ジェイックとは、無料の就職講座を完備した転職エージェントです。フリーターや大学中退者でも就職しやすいと、一部で好評を得ています。
ただし結論から述べると、ジェイックは社会人経験がある人にはおすすめしません。なぜなら、就職講座などの基礎的な内容が大半だからです。
当記事では、人材業界で150名以上の転職活動に携わった筆者が、ジェイックの評判やサービスについて解説します。向いている人や注意点も紹介するので、参考にしてみてください。
20代の転職なら、「経歴やスキルに自信がない」という人でも優良企業に転職できるハタラクティブがおすすめです。自分に合った転職エージェントを選びましょう。
- ジェイックは20代の転職に強い。
- ビジネスマナーを鍛えたい人にとっては良い。しかし、ビジネスマナーなどに自信があるならハタラクティブの方が使いやすい。
- ハタラクティブなら公開求人だけで2,300件以上ある!そのため、自分にあった転職先を見つけることができる!

ジェイックのとは?サービス内容について

運営会社名 | 株式会社ジェイック |
---|---|
サービス名 | JAIC(ジェイック) / 就職カレッジ など |
料金 | 無料 |
おすすめ度 | |
対応地域 | 宮城/ 東京 / 神奈川 / 名古屋 / 大阪 / 広島 / 福岡 / 熊本 |
特徴 | ビジネスマナーを学べる就職講座が充実 |
求人数 | 非公開 |
公式HP | https://www.jaic-g.com/ |
- 年代や経歴に合わせた就職支援
- 就職講座でビジネスマナーや履歴書などの書き方が学べる
- 書類選考免除で20社と集団面接できる
ジェイックでは「20代特化」や「女性専門」、「30代特化」など、年代や経歴に合った最適な就職支援を提供しています。
就職講座では、ビジネスマナーや転職活動の進め方、書類添削の方法などを学べます。就職講座の終了後、書類選考なしで20社との面談ができる点も特徴です。
企業と求職者のマッチングイベントに参加し、多くの企業と出会いましょう。
ジェイックの良い口コミ
ジェイックには悪い評判が目立ちますが、良い口コミもあります。
- 社会人のマナーが徹底的に学べる
- キャリアに自信がなくてもしっかりとサポートしてもらえた
- うまく行かなかった転職がジェイックのおかげでうまくいった
社会人経験が浅い、キャリアに自信がない人には嬉しいポイントばかりです。それぞれ詳しく解説するので、参考にしてみてください。
社会人のマナーが徹底的に学べる
ジェイック利用者は大学中退者や、フリーターが多いので学ぶ内容は基本的なことも多いですが、面接に役立つことはたくさん教えてもらえました。
引用:みん評
ジェイックの就職講座は賛否があるものの、「ビジネスマナーがわからない」という人には最適なサービスです。
ビジネスマナーは面接だけでなく、入社後も役立ちます。社会人になってから「1から教えてもらえる」機会は少ないので、気になる人は活用してみましょう。
キャリアに自信がなくてもしっかりとサポートしてもらえた
疑問点や不安に思ってる事なども明快に答えてもらえて、信頼できる感じがしました。説明会では就職のノウハウを分かりやすく説明があり、自分がどう動いていけばいいか疑問点を解消することができました。個別相談でどういった就職先が自分に合うのかひとりひとりに合わせたサポートをしてくれて、個別のサポートはとても心強いと感じました。
引用:みん評
就職・転職経験が浅いと、疑問や不安をたくさん抱えます。しかし、信頼できる転職エージェント・キャリアアドバイザーがいるなら安心です。
「一人ひとりに合わせたサポート」は魅力的なので、気になる人は他の口コミなどを照らし合わせ、活用を検討してみてください。
うまく行かなかった転職がジェイックのおかげでうまくいった
大学卒業と同時に就職しましたが、職場に馴染めずに約8ヶ月で退職してしまいました。その後、再び就職活動をして面接までは行くものの、中々採用には到りませんでした。(中略)転職サイトと行っても利用者は私のような第二新卒だけでなく未経験者の利用も多く、とても安心して利用できました。
引用:みん評
ジェイックは、フリーターや大学中退者、未経験などさまざまな就職支援に力を入れています。書類選考免除のため、選考が進みやすいという点も特徴です。
転職エージェントは、担当者との相性や求人のタイミングも重要なので、他の会社と併用するのがおすすめです。

ジェイックがおすすめな人の特徴
ジェイックには、おすすめな人の特徴があります。
- 転職活動が上手くいっていない人
- ビジネスマナーなどを改めて学びたい人
上記の人なら、ジェイックに向いているかもしれません。それぞれ解説するので、参考にしてみてください。
転職活動が上手くいっていない人
ジェイックは、転職活動がうまくいっていない人におすすめな転職エージェントです。未経験やフリーターを積極的に採用する企業が多いので、内定を得やすいでしょう。
求人数は非公開なものの、就職講座に参加すれば20社との面接・面談ができる点も魅力です。
転職活動は、不採用が続くうちに自信をなくします。ジェイックはスキルや経歴に自信がなくても活用できるので、気になる人は登録してみてください。
ビジネスマナーなどを改めて学びたい人
ジェイックは、ビジネスマナーなどを改めて学びたい人におすすめします。なぜなら、就職講座でビジネスマナーを徹底的に学べるからです。
ジェイック公式HPで公開されている、就職講座の一部内容は下記のとおりです。
- ビジネスマナー
- 自己分析
- 企業研究
- 履歴書、面接の個別対策
「社会人経験が浅くて、ビジネスマナーに疎い」という人でも、1から丁寧に説明を受けられます。
ジェイックがおすすめでない人の特徴
- ビジネスマナーなどがしっかりしている人
- 厳しくされたり詰められたりするのが苦手な人
それぞれ詳しく解説します。また上記に当てはまる人は、後半で紹介する就職shopがおすすめです。
ビジネスマナーなどがしっかりしている人
ジェイックは、ビジネスマナーがしっかりしている人にはおすすめしません。就職講座も基礎的な内容が多いので、ビジネスマナーがしっかりしている人は必要ありません。
ビジネスマナーがしっかりしている人は、他の転職エージェントも検討してみましょう。
書類添削や面接対策は、多数の転職エージェントが実施しています。
厳しくされたり注意されるのが苦手な人
ジェイックは「面談・面接で注意される」ケースがあります。そのため、厳しくされたり、注意されたりするのが苦手な人にはおすすめしません。
厳しくされるのが苦手な人が優しいキャリアアドバイザーが多い転職エージェントを利用しましょう。
ジェイックを利用する際に気をつけること
ジェイックを利用する際には、下記のポイントに気をつけましょう。
- 厳しく指導させる覚悟で参加する
- 担当者からしつこく勧められても断る
それぞれを理解した上で、利用を検討しましょう。詳しく解説するので、参考にしてみてください。
厳しく指導される覚悟で参加する
ジェイックを利用する際には、厳しく指導される覚悟で参加してください。ジェイックは、講師や面接官から厳しく指導してもらえます。
事前に理解しておかないと、就職講座への参加後に後悔します。転職活動で転職者が成功するために指導してくれるので、心が折れないように頑張りましょう!
担当者からしつこく勧められても断る
ジェイックの担当者は求職者のためを思い多くの求人を紹介してくれます。しかし、中には興味のない求人も紹介されることもあるはずです。
興味のない求人を紹介された場合は断りましょう。ジェイックに限らず、行きたくない企業に入社する必要はありません。
しつこく勧めてくる場合は、固い意志をもって断るようにしましょう。もちろん、勧められた企業を良いと思っているなら問題ないです。
ジェイックに関するよくある質問
- ジェイックがやばくてバックレる人はいる?
- ジェイックが紹介してくれる求人は?
- ジェイックは個別サポートはしてくれるの?
- ジェイックの退会方法は?
予め理解しておくと安心です。それぞれ詳しく解説するので、参考にしてみてください。
ジェイックがやばくてバックレる人はいる?
ジェイックはバックレる人は、少なからずいます。
ジェイックのやばいとこはめっちゃあるけど、大声で挨拶とか大声で発表とか、グループ単位もしくは研修生全員で連帯責任制とってたとことかもうやばいなって思ったからふつーにばっくれた
— 玖瓏@備前国 (@crow_raven26) April 26, 2017
ジェイックの就職講座には厳しいと悪い評判があるので、耐えられない人は離脱しています。
就職講座は1週間ありますが、最後までついていけない人は「バックレ」てしまうようです。
しかし、社会人としての基礎的なことを短期間で学べるので、多少の厳しさは耐えたほうが自分のためになるかもしれません。

ジェイックが紹介してくれる求人は?
ジェイックが紹介してくれる求人は、主に営業職です。業界は商社や広告、メディカルまで幅広く扱っています。
中には事務職の求人もありますが、営業職に比べると圧倒的に少ないです。就職講座も営業職に特化した内容なので、「営業職に転職したい」という人に向いています。
ジェイックは個別サポートはしてくれるの?
ジェイックは、就職講座の前後に個別サポートを実施しています。専任のアドバイザーが、転職に関する悩みを解決してくれるため安心です。
ただし口コミによると、専任アドバイザーには「当たり外れ」があります。
自分の場合は担当者が少し怖い人でした。担当者に当たり外れが有ると思います。
引用:みん評
高圧的な人が担当だと、不安を感じるでしょう。合わないと感じたら、担当変更を相談してみてください。
ジェイックの退会方法は?
ジェイックを退会するときはメールまたは電話で退会できます。不義理な退会の仕方をしてしまうと、トラブルになったり、再登録ができなくなったりします。
退会するときも社会人としての最低限のマナーをもって退会しましょう!

フリーターや既卒におすすめの転職エージェント
ジェイック以外にも、フリーターや既卒におすすめの転職エージェントを紹介します。
- 就職shop
- ハタラクティブ
どちらも求人の質や対応に定評のある転職エージェントです。それぞれ紹介するので、参考にしてみてください。
ハタラクティブ

エージェント名 | ハタラクティブ |
---|---|
求人数 | 2,300件以上(非公開除く) |
エリア | 東京 / 神奈川 / 千葉 / 埼玉 / 大阪 / 愛知 / 福岡 |
特徴 | ・20代の転職に特化 ・学歴に自信がなくても安心 ・アドバイザーのサポートが手厚い |
オンライン面談 | あり |
公式HP | https://hataractive.jp/ |
ハタラクティブは、レバレジーズ株式会社が運営する20代に特化した転職エージェントです。大学卒はもちろん、高卒や専門卒でも応募可能な求人が充実しています。
ハタラクティブの特徴は、キャリアアドバイザーのサポートが手厚い点です。求人詳細や職場の雰囲気まで教えてもらえるので、入社後のミスマッチを防げます。
求人はほとんどが「未経験歓迎」で、経歴に自信がない人でも安心です。ジェイックよりも幅広い求人を取り扱っているので、併用してみてください。

就職shop

エージェント名 | 就職shop |
---|---|
求人数 | 約12万件(非公開含む) |
エリア | 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 大阪 / 京都 / 兵庫 |
特徴 | ・業界最大大手のリクルートが運営 ・豊富な求人数 ・幅広い業界と職種 |
オンライン面談 | あり |
公式HP | https://www.ss-shop.jp/ |
就職shopは、株式会社リクルートが運営する未経験や20代に特化した転職エージェントです。はじめての就職でも、手厚いサポートを受けられます。
また、就職shopでは全ての企業に取材しています。企業の詳細がわかりやすく、転職活動において役立つでしょう
そして、取り扱う求人の多くは「未経験歓迎・面接重視」です。そのため、スキルに自信がなくても安心して転職活動を進められます。
フリーターや社会人経験がない人もサポート対象なので、ジェイックとの併用がおすすめです。取り扱う1万社の中から、成長企業やホワイト企業、自信の希望条件に沿った企業と出会えます。

ジェイックは自分にあっているか考えてから利用しましょう!
ジェイックは、就職講座が充実している転職エージェントです。ただし「自分はジェイックを使うべきか?」改めて確認してみてください。
始めての就職、ビジネスマナーが乏しいなどの理由があれば、ジェイックがおすすめです。社会人経験が少ない人のために熱心に指導してくれます。
20代や未経験なら、ジェイックと併用してもらいたいのが働くティブです。ハタラクティブなら優良企業の求人を豊富に揃えています。ハタラクティブを活用し、効率的に転職活動を進めましょう。



ジェイックの運営会社情報

サービス | 就職講座 / 転職エージェント |
---|---|
運営会社 | 株式会社ジェイック |
事業内容 | 各種教育セミナー事業 / 採用支援サービス など |
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F |
公式HP | https://www.jaic-g.com/ |
