転職エージェント

DIエージェントの評判を実際の口コミを見て調査|特徴や紹介してくれる求人について解説

後輩ちゃん
後輩ちゃん
DIエージェントとはどういったサービスなのでしょうか?
転職先輩
転職先輩
求職者の希望に寄り添って、オーダーメイドなサポートを行っている障害者向けの転職エージェントだよ

DIエージェントは、障害者の転職サポートに特化したエージェントです。運営会社の株式会社D&Iは障害者向けサービスを10年以上展開してきた実績があります。

ただ障害者枠の求人を取り扱っているだけでなく、在学勤務可能やキャリアアップを目指せる求人も紹介しており、自分の希望や状況にあった仕事に出会えるのが魅力です。

本記事ではDIエージェントの概要や利用するメリットなどを、実際の口コミを紹介しながら解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

本記事でわかること
  • DIエージェントの特徴
  • DIエージェントを利用するメリット
  • DIエージェントと一緒に使うべきエージェント

障害者枠の転職を成功させるためには、障がい者の転職支援サービスNO.1のatGP(アットジーピー)も併用して活用するのがおすすめです。豊富な求人の中からあなたの特性や希望する働き方に合わせた企業を紹介してくれます。

\障がい者転職サポート実績No.1/
アットジーピー
無料登録する

DIエージェントとは?

エージェント名 DIエージェント
おすすめ度
料金 無料
求人数 求人数:非公開
対象年代 20歳~
対応エリア 首都圏・関西圏
オンライン面談 対応
得意分野 障害者枠の転職に特化
公式HP https://di-agent.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社D&I
拠点 東京
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績

DIエージェントは、就労の意思がある障害者の転職に特化したエージェントです。

利用者一人ひとりの意思や希望を丁寧にヒアリングし、オーダーメイドな転職サポートを行っています。

また、障害者雇用枠のテレワーク求人も多く抱えており、自分にあった働き方を目指せるのも強みです。

障害者雇用のコンサルティングに特化して10年以上の実績がある

DIエージェントは障害者雇用のコンサルティングを10年以上続けてきた実績がある、信頼性の高い転職エージェントです。

運営会社の株式会社D&I自体が障害者向けサービスに特化した会社であり、サービス全体で1,600社以上の取引実績と7,500人以上の就職支援実績があります。

長年培ってきた企業とのパイプとノウハウを活かし、障害者に寄り添った転職サポートを行っているのが特徴です。

転職先輩
転職先輩
一人ひとりに合わせたオーダーメイドな転職サポートを提供しているよ

障害者手帳を申請中・検討中の方でも利用できる

DIエージェントは主に障害者手帳を持っている方を対象にサポートを行っています。

ただし、まだ障害者手帳を持っていなくても、取得申請中・検討中であれば利用可能です。

そのため、他社のエージェントでは求人紹介を断られてしまった方でも、適性や志望にあったぴったりの求人を紹介してくれます。

またすぐには求人を紹介できなかったとしても、全力を尽くしてあなたにあったスキルを開拓してきてくれるので、まずは登録しておきましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
精神に障害を持たれている方の転職サポートも得意としています!

DIエージェントの悪い口コミ・評判

DIエージェントの悪い口コミ・評判

DIエージェントの悪い口コミ・評判では、以下のような意見が寄せられていました。

悪い口コミ女性

在宅勤務のオープン就労したくてBABナビやDIエージェント受けたけど 軒並みダメだったのでクローズ就労します 学歴も職歴もボロボロだから仕方ないけどDIエージェントは登録した後 仕事見つかりませんでしたあったら連絡するねー😂(意訳)ってメールを送ってきただけで何も音沙汰ないからびっくりした

引用:Twitter

悪い口コミ男性

DIエージェントからメール来たけど… ご紹介できる求人がありませんでした、は予想通りなのよ。 田舎すぎてアレなのは分かっているんだけどキャリアアドバイザーに相談すらできないの…?

引用:Twitter

DIエージェントは大手転職エージェントと比べると求人数が多いわけではありません。そのため、すぐには求人を紹介してもらえないこともあります。

ただし、DIエージェントでは障害者枠の求人に特化している上に優良企業やハイクラスの求人を厳選して紹介しています。

転職先輩
転職先輩
求人数の多い転職エージェントも併用しながら、自分にあった求人を根気強く探してみるのがおすすめだよ

DIエージェントの良い口コミ・評判

DIエージェントの良い口コミ・評判

DIエージェントに関する良い口コミ・評判は以下のとおりです。

良い口コミ男性

リモートワークOK(出勤も可)な今の会社は、DIエージェントさんの紹介。 障害者転職エージェントは数社利用したけども、在宅可能案件はDIさんが強かった。

引用:Twitter

良い口コミ女性

就労移行支援も、そろそろ1年たつ。 最近、就活を始めた。 今日はDIエージェントに登録。 プロフィールを埋めようとしていたらすぐに連絡がきた。 びっくりした😅 良い求人があると良いな。

引用:Twitter

良い口コミ男性

短期離職が続き、企業へ応募しても書類選考が通らず 不採用の連続で就職をあきらめかけていたときに D&Iの転職サービスを申し込みました。 後日、迅速に担当者から連絡をいただき、親切丁寧に ヒアリングをしていただきました。 今までの業務経験、障害の状況に合わせたうえで 自分に合った求人を多数紹介していただきました。 面接対策も親身に対応していただき、落ち着いて面接に 臨むことができました。 無事、企業様から内定をいただき、また新たな環境で 就労をスタートできることに感謝しております。

引用:Google Map

DIエージェントは、担当コンサルタントの迅速かつ丁寧なサポートが好評です。今までの経験や障害について親身にヒアリングした上で、ぴったりの求人を紹介してもらえます。

また、障害者枠でのテレワーク求人を多く抱えているのもDIエージェントの強みです。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
出勤するのが難しく他社では求人紹介を断られた方でも安心して相談できます!

DIエージェントを利用するメリット

DIエージェントを利用するメリット

DIエージェントを利用するメリットは以下のとおりです。

希望・要望にあった求人を開拓してもらえる

DIエージェントの強みの一つは求人開拓力です。

DIエージェントでは障害者枠の求人を多く取り扱っていますが、中には条件や体調面などで折り合いがつかず、すぐには求人を紹介できないこともあります。

しかし、そういった場合でも全社一丸となり、あなたの希望・要望に応えられるように全力でぴったりの求人を探してきてくれます。

そのため、まずは登録して自分の状況や希望を伝えてみましょう。

転職先輩
転職先輩
他社で紹介を断られた方でも、DIエージェントに相談して転職に成功した実績があるよ

在宅求人を豊富に取り扱っている転職エージェント

良い口コミ男性

SNSや障害者転職まとめサイトなどで在宅勤務に強いされていたので利用を決めました。 他の大手障害者転職エージェントに比べて、進捗状況を確認できるマイページが無い、紹介数が少な目などの不便さはありましたが、担当者のサポートなどサービスの質は引けを取りませんでした。 結果的に、在宅勤務可や年収などの希望を満たす内定をいただくことができ、大変に感謝しております。

引用:Google Map

DIエージェントは、障害者向けサービスの中ではいち早く在宅求人の紹介を行ってきた実績があります。

そのため、どうしても心身の問題で出勤するのが難しい方や、1人でコツコツ作業するのが得意な方におすすめです。

ただ在宅勤務が可能なだけでなく、待遇が良い好条件求人も多く取り扱っているので、テレワークを希望している方はまず登録してみましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
口コミでも在宅勤務が可能な求人を紹介してもらえたとの声が多く寄せられています!

キャリアアップできる求人を紹介してくれる

中には障害者枠の求人ではキャリアアップするのが難しいと考えている方もいるかもしれません。

しかし、DIエージェントでは求職者の希望に応じて、一般枠と同様にキャリアアップできる求人も取り扱っています。

また、他社エージェントやインターネットでは探せない求人も多いので、スキルや経験を積んでキャリアアップしていきたい方にぴったりのエージェントです。

転職先輩
転職先輩
キャリアアップだけでなく、ワークライフバランスや人間関係など求職者の仕事探しの軸をもとにあった求人を紹介してくれるよ

「内定に近づく!就職・転職活動スターターキット」が貰える

DIエージェントでは、登録者全員に「内定に近づく!就職・転職活動スターターキット」をプレゼントしています。

障害者の転職活動の流れや内定獲得のコツなどを具体的に知れるので、初めて転職する方でも安心です。

障害者の転職活動についてなかなかイメージが湧かない方は、まずは登録して情報収集してみましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
もちろん登録すればコンサルタントも転職活動をサポートしてくれます!

DIエージェントを利用するデメリット

DIエージェントを利用するデメリット

DIエージェントは障害者であれば利用して損のないエージェントですが、全地域で対応していないというデメリットもあります。

首都圏・関西圏の求人を主に取り扱っているため、地方在住の場合は登録してもすぐに求人を紹介してもらえないこと多いです。

そのため、首都圏・関西圏以外の方は他の大手転職エージェントも併用して転職活動を進めましょう。

ただし、希望を聞いて新しい求人を開拓してもらえることもあるので、とりあえず登録しておくのがおすすめです。

転職先輩
転職先輩
複数のエージェントを活用することが、転職成功の鍵だよ!

DIエージェントに登録してから内定までの流れ

DIエージェントに登録してから内定までの流れ

ここからは、DIエージェントに登録してから内定までの流れを解説します。

登録してから内定を得るまでの流れ
  • STEP1
    登録
    まずはDIエージェントの公式HPにアクセスし、会員登録を行いましょう。基本情報や障害の状況などを登録します。なお、登録すれば「内定に近づく!就職・転職活動スターターキット」がもらえます。
  • STEP2
    面談
    登録後は担当コンサルタントから連絡があるので、都合の良い日程で面談を行いましょう。不安なことがあれば気軽に相談もできます。
  • STEP3
    求人紹介・応募
    面談でヒアリングした要望や状況を踏まえた上で、あなたにぴったりの求人を紹介してくれます。自分の希望にあった求人を見つけて応募しましょう。
  • STEP4
    面接対策・面接
    志望企業が決まった後は、専任のコンサルタントが内定獲得に向けて親身に面接対策を行ってくれます。また選考中は手厚いフォローやフィードバックも受けられます。
  • STEP5
    内定
    内定獲得後の手続きや調整もコンサルタントが行ってくれます。登録してから平均1~3ヶ月程度で内定を獲得する方が多いです。

DIエージェントと一緒に利用すべき転職エージェント

DIエージェントと一緒に利用するなら、atGP(アットジーピー)がおすすめです。

アットジーピー引用:アットジーピー(atGP)公式

エージェント名 アットジーピー(atGP)
求人数 約1,000件以上(2022年11月4日現在)
※今の求人数:公式HPを参照
エリア 全国
オンライン面談 あり
公式ホームページ https://www.atgp.jp/
アットジーピー(atGP)の特徴
  • 障害者転職サポート実績NO.1
  • 多様な働き方ができる求人も豊富
  • 大手企業への紹介実績もあり

atGPは、DIエージェントと同様に障害者の転職に特化したエージェントです。

障害者の転職サポートでNo.1の実績を誇っており、特性や希望に合わせたマッチングを得意としています。

また、エージェントから紹介してもらうだけでなく、自分でサイトから求人を検索して応募できるのも特徴です。

自分にあったスタイルで、無理せず働ける職場を見つけましょう。

良い口コミ男性

atGPさんのおかげで、双極性障害の私が障害者雇用枠のお仕事の内定をいただくことができました。 ありがとうございました。

引用:Twitter

\障害者転職満足度93%/
atGP(アットジーピー)
無料登録する

atGP(アットジーピー)の評判・口コミを紹介|特徴やメリットを詳しく解説 atGP(アットジーピー)は、障がい者の転職サポートに特化したエージェントです。障がい者転職サポート実績No.1を獲得し...

DIエージェントに関するよくある質問

DIエージェントに関するよくある質問

ここからはDIエージェントに関するよくある質問を解説します。不安や疑問を解消し、安心して利用を開始しましょう。

DIエージェントの退会方法は?

DIエージェントの退会方法はとても簡単です。退会フォームにアクセスし、必須事項を入力して送信すれば退会できます。

なお、退会ではなくメールの配信停止手続きだけ行うことも可能です。

履歴書の添削は行ってくれる?

DIエージェントでは専任のコンサルタントが履歴書の添削も行ってくれます。

そのほか、面接対策や企業とのやり取りの代行、内定後のフォローなどのサポートも充実しています。

特に面接対策に力を入れており、選考通過率が上がったと好評です。

DIエージェントの口コミ・評判まとめ

atGP引用:アットジーピー(atGP)公式

DIエージェントは、障害者の希望や状況に寄り添い、オーダーメイドな転職サポートを提供しているエージェントです。

在宅勤務やキャリアアップが可能な求人も取り扱っているので、自分らしく働ける企業に出会いたい方はまず登録してみましょう。

また、転職活動を成功させる鍵は複数のエージェントを活用することです。DIエージェントと相性の良いatGP(アットジーピー)を利用すれば、さらに選択肢が広がります。

豊富な求人の中から自分にあった仕事を見つけて、転職のプロと一緒に内定獲得を目指しましょう。

\障がい者転職サポート実績No.1/
アットジーピー
無料登録する

DIエージェントの運営者情報

運営企業 株式会社D&I
本社所在地 東京都千代田区神田錦町三丁目3番地 竹橋3-3ビル 5F
事業内容 ■HRソリューション事業
〇障害者雇用コンサルティング
〇障害者在宅雇用サービス
〇障害者求人サイト『BABナビ』
〇転職支援サービス『DIエージェント』
〇合同就職・転職フェア
〇定着支援サービス『ワクサポ』
〇就労移行支援事業『ワークイズ』
■教育事業
〇”体験学習型”放課後等デイサービス『テラコヤキッズ』
代表電話 03-5577-6851

 

ABOUT ME
村岡祐哉
キャリアクラス転職・新卒就活の執筆を担当しています。Webライターは副業から始めて3年ほどになります。過去には逆求人サイトを運営するHR系ベンチャー企業にて、クライアント企業の新卒採用を支援を行っていました。またWebライティングのポートフォリを兼ねて、自分の好きなハリーポッターを紹介するブログをWordPressで運営しています。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です