MENU
おすすめ転職エージェントはこちら

新卒だけど会社をやめたい!退社するデメリットや辞めるタイミングを解説

大学を卒業してから数ヶ月が経過すると、仕事の忙しさや職場のイヤな習慣、上司や同僚との相性が見えてきます。また、入社前に思っていた仕事内容とは違うというようなミスマッチになっている方も多いでしょう。

そうした嫌な部分を自覚すると、いつしか悩みに変わり「仕事をやめたい」と思うようになる人は大勢います。

本記事では、新卒だけど会社をやめたいあなたへ向け、退社するデメリットや効果的な辞めるタイミングをお伝えします。

仕事を頑張りすぎているあなたも、実はすぐにでも退社した方がいいケースがあるのでぜひ読んでみてください。


キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

新卒で入社した会社を辞めるなら3年以内がベスト?

一般的に学卒から3年間は退職しても「第二新卒」と呼ばれ、即戦力にならなくても転職しやすい傾向にあります。

つまり、新卒で入社した会社を辞めるなら、第二新卒で転職できる3年以内がベストです。

実際、第二新卒として就職する人は多く、厚生労働省の新規学卒者の離職状況(*)によると、大卒者で平成30年に3年以内で離職した人は144,047人で、割合は31.2%を記録しています。

しかし、退職する人数が多いからと安心してはいけません。

第二新卒での転職には、企業から不信感を抱かれるケースもあり、転職が困難になるケースもあるからです。

(*)厚生労働省|新規学卒者の離職状況

新卒ですぐに退社するデメリットとリスク

ここでは、新卒ですぐに退社した際のデメリットとリスクを紹介するので、把握した上で転職を検討しましょう。

転職で不利になりやすい

新卒ですぐに退社すると、転職で不利になりやすいです。

書類選考や面接をする担当者はあなたのことを「我慢のできない人なのかな」と先入観を持って接することも少なからずあります。

そうした不信感から書類選考や面接が通過できないことがあり、さらには経歴に空白期間が生じることで、転職しづらい負のループにおちいる可能性もあるでしょう。

転職先は今の会社より規模や待遇が劣る可能性がある

転職をする際には、前回のような新卒カードは切れません。

つまり、第二新卒での転職では、規模や待遇がいまの会社より劣ることを念頭においた上で活動しなければならないのです。

もしかしたら、希望する条件とはほど遠い会社に就職しなければならない可能性もあります。

周囲に精神的に追い詰められる

終身雇用が一般的で、転職が当たり前でなかった日本企業に勤める人の中では、まだまだ「転職は最低3年は在籍してから」と考える風潮も根強く、退職が早ければ逃げや甘えといわれることもあります。

また「自分は逃げてしまった」という負い目や「また同じ状況におちいるかも」という不安から、自分で自分を精神的に追い詰めるケースも少なからずあるでしょう。

しかし、逃げるのは決して悪いことではありません。

大切なのはどういう理由で退職したのか、理由を明確にしておくことです。

理由を明確にすることで、目的をもって退職したと理由付けができ、次回の転職がしやすくなるでしょう。

新卒ですぐに退社した方がいいケース

会社は辞めない方が好ましいですが、すぐに辞めたほうがいいケースもあります。

具体的に辞めたほうがいいケースとは、次の通りです。

すぐに辞めたほうがいいケース
  • 違法な労働時間
  • 人間関係が合わない
  • ミスマッチがある
  • 人間関係が合わない
  • パワハラ、セクハラがある
  • 出世がみこめない

他にも、本業で技術技能が身につかないケース

身につくものが他社で応用しづらければ、その分転職で不利になります。

新しい会社でキャリアを積むために、すぐ退職したほうが良いでしょう。

新卒が仕事をやめるのに適したタイミング

新卒が仕事をやめるのに適したタイミングは、継続勤務にデメリットを認識したタイミングです。

このまま働き続けても身にならないと感じたならすぐにでも退職の意志を固め、転職活動を始めるべきでしょう。

その方が、新しい会社でキャリアを積むことにも繋がります。

しかし、会社を辞めても転職できなければ、すぐに退職する意味がありません。

では、転職しやすいタイミングに合わせて仕事を辞めるのがいいでしょう。

それが、次の月です。

転職しやすいタイミング
  • 2~3月
  • 9~10月

転職しやすいタイミングは半期ごとといわれ、人事異動や新入社員が入るタイミング が転職に適しています。

仕事を辞めるタイミングについては、『ラストデータ社会人大学Blog』の「仕事辞めるならベストタイミングはいつ?スムーズな退職のコツも紹介!」の記事を参考にしてみてください!

第二新卒でも使える!転職エージェントを活用しよう

新卒で入社した会社をやめるのも続けるのも1つの選択肢です。

転職をするなら、2月~3月、9月~10月 など転職に適したタイミングで退職してください。

早めに転職しなければ、空白期間ができ次の転職が難しくなるからです。

もし、いまの会社を辞め、第二新卒で転職活動を始めるなら、リクルートエージェントがおすすめです。

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ