転職サイト

エン転職の口コミ評判を紹介|求人の80%が未経験者歓迎って本当?女性の転職にもおすすめ?

後輩ちゃん
後輩ちゃん
エン転職ってCMでも見かけますが、使い勝手は良いのでしょうか?
転職先輩
転職先輩
未経験者向けの案件が豊富だから、新たな職種にチャレンジしたい方にもおすすめだよ。

エン転職は4年連続で「総合満足度No.1」を獲得する転職サイトです。求人数も7,000件(2021年10月現在)を超えており、海外への転職にも対応しています。

本記事ではエン転職の特徴や口コミ評判について紹介しています。エン転職を利用した方の体験談も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

エン転職とは?

名前 エン転職
おすすめ度 ★★★★☆
特徴 4年連続で総合満足度No.1を獲得
求人数 7,133件(2021年10月5日現在)
オンライン面談 対応企業あり
公式HP エン転職

エン転職はエン・ジャパン株式会社が運営する転職サイトです。

2000年に設立された比較的新しい転職サイトですが、求人の検索から内定、入社後までワンストップでサポートしてもらえるため、4年連続で総合満足度No.1を獲得しています。

転職先輩
転職先輩
エン転職は登録もサービスの利用も無料でできるよ。

エン転職の強み・メリット

エン転職には以下4つの強みがあります。

  • 求人の80%が未経験者歓迎
  • 自分に合った社風や働き方の企業を探せる
  • 利用者層は20~34歳がメイン
  • 新着案件の配信は月曜と木曜の週2回

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

求人の80%が未経験者歓迎|新たなスキルで年収アップも?

エン転職に掲載されている求人の約80%が未経験者歓迎のものです。dodaやリクナビNEXTなどの転職サイトを見ると未経験者歓迎の求人数は50%以下であり、エン転職で取り扱われる求人件数の多さがわかります。

これまでの経験をもとにスキルアップする転職以外にも、異業種から未経験職への転職も可能である点は求職者にとって魅力的でしょう。

またエン転職には「エンカレッジ無料講座」があり、未経験者からの転職であっても講座を利用することで効率的にスキルを身につけられます。未経験者でも安心して職に就けるサービスが整っていることも特徴のひとつです。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
未経験者歓迎の案件が豊富だから、転職できるチャンスにたくさん巡り会えますね。

求人特集が豊富!社風や働き方が合う理想の会社に出会えるかも?

エン転職では週に2回、求人特集が更新されています。求人特集は総勢50名の編集者により、新たな視点から見た求人情報を提供しているのが特徴です。

求人特集の内容を一部紹介します。

  • 自由な社風・働き方が自慢の会社
  • 未経験OKのIT・Web仕事
  • 在宅勤務・フレックスなど!ワークスタイルが柔軟な仕事
  • 応募から1か月以内で入社できる会社

「未経験の業種でもスキルアップしたい」「在宅勤務やフレックスなどでワークライフバランスを実現させたい」など、求職者のニーズに合わせた情報が掲載されています。

また実際の案件ページには各企業を取材したレビューが掲載されており、入社後の自分をイメージしやすいのも安心できるポイントです。

転職先輩
転職先輩
特集の更新頻度が高いから自分に合った企業を探しやすいよ。

利用者層は20-34歳|業界No.1の若手会員数で安心

エン転職には現在900万人を超える会員が登録しており、34歳以下の求職者が全体の約70%を占めています。

学歴不問」「未経験者歓迎」の求人案件が多く、新たな業種や職種でスキルを積み上げたい20~30代の方におすすめの転職サイトです。求人の中には「社会人未経験歓迎」のものもあり、若い方にとっては利用しやすいと言えます。

「年齢不問」の求人もありますが、20~34歳向けの求人と比べると件数は少なめです。このため35歳以上の方が転職活動に利用するにはあまり向いていません

若手の方であれば豊富な案件の中から自分に合ったものを選べるので、エン転職の利用を検討してみてください。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
35歳以上の方はグループサイトの「en ミドルの転職」を利用するのが良いですね。
enミドルの転職の評判・口コミについて紹介|30代・40代のミドル世代におすすめの転職サイト enミドルの転職は30代~40代向けのハイクラスに特化した転職サイトです。管理職・マネージャー求人が豊富であり、年収1,...

求人の情報充実度No.1!新着情報を毎週月曜と木曜に配信中!

エン転職はほかの求人サイトと比べて、求人情報の充実度が高いのも魅力です。2021年10月現在は7,000件を超える求人を掲載しており、毎週月曜と木曜に新着案件が更新されています。

特に各案件ページは情報量が多く、募集要項を一読するだけで働くイメージを想像できるほどです。

基本的な情報だけでなく、「プロフェッショナル取材者のレビュー」も掲載されているため、仕事の向き・不向きや仕事に対するやりがいについても深く理解できます。

また実際に企業を訪れて撮影された動画による紹介もあり、求人情報として信頼性が高いのも魅力的です。

転職先輩
転職先輩
1度の更新で1,000件近い案件がアップされるから、ニーズに合った求人を探しやすいよ。
未経験でもITベンチャーに転職できる?やめとけ・きついと言われる理由を解説 「ITベンチャーに興味はあるけど、未経験で転職は厳しいだろうな……。」 このような悩みを持っていないでしょうか。I...

エン転職って実際どう?口コミ・評判は?

エン転職では実際に編集者が取材した求人情報が掲載されており、人材と企業のミスマッチが起こりにくいとの評判が寄せられていました。総合満足度でNo.1を獲得し続けているとおり、求人数も豊富でありサイトも使いやすい印象です。

ただし都市圏と比べて地方向けの案件は少なめなので、地域によってはほかの転職サイトも併用したほうが効率を上げられます。

【体験談】エン転職を使ってみた感想

後輩ちゃん
後輩ちゃん
エン転職を利用して転職を行った方の感想を紹介します。

Q.「エン転職は女性向けの求人も多いって本当ですか?」

エン転職には女性向けの求人もたくさんありました。「女性のお仕事探し 応援コーナー」があるので、女性社員の多い職場や子育て中のママさん向けの職場などを効率よく探せます。

女性歓迎の求人は3,000件ほど掲載されていて、女性に人気の業種が取り上げられていました。

女性向けの求人も豊富に取り扱っている。

Q.「エン転職を使ってどのくらいの期間で転職ができましたか?」

エン転職の利用を始めてから約3か月で転職先が決まりました。前の仕事と並行して転職活動に取り組んだわりに、期間はかからなかったと思います。

スカウト制度を利用したこともスムーズな転職につながりました。こちらから応募するだけでなく、企業からも声をかけてもらえたのが良かったです。

スカウト制度も利用することで、転職にかかる期間を短縮できる可能性あり。

Q.「エン転職はサイトが使いやすいって本当ですか?」

ブラウザ版だけでなくスマホ版もあるので、どこでも求人をチェックできました。

検索機能は使いやすいですし、カレンダー機能が特に便利です。予定のない日を登録しておけば、都合の良い日に面接日を設定してもらえたので、自分で予定を調整する必要がありません。

サイトはユーザビリティに優れていて、カレンダー機能が使いやすい。

Q.「エン転職の求人先の平均年収はどれくらいでしたか?」

最も多いと感じたのは300~499万円でした。その次に多いのは500~699万円の層でしょうか。

求人の中には年収700万円を超えるものもありますが、基本的に経験者や専門職向けの案件です。ほかのサイトと比べても、エン転職には年収が低めの案件が多いと思います。

未経験者歓迎の案件が80%を超えることから年収低めの案件が多い。

Q.「エン転職の不満だった点はどれですか?」

大きな不満はなかったのですが、強いてあげるなら条件と合わない企業からもいくつかスカウトが来たことです。どんな企業から声をかけてもらえるか、求職者にはわからないのでこればかりは仕方ありません。

条件が合致した場合に案内が届くオファーも利用しておくのがおすすめですね。

スカウトはWeb履歴書を見て興味を持った企業から案内が届くから、条件が合わない可能性もある。

Q.「エン転職を使って転職する方にアドバイスをお願いします。」

エン転職には20~30代前半向けの求人案件が豊富にそろっています。未経験者向けの案件が多く年収は少し低めな印象ですが、異業種からの転職で新たなスキルを身につけたい方におすすめの転職サイトです。

特に編集者による企業レビューは転職先を選ぶうえで役立ちました。

異業種から未経験で転職したい方におすすめの転職サイト。

エン転職はこんな人におすすめ!ミドルは?派遣は?

エン転職は求人数が豊富であり、未経験者向けの案件が全体の約80%を占める転職サイトです。転職サイトとしてはアフターサポートが充実しているので、始めて転職する方にも適しています。

エン転職がおすすめな人
  • できるだけスムーズに転職先を決めたい
  • 未経験の業種や職種への転職を希望している
  • 女性向けや派遣での求人案件を探している

若手向けの案件が多いので、経験したことのない業種や職種への転職を考える20~30代前半の方は利用を検討してみてください。

エン転職と一緒に使うべき転職エージェント

後輩ちゃん
後輩ちゃん
エン転職の使いやすさは魅力的ですが、転職活動中のサポートが少し弱い気がします……。
転職先輩
転職先輩
スカウトやオファーなどの機能は充実しているけれど、転職の効率を上げたいなら並行して転職エージェントも利用するのがおすすめだよ。

エン転職は転職サイトなので、転職エージェントほどの手厚いサポートは受けられません。スムーズに転職先を決めたい方や面接対策などをしてもらいたい方は、エン転職だけでなく転職エージェントも利用するのがおすすめです。

そこでおすすめなのがリクルートエージェントです。

名前 リクルートエージェント
おすすめ度 ★★★★★
特徴
  • 転職支援実績No.1
  • 非公開求人数20万件以上
求人数 約250,000件
オンライン面談 あり
公式HP リクルートエージェント

 

リクルートエージェントは転職支援実績でNo.1を獲得する転職エージェントです。これまでに47万人の求職者を転職成功に導いてるので、利用するにあたって安心感があります。

都市圏の求人だけでなく地方向けの求人も豊富に扱っており、UターンやIターン転職を検討する方にもおすすめです。

サービスはすべて無料で利用できるので、コンサルタントのサポートを受けながら希望する企業への転職を目指しましょう。

【体験談】リクルートエージェントの評判、口コミは?第二新卒のボクが使い倒した理由転職エージェントのなかでも最大手のリクルートエージェント。実際の口コミや評判を見ると悪いも見つかります。実際に筆者が利用した体験談と、利用者の口コミを徹底調査。ほかの転職エージェントと「第二新卒可」「未経験可」の求人数の比較もしてみました。実態を調査してピッタリな転職エージェントを見つけましょう。...

エン転職の運営会社

運営企業 エン・ジャパン株式会社
本社所在地 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
事業内容
  • インターネットを活用した求人求職情報サービス
  • 人材紹介
  • 社員研修
  • 人事コンサルティング、適正テスト
公式HP エン転職
おすすめの転職求人サイトランキングを公開|年代別・業種別のおすすめ転職サイト解説 転職を考えたなら、転職求人サイトまたは転職エージェントの利用がおすすめです。求人数が豊富、ジャンルに特化したサイトなど、...
ABOUT ME
サカモトマコト
サカモトマコト
通信回線系企業の元営業。現在はWebライターとして活動しています。金融や転職からゲームまで幅広いジャンルで執筆中。誰が読んでもわかりやすくをモットーに、日々の執筆を行っています。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です