を防ぐには、転職エージェントの選び方が鍵となります。以下のポイントをおさえて、後悔しない転職活動を行いましょう。

  • 自分の行きたい分野の転職エージェントを選ぶ
  • コンサル業界で豊富な実績のある転職エージェントを選ぶ
  • 自分のレベルに合った転職エージェントを選ぶ

自分の行きたい分野の転職エージェントを選ぶ

希望するコンサルの分野がすでに決まっている場合は、自分の行きたい分野に特化した転職エージェントを選びましょう。

コンサル特化型エージェントはそれぞれ独自の強みを持っています。戦略系・IT系・金融系など、自分の希望ジャンルに合った転職エージェントを使えば、業界に合わせた的確な選考対策が受けられます。

転職先輩
転職先輩
公開求人や紹介実績例をチェックして、転職したい分野の求人が豊富かどうかを見極めよう。

コンサル業界で豊富な実績のある転職エージェントを選ぶ

コンサル転職エージェントは、実績の有無で比較するのが一番です。コンサル求人を扱う転職エージェントは増えていますが、本当にサポート実績があるかどうかを確かめてから利用しましょう。

実績の比較に役立つ指針
  • 転職支援人数
  • コンサル求人の公開求人・非公開求人数
  • 転職エージェントの運営歴
  • アドバイザーの経歴

コンサル転職のノウハウが豊富な転職エージェントを利用すれば、選考対策を効果的に進められます。また、コンサル転職特有の「ケース面接(ケーススタディ)」に強い転職エージェントを、最低1~2社は登録しておくのがおすすめです。

転職先輩
転職先輩
ケース面接では面接官から課題が与えられ、15~30分程度で回答を作成するんだ。その後、回答をもとに面接官とディスカッションをするんだよ。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
コンサルタントの資質である、課題解決力が問われるのですね。しっかり対策する必要がありそうです。

自分のレベルに合った転職エージェントを選ぶ

自分のスキルや経験を踏まえた上で、転職エージェントを選ぶのも大切です。自分のレベルよりも高い求人ばかりの転職エージェントを使っても、希望に合致する求人紹介は受けられません。

反対に、キャリアアップ転職を目指す場合は、ハイクラス転職に強い転職エージェントを使うようにしましょう。未経験OKの求人が多い転職エージェントを選んでしまうと、年収ダウンの転職になりかねません。

転職先輩
転職先輩
転職エージェントだけでなく、ヘッドハンティング型のサービスの併用もおすすめだよ。自分の市場価値を客観的に把握して、後悔しないコンサル転職を目指そう。

コンサル業界の転職を成功させるためのポイント

コンサル業界への転職を成功させたい方は、下記のポイントを意識しましょう。

  • コンサル業界に特化した転職エージェントを利用する
  • 転職エージェントからの十分なサポートを受け

ここからは、コンサル業界への転職を成功させる2つのポイントを詳しく解説します。

コンサル業界に特化した転職エージェントを利用する

コンサル業界への転職を成功させたい方は、コンサル業界に特化した転職エージェントを利用することが大切です。

コンサル業界に特化した転職エージェントを利用すると、業界・企業に関する詳しい情報を入手できたり、コンサル業界の転職に必要な対策をしてもらえたりします。

幅広い業界に対応している転職エージェントを利用してもコンサル業界へ転職できる可能性はあります。しかし、サポートの質の高さや取扱求人数の多さを求めるのであれば、コンサル業界に特化した転職エージェントの利用がおすすめです。

転職先輩
転職先輩
コンサル業界に特化した転職エージェントであれば、業界経験者がアドバイザーとして支援してくれることが多いよ!

転職エージェントからの十分なサポートを受ける

コンサル業界への転職を成功させるためには、転職エージェントのサポートをフル活用することが重要です。

転職エージェントのサポートを受け身で利用するだけでは、求人紹介や入社時期の調整など、必要最低限の支援しかしてもらえません。

転職エージェントは、これまでの求職者の転職情報をもとに、どのように転職活動へ取り組めば成功できるのかを熟知しています。

求人紹介をただ受けるだけでなく、その他の転職サポートも十分に受けることで、コンサル業界への転職成功を実現しやすくなるでしょう。

転職先輩
転職先輩
転職エージェントをせっかく利用するなら、十分にサポートしてもらうほうがいいよ!

コンサル業界の将来性

コンサル業界は将来性が期待できると言われています。なぜなら、急速に変化する時代に合わせて企業に対するニーズも変化しているからです。

コンサル市場予測

※引用:IDC

アメリカに拠点を置く市場調査会社のIDCJapanによると、コンサル業界の市場は2025年までに1兆2,551億円に達するとの予測が出ています。

DXやSDGsのマーケット拡大を受けて、今後コンサル業界への需要がさらに高まる見込みです。

転職先輩
転職先輩
グローバル化やIT化が進むことで、コンサルに求められるニーズも変化しているよ。

参考:IDC「国内コンサルティングサービス市場予測を発表」

未経験からコンサル業界への転職が難しいと言われる理由

未経験からコンサル業界への転職が難しいと言われる理由は次のとおりです。

  • 大手コンサルティングファームは中途でも学歴が大事
  • 前職での実績や経験がかなり重視される

ここからは、コンサル業界への転職が難しいと言われる理由を詳しく解説します。

大手コンサルティングファームは中途でも学歴が大事

コンサル業界のなかでも、特に大手コンサルティングファームへの転職は、中途採用でも学歴が重視されます。

「大手コンサルティングファーム」というブランドがあるため、中途採用者であっても相応の学歴が求められます。

大手コンサルティングファームが案件獲得する際は、どのようなコンサルタントがクライアントの課題解決を担当するのか、メンバーの経歴を見せることが一般的です。

ブランド力維持や案件の失注を防ぐことを目的に、大手コンサルティングファームでは学歴を重視する傾向が強いです。

転職先輩
転職先輩
実際に大手コンサルティングファームには、有名大学出身者しかいないケースもあります。

前職での実績や経験がかなり重視される

未経験からコンサル業界への転職が難しい理由として、前職での実績や経験がかなり重視されることも挙げられます。

コンサル業界の主な業務は、クライアントを相手に改善策の提案・問題提起を行うことです。前職で与えられた仕事を淡々とこなしていただけの方は、コンサル業界に向いていないと判断され、採用されないケースが多くあります。

一方で、前職で自ら考えて仕事に取り組んだり、携わった業務で一定の成果を出したりした経験のある方の場合は、コンサル業界でも通用すると判断され、採用されやすくなるでしょう。

転職先輩
転職先輩
改善策や問題を挙げる立場になるから、ほかの業界よりも実績や経験が重視されているよ。

コンサル転職に関するよくある質問

コンサル転職に関するよくある質問

ここからは、コンサル転職に関するよくある質問を紹介します。

コンサル転職を成功させるコツはありますか?

コンサル転職の成功のコツ
  • 実績や経歴をすべて棚卸しする…自分自身の市場価値を把握し、転職先の選択肢を広げる
  • キャリアコンサルタントとこまめに連絡を取り合う…条件の良い求人情報を優先的に受けられるようにする
  • 選考対策を徹底する…コンサル転職に強いアドバイザーに、書類添削・面接対策のサポートを受ける
転職先輩
転職先輩
まずは転職エージェントに登録して、キャリアの棚卸しをしてもらうといいよ。自分の強みを客観的につかめるはずだ。

コンサル業界には未経験でも挑戦できますか?

未経験でもコンサル転職は目指せますが、ハードルの高さが難点です。

現在の会社での実績をうまくアピールできれば、転職できる可能性はあります。外資系コンサル求人を多数保有するエンワールドを利用して、選考対策を受けるのがおすすめです。

転職先輩
転職先輩
実績の少ない20代のコンサル転職なら、熱意やポテンシャルの高さをアピールしていこう。

コンサル業界の年収はどのくらいありますか?

20代でコンサル経験3年未満の場合、ベース年収の水準は500~700万です。

コンサルは仕事量が多い一方、年収面は比較的高い傾向にあります。また、年収は年功序列ではなく実力主義のケースが多く、年齢を問わず高収入を目指せるのも特徴です。

転職先輩
転職先輩
成果を上げる目安として、少なくとも2~3年は見積もった方がいいね。

第二新卒でコンサル業界に転職する時に重要視されることは?

第二新卒がコンサル業界への転職を目指す際には、学歴が重要視される場合があります。特に外資系や戦略系のコンサルティングファームでは、高学歴であることが求められる傾向です。

ただし、すべてのコンサルティングファームで学歴が重視されるわけではありません。中には学歴不問の企業もあるので、転職エージェントで条件が合う企業を紹介してもらいましょう。

転職先輩
転職先輩
学歴を重視する傾向があるだけで、すべての企業が当てはまるわけではないよ。

コンサル業界へ転職して後悔する可能性はある?

コンサル業界の労働環境について知らないまま転職すると、後悔する可能性が高くなります。

コンサル業界は担当している案件によって業務量や難易度が変わる傾向にあります。忙しいときは、残業や休日出勤などをして短期間で集中して業務に取り組むケースも珍しくありません。

なかにはプロジェクトの期限が短く、明け方まで仕事に取り組む場合も見られます。

プロジェクト次第で、急激に忙しくなる時期があることを知っておかなければ、コンサル業界への転職を後悔するでしょう。

転職先輩
転職先輩
近年は働き方改革によって、以前よりも残業や休日出勤などは減ってきているよ!

コンサル転職でおすすめの転職エージェントまとめ

コンサル転職を成功させるには、転職エージェントの利用が必須です。複数の転職エージェントを併用して条件の良い求人を探し、自分のスキルや実績に合った企業を探すのがおすすめです。

まずは外資系コンサル転職に強いエンワールドに登録し、コンサル転職のノウハウを身に付けましょう。

日々の努力が正当に評価されるコンサルタントに転職し、多くの成果を積み上げてください。

5分で無料登録
  • 転職エージェントは好条件の非公開求人を持っているため、コンサル転職を目指すなら利用すべき。
  • 転職成功者は平均4社の転職エージェントを併用している。複数併用すれば、優秀なアドバイザーに出会える可能性も上がる。
  • 外資系コンサル転職に強いエンワールドは登録必須。まずはコンサル特化エージェント・総合型エージェントを1~2社登録するのがおすすめ。

\年収800万以上の求人多数あり!
3分で登録!
無料登録する

ハイクラス向けのおすすめ転職エージェント17選|ハイクラス転職に強い評判のエージェントを徹底解説 一般向け転職エージェントで高年収の求人案件を探すのは困難です。取り扱い件数が少ないうえに、なかなか公開されるものではあり...
管理職の転職が難しい?成功させるためにおすすめの転職エージェント7選を紹介 管理職への転職は狭き門であり、難易度が高いのがネックです。やりがいのある仕事を求めて転職先を探すなら、非公開の管理職求人...
USCPA(米国公認会計士)におすすめの転職エージェント10選|士業の人に人気のエージェントを紹介 USCPA(米国公認会計士)におすすめな転職エージェントは、MS-Japanやビズリーチです。MS-Japanは管理部門・士業に...
転職エージェントおすすめアイキャッチ
【どこがいい?】転職エージェントおすすめ32選|使ってわかった必要性と特徴を徹底比較!転職活動の心強いパートナーになってくれるのが転職エージェントです。上手く活用すれば内定までの距離がグッと短くなります。しかし、転職エージェントの数が多く、転職者にとって何が最適な転職エージェントかは見極めにくいところ。そこで、実際に使って分かったおすすめ転職エージェントを紹介します。...
アクセンチュアへ中途転職するのは厳しいのか?選考は誰でも受かるのか徹底解説 アクセンチュアは、コンサルティング業界で知名度の高い企業の一つです。やりがいのある仕事が多く、コンサルティング業界で活躍...
コンサル辞めたいと思った時こそ辞めどき!今すぐ転職すべき人の特徴や心身が疲れた時の対処法、辞めた後の職も紹介 コンサルは高収入ですが、仕事内容がハードで想像以上にストレスがかかります。入社して半年も経たずに、自分には向いていないと...
コンサル業界から事業会社への転職を成功させるコツ!転職理由や失敗する要因も解説 コンサルティングファームでの経験は事業会社にも転用しやすいため、転職を検討している方もいるでしょう。しかし実際は必要なス...
ABOUT ME
アバター画像
K.Sakuma
3度の転職経験を持つハードワーカーです。座右の銘は「時は金なり」。限られた時間を無駄なく使える、有益な転職情報をお届けします。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です