転職サイト

Liiga(リーガ)を利用した人からの評判や口コミどう?魅力や強み、登録までの流れを解説

後輩ちゃん
後輩ちゃん
ハイクラス求人を探してるんですけど、Liigaの評判ってどうなんでしょう?
転職先輩
転職先輩
金融・コンサル系の求人が豊富で、選考対策もできると評判だよ

最近の転職サービスは、さまざまな業界や年齢層に特化したものが増えています。

中でも、ハイクラス転職を目指す若い世代の人たちから注目を集めているのがLiiga(リーガ)という転職サイトです。

この記事で分かること
  • Liiga(リーガ)の評判や口コミ
  • Liigaの魅力や強み
  • Liigaに登録する方法

ハイクラス転職ではリクルートダイレクトスカウトも定番のサイトです。質の高い非公開求人が多数あるので、あわせてチェックしましょう!

リクルートダイレクトスカウト

\ヘッドハンターを指名できる/
無料登録をする
(公式サイト)

Liiga(リーガ)とは?

引用:Liiga

エージェント名 Liiga(リーガ)
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人数:418件(「若手向け」の求人数)
(※2022年11月12日現在)
対象年代 20〜30代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 金融・IT・コンサル・メーカー・商社
公式HP https://liiga.me/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社
ハウテレビジョン
拠点 東京都港区赤坂
1-12-32
アーク森ビル32F
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
  • 若手・第二新卒向けのハイクラス求人が豊富
  • ケーススタディで選考対策ができる
  • 会員限定のスカウトが受けられる

Liiga(リーガ)若い世代のハイクラス転職に特化した転職サイトです。

会員登録には審査があり、一定の学歴や経歴、英語力などを持つ人が多数利用しています。

Liigaには大きく分けて2つの機能があり、1つは求人を検索するナビサイトのような機能、もう1つは自分のプロフィールを見た企業からスカウトを受け取れる機能となっています。

また、コンサル業界などの選考で多く取り入れられている「ケーススタディ」の問題演習ができるのも特徴です。

Liigaは1つのサイトで求人の情報収集やスカウト受信、選考対策が同時にできる、効率的なサービスとなっています。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
ケーススタディって一人では勉強しにくいから、ここで練習できると助かりますね!

Liiga(リーガ)の悪い口コミ・評判

Liiga(リーガ)の悪い口コミ・評判

はじめに、悪い口コミについての調査結果がこちらです。

悪い口コミとして「コンサル職は希望していないのにオファーがきた」との内容がありました。

Liigaはコンサル転職に強いサービスなので、ここに登録した以上はコンサル職を紹介されるのも仕方がないかもしれません。

ただ、そうは言っても希望しない職種の紹介は控えてほしいところです。

この他には「Liigaで転職したけど業務過多だった」というものもありました。

高い報酬は魅力的ですが、業務量やレベルのミスマッチには注意が必要です。

転職先輩
転職先輩
全体的に、他の就活サービスよりもネガティブな書き込みは少ない印象だよ

Liiga(リーガ)の良い口コミ・評判

Liiga(リーガ)の良い口コミ・評判

次に、良い口コミについては以下のようなものがありました。

良い口コミとして、Liigaには金融やコンサル業界を得意とするエージェントが多数所属しているため、詳しい話を聞けて参考になる、というものがありました。

エージェント一覧」というページでは、個々の支援実績や評価スコア、実際に支援を受けた人からの長文コメントなどが公開されているため、エージェント選びの参考になります。

また、Liigaは質の高いコラムも好評です。業界研究に役立つ内容も多いので、ぜひチェックしてみましょう。

転職先輩
転職先輩
コラムでは「地頭がいいとは何か」など、面白い特集がたくさんあったよ

Liiga(リーガ)の魅力・強みは?

Liiga(リーガ)の魅力・強みは?

Liigaの魅力や強みは、大きく分けると4つあります。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
それぞれについて、詳しく見てみましょう

若手・第二新卒向けのハイクラス求人がある

Liiga(リーガ)の求人は20代~30代向けが中心となっており、第二新卒歓迎の求人も多数あります。

他の求人サイトで若手の募集というと「まずは営業職で外回りから」など、下積みを前提とした求人が一般的です。

しかしLiigaでは、若手でも「投資担当」や「マーケティング担当」、「戦略コンサルタント」など、高度な専門知識が身に付く職種が多数掲載されています。

転職先輩
転職先輩
若いうちからコア業務に関わりたい人にはぴったりのサイトだね
第二新卒が超大手企業に転職を成功させる3つの方法とは?採用実績のある企業も紹介! 博報堂やリクルートといった、誰もが一度は聞いたことがある超大手企業に就職するのは、有名大学卒業者や新卒者限定というイメー...

年収1000万越えの求人も取り扱っている

Liiga(リーガ)の求人は、全体的に年収がかなり高めです。

ちなみに、厚生労働省の「令和3年賃金構造基本統計調査」によると、日本全体でみた大卒初任給の平均は約225,000円となっています。

これを単純に12ヶ月分に換算すると、年収は270万円です。

一方、Liigaでは年収1,000万円越えの求人も多数取り扱っています。

求人検索の画面では、年収の選択肢が最低でも「600万円以上」、最高で「2,000万円以上」になっていることからも、給与水準の高さがうかがえます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
給与水準はかなり期待できますね

金融・コンサルタントの求人が豊富

金融・コンサルタントの求人が豊富なことも、Liiga(リーガ)の強みです。

その証拠に、求人検索では「金融」や「コンサルタント」などの職種が、さらに細分化して絞り込めるようになっています。

例えば「コンサルタント」で検索する場合は、さらに「戦略」「財務・金融」「IT」「業務」「組織・人事」の5つの分野から選択が可能です。

転職先輩
転職先輩
自分のやりたいことが明確な人は、最短距離でいい求人が見つかりそうだね
コンサル転職でおすすめの転職エージェント12選|総合系・戦略系・IT系それぞれに強い転職エージェントを紹介 転職エージェントは独自の非公開求人を保有しており、好条件の求人探しに欠かせないサービスです。複数の転職エージェントを併用すれば、...

選考で実際に出たケーススタディを受けられる

Liiga(リーガ)では、大手企業などの選考で実際に出題されたケーススタディの添削を受けられます。

ケーススタディとは、ある事例について分析・検討し、最適な解決方法を導き出す訓練のことです。

例えば、直近では「コンビニの強みを活かした金融サービスを提案せよ」などが出題されています。

Liigaのサイト上で回答すると添削が受けられ、他のユーザーの点数と比較もできるというサービスです。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
金融やコンサル業界を目指す人は、ぜひ挑戦してみましょう

Liiga(リーガ)の弱みは?

Liiga(リーガ)の弱みは?

Liiga(リーガ)はハイクラス求人に特化している分、以下の点が弱みになっています。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
弱みも理解した上で利用を検討しましょう

Liiga(リーガ)を利用するには審査に通る必要がある

Liiga(リーガ)を利用するためには、審査をクリアしなければなりません。

審査基準は公開されていませんが、通過者には東大・京大などの旧帝大や、早稲田・慶應などの有名私立大を卒業した人が多いようです。

審査は通常3営業日以内にメールで結果が届きます。

ネット上には旧帝大を中退した人で、5日後に合格の連絡が来たとの情報もありました。

このことから、Liigaでは学歴だけでなく職歴や英語力など、総合的に評価しているものと思われます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
まずは審査を受けてみるしかないですね

取り扱っている業界・職種が少ない

Liiga(リーガ)はハイクラス転職に特化したサイトです。

取り扱う業界は金融やコンサル系が多く、企業の属性も外資系や大手が中心となっています。

そのため、これら以外の製造業やサービス業、ベンチャー企業、スタートアップ企業などを希望する人にとっては、あまり向かないツールです。

会員登録をする前でもある程度の求人は閲覧できるので、まずは自分が求める情報がありそうかを確認しましょう。

転職先輩
転職先輩
サイトによって、得意分野があるからね
ベンチャー向け転職エージェント19選|ベンチャー・IT・ハイクラス特化の求人はどこで探す?後悔しない選び方解説 「ベンチャー企業に転職をしてみたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか。 ベンチャー企業は個人の裁量が大き...

Liiga(リーガ)の利用がおすすめの人

Liiga(リーガ)の利用がおすすめの人

Liiga(リーガ)の利用がおすすめなのは、グローバル企業へ転職したい人や、キャリアアップ・年収アップを目指している人です。

Liigaに掲載される求人は給与水準が高い分、必然的に求められるレベルも高くなります。

そのため、仕事を通して自分を高めたい人や、目標に向かって努力したい人に適している就活サイトです。

逆に言うと、仕事にやりがいや成長を求めない人や、プライベートが最優先の生活をしたい人が利用すると、ミスマッチを起こす可能性が高くなります。

転職先輩
転職先輩
高い報酬だけで判断せず、自分の価値観に合ったサイトを利用することが大切だよ
海外への転職に強い転職エージェント・転職サイト9選|グローバルに活躍したい人向け転職エージェントを徹底比較海外転職は、日本国内での転職よりもハードルが高く、手続きも多いため転職エージェントの利用が必須です。 転職エージェントを活用すれば...

Liiga(リーガ)の利用料金について

Liiga(リーガ)の利用料金について

Liiga(リーガ)登録から内定まで、すべて無料で利用できます。

これは、求人の掲載料やエージェントへの紹介手数料を、すべて企業側が負担しているためです。

ただし、セミナーによっては参加費が必要な場合もあります。

有料の場合もセミナー情報に料金が明示されていますので、安心して利用してください。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
こんなに質の高いサービスが無料で受けられるなんてスゴイ!

Liiga(リーガ)の登録から内定までの流れ

Liiga(リーガ)の登録から内定までの流れ

Liiga(リーガ)の登録から内定までの流れは以下の通りです。

登録から内定までの流れ
  • STEP1
    ホームページにアクセス
    Liigaのホームページで、会員登録方法を「外資系就活アカウント」「Facebook」「LinkedIn」「メール」の4つの中から選ぶ
  • STEP2
    情報入力
    フォーマットに従って「基本情報」「最終学歴」「希望職種」「経歴」を入力する
  • STEP3
    登録完了
    審査結果は3営業日以内に審査結果がメールで届く
  • STEP4
    利用開始
    審査を通過したら、求人検索、スカウト受信などを活用し、応募企業を探す。ケーススタディの添削や、セミナー参加なども可能。
  • STEP5
    応募
    条件に合う企業が見つかったら、エージェントを通して応募する
  • STEP6
    選考
    エージェントのアドバイスをもとに対策をしながら、選考を受ける
  • STEP7
    内定
    入社日や条件交渉などもエージェントがしてくれる
後輩ちゃん
後輩ちゃん
企業を良く知るエージェントがサポートしてくれるのは心強いですね

Liiga(リーガ)と他の転職エージェントとの比較

サービス名 求人数
(※2022年11月12日現在)
料金 対象年代 対応エリア サービスの種類 得意業界
Liiga(リーガ)
418件
※「若手向け」の数
無料 20~30代 全国 スカウト・求人サイト 金融・コンサル
リクルートダイレクトスカウト 132,130件 無料 30~50代 全国 スカウト・求人サイト 幅広い
ビズリーチ 84,670件 無料 30~40代 全国 スカウト・求人サイト 幅広い

今回はハイクラス転職に強いサービスとして、Liiga(リーガ)リクルートダイレクトスカウトビズリーチの3社を比較しました。

いずれも対応エリアは全国で、スカウトサービスも使えるのが共通している点です。

求人の数については、Liigaの総求人数が公表されていないため単純には比較できないものの、リクルートダイレクトスカウトが圧倒的に多いと言えます。

ただ、Liigaだけが金融やコンサル業界に特化して支援しているため、エージェントの業界知識や企業とのパイプという意味では期待できそうです。

転職先輩
転職先輩
やっぱりエージェントは併用して「いいとこどり」するのが良さそうだね
転職エージェントは複数掛け持ちした方がいい?複数の転職エージェントを使うメリット・デメリットを紹介 転職エージェントを使って転職を成功させた方の多くは、複数のエージェントを利用しています。 内定状況 転職...

Liiga(リーガ)と一緒に利用すべき転職エージェント

ここからは、Liiga(リーガ)と一緒に利用すべき転職エージェントをご紹介します。

転職先輩
転職先輩
併用するなら、メジャーなエージェントがおすすめだよ

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト
エージェント名 リクルートダイレクトスカウト
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人数:132,130件(2022年11月12日現在)
非公開求人数:非公開
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜40代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 外資系企業・ハイクラス
公式HP https://directscout.recruit.co.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社リクルート
拠点 札幌・仙台・宇都宮
さいたま・千葉
西東京・横浜・東京
京都・大阪・神戸
岡山・広島・福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
リクルートダイレクトスカウトの特徴
  • 企業・ヘッドハンターからスカウトが届く
  • 質の高い非公開求人に出会える
  • 年収800万~2,000万円の求人が豊富

リクルートダイレクトスカウトは、オリコン顧客満足度で総合NO.1を達成したスカウト型の転職サイトです。

質の高い非公開求人を多く取り揃えているのが特徴で、年収800万円~2,000万円の企業への転職が狙えます。

スカウト型のため、プロフィールを登録した後は優良企業からのスカウトを待つだけです。

Liiga(リーガ)に比べて対象となる年齢層はやや高くなりますが、20代の転職支援実績もあります。

担当のアドバイザーがあなたに合った求人を丁寧に提案してくれるので、自分の市場価値や向いている業界がわかるのもメリットです。

リクルート系列とあって豊富な求人が魅力なので、Liigaとの併用にもぴったりです。

転職先輩
転職先輩
リクルート系列なら安心だね

\ヘッドハンターの指名もできる/
無料登録をする
(公式サイト)

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の評判・口コミ|使ってみた体験談を紹介 リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラスから大人気の転職サービスです。 登録するだけで、年収800万〜2,000万の求人...

ビズリーチ

ビズリーチ
エージェント名 ビズリーチ
おすすめ度
料金 ・無料コース
・タレント会員:3,278円(30日間)
・ハイクラス会員:5,478円(30日間)
求人数 公開求人数:84,670件(2022年11月12日現在)
非公開求人数:非公開
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜40代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 IT・Web・メーカー・営業
公式HP https://www.bizreach.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会ビズリーチ
拠点 東京都渋谷区
渋谷2-15-1
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
ビズリーチの特徴
  • 国内最大級のスカウト型転職サイト
  • 保有求人の1/3以上が年収1,000万円以上の案件
  • 5,500人を超える優秀なヘッドハンターが在籍

ビズリーチはハイクラス向けの求人も多数取り扱っている、国内最大級のスカウト型転職サイトです。

求人の1/3が年収1,000万円以上の案件なので、年収アップを狙っている人はぜひ併用しましょう。

また、ビズリーチではキャリアアドバイザーの書類添削や面接指導などを受けながらスカウトを待つこともでき、情報収集と選考対策が同時にできます。

さらに有料会員になると、ヘッドハンターへの相談など質の高いサービスにグレードアップも可能です。

まずは無料会員で使ってみて、自分に合っていると感じたら有料会員にステップアップするのが良いでしょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
ビズリーチはテレビCMでもおなじみですね

\年収1,000以上の求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】ビズリーチの口コミ評判が最悪というのは嘘!ハイクラス転職なら市場価値が測れるビズリーチ ビズリーチはハイクラス転職を目指す人にうってつけな転職サービスです。 特に年収600万円以上を目指す人に支持されていま...

Liiga(リーガ)の利用に関してよくある質問

Liiga(リーガ)の利用に関してよくある質問

ここでは、Liiga(リーガ)の利用について、よくある質問についてお答えします。

審査に落ちたらどうすればいい?

Liiga(リーガ)の審査に落ちてしまった場合、サービスの利用はできません。

短期間で審査基準をクリアするのは難しいため、他の転職エージェントやサイトを利用しましょう。

マイナビジョブ20’sリクルートダイレクトスカウトなら審査がなく、登録後すぐに利用を開始できるのでおすすめです。

転職先輩
転職先輩
ハイクラス転職の求人はLiigaだけじゃないから大丈夫!
転職エージェントおすすめアイキャッチ
【どこがいい?】転職エージェントおすすめ32選|使ってわかった必要性と特徴を徹底比較!転職活動の心強いパートナーになってくれるのが転職エージェントです。上手く活用すれば内定までの距離がグッと短くなります。しかし、転職エージェントの数が多く、転職者にとって何が最適な転職エージェントかは見極めにくいところ。そこで、実際に使って分かったおすすめ転職エージェントを紹介します。...

PwCの求人はある?

PwCはコンサル業界BIG4のうちの1社で、世界150ヵ国以上に拠点を有する世界最大級のコンサルティングファームです。

難関企業としても知られるPwCですが、Liiga(リーガ)でも求人を取り扱った実績があります。

過去に掲載された求人は「Salesforceコンサルタント」「HRテクノロジー戦略コンサルタント」「財務・会計・経営管理コンサルタント」などの職種でした。

転職先輩
転職先輩
PwCを志望する人は、こまめに情報をチェックしよう
PwCコンサルティング合同会社への転職難易度は高い?未経験からの転職は厳しいのか解説 成長性もあり世界的に名の知れたコンサルティングファームであるからこそ、PwCコンサルティングは転職先として人気があります...

Liiga(リーガ)の口コミ・評判まとめ

Liiga(リーガ)は、金融・コンサル系のハイクラス転職に特化した転職サイトです。

外資系や大手企業の求人が豊富で、給与水準も高いのが魅力と言えます。

登録には審査がありますが、求人検索の他にも企業からのスカウトやケーススタディの添削なども受けられるため、効率的な転職活動が可能です。

また、他の転職サイトと併用することで、非公開求人も含めてより多くの情報を収集できます。

リクルートダイレクトスカウトなら審査も不要なので、ぜひチェックしてみましょう。

\転職後の平均年収950万以上/
リクルートダイレクトスカウト
無料登録する

Liiga(リーガ)の運営者情報

運営企業 株式会社ハウテレビジョン
本社所在地 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル32F
事業内容 キャリアプラットフォーム運営事業
代表電話 03-6427-2862
公式HP https://howtelevision.co.jp/
ABOUT ME
m_uchi
大学卒業後は会社員として14年ほど人事の仕事をしてきました。現在はフリーのwebライターとして活動しており、プライベートでは一児の母です。ベンチャー企業から上場企業まで、いろいろな会社で採用や人事評価に携わってきたので、現場のリアルな情報を発信していきたいと思います。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です