キャリアコーチング

転職honeを実際に利用した方からの評判や口コミは?有料の転職相談サービスを解説

後輩ちゃん
後輩ちゃん
転職honeってどんな感じですか?
転職先輩
転職先輩
転職に役立つさまざまなサービスが受けられるよ!一緒に見ていこう

転職honeは、転職で悩んでいる人向けに求人以外のほぼすべてのサポートを行ってくれる有料の転職相談サービスです。

無料で利用できる一般的な転職エージェントとは異なり、有料ならではの手厚いサービスが強みと言えます。

本記事でわかること
  • 転職honeの特徴
  • 転職honeの口コミ
  • 転職honeがおすすめの人

 

また、転職honeと合わせて使うなら、徹底的な自己分析で自分のキャリアを考えられるパーソナル・トレーニングサービスのポジウィルがおすすめです。

ぜひどちらも活用して、自分のこれからの人生を輝かしいものにしていきましょう。

ポジウィル

\ 20~30代の利用者数No.1 /
ポジウィル
公式HPを見る

転職honeとは?

引用:https://www.select-w.com/hone/

運営会社名 Select Wall(セレクトウォール)株式会社
サービス名 転職hone
料金 10,000円×12ヵ月~(一括110,000円)
対象年代 20~30代
対応地域 東京都
公式HP https://www.select-w.com/hone/

転職honeの主な特徴は、以下の通りです。

有料の転職支援サービス

転職honeは求人紹介以外ほぼすべての転職サポートをしてくれる、有料の転職サービスです。

一般的な無料の転職エージェントとは違い、キャリア設計や軸の決定、業界研究などの細かい部分まで手厚いサポートが受けられます。

自分で軸を決定するため完全に自分の希望に沿ったキャリア設計から転職活動を行うことができ、納得のいく転職がしやすいのがメリットです。

カウンセリングは無料で受けられるため、まずは気軽に相談してみてください。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
非常に手厚いサービスが魅力です

20代〜30代に特化したキャリアサポートサービス

転職honeは20代~30代の転職に特化したキャリアサポートサービスです。

転職が初めての人や転職に慣れていない人に向けて、将来のキャリアデザインを踏まえた手厚いサポートが受けられるので安心感があります。

また、料金も有料サービスの中ではリーズナブルなので、お金に余裕がない方でも手の届きやすい形態です。

転職先輩
転職先輩
転職慣れしていない若者に特化しているよ

転職honeの悪い口コミ・評判

転職honeの悪い口コミ・評判

転職honeは2020年11月に開始された比較的新しいサービスのため、悪い口コミは見当たりませんでした。

今後も情報収集を行っていきます。

転職honeの良い口コミ・評判

転職honeの良い口コミ・評判

転職honeの良い口コミは以下の通りです。

最初は転職をどのようにすれば良いかもわからなかったので、転職エージェントを利用していました。対策等はあまりなく、本気で狙っていた企業に転職したかったので、honeを利用することにしました。イチからとても丁寧に細かくサポートをしてくださり、希望の企業にも内定をいただくことができました。
引用:公式HP お客様の声

転職honeは自社で求人を持っていない代わりに、転職希望者の希望先企業があれば、そこに合格するために徹底サポートをしてくれます。

中々内定が取れなくて悩んでいた時にhoneに出会いました。サポートをしていただく中で自分が何をしたいのか、どうなりたいのかが言語化できて軸ができました。思い返すとhoneに出会う前までは何となくで決めたり、ふわふわしていました。そこが原因だったのかhoneを利用してからはすぐ内定を取ることができました。
引用:公式HP お客様の声

徹底的な自己分析を行って、自分の転職の軸を決められるのも特徴です。

軸を決めれば履歴書も書きやすくなり、選考に前向きになれて納得した転職ができるでしょう。

そろそろ仕事のことも本気で考えないといけないと思いつつもどうすれば良いのかわからない時にhoneを見つけました。他の転職サービスでも転職はできたかもしれませんが、将来のプランや今後何をしなければいけないか等が明確になった上で転職できましたので、とても満足しています。
引用:公式HP お客様の声

ただ漠然と転職するだけでは意味がありません。

自分の将来を考えるなら、転職のプロにサポートしてもらって徹底的に考えた上で転職した方が、後悔することも少ないでしょう。

転職honeの料金・コース

転職honeの料金・コース

転職honeの料金やコースを以下の通りまとめました。

コース名 ちょいサポコース そこサポコース ふるサポコース
料金(税抜) 10,000円
×12ヶ月
(一括110,000円)
20,000円
×12ヶ月
(一括220,000円)
30,000円
×12ヶ月
(一括330,000円)
サポート期間 30日 60日 90日
オンライン面談上限回数 4回
(1時間/回)
8回
(1時間/回)
12回
(1時間/回)
対応日時 週3日
(対応曜日は希望考慮)
10時~19時
週5日
(対応曜日は希望考慮)
10時~19時
全日
10時~19時
LINE相談 (無制限) (無制限) (無制限)
自己分析サポート
キャリア設計サポート
転職軸の設定サポート
プランニング
業界研究サポート
企業研究サポート
履歴書・職務経歴書作成サポート
求人媒体選定サポート
面接対策

転職honeを利用するメリット

転職honeを利用するメリット

ここからは、転職honeを利用するメリットについて解説していきます。

他の転職エージェントなどのサービスと違って唯一無二の内容なので、最後までしっかりチェックしておきましょう。

他の有料コーチングサービスよりも安い

他の有料コーチングサービスは高額なものが多いですが、一番安いプランだと121,000円なので、有料コーチングサービスは高くて手が出ないと思っている方も安心です。

一番安い「ちょいサポコース」では月々10,000円で利用でき、さらに一括払いにすれば110,000円と費用を抑えられます。

より多くのサポートを希望してコースのランクを上げたとしても、最大月々30,000円の12回払い、一括なら330,000円と、高額のコーチングサービスとそれほど料金は変わりません。

安くてもサービスは最後まで充実しているので、費用面で悩む方の心強い味方です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
安くても充実したサービスを受けられるのは嬉しいですね!

転職の成功確率を上げられる

転職honeでは、自己分析から面接対策まで、転職を成功させるために必要なことをプロが徹底的にサポートしてくれます。

具体的なサポート内容は、以下の通りです。

  • 自己分析
  • キャリア設計
  • プランニング
  • 転職軸の設定
  • 業界研究
  • 企業研究
  • 求人媒体選定
  • 履歴書作成、職務経歴書作成
  • 面接対策

プランによってサービスの内容は異なりますが、一番安い「ちょいサポコース」でも、転職に必須のサポートは受けられます。

上記のように内定が出るまで細かなサポートをしてくれるため、転職の成功率も各段に上がるのです。

転職先輩
転職先輩
サポート内容は盛りだくさんだよ

自分の合った企業を選べるようになる

転職のプロが自己分析を手伝ってくれるなどのキャリアコーチングもしてくれるため、自分に合った企業を選べるようになります。

キャリアコーチングを受けるとどのようなキャリアを今後積んでいけばいいかもわかり、自分のいくべき業界・職種がわかるようになるのもメリットです。

「なんとなく就職してしまったので職種の希望がない」といった方も転職の軸を決められるので、新しい価値観の発見もあるでしょう。

転職honeには求人紹介サービスはありませんが、軸が決まったら最適な求人媒体の選定も手伝ってくれるので、自分に合ったサービスで転職活動ができます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
納得のいく企業に転職できますよ

転職honeを利用するデメリット・注意点

転職honeを利用するデメリット・注意点

ここからは、転職honeを利用するデメリットや注意点について解説していきます。

メリットだけを見て登録して後悔しないよう、1つずつチェックしていきましょう。

すべて対面では面談できない

面談は基本的にオンライン(Skype,zoom等)となり、すべて対面では面談はできません。

昨今のコロナ情勢もあって仕方ない部分もありますが、どうしても対面で面談がしたい人には向いていない可能性があります。

ただし、今はオンライン面談を取り入れているエージェントも多いので、転職honeだけが対面での面談ができないというわけではありません。

転職先輩
転職先輩
どのエージェントもオンラインが基本だと思った方がいいよ

実績が少ない

転職honeは2020年11月にサービスを開始したため、まだ実績が少ない転職支援サービスです。

そのため、とにかく実績を重視する人は不安かもしれません。

実績が多いメリットは、それだけ企業とやりとりしているのでプランナーにノウハウが蓄積されていることや、サービス内容に説得力があることです。

しかし、実績が少なくても所属するプランナーはその道のプロですし、サービスも作りこまれたものであることに間違いはないので、不安に感じすぎる必要はないでしょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
実績が少ないところが悪いわけではないですよ

転職honeの利用がおすすめの人

転職honeの利用がおすすめの人

転職honeの利用がおすすめなのは、以下に該当する人です。

  • 転職を本気で成功させたい人
  • 転職はしたいけど自分に合った仕事がわかっていない人

転職honeは転職に向けて徹底的なサポートをしてくれるので、有料でしっかりとしたサービスを受けて確実に希望の転職をしたい人には向いています。

また、転職の意思はあるものの、自分に合った仕事がわかっていない人にもおすすめです。

自己分析や転職の軸の設定などから自分の価値観を再度見直せるため、自分に合った仕事を自分で選択できるようになります。

転職honeの利用がおすすめでない人

転職honeの利用がおすすめでない人

転職honeの利用がおすすめでない人は、転職をするかも決めていない人です。

当サービスのサポート内容は転職をする人に向けた手厚い支援のため、キャリアコーチングを目的とした人は満足できないかもしれません。

もし転職も視野に入れつつキャリアについて考えたいなら、キャリアコーチングのサービスを受けましょう。

キャリア相談がしたいなら、キャリア相談に特化したパーソナル・トレーニングサービスポジウィルがおすすめです。

キャリアの意思決定ができるようになることを重視しているので、中立な立場でのアドバイスが受けられますよ。

転職honeの無料体験からサービスの流れ

転職honeの無料体験からサービスの流れ

転職honeのサービスの流れをご紹介します。

まずはサイト内のフォームから、無料カウンセリング予約ができるので、ご希望の日時を入力してください。

カウンセリングでは、担当者がサービスを説明しつつ意向や課題を明確にし、実施するコースを決めていきます。

次のオリエンテーションは、全体の進め方のすり合わせです。

自己分析を徹底的に行い自己理解を深めたら、ゴール設定・プランニングを行っていきます。

方針が決まったら、転職活動に向けて業界分析、履歴書・職務経歴書の作成、求人媒体の設定、面接トレーニングを受けて選考に備えましょう。

最終的に選考を受け、入社するまで手厚いサポートが受けられます。

転職honeと他のキャリアコーチングを比較

転職honeと他のキャリアコーチングを比較
サービス名 料金 対象年代 無料カウンセリング 特徴
転職hone 110,000円~ 20代〜30代 ・安価でキャリアコーチングを受けられる
・転職の成功率が上がる
マジキャリ 275,000円〜 20代〜50代 ・圧倒的なキャリア
転職のノウハウを知りたい人向け
ポジウィル 385,000円〜 20代〜30代 ・実績が多い
・キャリア設計に特化
キャリドラ 月額14,300円〜 10代〜30代 ・自身の市場価格を上げられる
・満足度の高いカリキュラム
きづく。転職相談 187,000円〜 20代〜50代 ・幅広い年齢層
・自分だけのプログラムを受けられる
キャリアアップコーチング 330,000円〜 20代〜30代 ・自分の価値観を見直せる
・IT業界への転職が目指せる

転職honeは他サービスと比べても、かなり費用を抑えられることがわかります。

他サービスもキャリア設計やキャリアアップに力を入れているのがわかりますが、転職しないという選択肢も取れるため、転職を本気で考えるなら転職honeを利用しましょう。

以下では、この中からポジウィルとマジキャリの2つのサービスに焦点を当ててより詳しく見ていきます。

ポジウィル

ポジウィル
ポジウィルは転職honeと同様転職が必須のサービスではなく、キャリア設計が主となる支援サービスです。

転職させたいわけではないので、あなたに寄り添い中立な立場から意見を述べてくれます。

ポジウィルの特徴は、すべてのプログラムが心理学に基づいたものという点です。

心理学的視点から自分の希望するキャリアについて深掘りしていけるので、自然と満足感のある決定ができるでしょう。

担当するトレーナーは独自の審査基準をクリアした輝かしい経歴を持つ人たちで、実績も十分なため安心してキャリア設計のサポートを任せられます。

転職先輩
転職先輩
実績を重視するならおすすめ!

\ 20~30代の利用者数No.1 /
ポジウィル
公式HPを見る

ポジウィルキャリアが怪しいと言われている理由は?ポジウィルの口コミ・評判、利用するメリットなどを紹介 この記事では、ポジウィルキャリアの基本情報から怪しいと言われる理由、受講者の口コミ、メリット・デメリットまでを紹介します...

マジキャリ

マジキャリは満足度92%のキャリアコーチングサービスです。

他のコーチングサービスで満足度を開示しているところは少ないですが、マジキャリは自信を持って開示できるだけの実績があります。

特にキャリア設計ではシビアなアドバイスが求められるため、これだけユーザーから支持を得るのは難しいことです。

さらに、初回セッションで合わなかった場合は全額返金対応もあります。

コーチングサービスは料金負担が大きいので、利用の敷居が高くないのは安心です。

ぜひマジキャリに登録して、二人三脚で輝かしいキャリアを考えていきましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
トレーナーの丁寧なサポートが魅力ですよ

\理想のキャリア実現のために/
無料登録をする
(公式サイト)

マジキャリの評判・口コミは微妙?利用者の体験談を元に徹底調査|マジキャリの魅力について解説 マジキャリは、たったの2か月で理想のキャリアを実現するためのコーチングサービスです。自分のやりたいことがわからない方や、...

転職honeの口コミ・評判まとめ

ポジウィル
転職honeは料金は安いものの、転職に向けて手厚いサポートを受けられるほか、キャリアコーチングも受けられるいいことづくめのサービスです。

転職したくても、自分のキャリア設計で悩んでいる人はぜひ無料相談から受けてみましょう。

専属のサポーターと一緒に自分を見つめ直して、新たな一歩を踏み出せるはずです。

実績があるアドバイザーを希望するなら、独自の厳しい選考を潜り抜けたプロが的確なサポートをしてくれるので、ぜひポジウィルを利用しましょう!

\ 20~30代の利用者数No.1 /
ポジウィル
公式HPを見る

キャリアコーチングサービス
ABOUT ME
九条辰季
東京生まれ東京育ち、日本大学芸術学部文芸学科卒。政治・就職・転職・ゲームなど幅広い分野で活動中の雑食webライターです。youtube動画や漫画のシナリオも書いています。趣味はキャンプ・バレーボール・ゲーム。 大学在学中からラジオ局ライターとして勤務し、国家公務員を経て現在はライターに出戻り。読者の日々が彩り豊かになるような文章を目指して執筆しています。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です