転職エージェント

JACリクルートメントとビズリーチの違いを6項目で徹底比較 | ハイクラス転職を目指すなら併用がおすすめ!

後輩ちゃん
後輩ちゃん
JACリクルートメントとビズリーチ、どちらを使った方がいいですか?
転職先輩
転職先輩
それぞれの違いを理解したうえで、併用するのがおすすめだよ!

JACリクルートメントとビズリーチは、どちらもハイクラス向けの転職に特化した転職サービスです。「ハイクラス向け」という同じ特徴があるため、どちらを利用すればよいか悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、JACリクルートメントとビズリーチの違いを6項目に分けて比較します。転職サービスを上手に活用するコツも解説するので、ハイクラス転職を目指す人は必見です。

解決策まとめ

【エージェントのサポートを受けたい人向け】
⇒JACリクルートメントがおすすめ!

【優良企業からのスカウトを受けたい人向け】
⇒ビズリーチがおすすめ!

気になる見出しをタップ
  1. JACリクルートメントとビズリーチの違い
  2. 【一覧】JACリクルートメントとビズリーチを6項目で徹底比較
    1. 求人数
    2. 得意分野
    3. 料金
    4. ヘッドハンターの数
    5. スカウト機能
    6. 求人応募の有無
  3. JACリクルートメントとビズリーチどっちが向いてる?
    1. JACリクルートメントが向いている人
    2. ビズリーチが向いている人
  4. JACリクルートメントとビズリーチを利用した転職成功者の口コミ・評判
    1. JACリクルートメントの口コミ・評判
    2. ビズリーチの口コミ・評判
  5. JACリクルートメントかビズリーチかを選ぶポイント
    1. 自分の希望業種の求人が豊富かどうか
    2. 自分の経験やニーズに合っているかどうか
  6. JACリクルートメントとビズリーチでハイクラス転職を成功させる方法
    1. JACリクルートメントとビズリーチを併用する
    2. 積極的にヘッドハンター・コンサルタントのキャリア相談や選考対策を受ける
    3. 管理職やマネジメントの経験を積んで、常に新しいスキルを職務経歴書に掲載する
  7. ハイクラス向け転職サービス5社を比較
  8. JACリクルートメントとビズリーチの利用は会社にばれる?
  9. よくある質問
    1. JACリクルートメントとビズリーチ、それぞれの仕組みは?
    2. JACリクルートメントとビズリーチは20代でも利用できる?
    3. ハイクラス向けの転職サービスは「登録拒否」があるって本当?
  10. JACリクルートメントとビズリーチをうまく活用してハイクラス転職を成功させよう!

JACリクルートメントとビズリーチの違い

エージェント名 JACリクルートメント ビズリーチ
イメージ画像 JAC Recruitment ビズリーチ
求人数 14,943件(非公開求人除く) 83,172件(非公開求人除く)
得意分野 ・商社
・WEB
・不動産
・営業
・管理職
・外資系
・経営管理
・営業
・IT
料金 無料 無料(一部有料)
ヘッドハンターの数 1,200名以上  5,800名
利用年齢層 30代〜50代  30代〜50代
スカウトの有無
求人応募の有無 △(無料は一部、有料は応募可能)
公式HP https://www.jac-recruitment.jp/ https://www.bizreach.jp/

※求人数:2023年3月15日時点

求人数は2023年3月時点でJACリクルートメントは約15,000件、ビズリーチは約83,000件と大きな差があります。利用料金はJACリクルートメントが完全無料、ビズリーチは一部有料です。

利用年齢層については、JACリクルートメントが30代〜50代・ビズリーチは30代〜50代とどちらも幅広い層に対応しています。

また、JACリクルートメントは求人紹介とサポートを行う「転職エージェント」、ビズリーチは主にスカウトサービスを展開する「転職サイト」です。そのためサービスの形態が大きく異なります。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
いろいろな違いがあるんですね!詳しく知りたくなってきました!
ビズリーチは50代に評判がいい?年齢制限の実態や50代転職におすすめな理由、実際の成功例を紹介 他の転職サイトでは決して出会えない、高年収・好待遇の求人が揃う唯一無二の有料転職サイトがビズリーチです。有料だからこそ出会え...

【一覧】JACリクルートメントとビズリーチを6項目で徹底比較

【一覧】JACリクルートメントとビズリーチを6項目で徹底比較

JACリクルートメントとビズリーチの違いを以下の6項目から解説します。

それでは見ていきましょう。

求人数

エージェント名 JACリクルートメント ビズリーチ
求人数 14,943件(非公開求人除く) 83,172件(非公開求人除く)

※求人数:2023年3月15日時点

求人数では、JACリクルートメントよりビズリーチの方が大幅に上回ります。もちろんビズリーチはハイクラス向けの転職サイトなので、数だけでなく求人やサービスの質も高いです。

また、ビズリーチはヘッドハンターが非公開求人を多数保有しており、時期によっては希少な案件と出会える可能性もあります。

JACリクルートメントの求人数はやや少ないものの、優良企業とのコネクションを持ち、非常に優れた厳選求人を豊富に保有しています。

できるだけ多くのハイクラス求人と出会いたい場合はビズリーチがおすすめですが、質の高いJACリクルートメントを利用しても損はありません。

転職先輩
転職先輩
求人数はもちろん、質の高さにも注目しよう!

得意分野

エージェント名 JACリクルートメント ビズリーチ
得意分野 ・商社
・WEB
・不動産
・営業
・管理職
・外資系
・経営管理
・営業
・IT

JACリクルートメントの得意分野は商社やWEB、管理職などです。独自のグローバルネットワークを持ち、外資系企業への転職を得意としています。そのため、グローバルな働き方のできる企業に行きたい人におすすめです。

ビズリーチは経営や管理などの重要なポジションを狙える求人を多数保有しています。幅広い業界・職種から転職先を探したい人は、さまざまな求人を取り扱うビズリーチに登録してみましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
それぞれ得意分野があるんですね!

料金

エージェント名 JACリクルートメント ビズリーチ
料金 無料 無料(一部有料)

JACリクルートメントはすべてのサービスを無料で利用できます。選考対策や転職サポートにおいて追加費用がかかることはありません。

一方、ビズリーチは求人の応募や一部コンテンツ利用などが有料となります。必要な料金は以下の通りです。

有料会員へのアップグレードに必要な料金
  • Web版からの課金:月額5,478円(税込)
  • アプリからの課金:月額5,500円(税込)

ビズリーチが有料プランを提供している理由には、求職者に都合の良い求人紹介にならないよう質を高める意味合いがあります。有料プランには1週間の無料体験があるので、ビズリーチが気になる人は活用しましょう。

転職先輩
転職先輩
完全無料で利用したいならJACリクルートメント、優良で質の高い求人とたくさん出会いたいならビズリーチがおすすめ!

ヘッドハンターの数

エージェント名 JACリクルートメント ビズリーチ
ヘッドハンター数 1,200名以上 5,800名

JACリクルートメントに在籍するコンサルタントは約1,200名、ビズリーチのヘッドハンターは5,800名です。数の面では、ビズリーチが上回っています。

しかしJACリクルートメントのコンサルタントは各業界ごとに特化した知識を持つプロフェッショナルであり、最新の業界の動向や企業の詳しい情報などを保有しています。

また、ビズリーチのヘッドハンターも質が高いことで有名です。とはいえ、転職活動においてはヘッドハンターとの相性も重要になるので、コミュニケーションを取りやすい担当者を見つけましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
相性の良い人と出会うには、両方のサービスに登録しておいた方が良さそうですね!

スカウト機能

エージェント名 JACリクルートメント ビズリーチ
スカウト機能

スカウト機能はJACリクルートメント、ビズリーチのどちらにもあります。JACリクルートメントは複数のコンサルタントから、ビズリーチは企業とヘッドハンターから直接スカウトをもらえる点が特徴です。

JACリクルートメントは複数のコンサルタントからの紹介で、幅広い選択肢のなかから求人を選べます。ビズリーチは企業から直接スカウトが来るため、採用に積極的かつ選考通過率が高いという魅力があります。

転職先輩
転職先輩
迷ったら二つとも登録しておこう!
ビズリーチの企業スカウトを受けて落ちる人はいる?内定率と落ちる割合を解説 ビズリーチの企業スカウトは、企業側から登録者に対して直接スカウトくるサービスです。ただ、スカウトが来たからといって必ず内...
ビズリーチからのスカウトが来ない原因は?職務経歴書を見直して優良企業からのスカウトを増やそう! 「ビズリーチに登録したいけどちゃんとスカウト来るのかな?」と疑問に思っている方も多いでしょう。 結論 しっかりと登録...

求人応募の有無

エージェント名 JACリクルートメント ビズリーチ
求人応募の有無 △(無料は一部、有料は応募可能)

JACリクルートメントは無料で求人応募が可能です。一方、ビズリーチで求人応募をするには有料プランに加入する必要があります。

ビズリーチは無料プランから有料プラン(プレミアムステージ)にアップグレードすることで、求人の応募やすべてのスカウトの閲覧・返信ができます。

自身から求人に応募したい場合は、JACリクルートメントかビズリーチの有料プランを利用しましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
ビズリーチの有料プランは無料体験を利用してから考えます!

⇒JACリクルートメント公式HP

⇒ビズリーチ公式HP

JACリクルートメントとビズリーチどっちが向いてる?

JACリクルートメントとビズリーチどっちが向いてる?

次に、JACリクルートメントとビズリーチはどのような人が向いているのか、例を挙げて紹介します。

どちらのサービスを利用すればいいか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

JACリクルートメントが向いている人

JACリクルートメントが向いている人の特徴は以下の通りです。

  • 外資系・グローバル企業への転職を目指す人
  • 希望業界に精通したプロからサポートを受けたい人
  • 無料で利用したい人

外資系の企業へ強いパイプを持ち、転職サポートに強みを持つJACリクルートメントは、外資系・グローバル企業に転職したい人に向いています。

また、業界やエリアごとに専門のチームを組んでいるため、希望業界に精通したプロから支援を受けたい人にもおすすめです。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
サービスは完全無料だから、費用をかけずに利用したい人にもいいですね!

\外資系企業の求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】JACリクルートメントの口コミ・評判は?求人先の年収事情やサポート面の特徴を解説 JACリクルートメントは外資系・グローバル企業への転職に強みを持つ総合転職エージェントです。30~50代向けの案件をメイ...

ビズリーチが向いている人

ビズリーチの利用が向いているのは、以下のような人です。

  • 年収1,000万円以上の求人と多く出会いたい人
  • 求人の質にこだわりたい人
  • 在職中であまり転職活動に時間を割けない人

保有する求人の3分の1が年収1,000万円であるため、年収アップを目指せる求人と出会いたい人に向いています。また、ビズリーチは有料プランの提供で求人の質とサービスにこだわっており、多数のハイレベルな求人に出会えます。

待つだけでオファーが届くスカウト型サービスのため、少ない時間で転職活動をしたい人にもおすすめです。

転職先輩
転職先輩
書類選考をパスできる面接確約もあるよ!

\ハイクラス求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】ビズリーチの口コミ評判が最悪というのは嘘!ハイクラス転職なら市場価値が測れるビズリーチ ビズリーチはハイクラス転職を目指す人にうってつけな転職サービスです。 特に年収600万円以上を目指す人に支持されていま...

JACリクルートメントとビズリーチを利用した転職成功者の口コミ・評判

JACリクルートメントとビズリーチを利用した転職成功者の口コミ・評判

JACリクルートメントとビズリーチを利用して転職を成功させた人の口コミ・評判を紹介します。

口コミ・評判を見て、魅力を感じた部分があればぜひ登録してみましょう。

JACリクルートメントの口コミ・評判

面談やサポートの質の高さに満足感を得た利用者が多く見られました。取り扱う求人についても質が高く、年収アップ・キャリアアップを目指せる案件が多数存在するようです。

業界・職種ごとに担当者がいるため、選考対策に非常に役立つとの評判も得ています。そのため、質の高い求人紹介とサポートを受けたい場合におすすめの転職エージェントといえます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
面接対策をしっかりとサポートしてくれるのは頼もしいです!
転職先輩
転職先輩
求人の質を重視する人におすすめだよ!

ビズリーチの口コミ・評判

「年収アップが可能な求人が豊富だった」「無料でも利用できた」などの声が寄せられました。

ビズリーチは高年収の求人のみを扱っているため、収入を落としたくない、または年収を今より上げたいと考えている人におすすめです。また、ビズリーチは一部サービスが有料なものの、無料でも採用意欲の高いスカウトを受けられます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
有料プランに入らなくても使えるんですね!
転職先輩
転職先輩
面接確約のプラチナスカウトも受け取れるよ!

⇒JACリクルートメント公式HP

⇒ビズリーチ公式HP

ビズリーチが悪質って本当?実際の口コミを調査してみた|悪質なヘッドハンターを見極める方法を解説 ビズリーチはハイクラス向けの転職エージェントです。求人の質が高く、キャリアアップが目指せるのでスキルや経験がある人に人気...

JACリクルートメントかビズリーチかを選ぶポイント

JACリクルートメントかビズリーチかを選ぶポイント

JACリクルートメントとビズリーチ、どちらを選ぶか迷った際に注目すべきポイントは以下の通りです。

詳しく解説します。

自分の希望業種の求人が豊富かどうか

JACリクルートメントとビズリーチは、それぞれ得意分野が異なります。そのため自身の希望する業種を得意とする転職サイトを利用しましょう。

例えば、JACリクルートメントは商社やWeb、外資系に強い点が特徴です。ビズリーチは経営職や管理職、IT関係などを得意としています。

転職サイトを選ぶ際は求人数の多さはもちろん、狙っている業種の求人が多いかどうかもチェックしておきましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
商社へ転職を目指しているなら公式サイトの求人から「商社」で絞り込めばいいですね!

自分の経験やニーズに合っているかどうか

自身の経験やニーズを把握して、転職サイトが得意とする対象年代・年収と合っているかどうか確認しましょう。

ハイクラス向け転職サイトでは、管理職やマネジメント職などの経験が求められるため、経験やスキルが足りない場合、求人を紹介してもらえない可能性があります。

また、JACリクルートメントは転職エージェント、ビズリーチはスカウト型サービスです。サポートの内容も異なるので、自身の転職スタイルに合う方を選びましょう。

転職先輩
転職先輩
経営・管理に携わった経験が欲しいところだね!

⇒JACリクルートメント公式HP

⇒ビズリーチ公式HP

JACリクルートメントとビズリーチでハイクラス転職を成功させる方法

JACリクルートメントとビズリーチでハイクラス転職を成功させる方法

JACリクルートメント・ビズリーチで転職を成功させる方法を詳しく紹介します。

ハイクラス転職を実現させるために、転職サイトの機能・サービスをフル活用しましょう。

JACリクルートメントとビズリーチを併用する

年収アップ・キャリアアップを目指すなら、JACリクルートメントとビズリーチを併用しましょう。両方を利用すると、以下のメリットを受けられます。

  • 片方を利用するよりも多くの求人と出会える
  • それぞれのメリット部分をフルで取り入れられる

JACリクルートメントとビズリーチを併用すれば、求人数をカバーしつつ、質の高い求人紹介を受けられます。また、外資系企業に強い点や優秀なヘッドハンターからのスカウトなど、両者のメリット部分を効率よく取り入れられるでしょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
出会える求人の幅が広がるから、まず登録はしておきたいですね!

積極的にヘッドハンター・コンサルタントのキャリア相談や選考対策を受ける

登録するだけで求人紹介を受けられる場合もありますが、自分から積極的に動いた方が優良求人に出会えます。JACリクルートメントやビズリーチを利用する際は、主体的にヘッドハンターやコンサルタントからサポートを受けましょう。

具体的にはヘッドハンターやコンサルタントから、キャリア相談や選考対策を受けることです。「自身に合っている業種は何か」「希望職種に転職するにはどのような経験・スキルが必要か」などを聞いてみましょう。

無料で利用できる相談や選考対策などのサービスをフル活用することをおすすめします。

転職先輩
転職先輩
ビズリーチの有料プラン無料体験も利用してみよう!

管理職やマネジメントの経験を積んで、常に新しいスキルを職務経歴書に掲載する

JACリクルートメントやビズリーチが扱うハイクラス案件への転職を目指す場合は、管理職やマネジメント経験が必要です。そのため転職活動と並行して、現在働いている職場で希少な経験を積む、スキルを取得するなどして人材価値を高めましょう。

ハイクラス転職において有利となる経験やスキルを職務経歴書に書き加えていけば、スカウトが来やすくなります。とくにビズリーチは管理・マネジメントの経験がないと登録すらできない場合もあるため、経験やスキルは非常に重要です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
自身の価値を高めることも大事ですね……。
ビズリーチからのスカウトが来ない原因は?職務経歴書を見直して優良企業からのスカウトを増やそう! 「ビズリーチに登録したいけどちゃんとスカウト来るのかな?」と疑問に思っている方も多いでしょう。 結論 しっかりと登録...

ハイクラス向け転職サービス5社を比較

ハイクラス向け転職サービス5社を比較
転職サービス 求人数 得意分野 特徴
JACリクルートメント 14,943件 外資系 / 管理 / 専門職 ・外資系に詳しい
・ハイクラス求人多数
ビズリーチ 83,172件 経営管理 / 営業 / IT ・年収アップ案件多数
・一流のヘッドハンター在籍
リクルートダイレクトスカウト 414,101件 外資系企業 / ハイクラス ・業界最大級の求人数
・スカウトサービスあり
doda X 24,533件 IT / Web / メーカー / 営業 ・スカウト型サービス
・年収800万円以上多数
ミドルの転職 173,162件 経営管理 / 専門職 ・30代〜のミドル世代に特化
・高年収の求人多数

※2023年3月15日時点

リクルートダイレクトスカウトミドルの転職と比較すると、JACリクルートメントは求人数が少ないとわかります。反面、求人の質が高い点が特徴です。

ビズリーチは他のハイクラス転職サイトと比較して、求人数と質を高い水準で維持しています。スカウトサービスは一流のヘッドハンターが在籍しており、希少な求人と出会える点が魅力です。

ただし得意分野は1社1社で異なるため、自身の希望に合った分野に強みを持つサービスを選ぶことが重要です。外資系に転職したい場合はJACリクルートメント、経営やIT系を目指す場合はビズリーチを利用しましょう。

転職先輩
転職先輩
ハイクラス向けといってもさまざまなサービスがあるよ!

⇒JACリクルートメント公式HP

⇒ビズリーチ公式HP

JACリクルートメントとビズリーチの利用は会社にばれる?

JACリクルートメントとビズリーチの利用は会社にばれる?

JACリクルートメントとビズリーチの利用は、会社にバレません。サービス利用が発覚しない理由を簡単に解説します。

  • JACリクルートメント:転職エージェントでは企業側が求職者の登録情報を見られない
  • ビズリーチ:指定した企業をブロックできる機能がある

JACリクルートメントは転職エージェントであり、企業が求職者の個人的な情報を調べることはできません。

また、ビズリーチは特定の企業からの閲覧をブロックできる機能が備わっています。もし勤めている会社がビズリーチに登録していても、ブロックしておけばバレル心配はありません。

転職サイトの利用が会社にバレない理由をより詳しく知りたい人は、以下の記事も読んでみてください!

転職先輩
転職先輩
対策をしておけば会社にはバレないから安心しよう!

⇒JACリクルートメント公式HP

⇒ビズリーチ公式HP

ビズリーチの利用がばれる可能性はある?ばれないための対処方法や設定方法を詳しく解説 ハイクラス転職で有名なビズリーチですが、登録したことが勤務先にばれるのが心配で利用をためらう人もいるのではないでしょうか...
JACリクルートメントに登録・利用をしたら会社にばれる?ばれないようにすべきことを解説 JACリクルートメントは、利用者の個人情報を徹底的に管理しています。そのため、周囲にJACリクルートメントを利用している...

よくある質問

よくある質問

JACリクルートメントとビズリーチに関するよくある質問は以下の通りです。

ハイクラス向け転職サービスに登録しようと考えている人はぜひ参考にしてみてください。

JACリクルートメントとビズリーチ、それぞれの仕組みは?

JACリクルートメントとビズリーチは、以下の仕組みで展開されています。

JACリクルートメントとビズリーチの仕組み
  • JACリクルートメント:転職エージェント型
  • ビズリーチ:転職サイト型

JACリクルートメントは転職エージェントと呼ばれるタイプであり、求人紹介や転職支援などを受けられます。一方ビズリーチはスカウトを受けて応募する形式の転職サイトであり、無料プランだけで自分から求人応募することはできません(無料体験あり)。

能動的に求人を探せるのはJACリクルートメント、時間短縮の面ではスカウト型のビズリーチが優れています。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
有料プランならビズリーチでも応募や面談ができるんでしたよね!
ビズリーチの仕組みについて徹底解説|サービス内容や料金、利用方法などわかりやすく紹介 「ビズリーチの仕組みや利用の流れがよくわからない」と不安を抱く人もいます。 ビズリーチは従来の転職エージェントと異なる...

JACリクルートメントとビズリーチは20代でも利用できる?

JACリクルートメントは20代でも登録が可能です。ただし前職もしくは現職の年収が500万円以上でないと「紹介できる求人がない」と断られてしまうケースもあります。

ビズリーチの場合は、20代でもマネジメント経験があればハイクラス求人と出会える可能性があります。20代で経営・マネジメントの経験がある人は、ビズリーチに登録しておきましょう。

JACリクルートメントは対象年代が30代からのため、20代の人はあまり適していません。20代ハイクラス向けの「JACキャリア」もあるため、後者の利用がおすすめです。

転職先輩
転職先輩
JACキャリアはJACリクルートメントの20代向けバージョンだよ!
JACキャリアの評判・口コミは?実際の利用者の声からわかるメリット・デメリットを解説 JACキャリアはIT・デジタル領域/管理部門の求人を豊富に扱う、20代のハイクラス人材に特化したサポートが受けられる転職...

ハイクラス向けの転職サービスは「登録拒否」があるって本当?

ビズリーチには登録に審査があり、通らないと利用ができません。JACリクルートメントは審査こそないものの、年収が対象基準を満たしていない・スキルが少ないといった場合は求人紹介を受けられない可能性があります。

ハイクラス向け転職サービスに登録するためには、自身の中で特筆すべき経歴やスキル、強みなどをアピールしなければなりません。登録審査を通過するコツについては、以下の記事を参考にしてみてください。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
審査に通るために自身の強みを磨いておきます!
ビズリーチの審査基準とは?落ちた人の口コミから分かる審査基準を解説|審査に落ちた人がとるべき行動を紹介 ビズリーチに登録したにもかかわらず、審査に落ちてへこんではいませんか?ハイキャリア向け転職エージェント「ビズリーチ」には登録審査...
JACリクルートメントで登録拒否されるって本当?求人紹介を断られる3つの理由を徹底解説 「JACリクルートメント」は、株式会社ジェイエイシーリクルートメントが運営するハイキャリア層向けの転職エージェントです。キャ...

JACリクルートメントとビズリーチをうまく活用してハイクラス転職を成功させよう!

JACリクルートメントビズリーチはどちらもハイクラス向け転職サービスですが、得意分野やサービスの仕組みが異なります。

JACリクルートメントは転職エージェントであり外資系に強く、サポートが手厚い点が特徴です。ビズリーチはスカウト型の転職サイトで経営・管理職が得意分野、転職活動にあまり時間を割けない人に向いています。

そのため、それぞれのメリットを取り入れられる併用がおすすめです。2つのサービスを活用して、ハイクラス転職を成功させましょう。

転職先輩
転職先輩
ビズリーチに登録してスカウトを受けつつ、JACリクルートメントでも求人紹介をしてもらおう!
解決策まとめ

【エージェントのサポートを受けたい人向け】
⇒JACリクルートメントがおすすめ!

【優良企業からのスカウトを受けたい人向け】
⇒ビズリーチがおすすめ!

ハイクラス向け転職エージェントの評判記事
ハイクラス向けの記事
ビズリーチとdodaの違いを6項目で徹底比較 | 自分の転職スタイルに合ったサービスを利用しよう ビズリーチとdodaは、サービス内容が大きく異なります。内容を理解しないまま登録すると「思っていたのと違う」と後悔する可...
リクルートダイレクトスカウトとビズリーチの違いを6項目で徹底比較 | 両方を活用してハイクラス転職を目指そう リクルートダイレクトスカウトとビズリーチは、どちらもハイクラス向けのスカウト型転職サービスです。一見「同じようなサービス」と...
ワークポートとビズリーチの違いを6項目で徹底比較 | 転職サービスを使い分けて転職成功を目指そう ワークポートとビズリーチはどちらも「転職サービス」という点では同じですが、仕組みや利用対象者、得意業種などが大きく異なり...
doda Xとビズリーチの違いを5項目で徹底比較 | どちらが向いているか選ぶポイントを解説 doda Xとビズリーチは、どちらもハイクラス向けのスカウト型転職サービスです。どちらもスカウトをもらえる・年収800万円以...
ビズリーチとdodaの違いを6項目で徹底比較 | 自分の転職スタイルに合ったサービスを利用しよう ビズリーチとdodaは、サービス内容が大きく異なります。内容を理解しないまま登録すると「思っていたのと違う」と後悔する可...
ビズリーチとリクルートエージェントの違いを6項目で徹底比較 | サービスをフル活用して転職を成功させよう ビズリーチとリクルートエージェントは、どちらも大手転職サービスです。一見「同じようなサービス」と捉えがちですが、強みやメリッ...
ABOUT ME
くろのとおる
くろのとおる
大阪府出身。趣味はサウナ。現在はフリーランスのライターとして活動中です。得意分野は金融・転職・旅行など。転職活動をする方々の悩みに寄り添う、わかりやすい文章を執筆します。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です