企業選び

マーサージャパン株式会社の転職難易度は高い?平均年収や仕事内容、中途採用の状況も解説

後輩ちゃん
後輩ちゃん
マーサージャパン株式会社への転職を考えているんだけど、難しいですか?
転職先輩
転職先輩
難易度は高いよ!けど可能性がないわけではないから挑戦してみると良いよ!

マーサージャパン株式会社は人事コンサルタントの会社です。

グローバルな企業で求められるスキルもたくさんあるため、転職成功するには難易度が高い会社だといえます。

本記事ではマーサージャパン株式会社の転職難易度を中心に紹介します。

本記事でわかること
  • マーサージャパン株式会社とは
  • 転職難易度について
  • 転職に求められるスキル・経験
  • 評判や口コミ

キャリアアップがしたいならJACリクルートメントがおすすめです。外資系の求人に強いため、マーサージャパンの転職にも有利に働きます。手厚いサポートを受けて転職を成功させましょう。

\ハイクラスのコンサル求人多数/
無料登録をする
(公式サイト)

マーサージャパン株式会社とは

マーサージャパン株式会社とは

ここではマーサージャパン株式会社について説明します。紹介する内容は以下のとおりです。

マーサージャパン株式会社について

会社概要

マーサージャパン株式会社は1987年2月に設立された会社です。

事業内容は企業が抱える組織や人事、福利厚生などに対して意見をし、解決までサポートする企業です。

従業員は2022年4月1日現在で235名で、東京と大阪の2拠点で事業を行っています。

もともとは1945年に「William M. Mercer, Ltd」がカナダで設立されました。

現在は全世界に約25,000名のスタッフが主に44ヵ国で仕事をしており、130ヵ国以上で取引先企業の課題に取り組み、活動しています。

転職先輩
転職先輩
日本では35年の豊富な実績を活かした、幅広いコンサルティングサービスを提供しているよ!

事業内容

マーサージャパンの事業内容は主に以下の2つです。

マーサージャパンの主な事業内容
  • グローバルM&Aコンサルティング
  • グローバル人材マネジメント

グローバルM&Aコンサルティングとは、事業会社の経営統合やファンドの企業投資に伴う付加価値をサポートします。

他にも組織・人事の投資を行うにあたって投資対象となる企業や投資先の価値やリスクなどを調査したり、企業の合併や買収のアドバイスを行ったりする事業です。

グローバル人材マネジメントとは、グローバルな企業が直面している人材面での課題を解決するサポートをします。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
簡単に説明すると、企業に対してさまざまなサポートをする会社ですね!

強み・特徴

マーサージャパンの強み・特徴は以下の2つです。

  • 組織・人事のさまざまな課題に対応可能
  • 世界44ヵ国からなるネットワーク

組織・人事の課題に対応できるサービスラインを持っています。そのため他企業から、なにか人事面で困り事が起きたらマーサージャパンに頼ろうという信頼を獲得できています。

また世界44ヵ国に展開しているため、壮大なネットワークを持っているのが強みです。グローバルな情報を持っているため、他企業では行えないマーサージャパン独自のコンサルティングを行えます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
組織や人事戦略の立案から解決策の提案までマーサージャパンで行える強みがありますね!

最近の動向

マーサージャパンは2018年7月に関西オフィスを大阪に設立しました。それまでは東京にあるオフィスだけでしたが、現在は2店舗あります。

関西にはクライアント企業が多くあるため、オフィスを開設したことにより今まで以上のサービスを提供可能です。

他には、グローバル人材の推進に力を入れています。2020年2月に主に企業向けの研修を行っているアルー株式会社と英語・異文化教育分野についての戦略的提携を結びました。

転職先輩
転職先輩
アルーの「海外派遣研修グローバルリーダーシッププログラム(GLP)」と「海外派遣型英語研修(ALUGO BOOT CAMP)」への企画協力を行っているよ!

マーサージャパン株式会社への転職難易度は高い?

マーサージャパン株式会社への転職難易度は高い?

結論から述べると、マーサージャパンへの転職難易度は高いです。

転職するには、コンサルティングや人事戦略、経営企画などの実務経験が求められます。

マーサージャパンは人事コンサルタント業界で、実績と知名度ともにトップクラスです。そのため転職希望者は多く、競争率が高くなっています。

また世界44ヵ国に拠点があるグローバル企業のため、戦う相手は日本人だけではありません。世界各国の優秀な人材との争いに勝たないとマーサージャパンで働けないため、転職難易度は高いといえます。

ただし現状として、組織・人事コンサルタントの需要は増えています。企業経営が複雑化していき、さらにはコロナ禍によるリモートワークの推進が広がったため、企業からの相談が急増しているのが業界の現状です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
転職難易度は高いですが、業界として人手を欲しているからこそ受かるチャンスはあります!

マーサージャパン株式会社が求める人物像

マーサージャパンは「Welcome to brighter」というビジネスにおける理念を掲げています。意味は「働くすべての人にポジティブな影響を与える」ことです。

そのためクライアントに対して、戦略や組織をあらゆる視点で観察し「クライアントの経営課題はどのようなものがあるかを自ら考え意見を出せる人が求められます。

またEQ(心の知能指数)とIQ(知能指数)を組み合わせ、クライアントに対して価値提供ができることが大切です。

したがって仕事に対してプロ意識をもち、自らの頭でさまざまな課題を解決し、グローバルに活躍できる人材であることが求められています。

転職先輩
転職先輩
グローバルな企業だから英語力も重要だよ!

マーサージャパン株式会社の未経験からの転職難易度

マーサージャパンへの未経験での転職はとても難しいでしょう。

積極的に中途採用を行っている企業ではありますが、即戦力の方に限り採用を行っているため、未経験からの採用は厳しいのが現実です。

転職の際に他の方たちはコンサルティングファーム経験者であることが多く、即戦力となるライバルと戦わなければなりません。

また外資系の企業のため、ビジネスレベルの英語力も必要となります。英語力に自信がある方であれば未経験でも可能性がありますが、未経験で英語力もない方だと採用は極めて難しいでしょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
未経験でも確率が0ではないので、挑戦してみたい方は受けてみると良いですね!

マーサージャパン株式会社の中途採用の選考フロー

マーサージャパンの中途採用は以下の選考フローで進んでいきます。

  1. 書類選考
  2. 一次面接
  3. 筆記試験
  4. 二次面接
  5. 最終面接

採用の基準となるのが、前職でどのような経験や実績を積んでいるかが重要となります。また面接では「テレビ会社をどのように経営難から立て直すか」など、とっさに答えるには難しいような質問がされる場合があります。

面接対策として、取締役の方が定める「面接時のポイント」と「必ず聞く質問」について必ず把握しておいてください。

他にも重要なポイントとして、他人の実績を自分の功績のように話すと落とされる可能性が高いです。

転職先輩
転職先輩
面接では応募者の「1人称」を注意深く見られているため、前職の立ち回りがメンバーとして、リーダーとして実績を残したか、はっきりと説明しよう!

マーサージャパン株式会社の中途採用面接の傾向と対策

マーサージャパンに転職する上で、採用面接の傾向と対策について紹介します。

面接内容はこれまでの職経験を深掘りされることが多いようです。今まで担当してきた業務において「どのような考えでどんな行動をしてきたか」が採用の基準になります。

あなた自身のこれまでを振り返り、自身の経験を答えられるようにしておきましょう。

また採用面接を受ける前に確認しておくべきことがあります。公式サイトに記載されている「A brighter purpose」と「Our commitments」について確認しておきましょう。

参照:マーサージャパン公式サイト

他にも質問内容として「なぜマーサージャパンを選んだのか」を問われることがあります。この質問の意図は、マーサージャパンのことを理解した上で入社したいのかどうかを見極めるためです。

自己分析と企業研究を徹底的にやることで、マーサージャパンの採用へと一歩近づきます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
「ケース面接」というテーマが与えられ、どのように取り組んでいくかをみられる面接もあるそうです!
人事コンサルへの転職を成功させる方法!必要な能力や面接対策のコツを解説 人事コンサルファームへの転職は、即戦力となるような経験や実績が重視されるため簡単ではありません。選考では企業独自の適性検...

マーサージャパン株式会社への転職に求められるスキル・経験

マーサージャパン株式会社への転職に求められるスキル・経験

マーサージャパンへの転職の際に求められるスキルや経験について紹介します。

求められるスキル
  • 論理的思考力
  • リーダーシップ
  • 対人コミュニケーションスキル
  • 情報収集能力や分析力
  • ビジネスレベルの英語力

求められているスキルは簡単に身につくものではなく、日々の業務経験で身につきます。これまでの業務で自分で考えて仕事をしていたか、チームメンバーやクライアントと円滑なコミュニケーションを取れていたかどうかが採用では求められます。

また同業種で働いていた経験は重要です。同業種経験者はマーサージャパンに求められるスキルを身につけている可能性が高いですし、業務についての理解が早いため採用において有利に働きます。

転職先輩
転職先輩
面接ではあなた自信を最大限アピールできるよう、入念に準備して挑みましょう!

マーサージャパン株式会社への転職に向いている人

マーサージャパン株式会社への転職に向いている人

マーサージャパンへの転職には以下の3点を持っていると向いているといえます。

マーサージャパンの転職に向いている人
  • 企業の組織や人事におけるコンサルティング業務を担当したい人
  • 1社で長く働きたい人
  • 会社の評価基準が成果主義であることを望む人

マーサージャパンの業務内容は企業が抱える組織や人事などに対して意見を出し、解決をサポートすることです。そのため企業の組織や人事におけるコンサルティングをやりたいことは重要です。

1社で長く働きたい人が向いている理由は、外資系の企業では珍しく長期雇用を前提としています。また業績評価が年功序列の評価ではなく、業績や実力で評価されるため、フラットな評価を望む人には向いている企業です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
業績評価はフラットですが、厳しすぎるわけではないので安心してください!

マーサージャパン株式会社への転職に関する口コミ・評判

マーサージャパン株式会社への転職に関する口コミ・評判

ここからはマーサージャパンへの転職に関するリアルな口コミを紹介します。

転職先輩
転職先輩
良い・悪いどちらの口コミも紹介するよ!

良い口コミ・評判

良い口コミ男性

激務だが年収は高めで福利厚生は充実している

マーサージャパンは一般的な日系の大手企業と比較すると激務ですが、その分年収は高めです。平均年収はネットのデータによると約920万ほどで一般水準と比べると倍以上あります。評価方法は同業他社同様にグローバル基準で結果主義、シビアなので、成果を出せないと賞与は非常に低くなります。 福利厚生についても非常に充実していると思います。退職金制度、 ボランティア休暇や育児休暇など有給の種類も豊富です。アップorアウトな環境もなく、長期的に安心してキャリアを積める環境があるといえます。

引用:インテリゴリラ

良い口コミ女性

激務だが転職市場における価値が高められる

マーサーは世界最大級の人事系コンサルファームです。組織や制度に関するナレッジが豊富で、人事領域の 専門性を磨くことができます。この会社で実績を残せれば、転職市場における人事領域の求人には非常に有利になってくると思います。 若手でもプレゼンや提案など任せてもらえるので人事領域でキャリアを築きたいと考えている人にとってはこれ以上ないといえる会社だと思います。 私の周りではHR領域の大手コンサルティングファームや大手事業会社人事職に転職される人が多くいました。

引用:インテリゴリラ

マーサージャパンへ転職すると、給料や経験値の大幅アップが期待できます。

1社で長く働くことを前提としている企業のため、給料だけでなく福利厚生も悪くありません。有給休暇以外にも、育児休暇やボランティア休暇などの休暇があるため、休みも取りやすい社風です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
それでも転職をする人は激務での業務経験が活きるため、次の転職先を見つけやすいといえます!

悪い口コミ・評判

悪い口コミ男性

プロジェクトの繁忙期は激務

マーサージャパンの月の平均残業時間は40〜50時間ほどで日本の一般的な大企業と比較するとやや激務といえます。ただ戦略コンサルティングファームなどと比較すると労働時間は短いです。コロナを経て、リモートワークする機会も増えましたし、フレックス制も導入しているので働きやすい環境があると思います個人で進めることになる業務が割と多いので時間の調整はしやすいです。

引用:インテリゴリラ

マーサージャパンの月の平均残業時間は40〜50時間であるため、他の一般的な大手企業と比べると多いです。

ただし担当している仕事によって忙しさが異なるため、重いプロジェクトを担当しているときは残業時間が多くなり、プロジェクトがそこまで重くない内容であれば残業時間は短くなります。

転職先輩
転職先輩
1つのプロジェクトが終われば、次のプロジェクトが始まるまでの間、長期休暇が取りやすい雰囲気になるよ!

マーサージャパン株式会社への転職実績がある転職エージェント

ここからはマーサージャパンに転職実績がある転職エージェントを2つ紹介します。

紹介する2つは転職実績があるものの、時期によっては求人掲載がない可能性もありますので注意しましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
求人がない場合は、マーサージャパン以外にもハイクラスで優良な企業がありますので、他企業も検討してみてください!

JACリクルートメント

エージェント名 JACリクルートメント
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:14,764件
非公開求人:非公開
(2023年1月15日現在)
今の求人数:公式サイト参照
対象年代 30代〜50代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 外資系
公式HP https://www.jac-recruitment.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社
ジェイエイ シー
リクルートメント
拠点 東京・埼玉・神奈川
愛知・静岡
大阪・京都・兵庫
広島・福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 メール・電話
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
JACリクルートメントの特徴
  • 外資系やグローバル企業への転職サポート実績国内No.1
  • 年収800万円以上のハイクラスな求人が多数
  • コンサルタントの転職サポートの質が高い

JACリクルートメントは外資系・グローバル企業への転職サポート実績が国内No.1の転職エージェントです。

また年収800万円以上のハイクラス求人を多数取り揃えているため、自身のスキルを最大限発揮し、年収アップができる企業へ転職したい方におすすめです。

さらにJACリクルートメントでは約800名のコンサルタントの中から指定の領域に強い方を希望できるため、人事コンサルタント業界に強いコンサルタントを指定できればマーサージャパンへの転職成功確率も上がります。

良い口コミ男性

あろー

やや強引ながら、非常にスピーディだった

JACは東証一部上場企業でもあり、安心して申し込みを行いました。抱いていたイメージの通り、エージェントの対応は良く、非常にテキパキと動いてくださり終始スムーズに、スピーディな対応をしてくださったことが強く印象に残っています。将来を見越したアドバイスも的確に行っていただけました。ただ、自分があまり乗り気ではない会社を強くすすめられることもあったため、紹介先の会社が転職希望者にとって合っているか否かが評価を分けるポイントかなと思います。

引用:みん評

良い口コミ男性

シュークリーム

担当の方が仕事がとってもできる方でした

私の転職希望地域では、私がこれまで続けてきたキャリアを続けられるような職種がほとんどなく、一時的に子育てのためパートに切り替えたのですが、やはり正社員で働きたいと求職活動を始めたものの大変困っていました。JACリクルートメントの担当の方は、とても親身になってくださり、私の続けてきたキャリアだけでなく、経験から可能性のある職種を紹介していただきました。別のエージェンシーの方と話していた時に、JACの担当の方のことをご存知で、その方だったらこの辺りの企業から厚い信頼を受けているから、大丈夫ですよと言われたくらいです。密な連絡もしてくださり、安心して転職活動を行えました。もし次があれば、ぜひまたお願いしたです。

引用:みん評

転職先輩
転職先輩
自身のスキルを磨けるビジネスセミナーにも参加可能だよ!

\年収800万以上・外資系多数/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】JACリクルートメントの口コミ・評判は?求人先の年収事情やサポート面の特徴を解説 JACリクルートメントは外資系・グローバル企業への転職に強みを持つ総合転職エージェントです。30~50代向けの案件をメイ...

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト引用:リクルートダイレクトスカウト公式
エージェント名 リクルートダイレクトスカウト
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:153,452件
非公開求人:非公開
(2023年1月15日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 20〜40代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 外資系企業・ハイクラス
公式HP https://directscout.recruit.co.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社リクルート
拠点 札幌・仙台・宇都宮
さいたま・千葉
西東京・横浜
東京・京都
大阪・神戸・岡山
広島・福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 メール・電話
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
リクルートダイレクトスカウトの特徴
  • ヘッドハンターにより質の高い求人が提案される
  • キャリアアップが狙える
  • 20代でもハイクラスな転職が可能

リクルートダイレクトスカウトは優秀なヘッドハンターが多数在籍しており、良い企業を紹介してくれるため、自分で求人を探さずに転職活動を進められます。

現職が忙しい方でも空いた時間で転職活動ができます。

リクルートダイレクトスカウトは年収800~2,000万円の求人が多数集まっており、下限が年収600万円となっているため、ハイクラスな求人を求めている方には良い企業を探しやすいです。

また大手求人も多数掲載されているため、大手企業への転職に興味がある人は利用してみましょう。

良い口コミ女性

ゆうか

ヘッドハンターさんのお陰でいい転職が出来ました

2018.12.16

現在勤めている会社の仕事がかなり忙しくその割には給料も今ひとつ物足りないということで転職を考えました。あちこち転職サイトを物色しましたがなかなかフィットするものがなく、ようやくこの「キャリアカーバー」にたどり着き自分との相性の良さを感じて登録しました。 相性の良さというのは、ここは登録した後はヘッドハンターから声のかかるのを待つ、という待ちのスタイルが特徴で、現職で多忙な自分にはその点が合っていたのです。 ただハイクラスな求人が多いそうなので自分には難しいかなという不安もありました。 それでも登録して2週間ほどでちょうど私の望んでいたような企業を紹介されました。その後はヘッドハンターの方の尽力もありトントン拍子で話が進み内定獲得から転職の運びとなりました。その間手数料などすべて無料というのもありがたかったですね。 前の会社より時間的にもゆとりが生まれ年収もアップ、いい転職が出来ました。

引用:みん評

良い口コミ男性

www

管理職でしたが、以前の実績を評価してくれていい待遇を受けています

2019.01.27

前職では管理職として仕事をしており新しい環境を求めて転職活動をしていました。しかしなかなかいい処遇に巡り合うこともできなかったのです。また、面接でも何社か落ちてしまいました。 このサイトでは、ヘッドハンティング制度を採用していることから利用してみました。自分のアピールポイントを登録するだけで関心のある企業からアプローチしてくれるので待っているだけで済むという簡単なシステムが他の転職サイトにはなく気に入りました。新しい自分を発見できてよかったです。

引用:みん評

後輩ちゃん
後輩ちゃん
無料で利用できるので、安心して転職活動に集中できますね!

\20代からハイクラスを狙う!/
無料登録をする
(公式サイト)

リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)の評判・口コミ|使ってみた体験談を紹介 リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラスから大人気の転職サービスです。 登録するだけで、年収800万〜2,000万の求人...

マーサージャパン株式会社への転職希望者からよくある質問

マーサージャパン株式会社への転職希望者からよくある質問

ここではマーサージャパンへの転職希望者からよくある質問をまとめます。

マーサージャパン株式会社の平均年収は?

まずはマーサージャパンの平均年収について回答します。各役職・年次ごとのおよその年収をまとめた表は以下のとおりです。

マーサー・ジャパンの役職 年次(目安) 年収
アソシエイト 1〜5年目程度 約470〜600万円
アソシエイトコンサルタント 4〜8年目程度 約550〜800万円
マネージャー 7〜12年目程度 約700〜1000万円
シニアマネージャー 10年目以上 約900~1300万円
プリンシパル 実力次第 約1,300〜2,000万円
クライアント・パートナー 実力次第 約2,000万円以上
後輩ちゃん
後輩ちゃん
実力が評価され出世していけば、比例して年収も上がるためやりがいを感じられますね!

マーサージャパン株式会社の激務度は?

マーサージャパンの残業時間平均は43.1時間/月です。

組織・人事コンサルタント業界は職種別残業時間ランキングでトップ5に位置し、71.44時間/月であるため、業界の中では比較的少ない方だといわれています。

ただし日本全体で見ると平均残業時間は24.31時間/月のため、一般的には激務に分類されます。

転職先輩
転職先輩
組織・人事コンサルタント全体が業界全体が激務ですから、この業界で働きたい人は覚悟しておこう!

参照:働きがい研究所 by openwork

マーサージャパン株式会社の福利厚生は?

マーサージャパンの福利厚生は可もなく不可もなくというレベルです。

マーサージャパンの主な福利厚生
  • 各種社会保険
  • 団体加入保険
  • 退職金制度
  • 休暇制度(土日祝や年末年始、年次有給休暇など)
  • レクリエーション補助

マーサージャパンは一般的な企業と同等レベルの福利厚生だといえます。ただし外資系では業界水準レベルであるため、悪くはありません。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
所属している健康保険組合に豊富なメリットがありますが、激務すぎて活用できていない現状があるようです。

マーサージャパン株式会社の社風は?

マーサージャパンの社風は、風通しの良い自由な企業です。

人事コンサルタント業界の中では比較的マイルドな人が多く、働きやすい環境となっています。ただし仕事に対しては社員の成長を重視しているため、ストイックに向き合います。

転職先輩
転職先輩
普段は優しい雰囲気で、仕事中はお互いを高め合えるような雰囲気のメリハリがある企業だよ!

マーサージャパン株式会社の採用大学・学歴は?

マーサージャパンに採用されるためには、高い学歴が必要です。

マーサージャパンに採用実績のある主な大学
  • 東京大学
  • 京都大学
  • 東京工業大学
  • 一橋大学
  • 慶応義塾大学
  • カリフォルニア大学
  • ミシガン大学 など

マーサージャパンでは名門大学からの採用実績が多くあります。

学歴が高い方の採用実績が多く見られますが学歴を基準にしているわけではなく、スキルやこれまでの経験を重視している企業です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
海外の大学や大学院を卒業しているような高学歴の方も多いようです!
学歴の関係ないおすすめ職業7種を紹介!学歴は転職に影響するの? 学歴不問の職業は「きつい・汚い・危険」のいわゆる「3K」と呼ばれる職場をイメージする人も多いのではないでしょうか。 しかし、そ...
学歴が関係なく稼げる仕事5選!専門職から未経験可の仕事まで 高収入といえば外資系コンサルや医師・弁護士といった士業を思い浮かべる人も多く「学歴がない自分は一生高収入は無理なのかな……」と思...

マーサージャパン株式会社の転職難易度は高い!成功を目指すなら転職エージェントを活用

マーサージャパン株式会社への転職は難易度が高いですが、年収アップやさまざまな経験ができるため選考を受けてみるべき企業です。また人事コンサルタント業界は全体的にレベルが高く、転職難易度が高い業界でもあります。

だからこそ転職活動において、心強い味方となる転職エージェントの利用を検討してください。マーサージャパンの転職には採用実績のある「JACリクルートメント」と「リクルートダイレクトスカウト」の利用がおすすめです。

もし仮にマーサージャパンを落ちてしまった際も、ハイクラスな求人が多数あるため満足のいく転職結果に繋がります。

人事コンサルタント業界に限らず、年収を上げたい方やスキルアップしたい方、今までにはない経験をしたい方は、ハイクラスな求人を取り揃えている「JACリクルートメント」と「リクルートダイレクトスカウト」に登録し、転職活動を進めてください。

 

転職難易度一覧
ハイクラス向けの記事
外資系企業への転職検討者におすすめの記事
ハイクラス向け転職エージェントの評判記事
ABOUT ME
うえま
東京都在住の不動産関係で働く副業ライターです。転職系の執筆以外にも仮想通貨やNFT関係、男性美容系のジャンルを得意としています!分かりやすくやわらかい表現の文章を心がけ執筆します。ライター以外にもWordPressを使いブログ運営中!
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です