転職エージェント

いい就職ドットコムは30代が利用できないって本当?代わりになるおすすめの転職エージェントを紹介

転職先輩
転職先輩
第二新卒・既卒を中心に人気を集めている転職エージェント「いい就職ドットコム」の年齢制限について調査しました。

既卒や第二新卒の就職・転職サポートが充実しているいい就職ドットコムを利用したいと考えている30代の方は多いでしょう。

しかし、残念ながら30代の方はいい就職ドットコムを利用できません。30代の方は全年代の求人をカバーしている大手リクルートエージェントへ登録しましょう!

いい就職ドットコムの年齢制限や、いい就職ドットコムを利用しようと考えていた30代の方におすすめの転職エージェントをご紹介します。

\30代の求人が豊富!/
リクルートエージェント
(公式HPを見る)

リクルートエージェントの口コミ・評判を見る

30代はいい就職ドットコムを利用できないって本当!?

冒頭でも申し上げたとおり、30代の方はいい就職ドットコムを利用できません。

上記の画像は、いい就職ドットコムの運営会社ブラッシュアップ・ジャパンの公式サイト内にあるQ&Aです。いい就職ドットコムに掲載を希望する企業向けに書かれています。

はっきりと、いい就職ドットコムでは30代キャリア層の求人紹介はしないと書かれていますよね。

いい就職ドットコムでは、22〜29歳までの既卒・第二新卒に特化した転職エージェントということです。30代の方は、ほかの転職エージェントを利用しましょう。

>>30代におすすめの転職エージェント

いい就職ドットコムはニート・フリーターでも利用できるのか?利用したニートの口コミを公開 いい就職ドットコムは、第二新卒・既卒の就職サポートを行うエージェントです。20代向けの求人が充実しており、ニート・フリーターから...

30代でいい就職ドットコムを利用したかった方におすすめの転職エージェント

いい就職ドットコムを利用しようと考えていた30代の方におすすめの転職エージェントを3社ご紹介します。

  • リクルートエージェント
  • マイナビエージェント
  • ジェイック

特に、初めて転職活動をする30代の方は、転職支援実績No.1のリクルートエージェントに必ず登録しておきましょう。

リクルートエージェント

リクルートエージェント
名前 リクルートエージェント
求人数 40万件以上(非公開求人含む)
拠点 東京・札幌・仙台・宇都宮・さいたま・千葉・横浜・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・広島・福岡
オンライン面談
公式HP https://www.r-agent.com/
リクルートエージェントの特徴
  • 転職支援実績No.1の最大手転職エージェント
  • 利用者の36%が30代(2011年度)
  • どんな業界もカバーする総合型の転職エージェント

リクルートエージェントは転職支援実績No.1、求人数業界最大級を誇る最大手の転職エージェントです。必ず登録しておきましょう。

リクルートエージェントの魅力は、なんといっても求人数の多さです。非公開求人を含めると約40万件以上の求人があり、ほかの転職エージェントでは取り扱っていないレアな求人も保有しています。

また、業界を問わない総合型の転職エージェントなので「転職を検討しているが、業界が未定」という方にもぴったりです。

30代の利用者も多く、利用者のうち4割弱が30代です。20代に比べて30代は未経験業種への転職が厳しいと言われていますが、圧倒的な求人数と転職支援実績をもつリクルートエージェントなら、30代でも未経験業種への転職が成功する確率が上がるでしょう。

また、転職者のうち約62%が年収アップに成功しているため(※)、年収を下げずに転職を成功させたい30代の方にもおすすめです。(※)2011年度

\転職支援実績No.1/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】リクルートエージェントの評判、口コミは?第二新卒のボクが使い倒した理由転職エージェントのなかでも最大手のリクルートエージェント。実際の口コミや評判を見ると悪いも見つかります。実際に筆者が利用した体験談と、利用者の口コミを徹底調査。ほかの転職エージェントと「第二新卒可」「未経験可」の求人数の比較もしてみました。実態を調査してピッタリな転職エージェントを見つけましょう。...

マイナビエージェント

名前 マイナビエージェント
求人数 60,000件以上
拠点 東京・神奈川・札幌・仙台・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡
オンライン面談
公式HP https://mynavi-agent.jp/
マイナビエージェントの特徴
  • ベンチャーから大手まで豊富な求人がそろう
  • 20代・30代の転職サポートに特化
  • 業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍

マイナビエージェントは、20代〜30代前半の転職支援に特化した転職エージェントです。

公式サイトにも「30代の転職の方へ」という特設ページが設けられており、30代の転職サポートに強いことがうかがえます。

ただし、マイナビエージェントには30代後半向けの求人は少ないといわれています。30代後半の方は、先ほどご紹介したリクルートエージェントを利用するほうがよいでしょう。

マイナビエージェントの特色は、業界専任のキャリアアドバイザーがいることです。営業職、ITエンジニア、メーカーなど、各業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍しているため、業界の実情や効果的なアピール方法などを教えてくれます。

30代前半で、希望する業界の方向性がある程度定まっている人におすすめの転職エージェントです。

\業界専任のアドバイザーが在籍/
無料登録をする
(公式サイト)

マイナビエージェントの口コミ・評判を解説|実際の利用者の体験談 マイナビエージェントは、20代30代の転職において絶大なる人気を獲得しています。20代、30代前半の方は絶対に登録すべき転職...

ジェイック

名前 ジェイック(JAIC)
求人数 非公開
拠点 東京・横浜・大阪・名古屋・福岡・熊本
オンライン面談
公式HP https://www.jaic-g.com/
ジェイックの特徴
  • ビジネスマナーなど社会人の基本的な能力を学べる
  • 書類選考なしで優良企業と面接できる
  • 入社後のサポートも充実

ジェイックは、以下の3つのサービスを展開する転職支援会社です。

  1. 就職カレッジ
  2. 女子カレッジ(東京限定開催)
  3. セカンドカレッジ(東京・大阪限定開催)

中でも18〜35歳の方を対象にした就職カレッジという正社員就職の支援サービスが30代の方にはおすすめです。

フリーター、大学中退、既卒など、転職活動で不利になりがちな立場の方のサポートに特化しています。一般的なフリーター、既卒の就職成功率は約34%であるのに対し、就職カレッジではフリーター、既卒の就職成功率が約81%と2倍以上の成功率です。

無料の就職講座でビジネスマナーなど、社会人としての基本的な能力を身につけられます。「ビジネスマナーが身についておらず、面接が不安」「飲食店やコンビニで働いていたため、一般企業における常識がわからない」という30代の方にもおすすめです。

求人数は非公開ですが、フリーターなどの転職支援に特化していることからリクルートエージェントのような大手には及ばないでしょう。ほかの転職エージェントとの併用をおすすめします。

\フリーター、既卒から正社員に/
無料登録をする
(公式サイト)

ジェイックの評判は?ジェイックを利用していた人の実際の口コミ・評判を大公開 ジェイックとは、無料の就職講座を完備した転職エージェントです。フリーターや大学中退者でも就職しやすいと、かなり好評を得ています。...

▼その他の30代におすすめの転職エージェント

30代におすすめの転職エージェント13選|30代の男性・女性別でおすすめの転職エージェントを紹介 「30代の転職はどのように進めればいいの?」と考えている人も多いのではないでしょうか。特にはじめて転職活動をする人は迷っ...

30代未経験が正社員への転職を成功させる方法

30代未経験が正社員への転職を成功させる方法

いい就職ドットコムを利用しようと考えていた30代の方の中には、未経験業種への転職を検討している人も多いでしょう。

30代未経験が正社員への転職を成功させるために知っておくべきポイントを3つご紹介します。

  • 給料や働き方を絞りすぎない
  • 少しでも自分の強みを活かせる業界にする
  • 前職の実績を具体的にアピールする

給料や働き方を絞りすぎない

転職先輩
転職先輩
条件を絞りすぎると求人の幅が狭まりますよ。

30代に限らず、転職先を検討する際には、給料や働き方などを絞りすぎないことをおすすめします。条件を絞れば絞るほど、紹介してもらえる求人数がどんどん減っていくからです。

特に、転職市場では年齢が高くなればなるほど求人数が減少する傾向にあります。30代の方は初めから厳しい条件で転職先を探さない方がたくさんの求人が見つかるはずです。

なお、入社後に昇進して給料が上がったり、テレワークによって柔軟な働き方が可能になったりすることもあります。

まずは、条件をゆるめに設定し、広い視野を持って転職先を探しましょう。

零細企業への転職方法は?転職前に確認すべき3つの条件はずばり「退職金・社会保険・労働時間」 零細企業へ転職を検討している方は「どうやって求人を探せばいいの?」「なにを軸に判断すればいいの?」と不安に思っている方も...

少しでも自分の強みを活かせる業界にする

転職先輩
転職先輩
30代ならではの経験を活かそう

ポテンシャルが重視されやすい20代と異なり、30代ではこれまでの経験やスキルも見られます。

完全に未経験な業界よりも、前職で培った強みを少しでも活かせる業界を選びましょう。

特に30代後半になれば、現場ではなくマネジメントの立場になることもあります。業界についての知識不足で現場の反感を買ってしまうような事態が起きないためにも、自分自身に知見がある業界を選んだ方が部下からの印象もよいでしょう。

▼30代で未経験転職を目指す方におすすめの記事

異業種転職が辛い理由を公開|異業種・未経験転職を成功させるためのポイントについても徹底解説 現職への不満やスキルアップを目指したいなどの理由で、異業種転職を検討していませんか? 一部で「異業種転職は辛い」という...
未経験職種への転職を成功させる8つの秘訣とは? 未経験職種への転職を希望する場合、「経験がないから」とあきらめるのはもったいないことでしょう。前職の経験から活かせること...

前職の実績を具体的にアピールする

転職先輩
転職先輩
未経験の業種でも今までの実績は重要です。

即戦力として期待される30代の転職では、これまでの実績や成果を採用担当者にアピールする必要があります。

そのためには、数字を使って実績を書くなど具体的な記載を心がけましょう。

また、前職に関する知識がない採用担当者でもわかるように成果までのプロセスを説明することで、自身のポテンシャルや仕事に対する考え方を伝えられます。

転職エージェントを利用すれば、採用担当者に伝わりやすい職務経歴書の書き方や面接での受け答えを教えてもらえるのでおすすめです。

30代スキルなしの男性は転職できるのか?30代スキルなし・未経験でも転職を成功させる方法を紹介 20代の転職とは異なり、30代になると即戦力や管理職としての経験を求められるのが一般的です。スキルなしの30代男性の転職...

30代はいい就職ドットコムは利用不可!他の転職エージェントを利用して転職を成功させよう!

残念ながら、30代の方はいい就職ドットコムを利用できません。ほかの転職エージェントの利用を考えましょう。

今回ご紹介したリクルートエージェントは、求人数が40万件越えと圧倒的な求人数を誇ります。求人の幅を広げたい方は登録必須です。

いい就職ドットコムを利用しようと考えていた30代の方にも合う求人が見つかるでしょう。

また、全国に15拠点があり、Uターン・Iターン転職を考えている30代の方にもおすすめです。転職支援実績No.1のリクルートエージェントに登録して30代の転職を成功させましょう!

\30代の求人が豊富!/
リクルートエージェント
(公式HPを見る)

いい就職ドットコムの関連記事
ABOUT ME
まちまる
まちまる
国家公務員→フリーランスWebライターへの転職を経験しています。安定した公務員を辞めたのは「やりたいことを仕事にしたい」「自分の可能性を広げたい」と思ったからです。読者の皆さんが転職への不安や疑問を解消し、なりたい自分になるためのお手伝いができるような記事を執筆していきます!
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です