選考対策

【フォーマットあり】5分でできる!第二新卒の履歴書の書き方まとめ

本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
転職先輩
転職先輩
転職活動では、職務経歴書と一緒に提出することが多いね
後輩ちゃん
後輩ちゃん
就活のときに書いたから楽勝です!

書類選考で提出が必要な履歴書。新卒のときに書いたことが、記憶に新しい方も多いでしょう。

しかし以前に書いたとはいえ、しっかりとした書式で、確実な履歴書を提出したいところ。履歴書は加点にはなりませんが、ミスをしてしまうと、社会人としてのマナーなどを疑われてしまう可能性があるため、万全な準備で書き上げましょう。

履歴書添削で人気の転職エージェントランキング
  1. リクルートエージェント
    転職者はみんな使っている
    非公開求人はお宝だらけ
  2. dodaエージェント
    目から鱗の転職アドバイス
    スカウト機能で即面接
  3. パソナキャリア
    サポートが手厚すぎると話題
    実に67%の人が年収アップ

人生を変えよう

 

第二新卒におすすめの転職エージェント23選|第二新卒から大手企業を紹介してもらえる転職エージェントも紹介 「第二新卒での転職は早すぎる、やめとけ」という声がある一方、実際には3人に1人の新卒が3年以内に退職し...

第二新卒の履歴書とは?職務経歴書との違いについて

履歴書と職務経歴書の違い

履歴書と職務経歴書は役割が違います。

  • 履歴書…応募者の管理に使用。プロフィール帳。
  • 職務経歴書…応募者の能力・経験を見る書類。

職務経歴書が、新卒の就職活動時の「エントリーシート」の役割です。履歴書はプロフィール帳のため、必要な記入事項さえ守っていれば難しくはありません。

しかし、基本的な履歴書だからこそ、記入漏れや記入ミスには気をつけたいです。フォーマットを見ただけでは、わかりにくい記入項目もあります。正しい記入をして、減点を避けましょう。

書類選考でもっとも大切な職務経歴書の書き方は「【通過テンプレート・記入例あり】第二新卒の職務経歴書の書き方まとめ。」にて詳しく解説しています。

転職先輩
転職先輩
基本的なことしか書かないからこそミスをしてしまうと「ビジネスマナーがないのかな?」と思われてしまいます。気をつけましょう!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
確かに書類選考という大事な場面で、確認漏れや記入漏れは避けたいですね。
【通過例・フォーマット有】第二新卒の職務経歴書の書き方まとめ|自己PRや職務要約のテンプレート紹介第二新卒のための書類選考・職務経歴書対策をテンプレート付きで解説します。書類選考を通過しなければ、面接を受けられないため、万全な体制で選考に望みましょう。 必ず説得力が生まれる自己PRの書き方も紹介しています。...

第二新卒の履歴書の書き方・コツについて

履歴書のテンプレート

私が実際に書類選考のときに使いまわしていた履歴書です。中身はいじっていますが、書き方などを参考にしてください。

① 日付

履歴書を提出する日付を書きましょう。記入した日ではないので、要注意です。

和暦、西暦のどちらでも構いません。しかし、後から記入する生年月日や、学歴などの暦も合わせなければいけないため、注意が必要です。

 

② 名前

セルの中央に書き、姓と名の間はスペースを開けます。

ふりがなは平仮名で書かれていれば平仮名、カタカナならばカタカナで書きましょう。(例:ふりがな 西園寺 公望 さいおんじ きみもち)

 

③ 生年月日・年齢

「① 日付」で記入した暦で、生年月日を書きましょう。年齢は提出日時点で、何歳かを記入します。

提出日が9月12日で、誕生日が9月13日の場合は、誕生日前の年齢を記載します。

 

④ 写真の撮り方・選び方

履歴書は書類選考に影響しないと書きましたが、写真に関して言えば少なからず影響します。

次の要素を含んだ写真を撮りに行きましょう。

  • 胸より上を撮った写真
  • プロが撮った写真
  • 清潔感のある写真

スピード写真とプロが撮った写真は、クオリティが一目瞭然です。料金はスピード写真よりも高いですが、写真の修正やデータ渡し、女性であればメイクなどもしてくれる写真スタジオがあるので、必ずプロに撮影してもらいましょう。

数多くの就活生、転職者の写真を撮っているので、印象のいい撮り方やメイクなどもアドバイスにのってくれますよ。

転職先輩
転職先輩
イケメン美女が有利というわけでなくて、清潔感が大事。誰も不潔な人、清潔感がない人とは働きたいとは思わないよね。

⑤ 住所

都道府県から記入しましょう。政令指定都市であっても、必ず都道府県から記入してください。

  • NG:横浜市XX区YY
  • OK:神奈川県横浜市XX区YY

ふりがなは、姓名同様に平仮名ならひらがな、片仮名ならカタカナで書きましょう。漢字の箇所にのみ記入するのが一般的です。

かながわけん よこはまし にしく ちょうめ そう ごうしつ
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1 ベンチャー荘403号室

 

⑥ 電話番号・メールアドレス

電話番号には固定電話、携帯電話には携帯番号を書きます。固定電話がない場合は、空欄で構いません。

メールアドレスは選考のやり取りにも関わります。かならずいつでも目が通せる状態にしておきましょう。

普段から使用しているメールアドレスでも良いですが、分かりやすいメールアドレスにしておくのがベター。名前と生年月日のみで構成されたメールアドレスのほうが、採用担当者も覚えやすく、無難です。

  • :captain-america-daisuki3150@mail.com
  • :venture-tarou-0707@mail.com

また注意点は、企業もGmailアカウントを使っている場合、写真と名前が相手にバレてしまうために気をつけましょう。例えばYoutubeアカウントと連携しており、ハンドルネームだったり、写真がふざけていたりしていると採用担当者にバレてしまいます。

無難に新しくメールアカウントをつくるのが良いかもしません。

転職先輩
転職先輩
あまりに趣味全開のメールアドレスだと、ビジネスの場として相応しくない可能性もあるよ。

⑦ 学歴・職歴

学歴は、「どこから書くの?」となりがちですが、高校卒業から書きましょう。

書き方は、「都道府県+○○高等学校+卒業」です。高校ではなく、きちんと高等学校と記入するのがベター。案外やってしまいがちなので注意しましょう。

大学は学部、学科まで記載します。「法学部・法学科」のように、学部学科名が同じだったとしても、きちんと記入します。

職歴は、アルバイトを除いた職歴を記載しましょう。(株)と略して書かず、株式会社と正式名称で記入します。筆者は下の欄に、部署と簡単な職務を記載していました。履歴書をパッと見ただけで、何の仕事をやってきた人かが分かると良いですね。

「退職済み」の場合は、一身上の都合により退職、と記入しましょう。

例:
株式会社ベンチャー物産 入社
経理部にて、決算業務等を担当。
株式会社ベンチャー物産を一身上の都合により退職

職歴の最後は、右寄せで「以上」と締めくくるのも大切。採用担当者がどこまで読めばいいか、ひと目で分かります。

 

⑧ 賞罰

賞罰欄には、「全国大会や知名度のある賞の受賞歴」と「刑事罰などの犯罪歴」を記入します。

「賞」は一般的知名度があるもの、「罰」は重大な交通事故や犯罪などがあれば書きます。特に「賞」は悩ましいところですが、よほど大きな賞でなければ、職務経歴書の方に書くのが良いです。

転職先輩
転職先輩
ほとんどの人は「なし」で大丈夫だと思うよ。

 

⑨ 免許・資格

免許、資格についても正式名称で記載します。

基本的に証明書の提出等を求められることはないですが、取得日についても、正確に書いておきましょう。

  • NG:簿記3級 普通免許
  • OK:日商簿記検定試験3級、普通自動車免許1種

 

⑩ 趣味・特技欄

面接で話題になることも多い趣味と特技欄です。趣味3つ、特技1つを目安に書くと、面接のときに話をするきっかけとなりやすいです。

どちらも出来るだけ「なし」と書くのは避けたほうが無難。なければ「散歩」「映画鑑賞」「音楽鑑賞」などを選べば問題ありません。

趣味を羅列しても良いですが、一言補足するのがおすすめです。もしかしたら会話が広がるかもしれません。

特技も同様に「なし」は避けたいところ。あまり気を張らずに、他人より少し得意なことや、何気なく行っていることを書きましょう。

趣味の例:
Netflix鑑賞(最近は韓国ドラマを良く観ます)
特技:
スマホのスペック比較

転職先輩
転職先輩
ベンチャー企業では趣味にも一生懸命な人も多いよ。重なる趣味があるだけで、親近感がグッと湧くので手を抜くのはもったいない!

⑪ 本人希望記入欄

給料や勤務地について、希望があればこの欄に記入します。

基本的には「貴社規定に準じます」と書いておけば問題ありません。

ちなみに「御社」は話し言葉で、「貴社」は書き言葉。書面では「貴社」を使用しましょう。

書類選考・履歴書の通過率を高める方法

最終チェックとして問題ないかの確認は転職エージェントの使用がおすすめ。職務経歴書のチェックと同時に、履歴書も確認してもらえます。

また、書類選考のときに企業に推薦状を出してくれるのも魅力。書類、面談結果をもとに、応募先企業に自分自身を推薦してくれます。

第二新卒におすすめの転職エージェントは「【完全保存版】内定がほしい第二新卒におすすめ転職エージェントまとめ」にて紹介しています。

私も転職エージェントを使って転職を成功させたので、ぜひチェックしてみてください。

転職エージェントおすすめアイキャッチ
【どこがいい?】転職エージェントおすすめ32選|使ってわかった必要性と特徴を徹底比較!転職活動の心強いパートナーになってくれるのが転職エージェントです。上手く活用すれば内定までの距離がグッと短くなります。しかし、転職エージェントの数が多く、転職者にとって何が最適な転職エージェントかは見極めにくいところ。そこで、実際に使って分かったおすすめ転職エージェントを紹介します。...

第二新卒の履歴書の書き方でよくある質問

第二新卒の履歴書の書き方で、よくある質問をまとめました。

履歴書に指定のフォーマットとかあるの?

企業からの指定がない限り自由です。

「3年目のベンチャー転職.com」では、実際に書類選考を突破した書き方、テンプレートをダウンロードできますので、ぜひ活用してください。

【通過例・フォーマット有】第二新卒の職務経歴書の書き方まとめ|自己PRや職務要約のテンプレート紹介第二新卒のための書類選考・職務経歴書対策をテンプレート付きで解説します。書類選考を通過しなければ、面接を受けられないため、万全な体制で選考に望みましょう。 必ず説得力が生まれる自己PRの書き方も紹介しています。...

履歴書に志望動機は必要?

基本的には書く必要はありません。

理由は、志望動機を書いてしまうと使いまわしが面倒になるためです。志望動機は、面接の際に話せば良いので、履歴書に書く必要はありません。

履歴書は手書きのほうがいいの?

パソコンでの作成で問題ないです。

注意点は、データ提出する際は「PDF化」して送りましょう。WordファイルやExcelファイルの状態で提出するのはNG。必ずPDFに変換を忘れずにしましょう。

履歴書の写真の服装は何がいいの?

スーツでの撮影が無難です。

しかし、男女ともにオフィスカジュアルであれば問題有りません。

第二新卒の履歴書の書き方まとめ

転職先輩
転職先輩
履歴書は簡単!でも、書き方のルールとかがあって面倒だよね。

第二新卒の履歴書の書き方のコツについてまとめました。履歴書は個人のプロフィール帳なので、大きく選考に関わる要素はありません。しかし「写真撮影」で清潔感をアピールしたり、「趣味・特技」で面接のネタをつくったりと、やっておいた方がいいことがあります。

提出する履歴書に漏れ、ミスがないかをチェックしてもらうには、転職エージェントの利用もおすすめ。プロの目線で、内容に問題ないか、書き方がしっかりしているかをフィードバックしてもらえます。おすすめの転職エージェントは「」にて紹介しています。

しっかりとした書き方のマナーで、ミスのない履歴書を提出しましょう。

転職エージェントランキング
  1. リクルートエージェント
    転職者はみんな使っている
    非公開求人はお宝だらけ
  2. dodaエージェント
    目から鱗の転職アドバイス
    スカウト機能で即面接
  3. パソナキャリア
    サポートが手厚すぎると話題
    実に67%の人が年収アップ

人生を変えよう

さまざまな履歴書テンプレート募集中

3年目のベンチャー転職.comで、さまざまな履歴書のテンプレートをご紹介させてください。

陽翔様の運営するサイト「陽翔キャリア」では、大学中退者に向けた履歴書の書き方を紹介しています。

電気工事士デポ』の「電気工事の志望動機どう書く?履歴書でアピールすべき5つのポイントを例文つきで紹介」では、電気工事士に転職する際の履歴書の書き方について紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

第二新卒向けの転職エージェント
【通過例・フォーマット有】第二新卒の職務経歴書の書き方まとめ|自己PRや職務要約のテンプレート紹介第二新卒のための書類選考・職務経歴書対策をテンプレート付きで解説します。書類選考を通過しなければ、面接を受けられないため、万全な体制で選考に望みましょう。 必ず説得力が生まれる自己PRの書き方も紹介しています。...
【落ちるの?】第二新卒転職の適性検査対策まとめ |おすすめ参考書と落ちる確率を下げる方法就職活動時にも受けた適性検査ですが、第二新卒の就活時にも課している企業は多くあります。そこで今回は、第二新卒が知っておくべき適性検査の種類と対策をご紹介します。...
【回答例あり】第二新卒の転職面接でウケがいい自己紹介をする方法第二新卒の転職面接で始めに聞かれることが多い自己紹介。面接の第一印象は、最初の自己紹介で決まるといっても過言ではありません。第一印象を攻略できれば、のちの面接も有利に進められます。第二新卒のベンチャー転職で有利な回答例をはじめ、抑えておくべきポイントや、内定に近づく対策法を紹介しています。...
【回答例あり】第二新卒の転職面接でウケる自己PRをする方法転職面接で聞かれることが多い自己PR。第二新卒の転職面接では、求める人物像にマッチするポテンシャルをアピールする必要があります。ベンチャー企業の転職で必ず内定に近づく自己PRのつくり方を、回答例付きで解説。真似するだけで、完成度の高い自己PRをつくることができます。...
【例文あり】面接官に刺さる!第二新卒のための受かる志望動機の書き方・つくり方第二新卒の転職面接で、特に重要な志望動機。企業へ熱意や本気度を伝えるため、しっかりと対策する必要です。本記事では、面接官の心に響く志望動機の組み立て方を例文付きで解説。構造に当てはめるだけで、誰でも説得力のある志望動機をつくれます。...
【第二新卒向け】転職の企業研究がめんどくさい?内定が近づくやり方まとめ|時間がないときにチェックすべき項目転職活動で必須、しかしめんどくさいのが企業研究です。最低限チェックしておけば良いポイントと、効率的に企業研究をすすめるコツを紹介しています。筆者が内定を得た再現性の高い方法なのでおすすめです。...
第二新卒で入りやすい業界は?転職を成功させるためのポイントやおすすめの転職エージェントを紹介 第二新卒として転職活動を始める際に、入りやすい業界を把握しておくことが大切です。第二新卒が転職しにくい業界を選んでしまう...
ABOUT ME
キャリアクラス編集部ロゴ
キャリアクラス編集部
転職に精通した社内の編集チームが、読者が今求めている転職の知識を何かという市場分析・ニーズ調査を通して記事作成を行います。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA