転職エージェント

ジェイック(JAIC)の退会方法について徹底解説|スムーズに退会するために知っておくべきことは?

後輩ちゃん
後輩ちゃん
ジェイックを退会するのって時間かかりますか?
転職先輩
転職先輩
ジェイックはメールもしくは電話で簡単に退会できるよ!

ジェイックは若年層の未経験転職に特化した転職エージェントですが、登録したものの「研修が厳しい」「雰囲気が合わない」といった理由で退会を考える人もいます。

ネット上には稀に「ジェイックは退会できない」「バックレ」などの言葉を見かけますが、ジェイックは1分ほどで簡単に退会可能です。

ジェイックの退会方法と主な退会理由を理解しておけば、安心して登録・利用できます。退会するときの注意点に至るまで網羅的に紹介するので、参考にしてみてください。

ジェイックが合わなかった人へ・・・
  • ジェイックが合わなくて退会を考えている人はマイナビジョブ20’sの登録がおすすめです!
  • ジェイックのような研修などはありませんが、選考対策や転職希望者への相談はしっかりと行なってくれます。
  • 大手マイナビエージェントの第二新卒・20代特化版のため求人数も豊富に揃っています。未経験OK求人も豊富です!

\20代・第二新卒におすすめ!/
公式HPを見る
(簡単登録)

ジェイックの評判は?ジェイックを利用していた人の実際の口コミ・評判を大公開 ジェイックとは、無料の就職講座を完備した転職エージェントです。フリーターや大学中退者でも就職しやすいと、かなり好評を得ています。...

ジェイック(JAIC)の退会方法は?

ジェイック(JAIC)の退会方法は?

ジェイック(JAIC)の退会方法は2つあります。

  • メールで連絡する
  • 電話で連絡する

おすすめなのは、気軽に連絡できるメールです。それぞれの退会方法を紹介するので、参考にしてみてください。

メールで連絡する

ジェイックには、メール連絡による退会方法があります。電話や対面と違って引き止めにも合わないので、「引き止めが苦手・面倒」と不安を抱く人でも安心です。

退会するときのメールアドレス
  • 担当者
  • 登録完了時のメール送信元

最もスムーズなのは、担当者に直接「退会します」と連絡することです。「私情で転職活動を辞める」「転職先が決まった」などの退会理由と、お世話になったことへの感謝の言葉をメールにして送りましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
メールは電話よりもやり取りに時間がかかるけど、「電話が苦手」という人でも連絡しやすいよ。

電話で連絡する

ジェイックを退会するときは、電話で連絡する方法もあります。担当者もしくはジェイックの固定電話に連絡しましょう(以下2022年6月時点)。

東北支店 0120-417-414
神保町本社 0120-417-604
横浜支店 0120-458-773
名古屋支店 0120-936-566
大阪支店 0120-992-849
広島支店 0120-417-217
九州支店 092-284-7800

上記のいずれかに電話する場合は、はじめに「登録者名と担当者」を伝えるとスムーズです。退会理由は正直に話しておくほうが円満に退会できます。

ただし、各支店の営業時間は平日9:00〜18:00です。在職中で「平日の昼間は電話できない」という人は、メールでの連絡をおすすめします。

ジェイック(JAIC)を退会する主な理由とは?

ジェイック(JAIC)を退会する主な理由とは?

ジェイック(JAIC)を退会する主な理由を紹介します。

  • 研修が厳しすぎる
  • 雰囲気が自分に合わなかった
  • 求めている求人がなかった

「研修が厳しい」「雰囲気が合わない」と感じて退会する人が多数いるようです。それぞれ解説するので、参考にしてみてください。

研修が厳しすぎる

ジェイックを退会する最大の理由は、研修が厳しすぎるという点です。研修が厳しいと言われるのは、以下のポイントが挙げられます。

  • 平均5日間の座学研修がある(2022年6月時点ではオンライン開催)
  • 研修は毎日9:30開始
  • 講師から厳しい言葉をかけられることがある

ジェイックはフリーターやニートなどの「経歴やスキルに自信がない人」が、正社員になれるようにサポートしています。5日間の研修でビジネスマナーや転職ノウハウを学ぶため、「厳しい」と感じるかもしれません。

転職先輩
転職先輩
「厳しい」と感じても5日間だけ!はじめにビジネスマナーを身につけておけば、この先もずっと役に立つよ。

雰囲気が自分に合わなかった

ジェイックの退会には、雰囲気が合わなかったという理由もあります。多くの利用者が「ジェイックはノリが体育会系」と感じるようで、雰囲気に馴染めず退会してしまう人がいます。

しかしジェイックに限らず、転職エージェントにはそれぞれ異なる雰囲気があります。自分に合う転職エージェントを利用すれば、ストレスなく転職活動を進められるでしょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
最近は「ごりごりの体育会系」ではないよ!ある程度許容できる人なら、ジェイックで優良企業と出会えるはずだよ!

求めている求人がなかった

正直に述べると、ジェイックには即戦力採用のような「高待遇・高収入」のような求人が少なめです。

ジェイックの強みは、「未就業者でも正社員を目指せる」という点です。経歴やスキルを活かしてキャリア・給与アップを求めている人は、「求めている求人がなかった」と感じるかもしれません。

転職先輩
転職先輩
求めている求人がないなら、別の転職エージェントと併用しよう!
ジェイック(JAIC)はやめとけ・最悪と言われている理由を徹底解説|やめとけの口コミは無視して大丈夫! ジェイックと検索すると、以下のように「やめとけ」と出てきます。 このような言葉を見ると、「本当に大丈夫な転職エ...

ジェイック(JAIC)を退会するときの注意点

ジェイック(JAIC)を退会するときの注意点

ジェイック(JAIC)を退会するときの注意点を紹介します。

  • 連絡なしでバックれない
  • 選考途中の案件があるときは誠意をもってお断りする
  • 失礼のないように退会の旨を伝える
  • 退会メール後にかかってくる電話を無視しない

前提として、辞めたいからといってバックレるのはNGです。「再度登録したい」と考えたとき、スムーズに利用できるように誠意をもって対応しましょう。

連絡なしでバックれない

ジェイックはいつでも退会できますが、連絡なしでバックレるのはNGです。退会するときは、必ずメールもしくは電話で連絡を入れましょう。

将来「再度ジェイックを利用したい」と考えるかもしれません。バックレてしまうと再利用できない可能性があるので、誠意をもって対応してください。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
正社員を目指すなら、最低限のマナーを守ろう。
ジェイック(JAIC)はバックレ者が多いのは本当?バックレ者が多かった原因について徹底解説 ジェイックには「バックレ者が多い」といったネガティブな口コミが存在します。ジェイックでは過去に厳しい研修を実施しており、現在...

選考途中の案件があるときは誠意をもって断る

ジェイックを退会したいと考えたとき、選考途中の案件があるなら注意が必要です。具体的には、以下のような状況があります。

  • 面接会でマッチした
  • 面接の日程調整中
  • 面接の結果待ち

上記の場合は、退会連絡のときに必ず状況を伝えましょう。連絡なしでバックレると、ジェイックや企業に迷惑がかかります。

転職先輩
転職先輩
転職者がバックレたときに怒られるのはジェイック。誠意をもって断りましょう。

失礼のないように退会の旨を伝える

ジェイックを退会するときは、失礼のないよう「退会の旨」を伝えましょう。退会連絡をする際は、以下を意識してみてください。

  • できるだけ夜間や休日の連絡を避ける
  • 連絡する際は丁寧な言葉遣いを意識する
  • 転職サポートに対して感謝を伝える
  • 「途中で退会して申し訳ない」とお詫びする
  • 退会の連絡後を無視しない(詳細後述)

上記を守れば、エージェントも不快ば気持ちにならないので、気持ちよく退会できます。再登録する場合でも、スムーズに求人紹介を受けられるはずです。

退会メール後にかかってくる電話を無視しない

退会の連絡をメールで行った場合、ジェイックから確認の電話がくるケースがあります。「退会手続きを進めてよいか?」「個人情報の削除について」などの大切な連絡なので、無視せず対応しましょう。

電話がきた場合は、引き止められるかもしれません。退会することに気を遣う必要はないので、はっきり断ってもよいです。

転職先輩
転職先輩
電話が来たら、お世話になったことへの感謝の言葉も伝えよう。

ジェイック(JAIC)が合わなくて退会する人におすすめの転職エージェント

ジェイック(JAIC)が合わなくて退会する人におすすめの転職エージェントを紹介します。

  • マイナビジョブ20’s|マイナビエージェントの第二新卒特化版
  • 就職Shop|転職業界No1の転職エージェント

どちらも「経歴に自信がない」「正社員になりたい」と考える人におすすめです。それぞれ詳しく解説するので、参考にしてみてください。

マイナビジョブ20’s|マイナビエージェントの第二新卒特化版

マイナビジョブ20’s
エージェント名 マイナビジョブ20’s(トゥエンティーズ)
求人数
対象年齢 20代
対応エリア 東京 / 神奈川 / 愛知 / 大阪 / 兵庫
オンライン面談 あり
得意分野 メーカー / IT / WEB系
公式HP https://mynavi-job20s.jp/
  • 保有する求人の70%以上が未経験歓迎
  • 大手グループの独自ノウハウを活かしたサポート
  • 精度の高い適性診断を受けられる

マイナビジョブ20’sは、業界大手マイナビグループが運営する20代特化型の転職エージェントです。保有求人の70%以上が「未経験OK」なので、経歴に自信がない人でも正社員を目指せます。

マイナビジョブ20’sでは、精度の高い適性診断を通して丁寧なカウンセリングを行います。自分でも気づかなかった強みを把握できるので、適正に合った仕事に出会えるはずです。

良い口コミ男性

hさん

2022.02.01

親身にお話を聞いていただき、納得のいく転職活動をすることができました!3社ほど大手のエージェントを利用しておりましたが、個人的にはその中で最も信頼できました!サポートの面では抜群に良かったです。(後略)引用:Google口コミ

マイナビジョブ20’sは、充実したサポートやセミナーに定評があります。内定後には待遇面の交渉代行もしてくれるので、安心して入社日を迎えられます。

転職先輩
転職先輩
マイナビジョブ20’sはとにかく良い口コミが豊富!転職セミナーも随時開催されているので、初めての転職で不安な人におすすめです。

\未経験歓迎の求人多数!/
無料登録をする
(公式サイト)

マイナビジョブ20'sの評判、口コミは?実際の利用者の体験談からわかる魅力とは?第二新卒特化型エージェントとして有名な「マイナビジョブ20's」の評判、口コミを体験談付きで紹介しています。質の高いキャリアコンサルタントや無料で受けられる適性診断は評価が高いですが、実際の評判や口コミは?また、そのほか大手エージェントと求人数も比較。ほかと比べてどうなのかを調査しています。...

就職Shop|転職業界No1の転職エージェント

就職shop
エージェント名 就職shop
求人数 非公開 / 10,000企業と取引(2022年6月22日現在) 今の求人数:公式HP参照
対象年齢 20代
対応エリア 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 大阪 / 京都 / 兵庫
オンライン面談 あり
得意分野 営業 / 事務 / 企画系
公式HP https://www.ss-shop.jp/
  • 利用者の9割が20代
  • 未経験歓迎の求人が豊富
  • 書類選考なし

就職shopは、20代の就職支援に特化した転職エージェントです。保有する求人はほとんどが未経験歓迎で、ポテンシャルや人柄を重視する企業と取引しています。

また、就職shopのキャリアアドバイザーは「親切に話を聞いてくれる」「気になることを丁寧に教えてくれる」と評判です。

良い口コミ男性

kさん

2018.09.19

職種を変える場合は就職SHOPの方が良いかも。DODAみたいに求人を見るサイトはなかったけど、アドバイザーさんがしっかり話聞いてくれて、どんな仕事なら良さそうか考えてくれた。見せてくれる求人は少なかったけど、正直その方が楽(笑)引用:Twitter

担当者は優しい人が多いので、「ジェイックの雰囲気が合わなかった」という人でも安心です。さらに「労働環境・職場の雰囲気・教育体制」を把握しているので、入社後のミスマッチを防げます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
書類選考なしで面接に進めるので、「経歴に自信がない人」でも正社員を目指せるよ!

\20代の転職支援に特化/
無料登録をする
(公式サイト)

就職Shopの評判・口コミがやばいというのは嘘!利用者の声からわかった特徴や注意点などを紹介 未経験者・既卒向けの就職支援サービス「就職Shop」の口コミや利用の流れについて詳しく解説します。 就職Shopは、学歴・...

ジェイック(JAIC)は再登録できるのか?

ジェイック(JAIC)は再登録できるのか?

ジェイックは退会しても、再登録できます。再登録の場合は手続き不要で、以下のいずれかに直接連絡しましょう。

再登録時の連絡先
  • 以前の担当者
  • 各拠点
  • フリーダイヤル(0120-417-604)

退会時に「バックレ」「揉めた」などがなければ、スムーズに求人紹介を受けられます。再登録する可能性が少しでもあるなら、失礼がないように退会しましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
再度利用する可能性がある人は、退会ではなく「休止」にしておくのも1つの手だよ。

ジェイック(JAIC)退会後の個人情報はどうなるの?

ジェイック(JAIC)退会後の個人情報はどうなるの?

ジェイック(JAIC)では1度退会すると、登録していた個人情報がすべて削除されます。提出していた履歴書や職務経歴書のデータも消えてしまうので、「本当に退会してよいか?」再度検討しましょう。

とはいえ、退会時には「個人情報が削除される」と確認があるはずです。万が一、個人情報の取扱いに関する不満や疑問がでた場合は、「個人情報問合せ窓口」で対応してくれます(03-5282-7600)。

ジェイック(JAIC)は退会するときに引き止められる?

ジェイック(JAIC)は退会するときに引き止められる?

ジェイック(JAIC)に限らず、転職エージェントを退会するときは引き止められるケースが多々あります。とくに、選考途中の場合は「とりあえず結果を待ってみよう」などと言われるかもしれません。

一方、人材業界では「退会者の発生」は日常茶飯事です。そのため、担当者によっては引き止めなく、スムーズに退会手続きを進めてくれる可能性もあります。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
引き止められても、失礼のないように連絡するなら気にせず退会してOKだよ。

ジェイック(JAIC)の退会方法まとめ

ジェイック(JAIC)は丁寧なサポートで正社員を目指せる転職エージェントですが、合う人と合わない人がはっきり分かれます。そのため、「自分には向いていない」という人はマイナビジョブ20’sの利用がおすすめです。

転職活動を続けるなら、ジェイックの退会前に他の転職エージェントを登録しておくべきです。併用しても問題ないので、それぞれの良い点(研修やサポート)を活用するのもよいでしょう。

転職先輩
転職先輩
経歴に自信がないなら、ジェイックと別の転職エージェントを併用して優良企業の内定獲得を目指そう!

\未経験歓迎の求人多数!/
無料登録をする
マイナビジョブ20’s

ジェイックの関連記事
ABOUT ME
kanako
正元香菜子
絶賛子育て中のママライター。人材業界で150名以上の転職に携わっていた経験から転職希望者に寄り添った記事を執筆します。具体例や体験談を交えたコンテンツの作成が得意です。日々の気付きや情報を、わかりやすい言葉で届けます。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です