転職エージェント

外資系投資銀行への転職を成功させるポイント!必要なスキルや中途採用フローを解説

後輩ちゃん
後輩ちゃん
外資系投資銀行に転職したいのですが、できると思いますか?
転職先輩
転職先輩
できるよ!転職難易度は高いから転職エージェントを使うと良いよ!

外資系投資銀行は転職難易度が高いです。前職での実績はもちろん、書類・面接すべてにおいて、ハイレベルを求められます。

難易度の高い外資系投資銀行へ転職をするなら、転職エージェントを利用しましょう。転職エージェントは転職におけるサポート全般を行ってくれます。

外資系投資銀行への転職実績がある転職エージェントを利用すれば、転職成功確率が上がります。

本記事でわかること
  • 外資系投資銀行の特徴
  • 外資系投資銀行へ転職するメリット・デメリット
  • 外資系投資銀行への転職で成功するためのポイント
  • 外資系投資銀行が向いている人・向いていない人

外資系投資銀行への転職を考えているならJACリクルートメントがおすすめです。外資系投資銀行への転職支援実績があります。また外資系の転職支援を得意としているため、転職成功率が上がります。

JACリクルートメント
【公式】https://www.jac-recruitment.jp/

\外資系企業求人多数!/
詳細を見る
(公式サイト)

未経験から外資系投資銀行への転職は難しい?求められる能力、転職を成功させる方法を解説 外資系投資銀行は経験の有無にかかわらず、即戦力人材を求めています。選考にはライバルが多くいますので、魅力的な人材に見える...

気になる見出しをタップ
  1. 外資系投資銀行とは
    1. 日系投資銀行との違い
    2. ヘッジファンドとの違い
    3. 外資系投資銀行の募集職種と部門
  2. 外資系投資銀行に転職するメリットとやりがい
  3. 外資系投資銀行への転職で求められる基準
    1. 国内外トップレベルの大学卒業もしくはMBA取得
    2. ファイナンシャル知識とドキュメント作成経験
    3. 金融用語を交えて会話できるレベルの英語スキル
  4. 外資系投資銀行への転職を成功させる方法
    1. 応募部門に生かせる能力や経験を整理し自己PRの準備をしておく
    2. 語学力と英文書作成スキルを磨いておく
    3. 外資系投資銀行に強い転職エージェントを活用する
  5. 外資系投資銀行に転職したい人におすすめの転職エージェント
    1. JACリクルートメント
    2. ビズリーチ
  6. 外資系投資銀行に転職するデメリットと注意点
  7. 外資系投資銀行への転職が向いている人の特徴
  8. 外資系投資銀行に転職して後悔しないためのポイント
    1. 外資系企業特有の社風を把握しておく
    2. 優れた成果を出せるよう準備をしておく
  9. 外資系投資銀行の中途採用の選考フロー
  10. 外資系投資銀行への転職希望者からよくある質問
    1. 外資系投資銀行の激務度は?
    2. 未経験でも外資系投資銀行に転職できる?
    3. 外資系投資銀行からの転職先は?
  11. 外事系投資銀行に転職したいなら転職エージェントを活用
  12. 投資銀行への転職を検討している人におすすめの記事

外資系投資銀行とは

外資系投資銀行とは

外資系投資銀行とは、法人向け証券業務を行う銀行を指しています。銀行という単語が入っているため勘違いしてしまいますが、証券会社というイメージが近いです。

投資銀行は「外資系」と「日系」に分かれています。投資銀行の業務内容は、法人向けに株や債券などの発行や売買、資金調達、M&Aのサポートなどを行います。

また顧客は企業だけではなく、機関投資家に向けた金融商品の売買も業務の1つです。

転職先輩
転職先輩
「M&A」は企業の合併や買収を意味しているよ!

日系投資銀行との違い

投資銀行は「外資系」と「日系」に分かれています。外資系投資銀行と日系投資銀行の違いは以下のとおりです。

外資系投資銀行 日系投資銀行
業務内容 グローバルな金融市場を対象 日本国内市場を対象
組織風土 成果主義であり競争意識が高い チームワーク重視
取扱い案件 収益性の高い案件を行う 幅広い規模の案件を多数取り扱う

業務内容の違いについて外資系投資銀行では、主に企業買収や資本調達、株式公開などのグローバルな投資銀行業務を行っています。

一方日系投資銀行は、日本国内市場を中心に企業のM&Aや国内株式公開、債券発行、投資信託の運用などの業務が中心です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
年収でみるとどちらも平均より高いですが、外資系投資銀行の方が高い傾向にあります!

ヘッジファンドとの違い

外資系投資銀行と似た業種で「ヘッジファンド」というものがあります。ヘッジファンドとは、投資家から預かった資金を相場に関係なく増やすことを目的とした仕事です。

外資系投資銀行とヘッジファンドの違いは以下のとおりです。

外資系投資銀行 ヘッジファンド
役割 金融商品の仲介 顧客の資産を増やす
業務 有価証券の発行や売買のサポートがメイン 顧客の資産をいかにして増やすかという投資関連業務
転職先輩
転職先輩
外資系投資銀行では、資金調達やM&Aアドバイザリー業務も請け負うよ!

外資系投資銀行の募集職種と部門

外資系投資銀行では、募集職種と主要な部門が4つあります。それぞれの部門名と特徴を紹介します。

部門名 特徴
投資銀行部門(IBD) 経営や資金調達の提案の観点から、企業の成長をサポートする業務です。
顧客の財務コンサルタントを行う部門です。
マーケット部門 顧客である機関投資家の金融商品(株式や債券)の営業や売買をする部門です。
リサーチ部門 顧客の投資戦略をサポートするために金融関係の調査や分析を行う部門です。
アセット・マネジメント部門 顧客に対して営業し中長期的に、資産を利益が出るように運用する部門です。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
投資銀行部門のIBDは「Investment Banking Division」の略語です!

外資系投資銀行に転職するメリットとやりがい

外資系投資銀行に転職するメリットとやりがい

外資系投資銀行に転職するメリットとやりがいを紹介します。

  • 年収水準が高い
  • 海外勤務できる可能性がある
  • 1つの分野に特化した専門性を磨ける
  • 仕事とプライベートの両立ができる

外資系投資銀行は年収水準が高いです。ゴールドマン・サックスやシティグループ、UBSグループをはじめとする多くの企業で、平均年収が1,000万円を超えています。

また給与形式として、基本給が600〜900万円を推移しており、成果次第となるインセンティブ給による割合が大きくなります。

転職先輩
転職先輩
インセンティブ給は、日本でいうボーナスにあたるよ!

外資系投資銀行への転職で求められる基準

外資系投資銀行への転職で求められる基準

続いては、外資系投資銀行への転職で求められる基準を紹介します。

  • 国内外トップレベルの大学卒業もしくはMBA取得
  • ファイナンシャル知識とドキュメント作成経験
  • 金融用語を交えて会話できるレベルの英語スキル

国内外トップレベルの大学卒業もしくはMBA取得

外資系投資銀行への転職で求められる基準は、国内外トップレベルの大学卒業もしくはMBA取得することです。

外資系投資銀行では、転職時でも高学歴であることを求められます。そのため各国のトップレベルの大学を卒業していなければ、書類審査で落とされてしまう可能性が高いです。

しかし、高学歴でなくてもMBAを取得していれば、採用されるチャンスはあります。

MBAとは、資格ではなく経営学修士号もしくは経営管理修士号と呼ばれる学位です。経営学の大学院に進学し、修士課程を修了することで授与されます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
MBAは仕事をしている人でも取得できるようなコースもあります!

ファイナンシャル知識とドキュメント作成経験

外資系投資銀行への転職で求められる基準は、ファイナンシャル知識とドキュメント作成経験することです。

外資系投資銀行では中途採用者に即戦力を求めているため、投資銀行業務に関わってきた経験を求めるケースが多いです。そのためファイナンシャル知識とドキュメント作成経験が重要視されています。

ファイナンシャル知識では、M&A関連の経験や事業投資・財務などの経験が重要です。またドキュメント作成経験では、企業情報や金融商品の情報などをまとめることが多くあるので、必要となってきます。

転職先輩
転職先輩
もし不足している経験があれば、書籍や業界経験者の体験談などを吸収して補っておこう!

金融用語を交えて会話できるレベルの英語スキル

外資系投資銀行への転職で求められる基準は、金融用語を交えて会話できるレベルの英語スキルが必要です。

英語レベルは、日系投資銀行以上に高度なレベルが求められます。単なる日常会話ではなく、金融の専門用語を交えて、海外の顧客とスムーズに会話できるレベルの英語力が必要です。

配属される部署によって求められるレベルは変わってきますが、取引先だけでなく上司や同僚とも英語で話さなければならない可能性は高いです。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
選考では英語での採用面接や面接官が外国人のこともあるため、対策をしておきましょう!

外資系投資銀行への転職を成功させる方法

外資系投資銀行への転職を成功させる方法

続いては、外資系投資銀行への転職を成功させる方法を紹介します。

  • 応募部門に生かせる能力や経験を整理し自己PRの準備をしておく
  • 語学力と英文書作成スキルを磨いておく
  • 外資系投資銀行に強い転職エージェントを活用する

応募部門に生かせる能力や経験を整理し自己PRの準備をしておく

外資系投資銀行への転職を成功させる方法は、応募部門に生かせる能力や経験を整理し自己PRの準備をしておくことです。

外資系投資銀行では、部門ごとに業務内容が異なり、求められる能力・経験も異なります。

投資銀行部門では、顧客への提案資料をたくさん用意するため、長時間勤務に耐えられる体力や根気が必要です。

マーケット部門では顧客に対して金融商品の営業を行うため、顧客と信頼関係を築けるコミュニケーション能力の高さが求められます。

各部門によって業務内容や求められる能力が変わってきます。

転職先輩
転職先輩
応募職種に生かせる能力や経験を整理し、アピールするための準備をしておこう!

語学力と英文書作成スキルを磨いておく

外資系投資銀行への転職を成功させる方法は、語学力と英文書作成スキルを磨いておくことです。

外資系投資銀行にとって英語が堪能であることは、いかなる部門でも必須スキルです。英語が話せないと、上司や同僚とコミュニケーションが取れないので仕事ができません。

英語レベルとしては、日常会話や外国人の採用担当者との会話は不自由のないくらいにマスターしておくと良いでしょう。またメールや手紙も英文で書けるようにしておくと採用後にスムーズに仕事に取り組めます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
TOIECの点数は、書類選考の判断基準に使われる場合が多いようです!

外資系投資銀行に強い転職エージェントを活用する

外資系投資銀行への転職を成功させる方法は、外資系投資銀行に強い転職エージェントを活用することです。

転職エージェントは、転職をする際の強い味方になるため積極的に利用しましょう。さまざまなサービスがありますが、それぞれに得意分野があるため、特性を理解する必要があります。

よって、外資系投資銀行への転職を考えている場合は、外資系投資銀行に強い転職エージェントを利用することで転職成功確率が上がります。また外資系投資銀行への転職支援実績があると、より良い結果となる確率が高いです。

転職先輩
転職先輩
転職エージェントは2つ以上のサービスを併用して利用すると良いよ!

\ハイクラス人材におすすめ!/
無料登録をする
(公式サイト)

外資系投資銀行に転職したい人におすすめの転職エージェント

続いては、外資系投資銀行に転職したい人におすすめの転職エージェントを紹介します。

  • JACリクルートメント
  • ビズリーチ

JACリクルートメント


【公式】https://www.jac-recruitment.jp/

エージェント名 JACリクルートメント
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:14,874件
非公開求人:非公開
(2023年3月22日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 30〜50代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 外資系、管理職
公式HP https://www.jac-recruitment.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社
ジェイエイシー
リクルートメント
拠点 東京・埼玉・神奈川
愛知・静岡・大阪
京都・神戸・広島
福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無 ×
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
JACリクルートメントの特徴
  • ハイクラス・ミドル転職5年連続第1位
  • 外資系企業への転職支援実績が豊富にある
  • 希望領域に強いコンサルタントを指名できる

JACリクルートメントは、オリコン顧客満足度ハイクラス・ミドル転職部門で5年連続第1位を獲得している転職エージェントです。

また外資系企業への転職支援実績が豊富であり、外資系投資銀行への転職支援実績もあります。そのため転職において心強い味方となります。

さらに約800名のコンサルタントが在籍しており、特定の領域に強いコンサルタントを希望可能です。外資系投資銀行に強いコンサルタントを指定することで、転職成功確率が上がります。

▼JACリクルートメントの口コミ

良い口コミ男性

アベベアーさん

個人的には一番良いエージェント。

2020.07.14

複数のエージェントに登録をしましたが、一番信頼も出来、こちらを通じて次職も決められました。 他社とは異なり、求人者1人に対して1人の担当者が付く形ではなく、案件毎に担当者が異なり、JAC社の複数のエージェントとやり取りを行う形になります。 他社では一度担当者に背景等を説明すれば済みますが、こちらでは最初の面談で話した内容が社内でシェアされていますが、担当者毎にその都度説明することにもなりますので、人によっては少々面倒に感じる事もあるかもしれません。(後略)

引用:みん評

良い口コミ男性

hamhamさん

経験値が高い人向けです

2022.09.09

職務経歴が充実していれば【あり】です。 逆の場合、紹介すらしてもらえないでしょう。 転職5回、年齢45歳、プラントエンジ一筋の経歴で1ヶ月少々で転職出来ました。 ここは、企業側と求職者側の担当者が同じなのでニーズの乖離が少なかった感じがします。また、各担当者間で情報を共有しているため紹介数が多い。書類通過率は他エージェントと比べて高かったです。

引用:みん評

後輩ちゃん
後輩ちゃん
年収800万円以上のハイクラス求人を多数取り揃えています!

\ハイクラスな求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】JACリクルートメントの口コミ・評判は?求人先の年収事情やサポート面の特徴を解説 JACリクルートメントは外資系・グローバル企業への転職に強みを持つ総合転職エージェントです。30~50代向けの案件をメイ...

ビズリーチ

ビズリーチ
【公式】https://www.bizreach.jp/

エージェント名 ビズリーチ
おすすめ度
料金 ・無料コース
・タレント会員:3,278円(30日間)
・ハイクラス会員:5,478円(30日間)
求人数 公開求人:83,637件
非公開求人:非公開
(2023年3月22日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜40代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 IT、Web、メーカー、営業
公式HP https://www.bizreach.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会ビズリーチ
拠点 東京・大阪・愛知
福岡・静岡・広島
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
ビズリーチの特徴
  • 外資系投資銀行への転職実績あり
  • 年収1,000万円以上の求人が3分の1以上
  • 優秀なヘッドハンターが約5,800人以上在籍

ビズリーチは、国内最大級のハイクラス向けの転職サイトです。

保有する求人の1/3以上が年収1,000万円以上であるため、年収アップを狙っている人にはおすすめな転職サイトです。また外資系投資銀行への転職実績があるため、外資系投資銀行を狙っている人は積極的に利用しましょう。

さらに優秀なヘッドハンターが約5,800人以上在籍しており、スカウト型を採用しています。そのため、プロフィールを登録すると企業やヘッドハンターからスカウトが届きます。

▼ビズリーチの口コミ

良い口コミ男性

長篠さん

キャリアを活かした求人に出会えました

2018.10.23

私が転職を考える際に重視したのが、管理職としてのキャリアです。転職をしたいけれどこれまでのキャリアを無駄にはしたくないと言うのが、本音でした。 その中で管理職の求人に強い転職サイトとして見つけたのがビズリーチでした。管理職の経験やキャリアを活かせる求人が多く揃っていたので、しっかりと吟味をして選ぶ事が出来ました。 応募から面接、採用までの流れも分かりやすかったですし、スピーディーだったのでとても良い転職活動だった印象です。

引用:みん評

良い口コミ男性

ビーダル様さん

転職の強い味方になりました

2018.10.13

今回、納得のいく転職を果たすことができました。この業者を選んだのは、転職サービス業者の中でも最近有名になってきているところで、頼りになりそうだと感じたためです。 実際に会員登録をしてから求人情報をチェックしたところ、かなり多くの情報を見ることができ、かつとても見やすいと感じました。その中から自分の希望に沿った情報を数件ピックアップし、募集に応じてみたところ、速やかに転職を決めることができました。

引用:みん評

転職先輩
転職先輩
有料コースに申し込むと、ビズリーチの求人をすべて確認できるようになるよ!

\スカウト機能が使える/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】ビズリーチの口コミ評判が最悪というのは嘘!ハイクラス転職なら市場価値が測れるビズリーチ ビズリーチはハイクラス転職を目指す人にうってつけな転職サービスです。 特に年収600万円以上を目指す人に支持されていま...
外資系転職を目指す女性におすすめの転職エージェント7選|外資系企業への転職事情について解説本記事は外資系転職を目指す女性におすすめの転職エージェントを紹介しています。外資系企業は実力次第で上を目指せて、出産・子育てに理解がある会社が多いです。外資系転職を目指す女性は最後までご覧ください。...

外資系投資銀行に転職するデメリットと注意点

外資系投資銀行に転職するデメリットと注意点

続いては、外資系投資銀行に転職するデメリットと注意点を紹介します。

  • ディスカウントの慣習がある
  • 成績が出なければ淘汰される
  • 仕事が激務である

ディスカウントの慣習とは、転職者の職務経歴が差し引かれることを意味しています。

例えば、日系投資銀行で4年働いてから転職したとします。すると日系での4年は外資系での1年と判断され、2年目の社員として扱われてしまうのが、ディスカウントの慣習です。

ディスカウントによっては、現職よりも給料が下がってしまうことがあるため注意が必要です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
外資の中でも欧州よりもアメリカ系の方が上と考えられているようです!

外資系投資銀行への転職が向いている人の特徴

外資系投資銀行への転職が向いている人の特徴

次に外資系投資銀行への転職が向いている人の特徴を紹介します。

外資系投資銀行への転職が向いている人
  • 成長意欲の高い人
  • コミュニケーション能力が高い人
  • 体力があり、ストレス耐性に強い人
  • マーケットの変化を読み取る分析力がある人
  • 金融商品の売買タイミングを見極める判断力がある人

外資系投資銀行では、配属される部署によって仕事内容が異なり、さまざまなスキルが求められます。

そのため、初めてのことやわからないことに対して前向きな姿勢で挑める成長意欲の高い人が向いている業界だといえます。

転職先輩
転職先輩
海外で働いた経験がある人も向いている人の特徴の1つだよ!

外資系投資銀行に転職して後悔しないためのポイント

外資系投資銀行に転職して後悔しないためのポイント

続いては、外資系投資銀行に転職して後悔しないためのポイントを紹介します。

  • 外資系企業特有の社風を把握しておく
  • 優れた成果を出せるよう準備をしておく

外資系企業特有の社風を把握しておく

外資系投資銀行に転職して後悔しないためのポイントは、外資系特有の社風を把握しておくことです。

外資系企業には特有の社風があり成果主義思考が強いため、合わないと感じる人が多く存在します。

外資系の特徴として、自分の業務以外は引き受けず、個人で仕事をすることが多いです。また競争主義のため、常に他者と比較されます。

したがって選考を受ける前に、企業研究をしっかりと行い企業の理念や社風を理解しておくことが大切です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
闘争心を前面に出していかないといけない環境が苦手な人は、注意が必要です!

優れた成果を出せるよう準備をしておく

外資系投資銀行に転職して後悔しないためのポイントは、優れた成果を出せるよう準備しておくことです。

外資系投資銀行は成果主義であるため、成果が出ないと能力不足と評価されてしまいます。給料は上がらないし退職勧告を受けることもあるので注意しましょう。

自分にスキルが足りないと感じるのであれば、入社後すぐに活躍できるよう語学力中心に準備をしておくことが大切です。

転職先輩
転職先輩
せっかく転職難易度の高い外資系投資銀行に受かったのにもかかわらず、すぐ退職となるのはもったいないので、事前準備は怠らないようにしよう!

外資系投資銀行の中途採用の選考フロー

外資系投資銀行の中途採用の選考フロー

次に、外資系投資銀行の中途採用の選考フローを紹介します。

中途採用の選考フロー
  • STEP1
    書類審査
    職務経歴書や履歴書を確認されます。アピールできる資格やTOEICの点数があれば記載しておきましょう。
  • STEP2
    現場レベルの職員との面接
    投資部門の現場で働いている人と面接を行います。投資銀行で役に立つスキルを持っているか見られます。
  • STEP3
    役員レベルの職員との面接
    投資銀行の選考では面接回数が多い傾向にあります。STEP2で行った面接内容と一貫性を持たせるよう心がけましょう。
  • STEP4
    海外の役員レベルの社員との英語面接
    質問は日本語面接のときと似た内容が問われるので、事前に答えを準備しておきましょう。
  • STEP5
    人事面接
    人事面接まで辿り着くと合格の可能性が高いです。今までの面接内容と矛盾のある回答をしないように気をつけましょう。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
通常の選考フローに比べて面接が多いので、前回の面接で答えた内容はメモに残しておくと矛盾が生じにくくなります!

外資系投資銀行への転職希望者からよくある質問

外資系投資銀行への転職希望者からよくある質問

続いては、外資系投資銀行への転職希望者からよくある質問を紹介します。

  • 外資系投資銀行の激務度は?
  • 未経験でも外資系投資銀行に転職できる?
  • 外資系投資銀行からの転職先は?

外資系投資銀行の激務度は?

外資系投資銀行は、激務である可能性が高いです。

基本的に海外の時間に合わせて仕事を進める必要があるため、日系投資銀行よりも仕事の拘束時間が伸びやすい傾向にあります。

一方で、成果をあげていれば残業がなく休暇を取りやすい傾向もあります。そのためプライベート時間を確保できている人も多いです。

転職先輩
転職先輩
部門や役職の違いによって激務度は変わってくる傾向があるよ!

未経験でも外資系投資銀行に転職できる?

未経験の中途採用者の転職難易度は非常に高いですが、不可能ではありません。

未経験者は、経験や経歴ではなくポテンシャルで判断されます。コミュニケーション能力や英語スキルの高さなど、経験を積めば戦力になると思ってもらえることが大切です。

また未経験者の場合は20代前半のように、若い人の方が受かる確率が上がります。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
汎用的なスキルは当然求められるので、ビジネス基礎力を上げておくと良いです!
未経験から外資系投資銀行への転職は難しい?求められる能力、転職を成功させる方法を解説 外資系投資銀行は経験の有無にかかわらず、即戦力人材を求めています。選考にはライバルが多くいますので、魅力的な人材に見える...

外資系投資銀行からの転職先は?

外資系投資銀行からの転職先は以下のような業界が挙げられます。

外資系投資銀行からの主な転職先
  • 日系投資銀行
  • ヘッジファンド
  • 商業銀行
  • 監査法人系FAS(ファイナンシャル・アドバイザリー・サービス)
  • プライベートエクイティ

主に金融業界へ転職する人が多い傾向にあります。

転職先輩
転職先輩
金融以外の選択肢では、商社や事業法人、大学の教授のような選択肢もあるよ!
未経験からFASへの転職を成功させる方法!中途採用の動向、転職に必要なスキルを解説 FASは監査法人や金融機関経験者などの即戦力を必要としているため、転職するには高い能力が必要です。即戦力が求められるだけ...
投資銀行を辞めたいと悩んだときの対処法は?辞めたいと感じる要因、検討される転職先5選を解説 投資銀行は年収が高く、仕事で能力を発揮したい方におすすめの職業です。しかし、せっかく入社した投資銀行でも、自分に合ってお...

外事系投資銀行に転職したいなら転職エージェントを活用

外資系投資銀行は、年収の水準が高く、成果によって貰えるインセンティブ給の割合も高いため人気のある業界です。

しかし、求められるスキルは多く転職難易度も高いため、個人の力で転職するのは難しいでしょう。そのため外資系投資銀行へ転職を希望するなら、転職エージェントを活用しましょう。

転職エージェントは、面接対策や書類添削、非公開求人の紹介など転職をサポートしてくれます。中でも、外資系投資銀行への転職実績があるJACリクルートメントがおすすめです。

JACリクルートメントは外資系の転職支援実績が豊富であり、なおかつ得意分野としております。

転職難易度が高い外資系投資銀行の転職でも、JACリクルートメントを利用することで転職成功確率が上がるため、積極的に利用しましょう。

\顧客満足度No.1のサポート!/
無料登録をする
(公式サイト)

投資銀行への転職を検討している人におすすめの記事

投資銀行に転職したい人におすすめの記事
ハイクラス向けの記事
外資系企業への転職検討者におすすめの記事
ABOUT ME
うえま
東京都在住の不動産関係で働く副業ライターです。転職系の執筆以外にも仮想通貨やNFT関係、男性美容系のジャンルを得意としています!分かりやすくやわらかい表現の文章を心がけ執筆します。ライター以外にもWordPressを使いブログ運営中!
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です