退職交渉

ネルサポの評判・口コミは?利用するメリット・デメリットとおすすめな人の特徴を紹介

本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
ネルサポを利用しようか悩んでいるんですが、実際の評判ってどうですか?
転職先輩
転職先輩
労働組合が運営しているから、安く安全に使えるよ。一緒に詳細を見ていこう!

退職代行ネルサポは、労働組合が運営する退職代行サービスです。通常の退職代行サービスよりもリーズナブルな価格で利用できるので、費用を抑えたい方におすすめです。

ただ、ほかの退職代行よりも価格が低いと、満足のいくサービスが受けられるのかどうか心配になるかもしれません。

そこで、当記事ではネルサポの評判・口コミや利用するメリット・デメリットについて解説するので、ぜひ参考にしてスムーズな退職を目指してください。

本記事でわかること
  • 退職代行ネルサポの評判
  • 登録から退職までの流れ
  • 利用がおすすめの人

リーズナブルな価格で退職代行サービスを利用したい人は、退職代行ネルサポに相談しましょう。ネルサポは労働組合が運営しており、信頼性も高いサービスです。


【公式】https://newlife-support.com/

\5,000件以上の退職代行実績!/
無料登録をする
(公式サイト)

ネルサポとは?


【公式】https://newlife-support.com/

名前 退職代行ネルサポ
利用料金 22,000円
運営組織 合同労働組合ユニオンネルサポート
LINE対応 あり
返金保証 あり
転職支援 あり
公式HP https://newlife-support.com/

ネルサポは、合同労働組合ユニオンネルサポートが運営する退職代行サービスです。退職成功率は100%を誇り、累計退職者5,000人という実績もある安心安全なサービスです。

料金は一律22,000円と退職代行サービスの中でもかなりリーズナブルで、万が一退職できなかった場合は返金保証制度もあります。

さらに、退職後も心理カウンセラーに回数無制限かつ無料で相談できるのもうれしい点です。

転職サポートもあり、成功した場合は5万円のキャッシュバックもあるので、退職後も有効活用しましょう。

\5,000件以上の退職代行実績!/
無料登録をする
(公式サイト)

ネルサポの悪い口コミ・評判

ネルサポの悪い口コミ・評判

ネルサポの悪い口コミ・評判はSNSや匿名掲示板には見当たりませんでした。ネルサポはリーズナブルな価格で利用でき退職成功率も100%なので、サービスに満足している人が多いのだと推察できます。

労働組合が運営していることもあり信頼性も高く安心して利用できるので、退職代行を検討している人は登録して間違いはないでしょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
悪い口コミがないということは、利用者満足度が高い証拠ですね!

ネルサポの良い口コミ・評判

ネルサポの良い口コミ・評判
良い口コミ男性

野中さんには、感謝です。退職代行と言えば、ここが一番おすすめです。

引用元:https://g.co/kgs/tscyts

良い口コミ女性

退職代行サービスを利用しました。このようなサービスは世間から批判がありますが、本当に助かりました。

引用元:https://g.co/kgs/xsEs49

ネルサポに関する良い口コミ・評判を調べると、「利用して良かった」という満足度の高い口コミが目立ちます。

退職代行というサービスは批判もありますが、会社に引き止められている・ブラック企業で退職しにくいなどの悩みを抱えている人にはありがたいサービスです。

利用の際は心理カウンセラーが親身に相談に乗ってくれ、退職まで丁寧にサポートしてくれるので心強いです。

転職先輩
転職先輩
退職の際にかかる精神的苦痛を軽減できるから安心だよ。

ネルサポの魅力・メリット

ネルサポの魅力・メリット

以下では、ネルサポの魅力や利用するメリットについて解説します。

該当するサポートが自分の希望と合っているなら、すぐネルサポに相談して退職を進めましょう。

労働組合が退職代行を実行するため安心

ネルサポは合同労働組合ユニオンネルサポートが退職代行を実行するため、ほかのサービスと比較してもより安心して利用できます。そのうえ、弁護士指導のもと適正に運営されているので安全です。

また労働組合法により団結権、団体交渉権が保証されており、会社との交渉が可能なのも強みです。

これまでに5,000名以上の退職代行実績があり、成功率は100%を誇るので、安心安全で確実に会社を辞めたい人に向いています。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
労働組合ならではの強みを活かしたサポートが受けられるのは心強いです!

有給取得の交渉も任せられる

民間企業が運営している退職代行の場合は会社との交渉はできません。一方、ネルサポは労働組合のため、団体交渉申込書を送付して会社との直接交渉が可能で、弁護士法違反の心配がなく安全です。

有給取得の交渉も任せられるので、必要なものはすべて受け取った上で退職できます。状況は都度LINEまたはメールで報告してくれるため、不安も解消できます。

転職先輩
転職先輩
民間の退職代行では有給が取得できない場合があるから、有給が欲しい人におすすめだよ。

「相談回数制限なし」で何度でも相談できる

「相談回数制限なし」で何度でも相談できるのも魅力です。退職を決断するのは自分の人生を左右することでもあり、悩み続けると精神的に疲弊します。

退職したいけど決断しきれない人は、ネルサポの心理カウンセラーに悩みを相談しましょう。

ネルサポのカウンセラーはプライバシーを最大限考慮してサポートしてくれるので、納得したうえで依頼できます。

もちろん相談後のキャンセルもOKなので、気軽に問い合わせてみましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
納得のいくまで相談できるので、満足感のある依頼ができます。

相場より安価で利用しやすい

退職代行の相場は3~5万円ですが、ネルサポはキャンペーン価格で一律22,000円と安価で利用しやすいサービスとなっています。

退職すると一時的に収入が減る、またはゼロになる場合もあるので、できるだけ費用は抑えたいところです。

ネルサポは追加料金も一切かからず、すべて込みの料金なので使いやすいと感じるはずです。

転職先輩
転職先輩
費用がわかっているから、退職に向けての計画も組みやすいよ。

転職サポート×転職成功でお祝い金あり

ネルサポは人材事業もおこなっており、退職後もサポートが受けられるので、辞めたいけど転職先が決まっていないという人も利用しやすくなっています。

さらに、転職成功で最大5万円のお祝い金があるのもうれしい点です。5万円のお祝い金をもらえば、退職代行にかかった22,000円の費用をまかなってもおつりが来る計算です。

お祝い金がもらえるのは、転職先での初勤務日から3ヶ月経過後となるので注意しましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
退職にかかった費用以上のキャッシュバックがあるなんてお得ですね!

ネルサポを利用するデメリット

ネルサポを利用するデメリット

ネルサポは有給などの直接交渉は可能ですが、弁護士事務所が運営しているわけではないので、残業代未払いなどの訴訟・裁判対応は依頼できません。

裁判に発展する可能性がある人は弁護士事務所に相談すべきですが、相場よりも費用はかかるので注意しましょう。

また、場合によっては対応がマニュアル通り・機械的と感じる人もいるようです。

ネルサポの利用がおすすめの人

ネルサポの利用がおすすめの人

ネルサポの利用がおすすめなのは、以下に該当する人です。

ネルサポの利用がおすすめの人
  • とにかく即日退職がしたい人
  • 有給取得の交渉まで任せたい人
  • できるだけ出費を抑えたい人

ネルサポは即日対応可能で、電話以外にもLINE・メールで連絡できるので、とにかくすぐに辞めたい人におすすめです。

さらに民間の退職代行サービスではできない会社との直接交渉が可能なので、有給取得まで任せたい人はネルサポが向いています。

サービスは一律22,000円で相場よりもかなり安いので、できるだけ出費を抑えたい人もぜひ利用しましょう。

ネルサポの利用料金について

ネルサポの利用料金について

ネルサポの利用料金は、以下のようになっています。

通常価格 24,000円(税込)
キャンペーン価格 22,000円(税込)
リピート割 20,000円(税込)

通常価格でも24,000円と相場より安いですが、キャンペーン価格は2,000円引きの22,000円です。リピート割ではさらに2,000円引きの20,000円になります。

また、転職サービスまで利用すると最大5万円のキャッシュバックがあるのでお得です。

ネルサポの登録から退職までの流れ

ネルサポの登録から退職までの流れ

ネルサポの登録から退職までは、以下のように進みます。

ネルサポの登録から退職までの流れ
  • STEP1
    電話やメール、LINEで相談
    ネルサポのホームページから無料相談
  • STEP2
    ご依頼・申し込み
    サービス内容に合意して申し込み、入金する(クレジットカードも利用可能)
  • STEP3
    退職代行サービス実行
    ネルサポのスタッフが退職意思を代行して会社に連絡。LINE・メールにて状況報告
  • STEP4
    退職完了
    退職届を会社に郵送して退職完了
転職先輩
転職先輩
退職が完了するまで何度でも無料相談できるよ。

ネルサポと他の退職代行サービスとの比較

ネルサポと他の退職代行サービスとの比較

他の退職代行サービスと比較し、まとめた表は以下のとおりです。

サービス ネルサポ 退職代行
TORIKESHI
退職代行ガーディアン 辞めるんです 退職代行JOBS
即日退職の可否
利用料金 22,000円(税込) 25,000円(税込) 29,800円(税込) 27,000円(税込) 27,000円(税込)
運営元 合同労働組合ユニオンネルサポート 日本労働産業
ユニオン
東京労働経済組合  LENIS
Entertainment
株式会社
株式会社アレス
対応時間 24時間 24時間 24時間 24時間 24時間

ネルサポと他の退職代行サービスを比較すると、即日退職の可否や対応時間には差がありません。

利用料金で比較すると、2万円台後半の他サービスに比べてネルサポはリーズナブルな価格になっていることが分かります。

退職時に会社との交渉まで任せたい人は、労働組合運営のサービスがおすすめです。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
ネルサポが安いことがわかりますね。
【どこがいい?】退職代行サービスおすすめランキング|口コミ・評判が良い人気サービスを紹介 上司になかなか退職の意思を伝えられない方には、代わりに手続きを勧めてくれる退職代行サービスの利用がおすすめです。 ...

ネルサポが不安な人におすすめの退職代行サービス

ネルサポが不安な人におすすめの退職代行サービスを紹介します。

メリットについて詳細に解説するので、自分に合ったサービスを見つけましょう。

退職代行TORIKESHI

【公式HP】https://torikeshi.jp/

名前 退職代行TORIKESHI
利用料金 27,000円
※内2,000円は労働組合加入費
運営組織 日本労働産業ユニオン
LINEN対応 あり
返金保証 あり
転職支援 あり
公式HP https://torikeshi.jp/

退職代行TORIKESHIは、すべてのサービスがLINEのやり取りで完結するため、利用のハードルが低くて使いやすいのが特徴です。

運営元が労働組合のため信頼性が高く、会社との交渉もおこなってくれます。退職が完了するまで会社とは一切連絡する必要がないので、辞めにくくて悩んでいる人も安心です。

料金は27,000円と相場よりも安いうえに、転職サポートもついているので費用を抑えたい人にも向いています。

電話での相談もしにくい、億劫で悩んでいる人は最低限の負担で退職しましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
LINE上ですべて解決するから、気楽に相談できて良いですね。

\気軽にLINEで相談!/
無料登録をする
(公式サイト)

退職代行TORIKESHIの評判はどう?転職サポートの付いた人気サービスの口コミを紹介 退職代行TORIKESHIは、労働組合が運営する安心・安全な退職代行サービスです。退職代行TORIKESHIが職場と直接...

退職代行ガーディアン

【公式HP】https://taisyokudaiko.jp/

名前 退職代行ガーディアン
利用料金 29,800円
運営組織 東京労働経済組合
LINEN対応 あり
返金保証 なし
転職支援 なし
公式HP https://taisyokudaiko.jp/

退職代行ガーディアンは労働組合が運営しており、大手メディアに掲載実績があり信頼性の高いサービスです。

LINEでの相談は24時間365日受け付けており、即日対応なので翌日から職場に行く必要はありません。LINEで相談すると必要なフォーマットが送付され、記入・入金するだけで手続きできるので気軽に利用できます。

メディアに掲載されると一時的に依頼が殺到する特徴がありますが、それでも露出できるのは対応できるだけの体制が整っているからです。

人気のサービスで、かつ簡単に退職したい人はLINEからいつでも相談しましょう。

転職先輩
転職先輩
できるだけ早く退職したい人におすすめだよ。

\LINEで即日退職!/
無料登録をする
(公式サイト)

退職代行ガーディアンの評判は?退職に失敗する可能性があるのか口コミをチェック 退職代行ガーディアンは、労働組合が運営している仕事を辞めたい人を支援するサービスです。 ただ、退職代行サービスと聞...

ネルサポに関するよくある質問

ネルサポに関するよくある質問

以下では、ネルサポに関するよくある質問に回答します。

安全に納得して利用するためにも、事前に疑問はすべて解消しておきましょう。

本当に退職できる?

ネルサポは退職成功率100%を誇る退職代行サービスで、これまでに5,000人以上が会社を無事に辞めているので安心して利用できます。

SNSの口コミを見ても「辞められた」というものが多く、「辞められなかった」というものは見当たりません。

もし万が一退職に失敗しても、全額返金制度があるので無駄にお金を払う心配もありません。退職したい人は利用して間違いのないサービスです。

民間・労働組合・弁護士の退職代行サービスの違いは?

民間・労働組合・弁護士の退職代行サービスの違いは、以下の通りです。

任せられる範囲 費用相場
民間 退職代行まで 約26,000円
労働組合 退職代行・有給消化や未払い賃金の交渉 約26,000円
弁護士 退職代行・有給消化や未払い賃金の交渉・裁判 約50,000円

民間の退職代行サービスがおこなえるのは退職の連絡のみで、会社との交渉はできません。労働組合は「交渉権」を利用して有給取得の交渉や未払い賃金の交渉ができます。

弁護士はさらに訴訟発展時にも対応できますが、価格が高いのがデメリットです。

自分の置かれた状況や予算に応じて利用するサービスを決めましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
民間のサービスと変わらない料金で交渉までしてくれるのでお得です!

労働組合の運動に参加する必要はある?

ネルサポの運営元は労働組合ですが、利用したからといって運動に参加する必要はありません。退職後に脱退OKなので、意思を伝えましょう。

労働組合を脱退するには基本的に脱退の意思を組合側に伝えるだけで大丈夫です。

組合によっては所定の用紙に記載して提出することが規定されていますが、法的な拘束力はありません。

ネルサポの口コミ・評判まとめ

ネルサポの口コミ・評判は良いものが多く、主にサービスに満足している意見が目立ちました。

22,000円という業界最安級の価格で利用できるうえにサポート内容はほかの退職代行業者と遜色ないので、費用を抑えて退職したい人はまず相談してみましょう。

さらに、ネルサポでは転職サポートもおこなっており、5万円のお祝い金が受け取れるのも魅力です。

LINEのみですべての手続きを完結させたい人には、退職代行TORIKESHIもおすすめです。自分に合ったサービスを利用して、納得のいく退職を目指しましょう。

\5,000件以上の退職代行実績!/
無料登録をする
(公式サイト)

ネルサポの運営者情報・会社概要

運営企業 ネルサポート株式会社
本社所在地 〒604-8187
京都府京都市中京区
御池通東洞院東入笹屋町436
永和御池ビル6階
事業内容 人材コンサルティング事業
webメディア事業
代表電話 075-600-2965
公式HP https://nel-support.com/
ABOUT ME
九条辰季
東京生まれ東京育ち、日本大学芸術学部文芸学科卒。政治・就職・転職・ゲームなど幅広い分野で活動中の雑食webライターです。youtube動画や漫画のシナリオも書いています。趣味はキャンプ・バレーボール・ゲーム。 大学在学中からラジオ局ライターとして勤務し、国家公務員を経て現在はライターに出戻り。読者の日々が彩り豊かになるような文章を目指して執筆しています。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA