転職エージェント

doda Xの費用・料金は?スカウト・求人応募・キャリアカウンセリングなどサービス別に紹介

後輩ちゃん
後輩ちゃん
doda Xの費用や料金はどれくらいですか?
転職先輩
転職先輩
スカウト・求人応募・キャリアカウンセリングは無料だよ!

doda Xはスカウトサービス・求人応募・カウンセリングなどのサポートを無料で受けられる転職サービスです。

キャリアコーチングのみ有料ですが、他社のサービスと比較すると料金は控えめです。

doda Xは無料でハイクラス案件に出会える可能性が高いので、年収を上げたい方は登録してみましょう。

この記事でわかること
  • doda Xの各サービス料金
  • 無料で利用できるdoda Xの魅力
  • doda X同様、無料で利用できる転職サービス
doda Xのおすすめポイント

・保有求人のほとんどが年収800万円以上!
・ハイクラス専門のヘッドハンターから丁寧なサポートを受けられる!
・20代のハイクラス転職成功実績あり!

doda X【公式】https://doda-x.jp/

\各種サービスが無料/
無料登録をする
(公式サイト)

doda Xの費用・料金は?サービス別に紹介

doda Xの費用・料金は?サービス別に紹介

doda Xの費用・料金について、サービス別に確認してみましょう。

  • スカウトサービス
  • 自分で求人応募
  • ハイクラス転職カウンセリング
  • doda X キャリアコーチング

結論を述べると、キャリアコーチング以外はすべて無料で利用できます。それぞれ詳しく解説するので、参考にしてみてください。

スカウトサービス

doda Xのスカウトサービスは無料で利用できます。約4,000人の厳選されたヘッドハンターが求職者に合った求人を紹介してくれるだけでなく、徹底した選考対策も受けられます。

ヘッドハンターが紹介してくれる求人のほとんどが年収800万円以上です。また、なかには非公開の好待遇求人もあります。今の仕事に満足できていない方は、doda Xを活用してみましょう。

転職先輩
転職先輩
doda Xなら経営に携われるハイクラス求人も多いよ!

自分で求人応募

doda Xでは自分で求人を探して応募する場合でも、費用がかかりません。公開求人として2万件ほど掲載されており、すべてがハイクラス向けです。

気になる求人を見つけたら、スカウトを待たずに自分から積極的に応募してみましょう。自分で応募した場合でも選考対策を受けられます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
スカウトを待つだけではないから、効率よく転職できそうですね!

ハイクラス転職カウンセリング

doda Xにはハイクラス転職カウンセリングがあります。カウンセリングもすべて無料です。

doda Xでは、専属のカウンセラーが親身になって相談に乗ってくれます。市場価値の向上を図るための、応募書類の書き方や面接対策を深堀りできます。

どんなにスペックが高くても、うまくアピールできなければよい求人に巡り合えません。転職経験がなくアピールできるかどうか不安な方は、カウンセリングを活用しましょう。

転職先輩
転職先輩
転職にあたって不安なことがあればまずは相談してみよう!

doda X キャリアコーチング

doda Xのキャリアコーチングは有料です。料金やサービス内容は以下の通りです。

料金 19,800円(税別)
コース内容 セッション各30分×4回 (約1か月)
スタイル 電話セッション

doda Xでは、キャリアコーチングを積極的に行っています。キャリアコーチングでは専門のコーチから的確なアドバイスを受けられます。

今まで気づかなかった自分の強みや活躍できる場所など新たな気付きを引き出し、納得できるキャリア形成が可能です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
キャリアコーチングを通して自分を客観視できれば、新たな可能性が広がりそうですね!

doda Xと他サービスとの料金比較

doda Xと他サービスとの料金比較

doda Xと他サービスの料金を比較しました。

サービス名 doda X ビズリーチ リクルートダイレクトスカウト JACリクルートメント パソナキャリア(ハイクラス)
料金 無料(キャリアコーチングのみ有料) 無料コース:0円
有料コース:5,478円(30日間)
無料 無料 無料
求人数
(2023年5月9日現在)
公開求人:20,113件
非公開求人:非公開
公開求人:82,148件
非公開求人:非公開
公開求人:423,142件
非公開求人:非公開
公開求人:13,594件
非公開求人:非公開
公開求人:36,223件
非公開求人:非公開
得意分野 IT・Web・メーカー・営業 営業・IT・経営管理 外資系・ハイクラス転職 外資系 IT・メーカー・医療

doda Xは一見求人数が少ないように見えます。しかし、保有求人の9割近くが非公開のため、全体の求人数は他社と比較しても劣りません。

また、他社エージェントでは少ないWeb系の案件が得意です。WebエンジニアやWebデザイナーとして活躍したい方は、doda Xの利用がおすすめです。

転職先輩
転職先輩
他社のエージェントも気になったら併用してみよう!

無料で使えるdoda Xの魅力・おすすめの理由

無料で使えるdoda Xの魅力・おすすめの理由

doda Xの魅力や、おすすめの理由をまとめました。

  • 年収800万円以上の求人と多く出会える
  • 優秀なヘッドハンターが約4,000人在籍
  • 企業が直接利用していないため、現職にバレる心配がない

doda Xの魅力を詳しく確認していきましょう。

年収800万円以上の求人と多く出会える

doda Xが保有している案件の約9割は年収800万円以上です。日本人の平均年収は443万円と言われており、doda Xに掲載されている求人はおよそ倍という高水準を誇ります。

今の仕事の年収に満足できない方や、もう少し使えるお金を増やしたい方は、doda Xでハイクラス求人を狙ってみましょう。

しっかりと戦略を立てて転職活動すれば、今よりも年収を上げられる可能性が高いです。

転職先輩
転職先輩
口コミを見ると年収が大きく上がった人は多いよ!

優秀なヘッドハンターが約4,000人在籍

doda Xには優秀なヘッドハンターが約4,000人在籍しています(2022年11月時点)。

選考時にはヘッドハンターからサポートを受けられるため、初めての転職でも安心です。特にランクの高いヘッドハンターは、ハイクラス求人を多数保有しています。

ランクの高いヘッドハンターから声がかかれば、大きくキャリアアップできるチャンスです。

転職先輩
転職先輩
良いヘッドハンターからスカウトされたいなら、履歴書や職務経歴書を充実させておこう!

企業が直接利用していないため、現職にバレる心配がない

doda Xはヘッドハンターが間に入るため、企業が直接求職者の情報を見ることはありません。結果として、現職にバレる心配はないです。

現職にバレると言い訳を考えたりいやがらせを受けたりと、面倒ごとが増えてしまいます。水面下で転職活動をしたいなら、doda Xがおすすめです。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
転職活動がバレてしまうと、お互いに気まずくなりますよね。

doda Xと同じく無料で利用できる転職サービス

doda Xと同じく、無料で利用できる転職サービスは以下の2つです。

  • リクルートダイレクトスカウト
  • JACリクルートメント

各転職サービスについて、確認していきましょう。

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト【公式】https://directscout.recruit.co.jp/

エージェント名 リクルートダイレクトスカウト
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:423,142件
非公開求人:非公開
(2023年5月9日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 30~50代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 外資系・ハイクラス転職
公式HP https://directscout.recruit.co.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社リクルート
拠点 札幌・仙台・宇都宮
埼玉・千葉・西東京
横浜・東京・京都
大阪・神戸・岡山
広島・福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 メール・電話
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
リクルートダイレクトスカウトの特徴
  • 人材系大手企業のリクルートが運営しており安心
  • 年収800万超えのハイクラス求人が多数
  • 登録後はスカウトを待つだけなので効率的に転職できる

リクルートダイレクトスカウトは、株式会社リクルートが運営するスカウトサービスです。年収800万円を超えるハイクラス向けの求人を多数取り扱っています。

部長以上のポジションを求められるものが多く、経営に携わるポジションでは年収2,000万円近い求人もあります。履歴書・職務経歴書をしっかり書いておけば企業やヘッドハンターからスカウトが届くので、効率的に転職活動を進めたい方におすすめです。

スキル・実績・資格などがあれば、スカウトが届きやすくなります。しっかりとスキルの棚卸しをして、履歴書・職務経歴書を充実させておきましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
スキルの棚卸や履歴書の書き方がわからなくても、リクルートダイレクトスカウトならサポートしてくれます!

\自分に合う仕事と出会える/
無料登録をする
(公式サイト)

JACリクルートメント

【公式】https://www.jac-recruitment.jp/

エージェント名 JACリクルートメント
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:13,594件
非公開求人:非公開
(2023年5月9日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 30〜50代
対応エリア 全国
オンライン面談 対応
得意分野 外資系
公式HP https://www.jac-recruitment.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社
ジェイエイシー
リクルートメント
拠点 東京・埼玉・神奈川
愛知・静岡・大阪
京都・神戸・広島
福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
JACリクルートメントの特徴
  • オリコン顧客満足度調査で5年連続No.1を獲得
  • 管理職・専門職向けのハイクラス求人が多数
  • 外資系企業や海外進出企業などグローバルで活躍できる求人も豊富

JACリクルートメントは、5年連続でミドル・ハイクラスの顧客満足度No.1を獲得しているスカウトサービスです。年収500万円以上の転職支援に特化しており、累計43万人以上をサポートしています。

管理職・専門職向けの求人が多く、いずれも条件が良いです。「年収アップを目指したい」「スキルを活かしてキャリアアップしたい」と考える方は登録しておきましょう。

また、JACリクルートメントは外資系企業や海外進出企業への転職サポートが得意です。日本を飛び出して海外で働きたい方にもおすすめです。

転職先輩
転職先輩
外資系企業なら、年収1,000万円越えの求人もたくさんあるよ!

\ハイクラスを目指せる/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】JACリクルートメントの口コミ・評判は?求人先の年収事情やサポート面の特徴を解説 JACリクルートメントは外資系・グローバル企業への転職に強みを持つ総合転職エージェントです。30~50代向けの案件をメイ...

よくある質問

よくある質問

doda Xに関するよくある質問をまとめました。

  • dodaとdoda Xの違いは?
  • doda Xに年齢制限はある?
  • doda Xの企業側の掲載費用は?

dodaとdoda Xの違いは?

dodaは、幅広い層を対象とした総合転職サービスです。求人応募だけでなく、キャリアアドバイザーからのサポートやスカウトサービスなどを利用できます。

さまざまな求人が掲載されており、若年層からハイクラス層まで多くの転職者が自分に合った仕事と出会えます。

一方、doda Xは年収600万円以上のハイクラス人材に特化した転職サービスです。保有求人のほとんどが年収800万円以上なので、年収・キャリアアップを目指す方に向いています。なお、両サービス間で連携可能です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
より多くの求人に出会いたいなら、dodaとdoda Xを併用すると良さそうですね!

doda Xに年齢制限はある?

doda Xには年齢制限がありません。20代~30代の若手層・40代のミドル層・50代以上の管理職層すべてにおいて、ハイクラス案件が揃っています。

したがってある程度年齢が高くても、登録を断られることはほとんどないです。

しかし、ハイクラス求人になれば当然求められるスキルや経歴のレベルは高くなります。

内定をもらってキャリアアップしたいなら年齢に見合った実績を作るように努力しましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
年齢が高いなら、専門的なスキル・知識・資格を武器にしたいですね!

doda Xの企業側の掲載費用は?

doda Xの企業側の掲載費用ですが、HPには載っていません。掲載費用は完全な非公開です。

採用担当者の方でどうしても気になるのであれば、まずは掲載依頼を出して見積もりをもらいましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
優秀な人材を確保したいなら、求人を掲載するのもアリですね!

doda Xは費用・料金がかからないから積極的に活用しよう!

doda Xではほとんどのサービスに費用・料金がかかりません。ほぼ無料にもかかわらず、キャリアアップを狙える転職エージェントです。

思いもよらないような素晴らしい企業からアプローチされた、という口コミも存在します。年収を少しでも上げたかったり、優良企業に転職したかったりするなら、doda Xに登録してみましょう。

また、doda X以外にもハイクラス求人を取り扱うスカウトサービスはあります。併用すれば、より良い求人に出会える可能性が高まります。

\高年収の求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

doda Xに関する記事一覧

doda Xに関する記事
ABOUT ME
佐野孝矩
佐野孝矩
大学出身後に地元のメーカーに経理職として就職。その後システムに興味を持ち、情報工学を極めるためにいったん退職。大学院に進学ののち、元の会社の親会社にSEとして再就職。大学院時代に自分の事業を法人化し、現在はサラリーマン兼経営者として活動するダブルワーカー
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です