マレーシアは物価や家賃が安く、日本人の移住先として人気の国です。芸能人でもマレーシアに移住する人が出てくるなど、近年ますます人気が高まっています。
そんなマレーシアへの転職を叶えるには、現地の求人・転職情報に精通した転職エージェントの利用が欠かせません。
本記事では、おすすめの転職エージェントやマレーシア転職を成功させるコツを紹介します。
- マレーシア転職におすすめの転職エージェント
- マレーシアの転職・求人事情
- マレーシア転職を成功させるポイント
マレーシア転職を成功させるには、マレーシアにも拠点を持つ転職エージェント「JACリクルートメント」が最もおすすめです。
マレーシア拠点は1994年創設と歴史ある転職エージェントなので、マレーシアの企業情報や転職事情をどこよりも把握しています。
マレーシアへの転職におすすめのエージェント・サイト5選
マレーシアに限らず、海外への転職は求人や現地の情報が入手しづらいため、転職エージェント・サイトを使うのがおすすめです。
中でもマレーシアへの転職におすすめな転職エージェント・サイトを5つ紹介します。
- マレーシアの高収入求人が多い「JACリクルートメント」
- 実績と充実した転職サポートが特徴「リクルートエージェント」
- ビザの取得からサポート「NINJA」
- マレーシア現地に拠点あり「リーラコーエン」
- スピーディーできめ細かいフォローが魅力「桜リクルート社」
マレーシアの高収入求人が多い「JACリクルートメント」

エージェント名 | JACリクルートメント |
---|---|
おすすめ度 | |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人数:14413件(2022年9月5日時点) 今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 30代〜50代におすすめ |
対応エリア | 全国/海外 |
オンライン面談 | あり |
得意分野 | 管理職・技術/専門職転職 |
公式HP | https://www.jac-recruitment.jp/ |
運営会社名 | 株式会社ジェイエイシー リクルートメント |
---|---|
拠点 | 東京・北関東(さいたま市) 横浜・名古屋・静岡・大阪 京都・神戸・中国(広島市) 福岡 【マレーシア】 クアラルンプール ジョホール・ペナン |
書類添削の有無 | 〇 |
面接対策の有無 | 〇 |
スカウト機能の有無 | 〇 |
連絡手段 | 電話・メール |
- 求人数
- サポートの質
- スピード感
- 対応地域
- 利用者満足度
- 非公開求人数
- 年収UP率
- サポート実績
JACリクルートメントは、高収入を狙えるハイクラス向けの転職エージェントです。30代以降の方で管理職・技術職・専門職などを狙う方におすすめします。
日本のJACリクルートメントにおけるマレーシアの求人は、2022年9月3日時点で12件でした。公開されている求人は一部なので、ほかにも多くの求人を保有していることが予想されます。
求人の例(2022年9月3日時点)
- 営業
非鉄金属リサイクルを行う海外子会社における営業、マネジメント業務
年収:500万円〜800万円 - フィールドエンジニア
開発自動充填機メンテナンス・サポートに関する業務
年収500万円〜700万円
参考:JACリクルートメント
JACリクルートメントは、マレーシアに拠点があります。1994年にマレーシア拠点が創設され、歴史と実績のある転職エージェントです。マレーシア北部のペナン島、南部のカバレージにも支部があり、マレーシアの求人を幅広いエリアで保有しています。
日本とマレーシアそれぞれのエージェントが密に情報交換を行っているため、マレーシアの求人情報が入りやすくなっています。

実績と充実した転職サポートが特徴「リクルートエージェント」

エージェント名 | リクルートエージェント |
---|---|
おすすめ度 | |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人:246,844件(2022年8月1日現在) 非公開求人:284,524件(2022年8月1日現在) 今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 全年代 |
対応エリア | 全国/海外 |
オンライン面談 | あり |
得意分野 | ほぼ全業界網羅 |
公式HP | https://www.r-agent.com/ |
運営会社名 | 株式会社リクルート |
---|---|
拠点 | 札幌・仙台・宇都宮 さいたま・千葉・西東京 横浜・東京・京都 大阪・神戸・岡山 広島・福岡 |
書類添削の有無 | ◯ |
面接対策の有無 | ◯ |
スカウト機能の有無 | ◯ |
連絡手段 | メール・電話 |
- 求人数
- サポートの質
- スピード感
- 対応地域
- 利用者満足度
- 非公開求人数
- 年収UP率
- サポート実績
リクルートエージェントは、転職支援実績No.1・求人数業界最大級を誇る国内最大手の転職エージェントです。
サポートの質が高く、海外の転職事情に精通したエージェントが書類の作成から年収・条件の交渉までサポートしてくれます。
求人の例(2022年9月3日時点)
- 技術総合職(コネクタ)
日系大手メーカー向けのケーブルハーネス・コネクタの卸売事業
年収450万円〜800万円 - 倉庫管理
倉庫管理の現場リーダー
年収380万円〜700万円
リクルートエージェントが保有するマレーシアを含めた東南アジアの求人は、公開求人98件・非公開求人130件です。すべての海外求人に幅を広げると、非公開求人を含めて456件となります。(2022年9月3日時点)
この求人数は、国内の転職エージェントの中でも圧倒的です。求人の幅を広げるためにも、ぜひ登録しておきましょう。

ビザの取得からサポート「NINJA」

エージェント名 | NINJA |
---|---|
おすすめ度 | |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人数:1,598件(2022年9月5日時点) 今の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 全年代 |
対応エリア | 全国/海外 |
オンライン面談 | あり |
得意分野 | 事務・通訳販売・接客サービス |
公式HP | https://nextinjapan.com/ |
運営会社名 | 株式会社グローバルパワー |
---|---|
拠点 | 東京 |
書類添削の有無 | 〇(一部) |
面接対策の有無 | 〇(一部) |
スカウト機能の有無 | 〇 |
連絡手段 | 電話・メール・SNS |
- 求人数
- サポートの質
- スピード感
- 対応地域
- 利用者満足度
- 非公開求人数
- 年収UP率
- サポート実績
NINJAは、主に日本で働く外国人を対象としていますが、日本国籍でも問題なく会員登録ができます。求人の応募についても、応募条件を満たしていれば日本人も応募可能です。
NINJAの最大の魅力は、ビザの取得など在留資格のサポートをしてくれる求人がある点です。初めての海外転職でも安心して利用できます。
2022年9月3日時点で、海外勤務の求人は18件です。日本で働きたい外国人向けのサービスなので、海外求人はやや少なめですが、在留資格のサポートを提供しているエージェントはあまりありません。
ぜひ初めての海外転職の人は登録しておきましょう。
マレーシア現地に拠点あり「リーラコーエン」

エージェント名 | リーラコーエン |
---|---|
おすすめ度 | |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人数:37件(2022年9月5日時点) 現在の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 全年代 |
対応エリア | 全国/海外 |
オンライン面談 | あり |
得意分野 | 営業・カスタマーサポート業務・エンジニア |
公式HP | https://www.reeracoen.com.my/ja |
運営会社名 | Agensi Pekerjaan Reeracoen Malaysia Sdn. Bhd. |
---|---|
拠点 | クアラルンプール・ペナン |
書類添削の有無 | 〇 |
面接対策の有無 | 〇 |
スカウト機能の有無 | 要問い合わせ |
連絡手段 | 電話・メール |
- 求人数
- サポートの質
- スピード感
- 対応地域
- 利用者満足度
- 非公開求人数
- 年収UP率
- サポート実績
リーラコーエンは、マレーシアの首都・クアラルンプールに拠点を置く転職エージェントです。ペナン島にも支部があります。
マレーシア在住の日本人キャリアアドバイザーが転職事情や給与相場など、現地在住ならではのリアルな情報を提供してくれるのがメリットです。SNSによる情報発信も積極的に行っています。
リーラコーエンは、現時点で募集をしていないマレーシア企業に対しても求職者を売り込んでくれます。経歴やスキルにあった仕事が見つかりやすい転職エージェントです。
スピーディーできめ細かいフォローが魅力「桜リクルート社」

エージェント名 | 桜リクルート社 マレーシア |
---|---|
おすすめ度 | |
料金 | 無料 |
求人数 | 公開求人数:32件(2022年9月5日時点) 現在の求人数:公式HP参照 |
対象年代 | 全年代 |
対応エリア | 全国/海外 |
オンライン面談 | あり |
得意分野 | カスタマーサービス・購買・生産管理・ロジスティクス・技術・開発・QC・店舗スタッフ・シェフ・板前 |
公式HP | https://sakura-r.net.my/ |
運営会社名 | 桜リクルート社(マレーシア) |
---|---|
拠点 | マレーシア セランゴール州 |
書類添削の有無 | 〇 |
面接対策の有無 | 〇 |
スカウト機能の有無 | × |
連絡手段 | 電話・メール・Skype |
- 求人数
- サポートの質
- スピード感
- 対応地域
- 利用者満足度
- 非公開求人数
- 年収UP率
- サポート実績
桜リクルート社マレーシアは、首都・クアラルンプールに隣接する「セランゴール州」に拠点を置く転職エージェントです。現地在住の日本人のキャリアアドバイザーがサポートしてくれます。
マレーシア現地にある転職エージェントならではのスピード感ときめ細かいフォローが魅力です。
2003年創業の歴史ある転職エージェントで、他社が保有していない現地財閥の求人が紹介できるのも強みです。他社ではあまりないシェフ・板前などの職種も取り扱っています。
マッチする求人がない場合は、企業への売り込みも可能です。
マレーシア渡航・引っ越しに関するアドバイスもしてくれるため、初めての海外転職・移住の人でも安心して利用できます。
マレーシアへの転職前に確認するべきポイント

- 複数のエージェントに登録する
- マレーシア事情を確認しておく
- 英語力を磨いておく
マレーシアへの転職前に、マレーシアの転職事情や言語事情などを知っておくことが大切です。複数のエージェントに登録してさまざまな求人を紹介してもらいましょう。
複数のエージェントに登録する
マレーシアへの転職活動を行うときは、必ず複数の転職エージェントに登録しましょう。
転職エージェントごとに特徴が違うため、異なるエージェントに登録することで幅広い求人を紹介してもらえます。
また、エージェントによっては会員だけに公開する「非公開求人」を保有しています。非公開求人は好条件なことが多いため、ぜひ確認しておきたい求人です。
マレーシアの勤務事情を確認しておく
マレーシアは、日本の勤務事情と異なることがあります。
例えば、給与です。マレーシアは日本に比べて物価が安いため、給与が下がる可能性があります。
勤務時間や休暇、福利厚生についても確認しておきましょう。マレーシアの一般的な働き方や福利厚生は以下のとおりです。
- 勤務時間:週5勤務・9時〜18時勤務が多いが、中小企業などでは土曜日出社もある
- 有給休暇:初年度は8日〜14日が一般的
- 病気休暇:初年度14日が一般的
- 医療費:企業が負担するか指定医を設けていることが多い
- 交通費:交通費込みの給与を提示されることが多い
参考:アジアdeオシゴト
英語力を磨いておく
マレーシアの公用語はマレー語ですが、準公用語として英語が使われています。現地の人も英語を話せる人が多いです。
中には日本人を相手にする仕事もあるため、必ずしもビジネスレベルの英語が必要というわけではありませんが、英語力を磨いておいて損はないでしょう。
マレーシアにおける日本人の求人事情

日本人がマレーシアで働くうえで知っておきたい求人情報を紹介します。
- 就労ビザの取得が必要
- コロナ禍でも転職市場は活発
- マレーシアへの転職は英語不問ではない
就労ビザの取得が必要
日本人がマレーシアで働く際には、就労ビザの取得が必要になります。
最も一般的な就労ビザは「雇用パス」です。英語では「Employment Pass(EP)」といいます。
最低月額給与ごとに3つのカテゴリーがあり、詳細は以下のとおりです。
カテゴリー | 詳細 |
---|---|
カテゴリーⅠ | 最低月額給与:10,000リンギット〜 雇用期間:5年まで |
カテゴリーⅡ | 最低月額給与:5,000〜9,999リンギット 雇用期間:2年まで |
カテゴリーⅢ | 最低月額給与:3,000〜4,999リンギット 雇用期間:1年以下 |
最終学歴が4年制大学卒業の人の場合、就労ビザの取得には社会人経験3年以上の関連業務経験年数が必要です。
コロナ禍でも転職市場は活発
コロナ禍においても、マレーシアの企業はビジネス拡大・人員補充を目的に、積極的な採用を行っています。
ウィズコロナの働き方として、在宅勤務や部署ごとに出勤日を取り決めるローテンション勤務を行っている企業が多いです。
なお、マレーシアでは、屋内や公共交通でのマスク着用が義務となっています。屋外でのマスク着用は任意です。(2022年9月3日時点)
参考:在マレーシア日本大使館
マレーシアへの転職は英語不問ではない
先述しましたが、マレーシアで英語は準公用語として使われています。1967年まで英語はマレーシアの公用語とされていたため、話せる人が非常に多いのです。
そのため、マレーシアの転職では、最低でも日常会話レベルの英語が必要となります。
マレーシアでのコールセンター勤務の実情

マレーシアへの転職として、日本人からの人気が高いのがコールセンター勤務です。ネット通販のカスタマーサポートや航空券の予約代行など、多種多様な業務があります。
就労ビザ(EP)の決まりにより、最低でも月収3,000リンギット以上がもらえるため、物価の安いマレーシアで暮らす分には問題ないでしょう。なお、3,000リンギットとは日本円で93,000円程度です。(2022年9月3日時点)
日本人を相手にすることも多く、英語力が低くても働けるのがメリットです。英語が話せる場合は当然給与も高くなります。
マレーシアへの転職を成功させるためのコツ

- 求人情報をこまめに確認する
- 未経験の職種の場合はポテンシャルをアピールする
- 求人の多い時期を狙って転職活動を進める
求人情報をこまめに確認する
マレーシアでは、人員補充・事業拡大のために積極的な採用を行っている企業が多いです。
そのぶん求職者も多く、必要な人数が集まったらすぐに募集を締め切ることが多々あります。最短で応募から内定まで1週間以内のケースもあるほどです。
そのため、常に求人情報をチェックし、気になる求人があればすぐに応募するようにしましょう。
未経験の職種の場合はポテンシャルをアピールする
特別なスキルと経験が必要に思える海外転職ですが、マレーシアでは、意外と未経験OKの求人もあります。
未経験職種に応募する場合、重要視されるのは「やる気」と「人柄」です。
求人の多い時期を狙って転職活動を進める
日本国内の求人数に比べて、海外求人の数はどうしても少なくなります。成功率を上げるには求人の多い時期を狙うのがベストです。
マレーシアで求人が増えるのが2月や3月です。
中華系の人が多いマレーシアでは、旧正月期間が休みになることが多く、その前後で求人が多くなります。
海外への転職でマレーシアがおすすめの理由

マレーシアは日本人の移住先としてとても人気の国です。転職においてもマレーシアがおすすめな理由を3つ紹介します。
- 物価が安い
- 未経験からでも就職できる企業が多い
- 多様な国籍の人と交流できる
物価が安い
マレーシアの魅力として、物価が安いことが挙げられます。
レートにもよりますが、マレーシアのローカルフードは約80円から300円、日本食も500円から1,200円程度で食べられます。
また、家賃が安いことでも有名です。首都クアラルンプールでも、プール・ジム付きの物件が10万円以下で借りられます。日本と比べると驚きの安さですよね。
物価や家賃が安いため、日本で生活するよりも生活費が抑えられます。
未経験からでも就職できる企業が多い
マレーシアでは、学歴や英語力が評価基準となるため、未経験でも転職できる企業が多いです。
特に、先述したコールセンターなどのカスタマーサポート業務は、経験不問としている求人も多数存在します。
また、マレーシアに進出している日系企業の営業や技術職などの未経験OK求人もあります。
多様な国籍の人と交流できる
マレーシアは、マレー系・中国系・インド系という3つの民族が住んでいる多民族国家です。
多様な国籍の人との交流や、マレーシア伝統のお祭りや中国の旧正月、イスラム系の行事などさまざまな文化に触れられます。
マレーシアに住むだけで、世界中を旅しているような気分を味わえるのです。
マレーシアへの転職を成功させるために転職エージェントを利用しよう
マレーシアへの転職を成功させるには、現地の求人情報や転職事情をよく知る転職エージェントを活用するのがおすすめです。
JACリクルートメントは、マレーシアにも拠点があり、マレーシアの企業情報や転職事情に精通しています。
ぜひJACリクルートメントに無料登録して、マレーシアへの転職を成功させましょう。

