マジキャリには、プロのトレーナーに「漠然としたキャリアの悩み」を相談できる無料相談があります。漠然としたモヤモヤや悩みを解消できると、口コミでも好評です。
一方、マジキャリの無料相談が気になるものの「どんな内容なの?」「無理な勧誘はないの?」といった疑問を抱えている人もいます。
そこで当記事では、マジキャリ無料相談の具体的な内容を体験談付きで紹介します。無料相談を受ける流れと筆者が無料相談をお勧めする理由も解説するので、参考にしてみてください。
- マジキャリ無料相談の内容
- マジキャリ無料相談を受けた人の体験談
- マジキャリの無料相談をお勧めする理由
マジキャリの無料相談では、有料級のカウンセリングを受けられます。年間3,000名の転職支援実績を誇るプロに悩みを相談できるので、気になる人は無料相談を受けてみましょう。
マジキャリ無料相談の内容

マジキャリ無料相談の内容を紹介します。無料にもかかわらず、内容がよいと評判です。
無料相談は60分です。具体的な内容をそれぞれ解説するので、参考にしてみてください。
悩みや現状を徹底的にヒアリング
マジキャリの無料相談では、はじめに悩みや現状を徹底的にヒアリングします。担当者が悩みに寄り添って話を聞いてくれるので、些細なことでも相談しやすいです。
- 漠然と将来に不安がある
- 20代にやるべきことが明確化できない
- 自分がなにをやりたいのかわからない
マジキャリの無料相談に参加する人は、さまざまな悩みを抱えています。「こんなに些細なことでも大丈夫?」という不安・悩みでも問題ありません。担当者が1人ひとりの話を丁寧にヒアリングします。
プロのコーチによる解決策の提案
マジキャリの無料相談では、ヒアリングを通して担当者から解決案の提案もしてもらえます。
マジキャリのコーチは、転職サービスやキャリアコーチングの知識が豊富なプロばかりです。参加者のキャリアを見て客観的なアドバイスをするため、自分が大切にすべき「キャリアの軸」を明確にできます。
またキャリアだけでなく、理想のプライベートプランを踏まえた上で、解決策を提案してくれる点も魅力です。
マジキャリのサービス説明
ヒアリングや解決策の提案が終わると、最後にマジキャリのサービス説明があります。マジキャリが用意する3つのコースの中から、個人に合ったコースを提案してくれるのです。
「キャリアコーチングの無料相談」と聞くと、強引な勧誘があるのではと不安を抱く人もいます。マジキャリは強引な勧誘が一切なく、無理に契約する必要がないため安心です。
マジキャリの無料相談を受ける流れ

マジキャリの無料相談は、専用フォームから簡単に申込みできます。
-
STEP1無料相談の申込み公式HPの専用フォームから無料相談を申し込む。1問1答形式の申込者情報を入力する。
-
STEP2LINE登録STEP1の完了後にLINE登録が必要です。画面に「無料キャリア相談」と表示されるので、「友だち追加」をクリックしてQRコードを読み込み、友だち追加を行います。
-
STEP3ヒアリングフォームの入力ヒアリングフォームに相談内容・転職事情を入力します。LINE上で面談日時と担当者名・ZoomのURLの連絡がくれば予約完了です。
-
STEP4無料相談当日無料相談の当日は、予約した時間にZoomのURLに入室しましょう。親切な担当者から、キャリアカウンセリングを受けられます。
-
STEP5面談後の連絡面談終了後、担当者からお礼の連絡があります。コース契約の有無などの連絡もLINE上から可能です。
マジキャリの無料相談を申込むときは、面談がスムーズに進むようヒアリングフォームの入力が求められます。2、3分で入力できる簡単な内容です。
面談当日は、約束の時間にZoomに入室します。円滑なコミュニケーションをとれるよう、事前にインターネット環境を確認しておきましょう。
マジキャリの無料相談を受けた人の体験談

マジキャリの無料相談を受けた人のリアルな体験談を紹介します。
無料相談だけでも受けて損はありません。それぞれ解説するので、参考にしてみてください。
トレーナーの人柄がよい
ポジウィルキャリアとマジキャリで悩んでいたけど、無料体験を受けてマジキャリに決めました。キャリア相談って内容がどこも同じような印象でしたが、自己分析の方法やトレーナーの人柄などはやっぱり違います。どっちがいいではなく、いくつか体験してみて自分と合いそうな所を選ぶのがおすすめ。
— さく@キャリア相談に感動 (@career_coke) August 1, 2021
入会を検討するときは、キャリアコーチングのカリキュラムだけでなくトレーナーの人柄も重要です。
マジキャリには年齢が若く話しやすいトレーナーが多数在籍しているので、和やかな雰囲気で悩みを相談できます。どんな悩みでも親身になって話を聞いてくれます。
価値観の棚卸しができた
なかなか自分の進むべき方向が見えてこないので、時間の無駄かもしれないと思いつつマジキャリの初回面談を受けてみました。今までの自分の経験から価値観の棚卸しをしてもらい半年悩んでも見えてこなかった進むべき方向性が初めて見えてきました。これで無料は凄すぎる。。
— さとゆ -長野県佐久市に移住した人- (@yun09522007) August 23, 2021
トレーナーによる丁寧なヒアリングを通して、「自分がやりたいこと」について客観的なアドバイスをもらえる点もマジキャリの魅力の1つです。
自分1人で行う自己分析には限界があります。マジキャリの無料相談に参加すれば、価値観の棚卸し、これから進むべき方向性を明確化できるはずです。
個人に合った選考対策まで受けられた
マジキャリさんの無料面談でうつ病になった時の面接対策や書類の書き方を教えてくれて本当ありがたい。。
— クアンタ (@tm3261) October 4, 2021
キャリアコーチングサービスは多数存在しますが、無料相談で選考対策まで受けられるところは少ないです。
マジキャリの無料相談についての口コミでは「選考対策まで受けられた」という内容が複数見つかりました。選考対策まで受けられれば、入会後の具体的なサポート内容をイメージできます。
とにかく有益すぎる
キャリア相談サービスはマジキャリとポジウィルキャリアの無料体験を受けたけど、どっちも有益すぎる。無料体験の時点で自己分析プログラムが始まるし、1時間近くの相談の中で山ほどの気付きがあった。自己分析のアプローチ方法やキャリアトレーナーとの相性もあるから両方受けてみるのがおすすめ。
— さく@キャリア相談に感動 (@career_coke) August 9, 2021
上記ユーザーのように、「60分の無料相談でたくさんの気づきがあった」と感じている人が多いです。無料相談の時点で、有料コーチングと同じような質の高い自己分析プログラムを受けられます。
マジキャリの無料相談をお勧めする理由

マジキャリの無料相談をお勧めする理由を紹介します。
経験豊富なプロによるカウンセリングで悩みが解消され、受講後はスッキリするでしょう。それぞれ詳しく解説するので、参考にしてみてください。
年間3,000名の転職支援経験を誇るプロに悩みを相談できる
マジキャリの無料相談をお勧めするのは、年間3,000名の転職支援経験を誇るプロに悩みを相談できるからです。
- キャリアコンサルタントの国家資格保有者
- 元人材系企業のチームリーダー
- キャリアアドバイザーの人材育成・マネジメント経験者
マジキャリに在籍するトレーナーは、人材業界経験者や資格保有者など、数多くの転職者のキャリア支援実績を誇る人ばかりです。
漠然としたモヤモヤを解消できる
漠然としたモヤモヤを解消できる点も、マジキャリの無料相談をお勧めする理由の1つです。例えば、「自分は今の仕事をずっと続けられるのか」「言葉にできない将来への不安がある」などのモヤモヤを抱えている人は多くいます。
マジキャリの無料相談を受ければ、トレーナーが話を聞くだけでなく「なんとなく言葉であらわしにくい」といった悩みを言語化します。
漠然と抱えていたはずのモヤモヤが「自分の力を信じて異業種へチャンレンジしたい」「キャリアだけでなくプライベートも重視したい」などと、明確化されます。
自己分析ワークシートをプレゼントしてもらえる
2022年9月現在、マジキャリでは無料相談に参加した人に「自己分析ワークシート」を配布中です。数多くの転職者の自己分析をサポートしてきたアクシス株式会社のノウハウが詰まったワークシートになっています。
有料級の無料相談に加えて、有益なプレゼントまでもらえるのはマジキャリだけです。プレゼント期間は記載がないため、いつ終了するかわかりません。気になる人は無料相談を早めに受けて特典をゲットしましょう!
無料相談でしつこい勧誘はある?

マジキャリの無料相談では、しつこい・強引な勧誘はありません。その場で入会を急かされることもないので安心です。
もちろん、「無料相談だけ受けてみたい」という人でも参加して大丈夫です。キャリアコーチングは複数社の無料相談を受けてから決めるほうが、自分に合ったサービスを選べます。
転職を考えていなくても無料相談を申し込んでもいい?
マジキャリの無料相談は、転職を考えていなくても申し込んでよいです。
上記のように、マジキャリ卒業生の10人に1人は「転職すべきかどうか分からない」という悩みを抱えながら入会しています。
無料相談の時点で転職を考えていなくても、今後のキャリアプランやライフプランの悩みに寄り添ったヒアリング・適切な解決策の提示などのサポートをしてくれます。
無料相談の持ち物は?

マジキャリ無料相談の持ち物は特にありません。気づきやアドバイスを覚えておけるように、メモやペンがあればよいです。
ただし、無料相談はZOOM面談のためインターネット環境が必要となります。マジキャリはすべてのコーチングがオフラインで実施されるので、入会を検討している人はインターネット環境を事前に確認しておきましょう。
マジキャリの無料相談を断られる人はいる?

マジキャリは「20代〜30代の就業経験がある人向けのサービス」のため、以下の人は無料相談・入会の対象外となります。
- 40代以上の人
- 就業経験がない人
上記に該当する人は、40代以上の転職サポートをしている、もしくは就業経験がない人に特化している転職支援サービスを利用しましょう。
また、精神疾患の疑いがある人は医師の診断書を求められる可能性があります。口コミではうつ病経験者による無料相談の体験談も存在しますが、申込み時に確認しておくと安心です。
悩みがある人はマジキャリの無料相談を受けてみよう!
マジキャリの無料相談は、転職を決めていない人でも受けられます。「なんとなく将来が不安」という漠然とした悩みでも問題ありません。
実績豊富なトレーナーのカウンセリングを受けて、抱えている悩みを解消しましょう。無理な勧誘はないため、「勧誘が心配」という人でも安心です。
