転職エージェント

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の評判・口コミ|使ってみた体験談を紹介

後輩ちゃん
後輩ちゃん
リクルートダイレクトスカウトの評判はどうですか?

リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラスから大人気の転職サービスです。

登録するだけで、年収800万〜2,000万の求人からスカウトが来る可能性があります。ビズリーチとは異なりすべて完全無料で利用できるのが大きな魅力です。

登録したらスカウトを待てばよいので、現職が忙しくて転職活動が進められないという方におすすめです。

本記事ではリクルートダイレクトスカウトを利用するメリットや、口コミ・評判について解説しています。ハイクラス転職を目指す方は、ぜひ参考にしてみてください。

リクルートダイレクトスカウト【公式】https://directscout.recruit.co.jp/

\今よりも良い条件の求人が見つかる/
無料登録をする
(公式サイト)

>>リクルートダイレクトスカウト公式HP

気になる見出しをタップ
  1. リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)とは?
  2. リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)悪い口コミ・評判を公開
  3. リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の良い口コミ・評判
  4. リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の強み・メリット
    1. 自分で求人を探す必要がない
    2. 年収800万〜2000万の求人多数
    3. 大手企業の求人情報多数
    4. 無料で利用できる
    5. 20代の転職決定年収600万以上
  5. リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の弱み・デメリット
    1. スカウトが来ないこともある
    2. バレる可能性がある
  6. リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)とビズリーチを比較
  7. リクルートダイレクトスカウトの立ち位置
  8. リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の使い方
  9. リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)に関するよくある質問
    1. リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の一球入魂スカウトってなに?
    2. リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の退会方法は?
    3. ハイクラスの定義は?
  10. リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)はこんな人におすすめ!
  11. リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の運営者情報

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)とは?

名前 リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)
求人数 公開求人:401,844件
非公開求人:不明
(2023年2月16日現在)
※今の求人数:公式HP参照
特徴 経営・管理職などハイクラスの転職に特化
拠点 東京/北海道/宮城/栃木/埼玉/千葉/神奈川/静岡/愛知/京都/大阪/兵庫/岡山/広島/福岡
公式HP https://directscout.recruit.co.jp/

リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)は、株式会社リクルートが運営するハイクラス向け転職スカウトサービスです。

3,000名を超えるヘッドハンターが在籍しており、無料登録をして待っているだけで質の高い求人を提案してもらえます。

年収800~2,000万円の求人が豊富なので、今よりも良い条件の転職を目指す方におすすめです。

\完全無料のスカウトサービス/
詳細を見る
(公式サイト)

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)悪い口コミ・評判を公開

SNSではリクルートダイレクトスカウトに関する悪い口コミ・評判がいくつか見つかりました。

 

  • 提出した情報に合わないスカウトが送られてきた
  • ほかのエージェントのほうが質の良い求人案件を扱っている
  • 一斉送信のようなスカウトメールが多く、応募してみたい気持ちにならない

リクルートダイレクトスカウトでは登録するだけでスカウトが来ることを強みとしていますが、人によってはスカウトの質が低いと感じています。

中には自分が登録した情報とスカウト内容が合わず、面談希望を断られたユーザーもいました。このような対応に遭ってしまうと、利用しにくいエージェントと感じてしまうでしょう。

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の良い口コミ・評判

リクルートダイレクトスカウトには良い口コミ・評判もたくさんあります。

  • 積極的にスカウトを送ってきてくれる
  • 実際に届いたオファーやスカウトの内容は高年収のものが多かった
  • 丁寧なエージェントにサポートしてもらえている

良い口コミ・評判には送ってくるスカウトの数が多いというものが目立ちました。ハイクラス向けの転職エージェントのため、高年収の求人案件をオファーしてもらいやすいのも特徴です。

またエージェントに丁寧なサポートをしてもらえているという声もあります。複数のスカウトの中から自分に合った転職先を探したい方は、リクルートダイレクトスカウトを利用するのがおすすめです。

\ハイキャリア転職なら!/
無料登録をする
(公式サイト)

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の強み・メリット

リクルートダイレクトスカウトを利用する強み・メリットには以下の5つがあります。

自分で求人を探す必要がない

リクルートダイレクトスカウトではアカウントを登録するだけで、ヘッドハンターからのスカウトを受けられます。転職サイトのように自分で案件を探す必要がなく、現職が忙しい方でも無理なく転職活動が可能です。

もちろん求人の検索機能もあるので、自分で興味のある案件を探すこともできます。

案件紹介をヘッドハンターに任せたい方は、スカウト受信率を上げるために匿名レジュメの内容を充実させておくのがおすすめです。

転職先輩
転職先輩
匿名レジュメに詳しい情報を入力することで、自分に適した案件を紹介してもらいやすくなるよ。

年収800万〜2000万の求人多数

ハイクラス向けの転職エージェントであるリクルートダイレクトスカウトには、年収800~2,000万円の求人が多数集まっています。

管理職や営業企画などの職種が多く、同業他社の幹部クラスへの転職を目指す方にもおすすめです。

また求人検索ページの年収条件を確認してみると、600万円が下限となっていました。そのためハイクラスでない方にはおすすめできません。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
新人や若手の転職には向きませんが、ある程度の経験を積んだ方がランクアップを目指すのに適していますね。

大手企業の求人情報多数

リクルートダイレクトスカウトでは大手企業の求人案件を多数取り扱っています。実際に取引のある大手企業の一部を紹介しておきましょう。

リクルートダイレクトスカウト求人
  • TOYOTA
  • NTT西日本
  • docomo
  • Benesse
  • PayPay

上記のような大手企業の求人は厳選求人情報として一覧で掲載されており、求職者が自分で求人を探して応募することも可能です。

転職先輩
転職先輩
大手企業の案件は一部しか公開されていないから、興味があるならリクルートダイレクトスカウトに登録して、エージェントに相談してみるのがおすすめだよ。

無料で利用できる

リクルートダイレクトスカウトでは、すべてのサービスを無料で利用できます。リクルートダイレクトスカウトを利用して高待遇の企業に転職できた際にも、費用が発生することはありません。

ハイクラス向けの転職エージェントの中には有料のところもあるので、登録料や手数料が一切かからないのは大きな魅力です。有料の転職エージェントのように、費用が発生しているのになかなか転職先が決まらないと焦る心配もありません。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
利用にお金がかからないなら、安心して転職活動に専念できますね。

20代の転職決定年収600万以上

リクルートダイレクトスカウトはハイクラス向け転職エージェントなので、新人や若手の転職にはあまりおすすめできません。

しかし20代であっても、優秀な人材であればハイクラス転職を目指せます

リクルートダイレクトスカウトの年収は下限が600万円なので、転職が成功すれば確実に年収600万円以上の職に就けるのも注目したいポイントです。

転職先輩
転職先輩
現時点で20代の平均年収よりも高いのであれば、リクルートダイレクトスカウトを利用してハイクラス転職を目指せる可能性があるよ。

\完全無料のスカウトサービス/
詳細を見る
(公式サイト)

リクルートダイレクトスカウトは20代でも利用できる?おすすめのできる人とできない人の特徴を紹介 リクルートダイレクトスカウトは、年収800万円以上の求人を多数保有しているハイクラス向けスカウト型サービスです。 ...

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の弱み・デメリット

リクルートダイレクトスカウトには以下2つの弱みもあります。

スカウトが来ないこともある

リクルートダイレクトスカウトでは、求職者がアカウント登録時に入力した情報を元にスカウトが届きます。このため経歴やキャリアがない場合には、希望する条件のスカウトが届きません。

ヘッドハンターは匿名レジュメの内容でスカウトするかどうかを判断しています。スカウトの受信率を上げるためにも、匿名レジュメの内容を充実させるのがおすすめです。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
リクルートダイレクトスカウトが定める基準よりも年収が低い方も、スカウトが届きにくいようですね。

バレる可能性がある

リクルートダイレクトスカウトを利用して転職活動を行うと、会社にバレてしまう可能性があります。なぜなら登録者の情報はヘッドハンターだけでなく、人材を募集する企業も閲覧できるからです。

働いている企業がリクルートダイレクトスカウトを利用していれば、転職希望者の中からあなたを見つける可能性もあります。

しかし転職を心に決めているのであれば、会社バレを気にせず堂々と登録しましょう。

転職先輩
転職先輩
会社にバレても転職が成功すれば何も問題にならないよ。

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)とビズリーチを比較

ここではハイクラス向け転職エージェントのリクルートダイレクトスカウトと、ビズリーチを比較しています。

サービス名 リクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウト ビズリーチビズリーチ
求人数 公開求人:160,157件
(2023年2月24日時点)
公開求人:86,671件
(2023年2月24日時点)
料金 無料 一部有料
特徴 ・無料で利用できる 年
・800~2,000万円の求人多数
・登録するだけでスカウトされる
・年収600万円以上の求人多数
・積極的な転職には有料登録が必要
・希少な求人にも出会える
公式HP https://directscout.recruit.co.jp/ https://www.bizreach.jp/job/

リクルートダイレクトスカウトとビズリーチはともにハイクラス向け転職エージェントです。両者の違いはすべてのサービスを無料で利用できるかどうかにあります。

完全無料で転職活動を行いたいのであればリクルートダイレクトスカウトを、有料でも応募したい求人案件がある方はビズリーチの利用がおすすめです。

\年収アップしたい人向け!/
詳細を見る
(公式サイト)

リクルートダイレクトスカウトの立ち位置

リクルートダイレクトスカウトの立ち位置
後輩ちゃん
後輩ちゃん
リクルートダイレクトスカウトの求人数はハイクラス向けの転職サービスの中でかなり多い方です!
転職先輩
転職先輩
業界実績No.1のリクルートエージェントのハイクラス版なので信頼できるエージェントだよ
ハイクラス向けのおすすめ転職エージェント17選|ハイクラス転職に強い評判のエージェントを徹底解説 一般向け転職エージェントで高年収の求人案件を探すのは困難です。取り扱い件数が少ないうえに、なかなか公開されるものではあり...
外資系転職でおすすめの転職エージェント一覧を公開|20代・30代・40代と年代別にも解説 { "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "...

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の使い方

リクルートダイレクトスカウトの使い方は以下のとおりです。アカウントの登録から転職サポートまで無料で利用できます。

リクルートダイレクトスカウト利用の流れ
  • STEP1
    無料会員登録
    まずはリクルートダイレクトスカウトの公式サイトから無料会員登録を行ってください。
  • STEP2
    匿名レジュメの登録
    スカウトに必要な基本情報を入力します。スカウトの受信率を上げるために、匿名レジュメにはできるだけ詳しく記載しましょう。
  • STEP3
    スカウト待ち
    匿名レジュメの情報を元にヘッドハンターが求職者に適した求人を選定してくれます。自分でも求人を検索しつつスカウトが届くのを待つのがおすすめです。
  • STEP4
    求人案件への応募
    興味のあるスカウトがあれば面談に応募します。日程の調整などはエージェントに任せてOKです。

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)に関するよくある質問

リクルートダイレクトスカウトに関するよくある質問として以下3つを紹介します。

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の一球入魂スカウトってなに?

一球入魂スカウトはヘッドハンターが厳選した、限られた会員にのみ送られるスカウトです。転職市場において、価値の高い経験やキャリアを持つ人材に送られます。

送られたスカウトには「一球入魂」のアイコンがついているので、ぱっと見ただけでほかのスカウトと区別が可能です。

特別なスカウトだからと面接確約などの特典はありませんが、大手企業や高年収の案件である場合があります。

転職先輩
転職先輩
一球入魂スカウトは積極的にチェックしておくのがおすすめだよ。

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の退会方法は?

リクルートダイレクトスカウトの退会は以下の手順で行えます。

  1. リクルートダイレクトスカウトのマイページにログインする
  2. メニューにある設定を開く
  3. 設定ページの一番下にある「退会する」を選択する
  4. ガイダンスに従って退会手続きを行う

一度退会すると登録した情報の復元はできないので、本当に退会して問題ないかを確認してから手続きを行いましょう。

ハイクラスの定義は?

ハイクラスとは一般的に年収800~1,000万円以上など、高年収の求人のことです。しかし明確な定義はなく、広い意味では年収600万円以上でもハイクラスに該当する場合があります。

年齢は30~40代が中心であり、管理職や専門職などの人材であることが特徴です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
ハイクラスは専門スキルや豊富な経験を持つ人材のことを指しています。
30代のハイクラスにおすすめの転職エージェント・サイト9選|ミドルクラスの転職は難しい? 30代でハイクラス転職を希望していても、難易度が高そうで不安と言う声をよく聞きます。 確かに30代で転職を成功させ...
40代のハイクラス人材におすすめの転職エージェント・サイト8選|転職を成功させるためには? 終身雇用が崩壊しつつある現代では、キャリアアップして高年収を実現させたい40代を中心に、管理職や経営幹部へのハイクラス転...

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)はこんな人におすすめ!

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトはハイクラス転職を目指す方におすすめの転職エージェントです。

ヘッドハンターからスカウトされるには豊富な経験やキャリアが必要ですが、高待遇の求人を紹介してもらえます。20代後半から40代までの優秀な人材であれば、希望する職種への転職が可能です。

ハイクラス転職を目指す方はリクルートダイレクトスカウトに登録して、有利な条件で転職活動を進めましょう。

\登録するだけでスカウトがくる!/
無料登録をする
(公式サイト)

ハイクラス向け転職エージェントの評判記事
外資系企業への転職検討者におすすめの記事
ハイクラス向けの記事
転職エージェントおすすめアイキャッチ
【どこがいい?】転職エージェントおすすめ32選|使ってわかった必要性と特徴を徹底比較!転職活動の心強いパートナーになってくれるのが転職エージェントです。上手く活用すれば内定までの距離がグッと短くなります。しかし、転職エージェントの数が多く、転職者にとって何が最適な転職エージェントかは見極めにくいところ。そこで、実際に使って分かったおすすめ転職エージェントを紹介します。...
リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェントの違いを4項目で徹底比較 転職サービスを利用する際に「リクルートダイレクトスカウト」と「リクルートエージェント」が見つかり、どこが違うのか迷う人が...
doda Xとリクルートダイレクトスカウトの違いを徹底比較 | 自分に合った転職サービスを選ぶポイントとは doda Xとリクルートダイレクトスカウトは、どちらもハイクラス向けのスカウト型転職サービスです。サービスの仕組みが似ている...
リクルートダイレクトスカウトとリクルートエージェントの違いを4項目で徹底比較 転職サービスを利用する際に「リクルートダイレクトスカウト」と「リクルートエージェント」が見つかり、どこが違うのか迷う人が...
リクルートダイレクトスカウトとビズリーチの違いを6項目で徹底比較 | 両方を活用してハイクラス転職を目指そう リクルートダイレクトスカウトとビズリーチは、どちらもハイクラス向けのスカウト型転職サービスです。一見「同じようなサービス」と...

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の運営者情報

運営会社 株式会社リクルート
本社所在地 〒100-6640
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
事業内容 社員募集領域における人材採用広告事業/斡旋事業/選考支援事業
公式HP https://directscout.recruit.co.jp/

 

ABOUT ME
サカモトマコト
サカモトマコト
通信回線系企業の元営業。現在はWebライターとして活動しています。金融や転職からゲームまで幅広いジャンルで執筆中。誰が読んでもわかりやすくをモットーに、日々の執筆を行っています。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です