転職サイト

転職Greenの口コミ評判は?CMで話題!未経験でも転職できる方法を紹介

本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
転職サイトのGreenが使いやすいと聞いたのですが、実際どうなんでしょう?
転職先輩
転職先輩
IT・Web業界を狙っているなら、利用して損のないサイトだよ。

Greenは「転職をカジュアルに」というキャッチフレーズで知られる転職サイトです。IT企業に関する求人情報が豊富で、中小ベンチャー企業を中心に幅広く求人を保有しています。

今回は、Greenの特徴や口コミ評判についてご紹介します。転職サービスをうまく活用して、効果的な転職活動を行いましょう。

\IT・Webの人気求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

Greenとは?

名前 Green
おすすめ度
特徴 IT・Web業界に強い
求人数 15,000件以上
オンライン面談 対応企業あり
公式HP https://www.green-japan.com/

Greenは株式会社アトラエが運営する転職サイトです。IT業界の求人情報に強みをもっているため、IT業界を狙うならチェックしておきたい転職サービスの1つです

すべてのサービスが無料となっており、求人検索だけなら登録なしで利用できます。

Greenに無料登録するとできること

  • プロフィール作成…登録しておけばいつでも求人に応募できる
  • スカウト登録…企業からアプローチが来る
  • 「気になる」…求人に興味をもっていることを企業に知らせられる

Greenの強み・メリット

Greenの強み・メリット

ここからは、Greenを利用するメリットをご紹介します。

  • IT業界の求人数15,000件以上
  • IT・Web未経験でも応募できる求人あり
  • 企業から直接スカウトが来る
  • ブロック機能でバレない転職活動ができる

IT業界中心に15,000件以上を掲載!業界最大の求人数

転職先輩
転職先輩
IT業界最大級の求人サイトとして、多くの人に利用されているよ。

Greenが掲載している20,000件以上の求人のうち、15,000件以上がIT業界関連の求人となっています。名だたる大企業から新進気鋭のベンチャー企業まで、さまざまな求人を網羅しているのが大きな特徴です。

  • IT業界トップクラスの求人サイト
  • 写真掲載で雰囲気がわかりやすい
  • 絞り込み検索が便利

ほぼすべての求人に写真が掲載されており、働く人の表情や社内の雰囲気をつかみやすくなっています。詳細な求人情報に加え、社員インタビューで研修内容を詳しく紹介している企業もあり、採用後の流れをイメージしやすいのもポイントです。

サイトの操作性がよく、絞り込み検索を使えば効率よく求人を見つけられます。職種や勤務地はもちろん、年収・従業員数・設立年数でフィルターをかけられるので、一度チェックしてみるとよいでしょう。

IT・WEBが未経験でも応募可能な求人あり!社会人経験を活かしてチャレンジ!

後輩ちゃん
後輩ちゃん
未経験OKの求人が約1,500件ヒットしました!

「未経験可」「学歴不問」の求人が多く掲載されているので、IT・Web業界未経験でも安心して利用できます。具体的な仕事内容や研修内容を確認して、チャレンジできそうな企業を見極めましょう。

Greenにはベンチャー企業の求人が豊富です。業界未経験でも、役職クラスの社員のそばでさまざまな仕事に取り組めますよ。

Greenの利用条件

正社員・派遣社員・契約社員など、社会人経験があること

新卒採用の求人は掲載されておらず、転職に特化したサイトとなっています。社会人経験を活かし、新たな業界に飛び込みましょう。

企業からの直接スカウトで市場価値が分かる!会員の2人に1人がスカウトされる!?

転職先輩
転職先輩
60%以上がスカウトをきっかけに転職に成功したんだ。

Greenでは人事担当者から直接スカウトが届くシステムを導入しています。利用者約40万人のうち、月に22万件のスカウトがあるため、2人に1人が企業からスカウトを受けている計算となります。

  • 企業からの直接スカウトで60%以上の利用者が転職成功
  • 企業と直接連絡ができる
  • カジュアル面談あり

企業と求職者との間に人材紹介会社を通さないため、企業と直に連絡が取り合えるのが特徴です。スムーズにやり取りができるので、早期転職を実現できるかもしれません。

また、求人に対して「気になる」ボタンを押せば、カジュアル面談に発展するケースがあります。面接の前に気軽な気持ちで会えるので、企業とのミスマッチを防ぎやすいのもポイントです。

ブロック機能で会社から転職活動が会社にバレる心配もなし

ブロック機能を使えば、指定した企業から自分の情報を見られないように設定できます。「今の会社に転職活動をバレたくない」と考えている方は、ブロック機能を活用しましょう。

  • ブロック企業設定…情報を公開したくない企業名を追加すれば、特定企業から検索の対象外となる
  • 経験企業名非公開…職歴詳細に記入した「経験企業」の企業名は、設定を行えば非公開にできる
後輩ちゃん
後輩ちゃん
バレない転職活動ができるのは精神的にありがたいです……!
転職先輩
転職先輩
ただ、どこから情報が漏れるかは分からないから、バレたくないなら転職エージェントを経由した方が安全だよ。

\IT・Webの人気求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

Greenの評判は?

Greenの評判は?
転職先輩
転職先輩
Twitter上の口コミ評判を紹介します。

サイトの使いやすさを評価する声が多く、良い口コミが多く見られました。一方、直接スカウトのサービスについては「微妙」「スカウトが来ない」「スカウトが大量に来る」などの声もあり、不満に感じた人もいるようです。

\IT・Webの人気求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】Greenを使ってみた感想

【体験談】Greenを使ってみた感想
転職先輩
転職先輩
Greenを利用した人の感想を紹介します。

Q.「Greenはベンチャー企業の求人も多いって本当ですか?」

ベンチャー企業や中小企業の求人がメインだと思います。求人情報の充実しているベンチャー企業が多かったので、転職後のイメージがつかみやすかったです。

ベンチャー企業を狙うならチェックしておきたい。

Q.「Greenを使ってどのくらいの期間で転職ができましたか?」

3か月くらいで転職できました。仕事で忙しく、なかなか転職活動ができなかったのですが、企業からのスカウトをきっかけに話が進みました。

転職活動の平均は半年前後なので、3か月はかなり早い。

Q.「Greenでは40代向けの求人もありますか?」

30代~40代の経験者を募集している求人もありました。求人数がかなり多いので、40代向けの求人もあると思います。

Q.「Greenの求人先の平均年収はどれくらいでしたか?」

300~600万くらいだと感じました。業界未経験なので、経験のある人はもう少し高い年収の求人もあると思います。

IT・Web業界からの転職なら、高収入の求人に出会える可能性がある。

Q.「Greenの不満だった点はどれですか?」

希望と合わない企業からのスカウトがいくつか来たので、その点は少しイマイチでした。ただ、良さそうなベンチャー企業も多かったので、スカウトを利用する以上はある程度仕方がないと思います。

企業からスカウトが来たら、自分に合った企業かどうかを見極めるのが大切。

Q.「Greenを使って転職する方にアドバイスをお願いします。」

転職サイトの大手だけあって、かなり使いやすかったです。IT業界に転職したいならとりあえずGreenを見てみる、という使い方でもいいと思います。実際に働いている人の顔やインタビューを見られるので、企業選びに役立ちました。

Greenはこんな人におすすめ!

Greenはこんな人におすすめ!
転職先輩
転職先輩
IT業界への転職を狙うなら、Greenは要チェックだよ。

GreenはIT業界に関する求人情報に強い転職サイトです。IT業界からのステップアップ転職や、未経験からのIT系ベンチャー企業への転職が目指せます

Greenはこんな人におすすめ
  • 現役でIT・Web業界に勤めている方や経験のある方
  • ベンチャーやスタートアップ志望の方
  • 企業からのスカウト機能を利用したい方

スカウト機能やカジュアル面談を利用すれば、企業とのミスマッチを防ぎやすくなります。面接の前に人事担当者と話してみたい方は、Greenのスカウト機能を活用してみましょう。

Greenと一緒に使うべき転職エージェント

転職先輩
転職先輩
GreenはIT業界の求人探しには向いているけど、転職活動のサポートが受けられないのが弱点なんだ。

転職エージェントを併用すれば、転職活動のスピードは格段に上がるよ。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
プロのアドバイザーに無料で面接対策してもらえるのは助かります!

企業との年収・待遇交渉も任せられるのはすごいですね。

転職エージェントの併用がおすすめの方
  • 転職活動に不安がある方
  • スピーディに転職活動を行いたい方
  • 選考の通過率を上げたい方

Greenで企業の詳細な情報を入手しつつ、転職エージェントのアドバイザーによる書類添削や面接対策を受けていけば、転職活動の効率は格段にアップします

転職サービスを使い分けて、効果的な転職活動につなげましょう。

転職エージェントおすすめアイキャッチ
【どこがいい?】転職エージェントおすすめ32選|使ってわかった必要性と特徴を徹底比較!転職活動の心強いパートナーになってくれるのが転職エージェントです。上手く活用すれば内定までの距離がグッと短くなります。しかし、転職エージェントの数が多く、転職者にとって何が最適な転職エージェントかは見極めにくいところ。そこで、実際に使って分かったおすすめ転職エージェントを紹介します。...

【おすすめ】リクルートエージェント


名前 リクルートエージェント
おすすめ度
特徴 ・転職支援実績No.1
・経験豊富なアドバイザーが徹底サポート
・非公開求人10万件以上
求人数 約250,000件
オンライン面談
公式HP https://www.r-agent.com/

 

転職先輩
転職先輩
Greenとの併用におすすめなのはリクルートエージェントです。

大企業から中小ベンチャー企業まで、あらゆる業界・職種の求人を扱っています。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
IT・通信業界の非公開求人は4万件以上ヒットしました!

転職先の選択肢を増やしつつ、プロのアドバイザーからフルサポートが受けられるエージェントです。

転職エージェントを活用するなら、総合型転職エージェントNo.1の実績を誇るリクルートエージェントがおすすめです。

  • 経験や希望に合った求人紹介
  • キャリアの棚卸しで自分の強みを発見
  • 書類添削・面接対策
  • 企業との面接スケジュール調整
  • 企業との年収・条件・入社日交渉

サービスはすべて無料です。手厚いサポートを受けて、優良企業への転職を成功させましょう。

\ 転職支援実績No.1 /

Greenの運営会社

運営企業 株式会社アトラエ
本社所在地 〒106-0045 東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA 8F
事業内容 求人メディア・ビジネス型マッチングアプリ等の企画・開発・運営
公式HP https://atrae.co.jp//company.html

 

20代におすすめの転職エージェント・サイト24選|未経験業界〜20代後半までおすすめのエージェントを紹介 転職エージェントを利用すれば、求人紹介・書類添削・面接対策などのさまざまなサポートが無料で受けられます。企業との面接スケ...
【体験談】リクルートエージェントの評判、口コミは?第二新卒のボクが使い倒した理由転職エージェントのなかでも最大手のリクルートエージェント。実際の口コミや評判を見ると悪いも見つかります。実際に筆者が利用した体験談と、利用者の口コミを徹底調査。ほかの転職エージェントと「第二新卒可」「未経験可」の求人数の比較もしてみました。実態を調査してピッタリな転職エージェントを見つけましょう。...
【体験談】ビズリーチの口コミ評判が最悪というのは嘘!ハイクラス転職なら市場価値が測れるビズリーチ ビズリーチはハイクラス転職を目指す人にうってつけな転職サービスです。 特に年収600万円以上を目指す人に支持されていま...
【時間かかる】Wantedlyの口コミ評判は?返信が来ない?使って転職成功した未経験エンジニアに聞いてみた Wantedlyは、独自のシステムを導入している「ビジネスSNS」です。 よくある転職サイトや転職エージェントとは異なる性...

 

ABOUT ME
アバター画像
K.Sakuma
3度の転職経験を持つハードワーカーです。座右の銘は「時は金なり」。限られた時間を無駄なく使える、有益な転職情報をお届けします。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA