転職エージェント

doda Xの気になる評判・口コミを徹底調査|利用するのがおすすめな人を解説

本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
キャリアアップして年収を上げたいけど、転職するのが怖い…。おすすめの転職エージェントはないですか?
転職先輩
転職先輩
ハイクラス転職なら「doda X」がおすすめです!

doda Xはハイクラスの方に特化した転職サービスです。

年収800万円以上のハイクラス求人が多く、管理職として転職して年収アップに成功したという口コミが多数あります。

そこで今回は、ハイクラス専門の転職サービスである「doda X」の評判を紹介しながら、利用するメリットとデメリットを解説します。

この記事で分かること
  • doda Xの特徴
  • doda Xの良い口コミ・悪い口コミ
  • doda Xを利用するメリット・デメリット
  • doda Xを上手く活用する方法
  • doda Xと一緒に利用すべき転職エージェント

管理職の方がキャリアアップを目指すなら、ハイクラス転職に特化したサービス「doda X」に登録しましょう。年収800万円を超える高年収の求人を数多く取扱しており、各業界に特化したヘッドハンターが内定獲得まで徹底的にサポートしてくれます。

目次
  1. doda Xとは?
    1. 「はたらいて、笑おう。」をビジョンにしているパーソルグループが運営
    2. ハイクラス向けの転職サービス
    3. 求人紹介サービスとヘッドハンティングの2つのサービス
  2. doda Xの悪い口コミ・評判
  3. doda Xの良い口コミ・評判
  4. doda Xの実際の利用者の体験談
    1. Q.転職サービス「doda X」を使ってどれくらいの期間で転職ができましたか?
    2. Q.転職サービス「doda X」の求人はどんな求人が多かったですか?
    3. Q.転職サービス「doda X」のヘッドハンターの対応はどうでしたか?
    4. Q.転職サービス「doda X」のヘッドハンターはどのようなサポートをしてくれましたか?
    5. Q.転職サービス「doda X」を利用して一番よかった点はどこですか?
    6. Q.転職サービス「doda X」を利用して不満だったことはありますか?
    7. Q.転職サービス「doda X」を絶対に使った方がいいと思う人の特徴を1つ教えてください。
  5. doda Xを利用するメリット
    1. 1人で転職活動するよりもスムーズに進む
    2. 履歴書・職務経歴書を登録するだけでスカウトが来る
    3. 年収800万以上の求人と出会える
  6. doda Xを利用するデメリット
    1. 他社と比べると求人数が少ない
    2. スカウトが来ないこともある
  7. doda Xの利用がおすすめの人
    1. 年収アップを目指している人
    2. 1人で転職するのが不安な人
    3. 現職の仕事が忙しい人
  8. doda Xの利用料金
  9. doda Xに登録してから内定までの流れ
  10. doda Xと他の転職エージェントとの比較
  11. doda Xを上手く活用するには?
  12. doda Xと一緒に利用すべき転職サービス
    1. ビズリーチ
    2. JACリクルートメント
    3. リクルートダイレクトスカウト
  13. doda Xの退会方法
  14. doda Xに関するよくある質問
    1. プラチナスカウトとダイヤモンドスカウトってなに?
    2. スカウトが来ない時はどうすればいい?
    3. 現職の会社にバレることはある?
    4. dodaとの違いは?
  15. doda Xの口コミ・評判まとめ
  16. doda Xの運営者情報

doda Xとは?

doda X
エージェント名 doda X
おすすめ度
料金 無料
求人数 27,379件(2023年4月時点)
今の求人:公式HP参照
対象年代 20〜50代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 IT・Web・メーカー・営業
公式HP https://doda-x.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 パーソルキャリア
株式会社
拠点 東京都千代田区
丸の内2-4-1
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績

doda Xの具体的な特徴は次のとおりです。

doda Xの特徴

「はたらいて、笑おう。」をビジョンにしているパーソルグループが運営

doda Xはパーソルキャリア株式会社が運営している、ハイクラス向け転職サービスです。

パーソルキャリアはdodaといった大手転職エージェントも携えており、2022年1月末時点で会員数が約670万人と、転職市場で多くのシェアを誇っています。

運営元が人材業界で長い歴史を持っていることから、doda Xは転職が初めての方でも安心して利用できるサービスです。

ハイクラス向けの転職サービス

doda Xはハイクラスの方に特化した転職サービスです。

外資系や日系大手からベンチャー企業まで幅広い求人を紹介しています。管理職やマネージャークラスの求人が多く、高収入を求める転職希望者に人気です。

doda Xでは、ハイクラス層に向けてスカウトサービスを展開しています。職務経歴書を登録すると、ヘッドハンターから年収800万円以上の非公開求人を受け取ることができます。

求人紹介サービスとヘッドハンティングの2つのサービス

doda Xは、求人紹介サービスとヘッドハンティングサービスの2つのサービスを展開しています。

求人紹介サービスでは、自分で求人検索・応募を行い、求人紹介担当を経由して選考が進みます。

一方ヘッドハンティングサービスは、転職マーケットを熟知したヘッドハンターから、ハイクラス層向け求人に関するスカウトが受けられるサービスです。

転職先輩
転職先輩
企業との面接日程の調整や選考結果の通知など、応募から選考・入社に関わる一連の手続きをヘッドハンターがサポートします。

\年収800万以上の求人が豊富/
公式HPを見る
(公式サイト)

doda Xの悪い口コミ・評判

doda Xの悪い口コミ・評判

doda Xに関する悪い口コミを紹介します。

※ix転職は現doda X

※ix転職は現doda X

「他の転職サービスと比べてスカウトが少なかった」「条件が高すぎて諦めた」という口コミが見られました。

doda Xは2019年3月にiX転職としてサービスを開始、2022年10月にdoda Xにリブランディングを行いました。そのため、他の大手転職サービスと比べて歴史が浅く、求人数は比較的少ない傾向が見られます。

しかし、サービス開始後1年あまりで会員数は3万人を突破していることから、サービスの質は高いことがうかがえます。利用者の拡大に伴い、今後は求人数が増える可能性があるでしょう。

doda Xは、ハイクラス向けの転職サービスであるため、すべての求職者が利用できるものではありません。

転職先輩
転職先輩
doda Xを利用してハイクラス転職を実現したい方は、今の仕事で経験や実績を積んで、個人のレベルを上げることが大切です。

doda Xの良い口コミ・評判

doda Xの良い口コミ・評判

doda Xに関する良い口コミを紹介します。

※ix転職は現doda X

※ix転職は現doda X

※ix転職は現doda X

doda Xは、年収700万円以上のエグゼクティブ層から高く評価されている口コミが多く見られました。

3つ目の口コミにあるように、一般的に転職活動が不利になりやすい40代の方からも、doda Xは有益だったと支持されています。

転職先輩
転職先輩
これまでの経験・スキルを活かせる求人と出会いやすいため、doda Xはキャリアアップを実現したいハイクラス層から人気があります。

doda Xの実際の利用者の体験談

doda Xの実際の利用者の体験談
性別 女性
年齢 30代
利用時期 28歳
年収の変化 増加
業界の変化 IT業界内転職
転職期間 3ヶ月
体験者の評価
スピード感
求人数
サポートの満足度
総合満足度

Q.転職サービス「doda X」を使ってどれくらいの期間で転職ができましたか?

約3か月くらいです。何故この期間かかったのかというと、仕事をしながら転職活動をしていたので、なかなか進まず、私も決してすぐに転職をしたいと思っていたわけではないため、この期間がかかりました。特に不満もありません。

Q.転職サービス「doda X」の求人はどんな求人が多かったですか?

IT業界、サービス業界、金融業界などが多かったように思います。年収はだいたい500~600万円くらいなので、比較的高い求人が多いように思います。全体的に年収が高いのである程度実績やスキルがある人向けです。

Q.転職サービス「doda X」のヘッドハンターの対応はどうでしたか?

ヘッドハンターといっても中には適当に紹介する会社もある中、比較的私の需要にあった求人を紹介していただいたのですごく助かりました。また、求人もいいものが見つかったらすぐに連絡をくれるので対応が早くこちらもすごく助かりました。

私自身が仕事をしながらだったのですぐに動けない分、転職サービスの方が行動が早く良いものがあったらすぐに紹介、連絡をしてくれたので助かりました。転職サービスがなければ転職をするのにもっと時間がかかっていたと思います。

Q.転職サービス「doda X」のヘッドハンターはどのようなサポートをしてくれましたか?

自己分析、書類添削2回、ほどをしてもらいました。ただ、元々年収がそれなりに高い求人が多いので年収交渉などは必要がなく、私自身も転職に関してそれなりに知識があったので、サポートを求めたりはしませんでした。

また、時間が取れなかったので良い求人がきたらアポを取って面接という形にしていたので、あまりサポートをしてもらっていません。

Q.転職サービス「doda X」を利用して一番よかった点はどこですか?

とにかく求人の質が高いところですね。ものすごく給料が増えることを期待して転職をしていたわけではないですが、どの求人を見ても前よりもアップすることがほとんどなので、給料を気にせずに転職活動ができたのはありがたかったです。

年収を気にしなくていいと、選ぶ幅も広がりますし、選ぶときに楽しみになります。

Q.転職サービス「doda X」を利用して不満だったことはありますか?

不満は大きくはありませんが、敢えて言うなら求人が他の転職サービスに比べて少ないことです。中には求人の量がとにかくほしいという人もいます。そういった人からしたらがっかりしてしまうと思います。

また、都心部の方は求人がそれなりにありましたが、地方の方になると少なくなるので、地方の方は特に求人の量が少なく感じる可能性があります。

Q.転職サービス「doda X」を絶対に使った方がいいと思う人の特徴を1つ教えてください。

とにかく年収を上げたい人、自分のスキルや実績を活かした仕事をしたい人におすすめです。どちらかというと20代よりも30代、40代の人向けの転職サービスだと思います。

新卒というよりかはある程度社会経験を積んだ人向けのサイトだと思うのでそういった人は是非使ってください。

\年収800万以上の求人が豊富/
無料登録をする
(公式サイト)

doda Xを利用するメリット

doda Xを利用するメリット

doda Xを利用するメリットは主に以下の3つです。

口コミも交えながらdoda Xのメリットを紹介します。

1人で転職活動するよりもスムーズに進む

doda Xでは担当者が転職活動の手続きを代行してくれます。

応募書類の提出や面接日程・入社日の調整を任せられ、応募から入社までを手厚くサポートしてもらうことが可能です。そのため現職が忙しくて時間が取れない方でも、転職活動をスムーズに進められます。

転職先輩
転職先輩
またdoda Xでは、1人では解決するのが難しい悩みに応えてくれます。

「自己分析がうまく進まない」「魅力的な応募書類の書き方がわからない」などの悩みは、doda Xのヘッドハンターに頼ることで滞りなく解決するでしょう。

応募企業の面接にあたっても、いろいろとアドバイスしていただきました。一回目の面接が終了すると、すぐにヘッドハンターの方から選考通過の連絡があり、常にフォローしていただいたのでたいへん心強かったです。(中略)ヘッドハンターの方にサポートいただくことで本当にスムーズに活動が進みました。おそらく自分で企業と直接やりとりしていたら、これほどスピーディーに物事が運ばなかったと思います。

引用:doda X「わたしの転職体験談」

履歴書・職務経歴書を登録するだけでスカウトが来る

doda Xでは履歴書と職務経歴書を登録するだけで、ヘッドハンターからスカウトが来ます。

厳選されたヘッドハンターが求人紹介をおこなっているため、求職者の希望条件に合った求人を提案できます。提案してもらえる求人は、事業戦略に直結する重要ポジションに就ける役職がほとんどです。

転職先輩
転職先輩
通常は出会えない非公開のハイクラス求人と出会える可能性が高く、キャリアアップを実現しやすい点はdoda Xの魅力です。

(前略)今までの業務の棚卸しと、何をやりたいのかの明確化が最も大事だと思います。そこができていればエージェントの方が適当な案件を紹介してくださいます。
面接なども気負うのではなく、自分の考えと率直な質問への回答に終始すればよいと思います。変に修飾して話すと入った後が大変ではないでしょうか。

引用:doda X「わたしの転職体験談」

年収800万以上の求人と出会える

doda Xでは年収800万円以上のハイクラス求人と出会えます。管理職の方をターゲットにしているdoda Xは、企業の経営戦略や事業展開などに直結するポジションのような、希少性の高い求人を多数取扱しています。

doda Xのヘッドハンティングサービスは、業界を知り尽くしたヘッドハンターが年収800万円以上の非公開求人を紹介してくれるサービスです。利用者のなかには年収1,000万円の転職を成功させた方も存在します。

転職先輩
転職先輩
doda Xのホームページには、「年収アップが実現できた」という口コミが数多く見られました。

最初に紹介してもらった企業で内定をもらいましたが、条件がエージェントの話していた内容と余りにも違ったので、お断りいたしました。
(中略)そんな中、今回内定のもらった企業を紹介してもらいました。選考に進んでいた時に、過去の経験を元に自分の武器を分析し伝えたところ、気に入っていただき、内定となりました。

引用:doda X「わたしの転職体験談」

\年収800万以上の求人が豊富/
無料登録をする
(公式サイト)

doda Xを利用するデメリット

doda Xを利用するデメリット

doda Xのデメリットは下記の通りです。

ここからは、doda Xのデメリットを詳しく紹介します。

他社と比べると求人数が少ない

doda Xを利用するデメリットとして、他社と比べると求人数が少ないことが挙げられます。

doda Xの公開求人数は、27,379件(2023年4月時点)です。大手の転職エージェントであるリクルートエージェントの約27万件と比較すると、doda Xの求人数の少なさは明らかです。

doda Xは比較的新しい転職サービスのため、求人数が大手と比べて少なく、20〜30代だとマッチする求人が少ないのが現状です。

転職先輩
転職先輩
しかし、サポートの質が高いため他社より求人数が少ない状況ではあるものの、ハイクラス転職に成功した方は多くいます。

スカウトが来ないこともある

doda Xはハイクラス向け転職サービスのため、年収に見合った経歴でないとスカウトされない可能性が高くなります。

doda Xの公式サイトに掲載されている求人は、ほとんどが管理職以上のポジションです。職務経験が浅い20〜30代の場合は、マッチする求人がなかなか見つかりません。

一方で自分のキャリアに自信があり、経験・実績が豊富な方にとってdoda Xは、おすすめの転職サービスです。

転職先輩
転職先輩
厳選されたヘッドハンターが転職活動をサポートしてくれるため、初めての転職でも安心して進められます。

doda Xの利用がおすすめの人

doda Xの利用がおすすめの人

doda Xの利用がおすすめなのは、下記のような人です。

以下では、doda Xの利用が向いている人の特徴を詳しく紹介します。

年収アップを目指している人

doda Xは年収アップを目指している人におすすめの転職エージェントです。

実際に公式ホームページで利用者の実績を見てみると、多くの方が年収800万円以上の好条件でハイキャリア転職を成功させています。

転職先輩
転職先輩
自分のキャリアに自信がある管理職にとっては、納得のいく転職ができるサービスです。
転職して年収アップできる人とできない人の特徴とは? 転職をしたはいいものの、年収アップできる人と、年収アップできない人がいます。なぜ、同じ転職活動であるのに、年収アップできる人と、...

1人で転職するのが不安な人

doda Xでは優秀なヘッドハンターに転職活動をサポートしてもらえます。求人へのエントリーや企業との面接日程調整、選考結果の通知など、応募から入社に関わる一連の手続きが任せられます。

またdoda Xでは、ハイクラスのキャリア形成に携わってきたプロの担当者から、理想のキャリア形成に関するアドバイスがもらえます。「どのような働き方を実現したいのか」を明確にした上で転職できるため、入社後のミスマッチを防ぐことが可能です。

転職先輩
転職先輩
doda Xは1人で転職するのが不安な人にもぴったりです。

現職の仕事が忙しい人

doda Xのスカウトサービスでは、自ら求人を探すことなく受け身でオファーが届きます。

特にハイクラス転職を目指す方は、「現職が忙しくて求人を探す余裕がなく、思うように転職活動が進められない」という状況に陥っていることがほとんどです。

doda Xを利用すれば、履歴書や職務経歴書などを登録しておくだけで、ヘッドハンターがあなたに適した求人を紹介してくれます。

転職先輩
転職先輩
限られた時間で効率よく転職活動を進めたい方にとって、doda Xは最適なサービスと言えるでしょう。

doda Xの利用料金

doda Xの利用料金

doda Xは登録審査なしで、すべてのサービスが無料で利用できます。

他のハイクラス向けのサービスは有料の場合が多いため、無料で登録できるdoda Xは「手軽に利用しやすい」と多くの方から支持されているサービスです。

doda Xに登録してから内定までの流れ

doda Xに登録してから内定までの流れ

doda Xで登録から内定までの流れは、下記のとおりです。

doda Xに登録してから内定するまでの流れ
  • STEP①
    会員登録する
    doda Xの公式サイトで会員登録する。
  • STEP②
    必要資料を提出する
    履歴書・職務経歴書を作成する。
  • STEP③
    スカウトを受け取る
    ヘッドハンターからハイクラス求人のスカウトメールが届く。
  • STEP④
    ヘッドハンターに連絡する
    気になる求人があればヘッドハンターへ連絡する。
  • STEP⑤
    ヘッドハンターと面談する
    希望する企業の条件や給与などをヒアリングする。
  • STEP⑥
    書類選考・企面接を受ける
    書類選考を通過後、ヘッドハンターが調整した日程で企業と面接する。
  • STEP⑦
    内定・入社する
    雇用条件と入社意思を確認し、双方の合意のもと入社する。
転職先輩
転職先輩
基本的な流れは、他のスカウトサービスと大きな違いはありません。

\こちらから応募もできる!/
無料登録をする
(公式サイト)

doda Xと他の転職エージェントとの比較

doda Xと他の転職エージェントとの比較

下記は、ハイクラス転職に特化したdoda Xとビズリーチ・リクルートダイレクトスカウトを比較した表です。

エージェント 求人数 料金 対象年齢 対応エリア 得意分野
doda X 27,379件(2023年4月時点)
今の求人数:公式HP参照
無料 20〜50代 全国 営業・IT・建設系・メーカー系・金融・医療・サービス
ビズリーチ 84,607件
(2022年11月18日現在)
今の求人数:公式HP参照
無料(一部有料) 20〜50代 全国 IT・メーカー系・サービス・マスコミ・金融・建設系
リクルートダイレクトスカウト 142,205件
(2022年11月18日現在)
今の求人数:公式HP参照
無料 20〜50代 全国 営業・サービス・IT・機械・科学・金融・不動産

doda Xはすべてのサービスが無料で利用できます。一方でビズリーチも登録自体は無料でできますが、より高いポジションの求人に出会うには有料コースに登録する必要があります。

doda X以外の2社は幅広い年代を対象にする一方で、doda Xは特に40代の管理職に強みを持ったサービスです。

したがって、40代のハイクラス層が抱える悩みや不安は、doda X一番理解していると言えます。

転職先輩
転職先輩
40代が抱えるキャリアの悩みを汲み取りながら転職サポートをする点は、doda Xの大きな魅力です。
doda Xとリクルートダイレクトスカウトの違いを徹底比較 | 自分に合った転職サービスを選ぶポイントとは doda Xとリクルートダイレクトスカウトは、どちらもハイクラス向けのスカウト型転職サービスです。サービスの仕組みが似ている...
doda Xとビズリーチの違いを5項目で徹底比較 | どちらが向いているか選ぶポイントを解説 doda Xとビズリーチは、どちらもハイクラス向けのスカウト型転職サービスです。どちらもスカウトをもらえる・年収800万円以...

doda Xを上手く活用するには?

doda Xを上手く活用するには?

doda Xを上手く活用したい方は、以下のポイントを押さえましょう。

  • 複数の転職サービスを利用する
  • たくさんのヘッドハンターと面談する
  • ヘッドハンターから多くの情報を聞く

doda Xは、競合の転職エージェントに比べると求人数は少ない状況です。理想の転職先を見つけるためには、ビズリーチなど大手の転職エージェントにも登録しておきましょう。

doda Xには優秀なヘッドハンターから数多くスカウトが届きます。

できるだけ多くのヘッドハンターと面談し、有益な情報を得ながら転職活動を成功させましょう。

\年収800万以上の求人が豊富/
無料登録をする
(公式サイト)

転職エージェントは複数掛け持ちした方がいい?複数の転職エージェントを使うメリット・デメリットを紹介 転職エージェントを使って転職を成功させた方の多くは、複数のエージェントを利用しています。 内定状況 転職...

doda Xと一緒に利用すべき転職サービス

ハイクラス転職を成功させるには、転職エージェントを複数登録し幅広い求人を紹介してもらうことが大切です。

doda Xと一緒に利用すべきサービスを3社紹介します。

doda Xと併用すべき転職サービス
転職先輩
転職先輩
doda Xと上記の転職サービスを併用すると、ハイキャリア転職が成功しやすくなります。

ビズリーチ

ビズリーチ
エージェント名 ビズリーチ
おすすめ度
料金 ・無料コース
・タレント会員:3,278円(30日間)
・ハイクラス会員:5,478円(30日間)
求人数 約8万件(2022年10月現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜50代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 IT・Web・メーカー・営業
公式HP https://www.bizreach.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社ビズリーチ
拠点 東京都渋谷区
2-15-1
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
ビズリーチの特徴
  • 取扱求人の3分の1以上が年収1,000万円以上
  • 企業から直接オファーが届く場合もある
  • ビズリーチが厳選した企業のみが利用している

ビズリーチはdoda Xと同様に、スカウト型の転職エージェントです。国内最大級の人材データベースをもとに、ヘッドハンターから高年収のハイキャリア求人が紹介されます。

取扱している求人の3分の1以上が年収1,000万円以上であり、ビズリーチは求人の質が高いサービスとして認知されています。

ビズリーチはdoda Xと違い、ヘッドハンター以外にも企業から直接オファーがもらえるサービスです。doda Xと一緒にビズリーチも登録することで、ハイクラス転職を叶えられる可能性が高まるでしょう。

\ハイクラス転職を叶えやすい/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】ビズリーチの口コミ評判が最悪というのは嘘!ハイクラス転職なら市場価値が測れるビズリーチ ビズリーチはハイクラス転職を目指す人にうってつけな転職サービスです。 特に年収600万円以上を目指す人に支持されていま...

JACリクルートメント

エージェント名 JACリクルートメント
おすすめ度
料金 無料
求人数 約1.5万件(2022年10月現在)
今の求人:公式HP参照
対象年代 20〜50代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 管理職・専門職
公式HP https://www.jac-recruitment.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社
ジェイエイシー
リクルートメント
拠点 東京都千代田区
神田神保町
1-105番地
神保町三井
ビルディング14階
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
JACリクルートメントの特徴
  • 外資系・グローバル企業への転職に強い
  • オリコン顧客満足度調査の「ハイクラス・ミドルクラス転職」部門で4年連続No.1
  • これまでに約43万人の転職を支援

JACリクルートメントは、doda Xと同様にハイキャリア向けの転職エージェントです。主に管理職・経営職の方に向けて転職支援を行っています。

JACリクルートメントの最大の特徴として、海外の日系企業とのパイプが強いことが挙げられます。英語やその他の言語が得意で、外資系企業でキャリア構築したい方はJACリクルートメントの利用がおすすめです。

グローバルに活躍したいエグゼクティブの方であれば、doda Xと併用して登録しておくとよいでしょう。

\外資系のハイキャリアに強い/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】JACリクルートメントの口コミ・評判は?求人先の年収事情やサポート面の特徴を解説 JACリクルートメントは外資系・グローバル企業への転職に強みを持つ総合転職エージェントです。30~50代向けの案件をメイ...

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト
エージェント名 リクルートダイレクトスカウト
おすすめ度
料金 無料
求人数 約12万件(2022年10月現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜40代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 外資系企業・ハイクラス層
公式HP https://directscout.recruit.co.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社リクルート
拠点 札幌・仙台・宇都宮
さいたま・千葉
西東京・横浜・東京
京都・大阪・神戸
岡山・広島・福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
リクルートダイレクトスカウトの特徴
  • 希望条件をヒアリングのもと求人を丁寧に提案
  • 年収800万〜2,000万円の求人を多数掲載
  • 4,300名以上(2022年5月時点)のヘッドハンターがサポート

リクルートダイレクトスカウトは、大手人材会社のリクルートが運営しているスカウト型転職エージェントです。

doda Xのように一方的に担当のヘッドハンターが決められるのではなく、リクルートダイレクトスカウトでは自分でヘッドハンターを指名できます。

利用者がヘッドハンターの経歴や実績などのプロフィールを参照できるため、「ヘッドハンターとの相性が合わず転職活動がスムーズに進まなかった」というケースを避けられます。

相性の良いヘッドハンターとすぐに出会いたい方は、doda Xと一緒にぜひ登録しておきましょう。

\ヘッドハンターを指名できる/
無料登録をする
(公式サイト)

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の評判・口コミ|使ってみた体験談を紹介 リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラスから大人気の転職サービスです。 登録するだけで、年収800万〜2,000万の求人...

doda Xの退会方法

doda Xの退会方法

doda Xを退会するには、公式ホームページのマイページから申請する必要があります。

一度退会するとすべての機能やサービスが利用できなくなり、会員情報や職務経歴書の情報も抹消されます。

もう一度利用する機会がある場合は「退会」ではなく、会員情報が保持される「休会」がおすすめです。転職活動がスムーズに再開できるため、退会する際は慎重に考えましょう。

doda Xに関するよくある質問

doda Xに関するよくある質問

下記は、doda Xに関するよくある質問です。

  • プラチナスカウトとダイヤモンドスカウトってなに?
  • スカウトが来ない時はどうすればいい?
  • 現職の会社にバレることはある?

ここからは、よくある質問に対する回答を紹介します。

プラチナスカウトとダイヤモンドスカウトってなに?

プラチナスカウトとは、doda Xが取扱する求人のなかでも特に「採用企業の戦略に影響を及ぼす、重要なポジションにふさわしい」と判断された方のみに送られるスカウトのことです。

一方でダイヤモンドスカウトとは、企業の中核を担うレベルのポジションのスカウトを指します。

転職先輩
転職先輩
ダイヤモンドスカウトは、秘匿性が高く対象人数が厳格に絞られています。

スカウトが来ない時はどうすればいい?

doda Xを利用してもスカウトが来ない場合は、職務経歴書を見直しましょう。

doda Xでは募集企業やヘッドハンターが求める経験・スキルと、登録されている職務経歴書の内容が一致した場合に対象者へスカウトが送られます。

転職先輩
転職先輩
募集企業や転職市場の状況によってスカウトが届きにくくなる場合もあります。

スカウトが少ないと感じた際は、ヘッドハンターと相談しながら職務経歴書を精査することがおすすめです。

現職の会社にバレることはある?

doda Xで転職活動をしても、現職の会社にバレることはありません。

2022年10月現在、求人企業が直接スカウトするサービスは機能していないため、doda Xを利用しても勤務先に個人情報が漏れることはありません。

転職先輩
転職先輩
ちなみに人材業界の会社に勤めている場合は、マイページの「登録設定」から特定のヘッドハンティング企業に対して非公開設定ができます。
doda Xは会社にバレる?バレないためのポイントと非公開設定の方法を解説 doda Xは年収800万円以上のハイクラス求人のスカウトをもらえたり、自分から応募できたりする便利な転職サイトです。効率的...

dodaとの違いは?

dodaとの大きな違いは対象者です。doda Xはハイクラス向けにあるのに対して、dodaは未経験の方からシニアの方まで幅広い方向けの転職サイトです。

詳しくは下記記事を参考にしてみてください。

doda xとdodaの違いを6項目で徹底比較!自分に合った転職サービスを利用して転職成功を目指そう doda xとdodaは「パーソル株式会社」が運営する転職サービスです。2つのサービスは同じように捉えられがちですが、仕...

doda Xの口コミ・評判まとめ

doda X

doda Xは、ハイクラス層の「今よりもっと年収を上げたい」という願いを叶えてくれる転職エージェントです。

doda Xを利用すれば、経験豊富なヘッドハンターが求人検索から内定までサポートしてくれます。1人で行う転職活動よりも、ハイクラス転職を成功させられる確率が格段に高まるでしょう。

またこの記事で紹介した転職サービスを併用することで、ハイクラス転職の選択肢が広がり、理想の年収へ近づけます。

「今よりもっとキャリアアップしたい」「職場を変えて年収を上げたい」という管理職の方は、ぜひハイクラス転職に強いサービスへ登録してみてください。

\年収800万以上の求人が豊富/
無料登録をする
(公式サイト)

doda Xに関する記事
ハイクラス向け転職エージェントの評判記事
外資系企業への転職検討者におすすめの記事
ハイクラス向けの記事

doda Xの運営者情報

運営企業 パーソルキャリア株式会社
本社所在地 〒100-6328
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F
Googleマップ
事業内容 人材紹介サービス/求人メディアの運営/転職・就職支援/採用・経営支援/副業・兼業・フリーランス支援サービスの提供
代表電話 03-6213-9000
ABOUT ME
緒方透也
緒方 透也
キャリアクラスの執筆を担当しています。製造業からIT業界へ異業種の転職、県外への転職を経験しました。転職関連のライティングは、これまでに100記事以上携わっています。実体験を踏まえて、読者に有益な情報をお届けします。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA