転職エージェント

マイナビ転職エージェントサーチの評判・口コミについて調査|マイナビエージェントとの違いをわかりやすく解説

後輩ちゃん
後輩ちゃん
株式会社マイナビが運営する「マイナビ転職エージェントサーチ」ってどのようなサービスですか?
転職先輩
転職先輩
マイナビ転職エージェントサーチは、転職エージェントが探せるサービスを持ったサイトだよ。利用者からは、良い評判・口コミが多数寄せられているため、転職時に利用すべきサイトの一つと言えるね。

この記事では、マイナビ転職エージェントサーチの概要・口コミ、マイナビ転職・マイナビエージェントとの違いを紹介します。

マイナビエージェントサーチとは?

運営会社名 株式会社マイナビ
サービス名 マイナビ転職エージェントサーチ
料金 無料
おすすめ度
対応地域 全国および一部の海外(アジア・ヨーロッパなど)
特徴 ・幅広いビジネスパーソンが利用できる
・スカウトサービスがあり企業からオファーがくる可能性がある
・「エージェント検索」で業界・職種に合うコンサルタントを見つけられる
公式HP https://mynavi.agentsearch.jp/

マイナビ転職エージェントサーチは、株式会社マイナビが提供するサービスの一つです。

一般的な転職エージェント・転職サイトとは異なり、次のようなサービスを展開しています。

  • 自分に合った転職エージェントを探せるサービス
  • マイナビエージェント以外の求人も合わせ探せるサービス

マイナビ転職エージェントサーチは、特に「どのような転職エージェント・コンサルタントに相談すればいいかがわからない」という方におすすめです。

ここからは、2つの特徴について詳しく解説します。

自分に合った転職エージェントを探せるサービス

マイナビ転職エージェントサーチは、400社以上の転職エージェントを掲載しているため、自分に合った転職エージェントを探せます。

若手人材の転職に強い転職エージェントから、ハイキャリア向けの転職エージェントまでが掲載されています。どの年代の方でも利用しやすい点が、マイナビ転職エージェントサーチの魅力です。

転職先輩
転職先輩
転職エージェントを探す際は「エージェント検索」から、得意分野・会社名・コンサルタントの氏名に絞って、自分に合う転職エージェントを見つけ出すことが可能です。

マイナビエージェント以外の求人も合わせ探せるサービス

マイナビ転職エージェントサーチには、マイナビエージェント以外の求人も合わせて探せるサービスもあります。提携している転職エージェントの求人も公開されているためです。

職種は営業・管理・事務などはもちろん、人気を集めているクリエイティブ・WEB・ITエンジニアなど、種類が豊富です。

転職先輩
転職先輩
転職エージェントと求人を合わせて探せるため、効率よく求人情報を調べたい方は、マイナビ転職エージェントサーチを利用するとよいでしょう。

マイナビエージェントサーチの悪い評判・口コミ

マイナビ転職エージェントサーチに寄せられる口コミの中には、悪い評判が一定数存在します。下記は、マイナビ転職エージェントサイトの悪い評判・口コミの一部です。

悪い口コミ男性

悪い口コミ①

2021.01.01

マイナビ転職エージェントサーチに登録したら、元旦から迷惑メールかと思うような怒涛のメール。
このサービスは、転職エージェントを紹介するはずなのだが、募集企業ばかりが送られてくる。
良いエージェント見つかればいいけど、サービスはミスマッチかも?
引用:Twitter

悪い口コミ女性

悪い口コミ②

2020.12.22

マイナビ転職エージェントサーチに載ってる求人って釣りじゃないんかな…
面談までしてエージェント登録しても結局紹介してもらえなさそう。
引用:Twitter

マイナビ転職エージェントサーチに寄せられた口コミのほとんどは、サービスのミスマッチ・求人情報への不信感によるものでした。

しかし、すべての口コミに対して悪い口コミが占める割合は1割未満となっています。

実際に、みん評に公開されているマイナビ転職エージェントサーチの口コミでは、口コミしているすべてのユーザーが満足していることを記しています。

そのため、マイナビ転職エージェントサーチの悪い評判・口コミを信用しすぎる必要はありません。

サービス内容などを理解した上で、マイナビ転職エージェントサーチを利用すれば、不満に思う点は少なくなるでしょう。

どのような転職支援サービスでも、悪い評判はいくつか寄せられます。悪い評判・口コミは参考程度にとどめて、各サービスを利用するのかは自分で判断することが大切です。

マイナビエージェントサーチの良い評判・口コミ

マイナビ転職エージェントサーチには、良い評判・口コミが数多く寄せられています。下記は、良い評判・口コミを抜粋したものです。

良い口コミ男性

良い口コミ①

2019.05.02

求人情報を検索する際にも場所や業種だけでなく、他のサイトにはないポジションや求人の特徴から検索する機能があったので、とても使いやすかったです。細かい点を挙げると、検索結果を給与の高い順や低い順で並び替えることができたので、一件一件開いてチェックする手間が省けて、ストレスなく求人検索が出来た点もよかったです。あと、他のサイトと比べても求人情報の数が多かった気がします。
引用:みん評
良い口コミ女性

良い口コミ②

2019.02.01

検索・応募等を自身で全て行うのではなくエージェントがサポートしてくれ、求人票にない情報も案内してくれるため転職が初めてという方でも安心できるのではないでしょうか。スケジュール管理までエージェントが担当してくれることもあるため、自分だけでじっくり考えたいという場合には向かないかもしれませんが、どんどん転職の話を進めていきたい場合の人には大変ありがたいシステムだと思います。引用:みん評
良い口コミ男性

名前名前(25歳)

2021.09.05

マイナビ転職エージェントサーチはたまたまネットを見ていたら出てきて、各エージェントが掲載している求人に応募しました。地場のエージェントさんで面接前後のフォローがかなり手厚いと感じました。企業との関係性も深い為私にとってはオススメです。
引用:Twitter

マイナビ転職エージェントサーチに寄せられている良い評判・口コミは、「サポート内容に満足していること」「求人検索がしやすいこと」などが挙げられます。

利用者のほとんどが、マイナビ転職エージェントサーチに対して良い口コミを残しており、サービスの質はかなり高いと判断できます。

また、特定のエリアに適した転職エージェントにも出会えるため、地方在住者でも利用しやすい点はマイナビ転職エージェントサーチの魅力です。

求人・転職エージェントの情報を併せて調べたい方は、マイナビ転職エージェントサーチを使うと満足度が高いと考えられます。

マイナビエージェントサーチの強み・メリット

マイナビエージェントサーチの強み・メリット

マイナビ転職エージェントサーチの強み・メリットは、次の4つです。

  • 求人数が豊富なため自分が求めている求人と出会いやすい
  • 条件を絞って自分に合った転職エージェントを見つけることができる
  • スカウト機能も付いているため新しい可能性が広がる
  • ハイクラス向けの求人を多く取り揃えている
  • 大手転職エージェントでは見つからない中小の優良企業の求人と出会える

マイナビ転職エージェントサーチには、転職成功につながるサポートが多く整備されています。ここからは、4つの強み・メリットを順に紹介します。

求人数が豊富なため自分が求めている求人と出会いやすい

マイナビ転職エージェントサーチは、求人数が豊富で自分が求めている求人と出会いやすいという特徴があります。

求人数が豊富なのは、「業界大手の株式会社マイナビが運営している」「他の転職エージェントの求人も確認できる」ためです。

マイナビ転職エージェントサーチに掲載されている求人数はかなり豊富です。選べる職種・業種はどちらも50種類以上におよびます。

転職先輩
転職先輩
マイナビ転職エージェントサーチでは、幅広い職種・業種の求人を網羅しているため、希望条件に合った求人を見つけやすい点がメリットです。

条件を絞って自分に合った転職エージェントを見つけることができる

マイナビ転職エージェントでは、条件を絞って自分に合った転職エージェントを見つけられます。そのため、自分に合った転職エージェントをスムーズに探せる点が魅力です。

具体的には、下記の項目に絞って転職エージェントを探せます。

  • 得意分野
  • 会社名
  • コンサルタントの氏名
  • 人材紹介会社

例えば、自分の得意分野から転職エージェントを探したい場合は、得意分野の項目から職種・業種を絞ると、適した転職エージェント・コンサルタントを見つけられます。

転職先輩
転職先輩
エージェント検索では、コンサルタントの顔写真も表示されるケースがあります。そのため、どのような人柄のコンサルタントから転職支援してもらえるのかを把握することも可能です。

スカウト機能も付いているため新しい可能性が広がる

マイナビ転職エージェントサーチには、スカウト機能もついています。自分では見つけられなかった企業とも出会える可能性があり、転職先の幅が広がるでしょう。

スカウトサービスでは、転職エージェントが利用者の経歴・スキルを考慮して適した求人情報を提案します。そのため、スカウトサービスを利用すると、年収アップ・キャリアアップにつながるケースが珍しくありません。

転職先輩
転職先輩
スカウトサービスは、名前・メールアドレス・住所などの個人情報は公開されません。現在の職場にばれずに転職活動したい方でも安心して利用できます。

ハイクラス向けの求人を多く取り揃えている

マイナビ転職エージェントサーチは、ハイクラスユーザーを対象としたサービスも設けており、ハイクラス向けの求人が多いことでも知られています。

4,000件以上のハイクラス向けの求人を有しており、通常の求人と同様に条件を細かく絞って、自分に適した求人を見つけることが可能です。

利用者の実績・スキルによっては、スカウトでしか応募できない非公開求人も数多く存在します。

転職先輩
転職先輩
ハイクラスユーザーに特化した転職支援サービスは限られるから、管理職に就いている方・年収1,000万円以上を得ている方などは、マイナビ転職エージェントサーチで求人を探すことも視野に入れてみましょう。

▼関連記事
ハイクラス向けのおすすめ転職エージェント10選|ハイクラス転職に強い評判のエージェントを徹底解説

大手転職エージェントでは見つからない中小の優良企業の求人と出会える

マイナビ転職エージェントサーチでは、大手転職エージェントでは見つからない地方で活躍する中小の優良企業の求人と出会えます。なぜなら、地域に根ざした転職エージェントとも提携しているためです。

マイナビエージェントを含め、大手転職エージェントでは、サービスを主要都市に限定している場合がほとんどです。そのため、地方の中小企業が大手転職エージェントに登録していることは少ない傾向です。

しかし、マイナビ転職エージェントサーチでは、400社以上もの転職エージェントと提携しており、他の媒体よりも中小の優良企業の求人が豊富に掲載されています。

転職先輩
転職先輩
地方へI・Uターンを考えている方は、マイナビ転職エージェントサーチを使うと、優良企業と出会いやすくなるでしょう。

マイナビエージェントサーチの欠点・デメリット

マイナビエージェントサーチの欠点・デメリット

マイナビ転職エージェントサーチの欠点・デメリットは、マイナビ系列以外の転職エージェントを利用する際は再度登録が必要になることです。

例えば、マイナビ転職エージェントサーチから転職エージェントA社の求人に応募する際は、A社にも登録が必要になるという意味です。

転職エージェントのみを使って転職活動を進めるよりも、やや手間がかかることを知っておいてください。

マイナビエージェントサーチでの転職の流れ

マイナビエージェントサーチでの転職の流れ

マイナビ転職エージェントサーチを使って転職する際は、下記の流れで進めます。

転職する流れ
  • STEP①
    登録する
    マイナビ転職エージェントサーチの公式サイトから必要事項を記載して登録します。
  • STEP②
    エージェント検索をする
    分野・社名・コンサルタントの氏名などから、自分に合う方法で転職エージェント・コンサルタントを探します。
  • STEP③
    面談を受ける
    面談では希望条件を伝えたり求人紹介を受けたりします。転職する際に何を実現したいのかを明確にしておくと話がスムーズに進みます。
  • STEP④
    面接対策・書類添削を受ける
    内定を得られる確率を上げるために、面接対策・書類添削を受けます。疑問点がある場合はこのフェーズで質問しましょう。
  • STEP⑤
    面接を受ける
    応募した企業の面接を受けます。転職エージェントによってはコンサルタントが面接に同行してくれることもあります。
  • STEP⑥
    内定から入社
    内定を得られるとコンサルタントが利用者に代わって、年収・入社時期などの条件面を交渉し、納得できれば転職完了です。

求人検索をして転職を進める場合は、求人掲載先の転職エージェントを利用することになります。

転職エージェントを調べるのか・求人情報を調べるのかで、転職する流れが若干異なる点を知っておきましょう。

マイナビ転職・マイナビエージェントとの違いは?

マイナビ転職エージェントサーチ・マイナビ転職・マイナビエージェントは、株式会社マイナビが運営している転職支援サービスです。

しかし、それぞれのサービスは若干異なるため、マイナビ系列のサービスを使う場合は、各媒体の違いを知っておく必要があります。

ここからは、マイナビ転職・マイナビエージェントの特徴を紹介します。

マイナビエージェント

マイナビエージェントは、転職エージェントの一つです。求人紹介・面接対策・書類添削をしたり、入社時の条件面を利用者に代わって交渉したりするなど、転職時のサポートを包括的に行います。

マイナビエージェントに登録すると、一般公開されている求人だけでなく、非公開求人に応募することが可能です。非公開求人の中には大手企業の求人も多く、非公開求人に応募すると年収アップ・キャリアアップのどちらも実現できるかもしれません。

転職を有利に進められるサービスが充実しているため、コンサルタントのサポートを受けながら転職活動を進めたい方に、マイナビエージェントはおすすめです。

転職先輩
転職先輩
マイナビエージェントは、doda・リクルートエージェントと並んで人気のある転職エージェントで、サービス・求人の質は定評があるよ。

\サポートの充実度が魅力/
無料登録をする
(公式サイト)

マイナビエージェントの口コミ・評判を解説|実際の利用者の体験談 マイナビエージェントは、20代30代の転職において絶大なる人気を獲得しています。20代、30代前半の方は絶対に登録すべき転職...

マイナビ転職

マイナビ転職とは、株式会社マイナビが運営する求人情報を掲載しているサイトのことです。

転職サイトには、転職エージェントのような転職支援サービスがありません。そのため、マイナビ転職を利用する際は、マイナビエージェントのように求人紹介・条件面の交渉をしてもらえない点は知っておいてください。

ただし、マイナビ転職はコンサルタントとのやり取りがない分、自分のペースで転職活動を進めやすいというメリットがあります。

そのため、今すぐに転職することを考えていない方は、マイナビエージェントよりマイナビ転職を使うほうが適しているでしょう。

転職先輩
転職先輩
情報収集をメインにしたい方はマイナビ転職を、本格的に転職活動を進めたい方はマイナビエージェントを使うことをおすすめします。
マイナビ転職の評判は?悪い口コミ・良い口コミどちらも紹介|利用するメリットとは? マイナビ転職の特徴から使い方まで、マイナビ転職の利用を検討している方に有益な情報を詰め込みました。 マイナビ転職と...

マイナビエージェントサーチの口コミ・評判まとめ

マイナビ転職エージェントサーチは、転職エージェントおよび求人情報を探せる転職支援サイトです。自分に合った転職エージェント・コンサルタントを見つけられるメリットがあるため、「どの転職エージェントに頼るべきかわからない」という方に適しています。

転職エージェントを利用する際は、業界大手であるマイナビエージェントの利用がお勧めです。求人数が多いだけでなく、求人数・サポート内容が豊富です。

これから転職活動を始める方は、マイナビエージェントサーチとマイナビエージェントをうまく併用して転職を成功させましょう。

\サポートの充実度が魅力/
無料登録をする
(公式サイト)

マイナビエージェントサーチの運営会社情報

サービス マイナビ転職エージェントサーチ
運営企業 株式会社マイナビ
事業内容 ・転職情報事業
・就活情報事業
・メディカル情報事業
・教育研修事業
・ウエディング情報事業 など
住所 東京都千代田区一ツ橋1丁目1−1
公式HP https://www.mynavi.jp/
マイナビ系転職サービスの関連記事
ABOUT ME
緒方透也
緒方 透也
キャリアクラスの執筆を担当しています。製造業からIT業界へ異業種の転職、県外への転職を経験しました。転職関連のライティングは、これまでに100記事以上携わっています。実体験を踏まえて、読者に有益な情報をお届けします。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です