キャリアコーチング

マジキャリとポジウィルはどっちがよいのか6項目で徹底比較!自分に合ったサービスを選ぶポイントも解説

後輩ちゃん
後輩ちゃん
マジキャリとポジウィルはどっちがよいの?
転職先輩
転職先輩
どっちがというより、自分に合ったサービスを利用するのが大切だよ。当記事のマジキャリ・ポジウィルの選び方を参考にしてみてね。

キャリアコーチングと言えば、マジキャリとポジウィルが有名です。しかしどちらも評判がよいサービスだからこそ、「結局どっちがよいの?」と悩む人が多いです。

マジキャリポジウィルは一言で「どっちがよい」と言えません。それぞれに特徴・メリットがあり、個人ごとに向いているサービスが異なります。

そこで当記事では、マジキャリとポジウィルを徹底比較します。自分に合ったサービスを選ぶポイントも解説するので、参考にしてみてください。

本記事をまとめると
  • マジキャリとポジウィルの比較
  • マジキャリ・ポジウィルの口コミ
  • マジキャリかポジウィルかを選ぶポイント

どちらも優良なサービスですが、転職支援の強さを重視するならマジキャリ、ライフプランを考慮したキャリア設計に重きを置きたいならポジウィルがおすすめです。無料相談を受講して、自分が納得できるサービスを選びましょう。

【ひと目でわかる】マジキャリとポジウィルの比較表

【ひと目でわかる】マジキャリとポジウィルの比較表
サービス名 マジキャリ ポジウィル
イメージ マジキャリ ポジウィル
サービス内容 ・自己分析とキャリア設計
・個人に合わせたプログラムを組立
・転職のプロによる選考対策
・自己分析とキャリア設計
・心理学にもとづく独自プログラム
・経験豊富なコーチによる選考対策
料金 275,000円〜660,000円
(入会金50,000円)
355,000円〜880,000円
(+入会金55,000円)
サポート期間 35日〜125日 35日〜75日
支払い方法 ・銀行振込
・クレジットカード
(分割OK)
・銀行振込
・クレジットカード
(分割OK)
キャリアコーチの質 ・年間3,000名以上の転職支援
・人材業界の経験者が多い
・採用通過率1%
・多彩なキャリアの経験者が多い
実績 利用者満足度92% 20〜30代相談実績数No.1獲得
(2021年度)
無料相談
(60分)

(45分)
転職サポート
返金対応
アフターフォロー
対象範囲 20代・30代 20代〜50代
詳細 マジキャリ公式HPを見る ポジウィル公式HPを見る

料金に関しては、マジキャリのほうがやや安いです。ただし、キャリアコーチングは基本的に高額なものが多いので、料金よりも内容で決めるのがおすすめです。

また返金対応については、マジキャリは初回セッション(有料)を受けたあとでも3日以内であれば返金してもらえます。ポジウィルは、要件を満たした場合のみ退会・返金が可能です。

転職先輩
転職先輩
項目ごとの詳しい比較は以下で解説するよ。前提として、自分に合ったサービスを選ぶのが大切ということを忘れないでね。
キャリアコーチングの料金が高いと言われる理由5つを解説|世間がどう思っているのか口コミを調査 キャリアコーチングはどれも高いものばかりです。値段が高くても効果があるならやってみる価値はありますが、そうでなければお金...

マジキャリとポジウィルを6項目で徹底比較

マジキャリとポジウィルを6項目で徹底比較

マジキャリとポジウィルを6項目で徹底比較します。

各サービス・項目に特徴とメリットがあります。それぞれ解説するので、参考にしてみてください。

サービス内容

項目 マジキャリ ポジウィル
サービス内容 ・自己分析とキャリア設計
・個人に合わせたプログラムを組立
・転職のプロによる選考対策
・自己分析とキャリア設計
・心理学にもとづく独自プログラム
・経験豊富なコーチによる選考対策

マジキャリとポジウィルのサービス内容は、主に自己分析・キャリア設計・選考対策といった点で大きな違いはありません。

ただし、キャリアを考える上で「何を重視しているか」という目的が異なります。

  • マジキャリ:転職成功・キャリアアップを実現するためのキャリア設計を行う
  • ポジウィル:「どう生きたいか?」というライフプランを軸にキャリア設計を行う

また、マジキャリは個人ごとに合わせたプログラム・ポジウィルは心理学にもとづく独自プログラムに沿ってキャリアコーチングを受けられます。

料金

項目 マジキャリ ポジウィル
料金 ・キャリアデザインコース:275,000円
・自己実現コース:440,000円
・安心転職コース:660,000円
(入会金50,000円)
・キャリアデザインコース:385,000円
・キャリア実現コース:594,000円
・キャリア・年収UPプラン:880,000円
(入会金55,000円)

料金を比較すると、マジキャリのほうがやや安いです。しかし「どちらのサービスを選ぶか」を決定づけるほどの大差はありません。

キャリアコーチングを選ぶときは、料金よりもサービスの内容を重視すべきです。マジキャリもポジウィルもコーチングの質が高いので、料金だけにとらわれないよう注意しましょう。

無料で受けられるキャリアコーチングはある?無料相談できるおすすめのサービスを紹介 キャリアコーチングを受けてみたいけど、どれも料金が高くて手が出せない、という方も多いはずです。また、無料で受けられるサー...

サポート期間

項目 マジキャリ ポジウィル
サポート期間 ・キャリアデザインコース:35日
・自己実現コース:75日
・安心転職コース:125日
・キャリアデザインコース:35日
・キャリア実現コース:75日
・キャリア・年収UPプラン:75日
(1年間のサポート付き)

マジキャリとポジウィルのサポート期間は、コースごとで異なります。

マジキャリの安心転職コースは125日間のプログラム、ポジウィルのキャリア・年収UPプランには1年間のサポート(面談2回)が完備されています。

キャリアコーチの質

項目 マジキャリ ポジウィル
キャリアコーチの質 ・年間3,000名以上の転職支援
・人材業界の経験者が多い
・採用通過率1%
・多彩なキャリアの経験者が多い

マジキャリとポジウィルのキャリアコーチには、それぞれ特徴があります。

まず、マジキャリは人材業界の経験が豊富なコーチが多いです。利用者と同世代である若年層のコーチがほとんどなので、話しやすい・相談しやすいという魅力もあります。

一方、ポジウィルのトレーナーはキャリアの幅が広く、採用通過率1%をくぐり抜けた精鋭ばかりです。実際にキャリアアップを実現した経験者が多いので、より実践的な経験談を学べます。

転職サポート

項目 マジキャリ ポジウィル
転職サポート ・業界 / 業種分析
・書類添削
・企業ごとの面接対策
・模擬面接
・意思決定サポート
・退職代行と入社準備
・企業分析
・職務経歴書レビュー
・模擬面接

コースによりますが、どちらも転職サポートがあります。

しかし、転職サポートのみに注目するとマジキャリのほうがおすすめです。「初めての転職を失敗したくない」「徹底した選考対策を受けたい」と考えている人に最適なサービスです。

マジキャリは転職エージェント・メディア運営によって培われたノウハウをもっています。そのため、選考における効果的なアピール方法を学べるのです。

アフターフォロー

項目 マジキャリ ポジウィル
アフターフォロー ・入社までのサポートあり
(安心転職コースのみ)
・入社後活躍サポート
(キャリア・年収UPプランのみ)
・卒業後コミュニティへの参加あり

アフターフォローを比較すると、ポジウィルのほうがおすすめです。

ポジウィルでは、全コースで卒業後コニュニティへ参加できます。サポート期間が終了しても孤独感を感じない・卒業生同士でよい刺激をもらえるなどのメリットがあります。

また「入社後活躍サポート」には、転職先で活躍できる人材になるためのサポート(ライフキャリア設計・アクションプラン策定など)も充実しています。転職後1年間のサポート(面談2回)を受けられるため安心です。

マジキャリとポジウィルどっちが向いている?

マジキャリとポジウィルどっちが向いている?

マジキャリとポジウィルどっちが向いているのか?について紹介します。

個人によって向いているサービスが異なるので、以下を参考に「自分に合ったサービス」を選んでみてください。

マジキャリが向いている人

マジキャリ【公式HP】https://majicari.com/

マジキャリのキャリアコーチングは、以下のような人に向いています。

  • 転職に特化したノウハウ・サポートを受けたい人
  • 少しでも安いサービスがよい人
  • 理想のキャリア実現を目指したい人
  • 同世代の話しやすいコーチを希望する人

マジキャリは、基本的に転職・キャリアアップを目指す人におすすめです。転職に特化したノウハウを学べるので、内定獲得率アップが期待できます。

自己実現コース・安心転職コースは、「自己分析・業界研究・選考対策」までの一貫したサポートが魅力です。

また、同世代のコーチが担当するため「相談のしやすさ」を重視したい人もマジキャリが向いています。

\ 2か月で人生を変える! /
マジキャリ
公式HPを見る

※60秒で登録完了

ポジウィルが向いている人

ポジウィル【公式HP】https://posiwill.jp/career/

ポジウィルのキャリアコーチングは、以下のような人に向いています。

  • キャリアだけでなくライフプランも重視したい人
  • 時間をかけてじっくりサポートしてほしい人
  • 実績がより豊富なコーチングを受けたい人
  • 40歳以上の人

ポジウィルは、「どう生きたいか」でキャリアを決める実績豊富なサービスです。キャリアアップありきではなく、理想のライフプランに寄り添ったキャリア設計を一緒に考えます。

「キャリア・年収UPプラン」では期間終了後も1年間サポートするので、時間をかけたサポートを希望する人にも最適です。

また、マジキャリが20代・30代を対象としているのに対し、ポジウィルでは40歳以上の方でもサービスを利用できます。

\20~30代の受講者No.1/
ポジウィル
公式HPを見る

※60秒で登録完了

マジキャリの評判・口コミ

マジキャリの評判・口コミ
後輩ちゃん
後輩ちゃん
マジキャリの口コミには、料金以上の価値がある・無料相談の質が高すぎるといったポジティブな内容が目立ちます。

転職先輩
転職先輩
実際に、他サービスの無料相談を受講・比較した上でマジキャリを選ぶ人が多いよ。無料相談で「選考対策まで受けられた」といった質の高さが伺える口コミも存在するんだ!
マジキャリの評判・口コミは微妙?利用者の体験談を元に徹底調査|マジキャリの魅力について解説 マジキャリは、たったの2か月で理想のキャリアを実現するためのコーチングサービスです。自分のやりたいことがわからない方や、...

ポジウィルの評判・口コミ

ポジウィルの評判・口コミ
後輩ちゃん
後輩ちゃん
ポジウィルは、「毎回の面談が楽しみ」「受講したことで意識が変わった」といったコーチングの質の高さを評価する口コミが豊富だよ。

 

転職先輩
転職先輩
ポジウィルは口コミ数も豊富だよ。口コミを通してサービスのよさをイメージしやすいのもポジウィルの魅力だね。
ポジウィルキャリアが怪しいと言われている理由は?ポジウィルの口コミ・評判、利用するメリットなどを紹介 この記事では、ポジウィルキャリアの基本情報から怪しいと言われる理由、受講者の口コミ、メリット・デメリットまでを紹介します...

マジキャリかポジウィルかを選ぶポイント

マジキャリかポジウィルかを選ぶポイント

マジキャリかポジウィルかを選ぶポイントを紹介します。

誰かが「〇〇を利用すべき!」と言っても、自分に合っていなければ意味がありません。それぞれ解説するので、参考にしてみてください。

目的に合わせて選ぶ

マジキャリかポジウィルか、自分に合ったサービスを決めるためには「目的に合わせて選ぶこと」が大切です。以下のように、キャリアコーチングを受ける目的は個人によって異なります。

  • 転職・キャリアアップを重視するのか
  • ライフプランを考慮した上でキャリアを考えたいのか

ライフプランを重視したい人が、転職・キャリアアップ中心のコーチングを受けてもサービスに満足できません。反対の場合も同様です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
「自分がやりたいことがわからない」という人は、無料カウンセリングを受けて悩みを明確化した上で、どちらがよいかを考えてみよう。

必要なサポート内容があるかどうかで選ぶ

マジキャリかポジウィルかを選ぶときは、自分にとって必要なサポートがあるかどうかにも注目しましょう。

  • 転職成功を目指すためのノウハウを学びたい
  • 転職後もサポートを受けたい

マジキャリには豊富な転職実績をもとにしたノウハウ、ポジウィルには転職後のサポートが充実しています。料金や口コミの多さなども大切ですが、サービス選びに失敗しないためには「自分にとって必要かどうか」を重視すべきです。

無料相談を受けてから選ぶ

マジキャリかポジウィルかは、無料相談を受けてから選びましょう。なぜなら、コーチとの相性やサービス詳細など、無料相談でしかわからないことがあるからです。

キャリアコーチングは、サービス・コーチとの相性が重要です。「内容はわかったけど、やっぱり決められない」という人は、両者の無料相談を受けてみて比較・検討しましょう。

マジキャリとポジウィルを比較して自分に合ったサービスを利用しよう!

「マジキャリかポジウィルか」と悩む人は多いですが、自分の目的に合ったサポートを受けられるサービスを選ぶのが大切です。

当記事の比較を参考に、「転職成功を目指したい」「ライフプランを重視したキャリア設計をしたい」など自分がなにを求めているのかを考えてみてください。

もちろん、マジキャリポジウィル両方の無料相談を受けてみて検討するのもありです。契約前にしっかりと比較し、自分に合ったサービスを利用しましょう!

転職先輩
転職先輩
マジキャリ・ポジウィルをうまく活用して、自分がありたい姿を実現しよう。
マジキャリの関連記事
ABOUT ME
kanako
正元香菜子
絶賛子育て中のママライター。人材業界で150名以上の転職に携わっていた経験から転職希望者に寄り添った記事を執筆します。具体例や体験談を交えたコンテンツの作成が得意です。日々の気付きや情報を、わかりやすい言葉で届けます。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です