転職エージェント

マイナビ金融エージェントの評判・口コミは?金融業界に強いエージェントと比較

後輩ちゃん
後輩ちゃん
マイナビ金融エージェントはどのような転職エージェントでしょうか?
転職先輩
転職先輩
マイナビ金融エージェントは、株式会社マイナビが運営する金融業界に特化した転職エージェントだよ!

マイナビ金融エージェントは数ある転職エージェントのなかでも、金融業界に特化している珍しい転職エージェントです。金融業界への転職に強いだけでなく、さまざまな特徴を持っています。

金融業界への転職を成功させたい方は、マイナビ金融エージェントがどのような転職エージェントなのか知りたい方もいるでしょう。

本記事では、マイナビ金融エージェントの基本情報を網羅して解説します。

本記事でわかること
  • マイナビ金融エージェントの口コミ・評判
  • マイナビ金融エージェントを利用するメリット
  • マイナビ金融エージェントの利用がおすすめの人
  • マイナビ金融エージェントと一緒に利用すべき転職エージェント
マイナビ金融エージェントのおすすめポイント
  • 金融業界出身者による転職サポートを受けられる
  • 求職者のキャリアを考慮した求人を紹介してもらえる
  • 利用者の転職後の定着率が高い

マイナビエージェント×金融職\金融業界への転職に強い/
無料登録をする
(公式サイト)

マイナビ金融エージェントとは?

エージェント名 マイナビ金融エージェント
おすすめ度
料金 無料
求人数 非公開
対象年代 20代・30代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 金融(銀行・証券会社・保険会社・金融営業など)
公式HP https://mynavi-agent.jp/finance/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社マイナビ
拠点 東京・神奈川
北海道・宮城
愛知・京都・大阪
兵庫・福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無 ×
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
マイナビ金融エージェントの特徴
  • 専門のチームを構え求職者の転職を徹底サポート
  • 求職者の将来を見据えた求人を提案
  • 非公開求人・独占求人を多数紹介

マイナビ金融エージェントは、株式会社マイナビが運営する金融業界の転職サポートに特化したエージェントです。

金融業界のなかでも、特に銀行・証券会社・保険会社・金融営業への転職サポートに強いという特徴があります。

マイナビ金融エージェントでは、「マイナビエージェント金融専門チーム」と呼ばれるサーチングファームを立ち上げています。

マイナビエージェント金融専門チームは、メガバンク・地銀・証券会社などの出身者で構成されており、現場経験者による転職サポートを受けることが可能です。

転職先輩
転職先輩
金融業界への転職を検討している方は、マイナビ金融エージェントの利用がおすすめです。

\金融業界への転職に強い/
無料登録をする
(公式サイト)

マイナビ金融エージェントの悪い口コミ・評判

マイナビ金融エージェントの悪い口コミ・評判

2022年12月22日現在では、マイナビ金融エージェントの悪い口コミ・評判は見つかりませんでした。

悪い口コミ・評判がない理由として、サービスの質が高く利用者の多くがマイナビ金融エージェントのサポート体制に満足していると考えられます。

大手が運営する転職エージェントでは、悪い口コミ・評判がいくつか寄せられていることが一般的です。しかし、マイナビ金融エージェントは悪い口コミ・評判が見当たらないため、求職者の要望に応じた転職を実現しているといえます。

転職先輩
転職先輩
金融業界への転職を検討している方は、マイナビ金融エージェントへまずは登録しておきましょう。

マイナビ金融エージェントの良い口コミ・評判

マイナビ金融エージェントの良い口コミ・評判

悪い口コミ・評判と同様に2022年12月22日現在では、マイナビ金融エージェントの良い口コミ・評判は見当たりませんでした。

ただし、良い口コミ・評判が見当たらないからといって、マイナビ金融エージェントが悪いサービスを提供しているわけではありません。

マイナビ金融エージェントでは金融業界への転職をサポートするために、求人紹介・選考対策をするだけでなく、求職者のキャリアに応じた転職相談会を無料で開催しています。

求職者の転職成功を目的としたサービスを複数用意している姿勢を見ると、マイナビ金融エージェントが悪いサービスとはいえないでしょう。

金融業界への転職を迷っている方は、まずは、マイナビ金融エージェントが実施する無料相談から受けてみることをおすすめします。

転職先輩
転職先輩
良い口コミ・評判と悪い口コミ・評判は、これから発見次第、随時記載していきます。

マイナビ金融エージェントの転職の特徴・メリット

マイナビ金融エージェントの転職の特徴・メリット

マイナビ金融エージェントの特徴・メリットは次のとおりです。

ここからは、5つの特徴・メリットを詳しく解説します。

金融業界出身のキャリアアドバイザーがサポートしてくれる

マイナビ金融エージェントでは、金融業界出身のキャリアアドバイザーによる転職サポートを受けられます。

金融業界出身のキャリアアドバイザーで構成されたチームは、「マイナビエージェント金融専門チーム」と呼ばれています。

キャリアアドバイザーはメガバンク・地銀・証券・生保などの出身者であり、現場の経験をもとに求職者へ金融業界のリアルな情報を届けることが可能です。

転職先輩
転職先輩
金融業界出身者のみがキャリアアドバイザーを担当する転職エージェントは、マイナビ金融エージェントを除いてほとんどないよ!

自分に合った求人を紹介してくれるの入社後定着率が高い

マイナビ金融エージェントを含むマイナビエージェント系列では、求職者に合った求人紹介を得意としています。そのため、利用者の入社後の定着率は高い水準を維持していることで有名です。

株式会社マイナビが2020年10月1日〜2021年9月30日に実施した調査によると、マイナビエージェント系列で転職した求職者の定着率は97.5%となっています。(※マイナビエージェント系列で転職した方の90日間の定着率)

※出典:マイナビ金融エージェント

近年は、転職後1ヶ月も経たないうちに再び転職する方も増えているため、マイナビ金融エージェントを含むマイナビエージェント系列の定着率は高いといえるでしょう。

転職先輩
転職先輩
自分に合う仕事を見つけたい方は、マイナビ金融エージェントの力を借りてみよう!

一般には公開されていない非公開求人が豊富

マイナビ金融エージェントには、一般的に公開されていない非公開求人が豊富にあります。

非公開求人の特徴は、一般公開されている求人よりも待遇面が良いことです。具体例を挙げると、管理職クラスの求人や福利厚生面が充実した求人などが非公開求人として取り扱われています。

非公開求人を豊富に取り扱うマイナビ金融エージェントを利用すると、キャリアアップできる転職や希望条件に合った企業への転職を実現しやすくなるでしょう。

転職先輩
転職先輩
自分に合った「キャリア形成をしたい」「企業に出会いたい」という方は、マイナビ金融エージェントがおすすめです!

有名大手企業から中小企業まで幅広い求人が揃っている

マイナビ金融エージェントでは、有名大手企業から中小企業までの幅広い求人を取り揃えています。さまざまな規模感の企業から出されている求人を一挙に比較できるため、転職活動の効率化が可能です。

有名大手企業から中小企業までの求人があることから、自分のキャリアやワークライフバランスに合った求人を見つけやすい点も、マイナビ金融エージェントの魅力です。

マイナビ金融エージェントは、全国さまざまなエリアの有名大手企業から中小企業までの求人を取り扱っています。地方で転職を考えている方・I・Uターンを検討している方でも利用しやすい転職エージェントです。

転職先輩
転職先輩
さまざまな求人を比較した上で転職先を決めたい方は、マイナビ金融エージェントを活用しよう!

\金融業界への転職に強い/
無料登録をする
(公式サイト)

マイナビ金融エージェントを利用するデメリット

マイナビ金融エージェントを利用するデメリット

マイナビ金融エージェントを利用するデメリットは、年代によっては自分のキャリアに合った求人が見つかりにくことです。

マイナビ金融エージェントは20代・30代向けの転職エージェントであるため、40代・50代向けの求人は少なくなっています。

40代・50代でキャリアアップを視野に入れた転職をしたい方の場合、マイナビ金融エージェントでは自分のスキル・キャリアに合った求人が見つからない恐れがあります。

40代以降で金融業界への転職を検討している方は、ハイクラス向けの転職サービスである「ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト」などを活用しましょう。

一方で20代・30代であれば、キャリアアップ・キャリアチェンジどちらの方向でも求人を探せます。

転職先輩
転職先輩
マイナビ金融エージェントは利用に適したい年代があることを知っておこう!
40代のハイクラス人材におすすめの転職エージェント・サイト8選|転職を成功させるためには? 終身雇用が崩壊しつつある現代では、キャリアアップして高年収を実現させたい40代を中心に、管理職や経営幹部へのハイクラス転...
50代からの転職におすすめの転職エージェント15選|転職相談できる転職エージェントを徹底比較 世間では「50代での転職は厳しい」と言われることがあり、50代で転職することに不安を抱いている方も多いでしょう。 しかし、...

マイナビ金融エージェントの利用がおすすめの人

マイナビ金融エージェントの利用がおすすめの人

マイナビ金融エージェントの利用がおすすめの人は下記のとおりです。

マイナビ金融エージェントの利用が向いている人
  • 金融業界内で転職したい若者
  • 金融業界未経験の人
  • 初めての転職で充実したサポートを受けたい人

マイナビ金融エージェントは、20代・30代をメインにサポートする転職エージェントです。そのため、金融業界内で転職したい若者におすすめです。

ほかには、金融業界未経験の人にもマイナビ金融エージェントの利用が適しています。未経験からでも応募できる、「未経験可」と記された求人が多く取り扱われているためです。

また、初めての転職で充実したサポートを受けたい人にも、マイナビ金融エージェントはおすすめです。マイナビ金融エージェントでは、求人紹介から内定・入社までを一括でサポートしており、初めて転職する人でも安心して転職活動に臨めます。

転職先輩
転職先輩
総括すると、転職経験の有無を問わず、20代・30代で金融業界へチャレンジしたい方にマイナビ金融エージェントはおすすめだといえるね!

\金融業界への転職に強い/
無料登録をする
(公式サイト)

20代でハイクラス転職を目指す人におすすめの転職エージェント・サイト11選 近年、キャリアをバリバリと築いていきたい20代を中心に、若手のハイクラス転職が人気を博しています。 しかし、一般的...
30代のハイクラスにおすすめの転職エージェント・サイト9選|ミドルクラスの転職は難しい? 30代でハイクラス転職を希望していても、難易度が高そうで不安と言う声をよく聞きます。 確かに30代で転職を成功させ...

マイナビ金融エージェントの利用料金について

マイナビ金融エージェントの利用料金について

マイナビ金融エージェントのサービスはすべて無料で利用できます。求人を提案してもらったり書類添削や模擬面接を受けたりしても、費用は発生しません。

マイナビ金融エージェントが無料で利用できる理由は、企業へ人材紹介をして採用支援することで報酬を受け取っているためです。

なお、国内にあるほとんどの転職エージェントでは、企業側から報酬を受け取る仕組みを採用しています。

転職先輩
転職先輩
一部のハイクラス向けの転職エージェントなどを除き、国内にある転職エージェントは無料で利用できる場合がほとんどです。

マイナビ金融エージェントの登録から内定までの流れ

マイナビ金融エージェントの登録から内定までの流れ

マイナビ金融エージェントを利用する際は、次のような流れで登録から内定まで進みます。

登録から内定まで
  • STEP1
    転職支援サービスの申し込み
    公式サイトの「転職支援サービス申し込み」で必要事項を記載し、申し込みをします。
  • STEP2
    個別面談および求人紹介
    個別面談では、転職状況や希望職種・条件面などをヒアリングします。個別面談で得た情報を基に求人紹介を行います。
  • STEP3
    応募書類の添削
    自身の魅力をアピールできる応募書類を作るために、キャリアアドバイザーによる書類添削を受けます。
  • STEP4
    面接対策
    選考に向けて模擬面接などに取り組み、面接対策を行います。書類添削と並行しながら行うケースがほとんどです。
  • STEP5
    内定
    選考終了後はキャリアアドバイザーを通して内定通知を受けます。その後は、入社時期・採用条件などの確認に入ります。

自分に合った求人を紹介してもらいたい方は、個別面談をするまでに実現したいキャリアや転職先に求める条件面をまとめておくのがおすすめです。

転職先輩
転職先輩
希望条件などがまとまっていれば、マッチした求人を紹介してもらいやすくなるよ!

\金融業界への転職に強い/
無料登録をする
(公式サイト)

マイナビ金融エージェントと他の転職エージェントとの比較

マイナビ金融エージェントと他の転職エージェントとの比較

転職エージェントとひと口にいっても、各転職エージェントによって特徴は異なります。下記は、マイナビ金融エージェントと他の転職エージェントを比較した表です。

エージェント名 マイナビ金融エージェント リクルートエージェント JACリクルートメント
求人数 非公開 公開:331,849件
非公開:273,887件
今の求人数:公式HP参照
公開:14,948件
非公開:不明
今の求人数:公式HP参照
料金 無料 無料 無料
対応年代 20代・30代 20〜50代 30〜50代
対応エリア 全国 全国 全国
得意業界 金融業界 ほぼすベての業界 IT・製造・化学業界など

※2022年12月22日現在

マイナビ金融エージェントを他の転職エージェントを比較すると、「対応年代が若い」「得意業界を金融業界に絞っている」ことが挙げられます。

リクルートエージェントは、業界最大手の転職エージェントであり、ほぼすべての業界に対応している点に強みがあります。

JACリクルートメントは管理職やリーダークラスの求人を豊富に取り扱っているため、経験・実績が豊富にある30代以上の方におすすめです。

転職先輩
転職先輩
転職を成功させるには、自分に合った転職エージェントを利用することが欠かせないよ!
転職エージェントおすすめアイキャッチ
【どこがいい?】転職エージェントおすすめ32選|使ってわかった必要性と特徴を徹底比較!転職活動の心強いパートナーになってくれるのが転職エージェントです。上手く活用すれば内定までの距離がグッと短くなります。しかし、転職エージェントの数が多く、転職者にとって何が最適な転職エージェントかは見極めにくいところ。そこで、実際に使って分かったおすすめ転職エージェントを紹介します。...

マイナビ金融エージェントと一緒に利用すべき転職サイト

マイナビ金融エージェントは20代・30代の金融業界への転職に強い側面があります。一方で、金融業界以外の業界・管理職以上の転職をあまり得意としていない点が見られます。

下記の転職エージェントは、マイナビ金融エージェントの弱みを補えるため、一緒に利用すべきです。

マイナビ金融エージェントと一緒に利用すべき転職エージェント

以下では、2つの転職エージェントの特徴を解説します。

リクルートエージェント

エージェント名 リクルートエージェント
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:331,849件
非公開求人:273,887件
(2022年12月22日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 全年代
対応エリア 全国/海外
オンライン面談 あり
得意分野 ほぼ全業界網羅
公式HP https://www.r-agent.com/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社リクルート
拠点 札幌・仙台・宇都宮
さいたま・千葉
西東京・横浜・東京
京都・大阪・神戸
岡山・広島・福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 メール・電話
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
リクルートエージェントの特徴
  • 転職支援実績No.1
  • 非公開求人が豊富
  • 独自に分析した業界・企業情報を共有

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1の転職エージェントです。

ほぼすべての業界を網羅しており、2022年12月22日現在における求人数は、公開求人と非公開求人を含め60万件以上となっています。金融業界の求人に絞ると、2万件の求人が掲載されています。

リクルートエージェントを利用すると、金融業界だけでなくほかの業界の求人も比較しながら転職活動を進めることが可能です。

金融業界以外も視野に入れて転職活動を進めたい方は、マイナビ金融エージェントとリクルートエージェントを併用しましょう。

転職先輩
転職先輩
「サポートの質の高さ」「求人数の多さ」などは、業界トップクラスだよ!

\さまざまな業界を比較できる/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】リクルートエージェントの評判、口コミは?第二新卒のボクが使い倒した理由転職エージェントのなかでも最大手のリクルートエージェント。実際の口コミや評判を見ると悪いも見つかります。実際に筆者が利用した体験談と、利用者の口コミを徹底調査。ほかの転職エージェントと「第二新卒可」「未経験可」の求人数の比較もしてみました。実態を調査してピッタリな転職エージェントを見つけましょう。...

JACリクルートメント

エージェント名 JACリクルートメント
おすすめ度
料金 無料
求人数 公開求人:14,948件
非公開求人:非公開
(2022年12月22日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代 30〜50代
対応エリア 全国
オンライン面談 あり
得意分野 IT・製造・化学業界など
公式HP https://www.jac-recruitment.jp/
さらに詳細を見る
運営会社名 株式会社
ジェイエイシー
リクルートメント
拠点 東京・埼玉・神奈川
愛知・静岡・大阪
京都・神戸・広島
福岡
書類添削の有無
面接対策の有無
スカウト機能の有無
連絡手段 電話・メール
求人数
サポートの質
スピード感
対応地域
利用者満足度
非公開求人数
年収UP率
サポート実績
JACリクルートメントの特徴
  • ハイクラス・ミドルクラス転職の顧客満足度4年連続No.1(2019〜2022年)
  • 管理職・技術/専門職の転職に強い
  • 大手企業の求人を多数掲載

JACリクルートメントは30代以降のビジネスパーソンを対象とした、ハイクラス・ミドルクラス向けの転職エージェントです。取り扱っている求人の多くが管理職・技術/専門職の求人であり、キャリアアップしたい方から人気です。

マイナビ金融エージェントとJACリクルートメントを一緒に利用すると、マイナビ金融エージェントでは補えない管理職向けの求人や40代以降の求人を効率的に探せます。

自身の経験・実績をもとに金融業界でキャリアアップを実現したい方・40代以降の方は、JACリクルートメントの利用がおすすめです。

良い口コミ女性

JACは東証一部上場企業でもあり、安心して申し込みを行いました。抱いていたイメージの通り、エージェントの対応は良く、非常にテキパキと動いてくださり終始スムーズに、スピーディな対応をしてくださったことが強く印象に残っています。将来を見越したアドバイスも的確に行っていただけました。(後略)

引用:みん評

良い口コミ男性

外資系の転職エージェントです。 今回転職するにあたりリクルートエージェント、MIIDAS、DODAを初めとする合計10の転職サイトを利用しましたが、実際に面談をしてくれた上で親身になって継続的に求人を紹介してくれたのはこちらの会社だけでした。 また他の転職サイトの求人もこちらの会社が所有するケースが多々あるので、優良な求人件数も非常に多いと思います。 キャリアがありハイレベルな転職を考えているのであれば、絶対に外せない転職エージェント会社です。

引用:Google

転職先輩
転職先輩
JACリクルートメントは東証プライム上場企業が運営しているサービスのため、安心して利用できるよ!

\管理職以上を目指せる/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】JACリクルートメントの口コミ・評判は?求人先の年収事情やサポート面の特徴を解説 JACリクルートメントは外資系・グローバル企業への転職に強みを持つ総合転職エージェントです。30~50代向けの案件をメイ...

マイナビ金融エージェントの評判・口コミまとめ

マイナビ金融エージェントは、株式会社マイナビが運営する金融業界に特化した転職エージェントです。金融業界出身のキャリアアドバイザーから支援してもらえるため、現場の経験をもとにした転職サポートをしてもらえます。

マイナビ金融エージェントではヒアリングを徹底し、求職者の転職状況・希望条件を踏まえた上で求人提案をします。選考の前には、応募書類の添削・模擬面接などを受けることが可能です。

手厚いフォローを受けながら金融業界への転職を実現させたい方は、マイナビ金融エージェントへ登録しましょう。

\金融業界への転職に強い/
無料登録をする
(公式サイト)

転職エージェントおすすめアイキャッチ
【どこがいい?】転職エージェントおすすめ32選|使ってわかった必要性と特徴を徹底比較!転職活動の心強いパートナーになってくれるのが転職エージェントです。上手く活用すれば内定までの距離がグッと短くなります。しかし、転職エージェントの数が多く、転職者にとって何が最適な転職エージェントかは見極めにくいところ。そこで、実際に使って分かったおすすめ転職エージェントを紹介します。...
20代におすすめの転職エージェント・サイト23選|未経験業界〜20代後半までおすすめのエージェントを紹介 転職エージェントを利用すれば、求人紹介・書類添削・面接対策などのさまざまなサポートが無料で受けられます。企業との面接スケ...
30代におすすめの転職エージェント13選|30代の男性・女性別でおすすめの転職エージェントを紹介 「30代の転職はどのように進めればいいの?」と考えている人も多いのではないでしょうか。特にはじめて転職活動をする人は迷っ...

マイナビ金融エージェントの運営者情報・会社概要

運営企業 株式会社マイナビ
本社所在地 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
事業内容 人材育成
広告・宣伝・PR業
労働者派遣事業
有料職業紹介事業 など
代表電話 03-6267-4000
公式HP https://www.mynavi.jp/
マイナビエージェントの口コミ・評判を解説|実際の利用者の体験談 マイナビエージェントは、20代30代の転職において絶大なる人気を獲得しています。20代、30代前半の方は絶対に登録すべき転職...
マイナビITエージェントの口コミ・評判は良いのか?特徴やメリット・デメリットについても詳しく解説 将来性のあるIT業界への転職を考えているなら、好条件の求人を見極めるためにも転職エージェントの利用がおすすめです。特に、...
マイナビジョブ20'sの評判、口コミは?実際の利用者の体験談からわかる魅力とは?第二新卒特化型エージェントとして有名な「マイナビジョブ20's」の評判、口コミを体験談付きで紹介しています。質の高いキャリアコンサルタントや無料で受けられる適性診断は評価が高いですが、実際の評判や口コミは?また、そのほか大手エージェントと求人数も比較。ほかと比べてどうなのかを調査しています。...
マイナビジョブ20'sアドバンスの口コミ・評判は?マイナビジョブ20'sとの違いについて解説 「就職が決まらなかった」「既卒者の就職って難しそう」と悩んでいませんか?既卒3年以内かつ正社員経験がないなら、マイナビジ...
マイナビ転職の評判は?悪い口コミ・良い口コミどちらも紹介|利用するメリットとは? マイナビ転職の特徴から使い方まで、マイナビ転職の利用を検討している方に有益な情報を詰め込みました。 マイナビ転職と...
マイナビ転職エージェントサーチの評判・口コミについて調査|マイナビエージェントとの違いをわかりやすく解説 この記事では、マイナビ転職エージェントサーチの概要・口コミ、マイナビ転職・マイナビエージェントとの違いを紹介します。 ...
ABOUT ME
緒方透也
緒方 透也
キャリアクラスの執筆を担当しています。製造業からIT業界へ異業種の転職、県外への転職を経験しました。転職関連のライティングは、これまでに100記事以上携わっています。実体験を踏まえて、読者に有益な情報をお届けします。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です