転職エージェント

KIMINARA(キミナラ)とは?求職者と人材紹介会社(キャリアアドバイザー)とをマッチングするサービスの評判・口コミを紹介

後輩ちゃん
後輩ちゃん
キミナラってどんなサービスですか?
転職先輩
転職先輩
20代限定で、求職者の方と人材紹介会社(キャリアアドバイザー)とをマッチングをしている新しいサービスです!

KIMINARA(キミナラ)は300人以上のキャリアアドバイザーが在籍しています。

あなたにマッチした担当者が付き、転職活動をスムーズに進めてくれるような人材紹介会社(キャリアアドバイザー)を無料で紹介してくれます。

本記事でわかること
  • KIMINARA(キミナラ)の口コミ・評判
  • KIMINARA(キミナラ)の魅力・メリット
  • KIMINARA(キミナラ)の利用がおすすめの人
KIMINARA(キミナラ)のおすすめポイント
  • 20代に絞っての転職サポート
  • 300人を超えるキャリアアドバイザーの中から希望の業界に合った担当が付く
  • エージェント選びで失敗する可能性が下がる
  • 履歴書・職務経歴書の添削や面接対策のサポートもあり

\20代限定の転職サポート/
無料相談をする
(公式サイト)

KIMINARA(キミナラ)とは?

エージェント名 KIMINARA(キミナラ)
おすすめ度
料金 無料
対象年代 20代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 ほぼ全業界網羅
公式HP https://kiminara.net/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社キミナラ
拠点 東京
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
ビデオ通話
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
年収UP率
サポート実績
KIMINARA(キミナラ)の特徴
  • 20代に絞っての転職サポート
  • 300人を超えるキャリアアドバイザーの中から希望の業界に合った担当が付く
  • 履歴書・職務経歴書の添削や面接対策のサポートもあり

KIMINARA(キミナラ)は転職活動をまだしたことがなく、どの人材紹介会社(キャリアアドバイザー)にも登録していない20代の方におすすめのサービスです。

あなたの希望の業界にあったキャリアアドバイザーが付いてくれることが強みとなります。

特に初めて転職活動をする場合、「何から取り組めばよいか分からない…」と思う方も多いはずです。

そんな方でも心配無用です。書類の添削や面接のサポートもしっかり行ってくれます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
あなたの希望の業界に特化したアドバイザーですので安心して進められます。

\20代限定の転職サポート/
無料相談をする
(公式サイト)

KIMINARA(キミナラ)の悪い口コミ・評判

KIMINARA(キミナラ)の悪い口コミ・評判

KIMINARA(キミナラ)の悪い口コミ・評判は見つかりませんでした。

Googleの口コミでも48件のレビューのうち、平均は4.7/5の現状となります。

よって、サービスを利用している人の多くは満足している現状です。

転職先輩
転職先輩
KIMINARA(キミナラ)に関する悪い口コミ・評判はまた見つかり次第、記載していきます。

KIMINARA(キミナラ)の良い口コミ・評判

KIMINARA(キミナラ)の良い口コミ・評判
KIMINARA(キミナラ)の良い口コミを3つ、紹介します。
良い口コミ女性

上林由佳さん

こちらのサービスを利用して、1ヶ月ちょっとで転職活動を無事終えることができました!

担当の方が何度も相談に乗ってくださいました。初めての転職活動だったので、自分にあったアドバイザーさんを紹介していただけたのも自信になりました!ありがとうございます!!

引用:Google
良い口コミ男性

吉田さん

初めての転職活動で不安ばかりだったところに、担当の方が的確なアドバイスくださったり、自分の強みに気付かせてくださったり、大変心強かったです。

仕事をしながらの転職活動でしたが、こまめな連絡、企業様との連携を密に取っていただいたのでとても安心できました。無事内定も2社からいただくことができました。

引用:Google

はじめて転職活動をされる方でも、自分に合ったアドバイザーが付くことによって効率良く転職活動を進められます。

良い口コミ女性

ゆきさん

自分にはどんな仕事が合うのか全くわからなかったので、とりあえず相談してみましたが、とても丁寧にサポートしてくださいました。

自己分析や書類の添削、面接対策まで細かくやってくださったので、やりたい仕事にも出会えたし、面接対策のおかげでいくつも内定がもらえました。相談してよかったです!

引用:Google

「どんな仕事が合うかわからないので、とりあえず相談してみたい」という方でも、転職活動でやるべき事のサポートをひとつひとつ丁寧に実施してくれます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
キャリアアドバイザーとの密に連携をすれば、内定に大きく近づきますね!

KIMINARA(キミナラ)の魅力・メリット

KIMINARA(キミナラ)の魅力・メリット

この章では、KIMINARA(キミナラ)のメリットを以下、3つ紹介します。

KIMINARA(キミナラ)の魅力・メリット

自分に合った人材紹介会社(キャリアアドバイザー)を紹介してもらえる

KIMINARA(キミナラ)はあなたに合った人材紹介会社(キャリアアドバイザー)を紹介してくれます。

あなたの希望する業界・業種に詳しいキャリアアドバイザーが担当に付いてくれるためです。

良い口コミ女性

エージェントさんを利用するのは、かなり抵抗がありましたが、自分にあったアドバイザーを紹介していただけるならと、KIMINARA(キミナラ)に登録をしてみました。実際、自分と相性がいい方と出会えて、結果お願いして良かったって思います。

たとえば、あなたが機械・電気系のメーカーに転職したいとしましょう。

その場合、機械・電気に関する求人数が豊富な人材紹介会社(キャリアアドバイザー)を紹介してもらえるので選択肢が広がり、転職活動もスムーズに進んでいきます。

転職先輩
転職先輩
もちろん初回のカウンセリングは無料なので、いま転職に関する悩みも気軽に相談できます。

転職を希望する業界に詳しい人材紹介会社(キャリアアドバイザー)に繋いでくれる

KIMINARA(キミナラ)はあなたの希望する業界に詳しい人材紹介会社(キャリアアドバイザー)に繋いでくれます。

初回に実施するヒアリングの情報をもとに、以下の4つの情報をメインとして300人以上いるキャリアアドバイザーの中からあなたに合った担当者を付けるためです。

  • 業界
  • 紹介実績
  • 性別
  • 年齢

業界に詳しいアドバイザーと話せれば、コミュニケーションコストも抑えつつ、すぐに転職活動に関するメインの話についてやり取りができます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
業界に詳しい方が担当になると、自然にあなたが求めている求人に特化したエージェントが紹介されやすくなります!

人材紹介会社(キャリアアドバイザー)選びで失敗する可能性が下がる

KIMINARA(キミナラ)を利用すると、人材紹介会社(キャリアアドバイザー)選びで失敗する可能性が下がります。

人材紹介会社を検索してみると、無数にサービスはあります。どの人材紹介会社があなたにとって最適か調べるのは難しい状況です。

そこでKIMINARA(キミナラ)のアドバイザーと相談することで、どの人材紹介会社が良いのか判断しやすくなります。

またアドバイザーと話す中で、あなたの希望の求人像や将来のキャリアプランも明確になるメリットがあります。

転職先輩
転職先輩
どの人材紹介会社がベストか分からない場合、KIMINARA(キミナラ)であればリサーチの手間が省けます。

\20代限定の転職サポート/
無料相談をする
(公式サイト)

KIMINARA(キミナラ)を利用するデメリット

KIMINARA(キミナラ)を利用するデメリット

最重要ポイントです。KIMINARA(キミナラ)は、20代限定のサービスですので、20代以外の年代には不向きとなっています。

KIMINARA(キミナラ)の会員登録ページでは、年齢を何歳でも入力できますが、実際20~29歳が適正な利用年齢です。

せっかくKIMINARA(キミナラ)を利用しようと時間を割いて登録しても、それまでの時間が水の泡となってしまいます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
もしあなたが20代以外であれば、他のサービスを検討してみましょう。

KIMINARA(キミナラ)の利用がおすすめの人

KIMINARA(キミナラ)の利用がおすすめの人

KIMINARA(キミナラ)の利用がおすすめの人の特徴は以下の3つです。

KIMINARA(キミナラ)の利用がおすすめの人
  • 自分に合う人材紹介会社(キャリアアドバイザー)がわからない方
  • 人材紹介会社(キャリアアドバイザー)選びでつまづいている方
  • 人材紹介会社(キャリアアドバイザー)選びで失敗したことがある方

現在、人材紹介会社(キャリアアドバイザー)は非常に多く存在し、それぞれが持つ特徴も多岐にわたります。

経験・スキルがあったとしても求職者にマッチした人材紹介会社(キャリアアドバイザー)が選べずに、転職活動で消耗している人は少なくありません。

求職者の方と人材紹介会社(キャリアアドバイザー)とをマッチングするサービスはまだ少ないので、KIMINARA(キミナラ)は特におすすめです。

\20代限定の転職サポート/
無料相談をする
(公式サイト)

KIMINARA(キミナラ)の登録から内定までの流れ

KIMINARA(キミナラ)の登録から内定までの流れ

KIMINARA(キミナラ)の登録から内定までのフローは以下の3ステップとなります。

KIMINARA(キミナラ)の登録から内定までの流れ
  • ステップ1
    ヒアリング
    KIMINARA(キミナラ)のキャリアアドバイザーが、あなたの転職についての悩みから将来のキャリアプランまでをヒアリングします。
  • ステップ2
    キャリアアドバイザーの選定
    ヒアリング内容をもとにあなたにピッタリのキャリアアドバイザーを紹介します。その場でキャリアアドバイザーとの面談の予約も可能です。
  • ステップ3
    キャリアアドバイザーとの面談
    あなたの希望する業界・業種にマッチしたエージェントを紹介してくれます。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
すべてのステップは、オンライン完結となります。

\20代限定の転職サポート/
無料相談をする
(公式サイト)

KIMINARA(キミナラ)に関するよくある質問

KIMINARA(キミナラ)に関するよくある質問

この章ではKIMINARA(キミナラ)の利用を検討している方に向けて、よくある質問を3つ紹介します。

紹介された人材紹介会社(キャリアアドバイザー)が合わなかったらどうすればいい?

紹介された人材紹介会社(キャリアアドバイザー)が合わなかった場合、別の人材紹介会社(キャリアアドバイザー)を紹介してもらえます。

人材紹介会社(キャリアアドバイザー)を用いての転職活動は、アドバイザーとの相性が大変重要です。

もし紹介された人材紹介会社(キャリアアドバイザー)とやり取りをしていて、肌に合わないと薄々感じたまま続けると消耗し、転職活動のスピード感や内定率が下がるので注意しましょう。

転職先輩
転職先輩
もし合わなかった場合は、早めに運営に相談してみることをおすすめします。

紹介されていない人材紹介会社(キャリアアドバイザー)に自分で登録してもいい?

紹介されていない人材紹介会社(キャリアアドバイザー)に自分で登録しても、問題ありません。

KIMINARA(キミナラ)の利用にあたって、他社サービスを用いた転職活動の制約は特にありません。選択肢は広く設けて、1番あなたが納得できる方法で転職活動を進めていきましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
あなたが調べてみて、良さそうだと思った人材紹介会社(キャリアアドバイザー)への登録・やり取りは自由にして良いということですね。

すでに人材紹介会社(キャリアアドバイザー)に登録していても利用できる?

すでに転職エージェントに登録していても利用できます。

もし以前に登録して順調に進んでいる人材紹介会社(キャリアアドバイザー)があれば、引き続きやり取りを進めていきましょう。

もし今の人材紹介会社(キャリアアドバイザー)で転職活動が難航しているのであれば、KIMINARA(キミナラ)で一度無料相談の機会を作ることも一案です。

転職先輩
転職先輩
すでに登録してある人材紹介会社(キャリアアドバイザー)とKIMINARA(キミナラ)で紹介された人材紹介会社(キャリアアドバイザー)が一致しているか、確認することもおすすめです。

KIMINARA(キミナラ)の口コミ・評判まとめ

KIMINARA(キミナラ)は300人を超えるキャリアアドバイザーの中から希望の業界に合った担当が付くため、求職者と材紹介会社(キャリアアドバイザー)のミスマッチを防ぎやすいサービスです。

まだKIMINARA(キミナラ)のような「求職者の方と人材紹介会社(キャリアアドバイザー)とをマッチングをしているサービス」は少ないです。

理想とする材紹介会社(キャリアアドバイザー)を見つけられれば、求人のマッチ率も高まるので内定率も高まります。

KIMINARA(キミナラ)のスピード感とマッチした転職サポートで、ライバルと差を付けて内定を勝ち取りましょう。

\20代限定の転職サポート/
無料相談をする
(公式サイト)

KIMINARA(キミナラ)の運営者情報・会社概要

運営企業 株式会社キミナラ
本社所在地 東京都中央区日本橋浜町二丁目35番7号
事業内容 ・エージェント専門の集客代行
・エージェントコンサルティング
代表電話 03-4362-8105
公式HP https://kiminara.co.jp/
ABOUT ME
タッカ
大手金融会社でIT推進をしているライター。得意ジャンルは転職・金融・IT。ベンチャーから上場企業までの会社員経験と、未経験からの異業種・異業界への転職経験もあり。前社ではWebマーケティング会社にて、ディレクターを経験。あなたの悩みが解決できるよう、分かりやすく転職情報をお伝えします。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です