キャリアコーチング

ポジウィルキャリアの料金は?各コースの料金や特徴、リアルな口コミについて紹介|無料相談で体験も可能

後輩ちゃん
後輩ちゃん
ポジウィルキャリアへの入会を検討しているのですが、料金が高くて迷っています…。
転職先輩
転職先輩
確かに安い金額ではないけれど、提供してくれるサービスの価値を考えると納得の価格設定だよ。

ポジウィルキャリアは、働き方や生き方について、トレーナーとマンツーマンで考える「キャリアのパーソナル・トレーニング」です。

魅力的なサポート内容ですが、料金を理由に入会をためらっている方も多いでしょう。

本記事では、ポジウィルキャリアの料金やコース内容について詳しく解説します。

料金以上のキャリアコーチングの価値が分かる内容なので、ぜひ参考にして受講を検討してみてください。

この記事で分かること
  • ポジウィルキャリアの料金・コース内容
  • ポジウィルキャリアの料金に関する口コミ
  • ポジウィルキャリアと他社サービスの料金比較
  • ポジウィルキャリアの料金制度
ポジウィルキャリアのおすすめポイント

ポジウィル
・業界最大手のキャリアコーチングサービス
・通過率わずか1%の優秀なキャリアトレーナーが専属で付いてくれる
・転職に限らない幅広い選択肢を提案してくれる

\ 20~30代の受講者No.1 /
ポジウィルキャリア
公式HPを見る

ポジウィルキャリアとは?

ポジウィル※引用:https://posiwill.jp/career/

ポジウィルキャリアとは、キャリアのパーソナル・トレーニングです。優秀なキャリアトレーナーとマンツーマンで、今後のキャリア設計や生き方について考えます。

転職エージェントと違って、転職に限らず、現職残留、副業、起業などさまざまな選択肢を提示してくれるため、広い視野で人生について考えられるのが特徴です。

「今の仕事を続けてもいいのかな?」「自分が何をしたいのか分からない」と人生に迷っている方をサポートし、考え方や価値観を整理して、ベストな人生の歩み方を提案してくれます。

転職先輩
転職先輩
ポジウィルキャリアは、キャリアコーチングサービスの中でも「20〜30代の相談実績数1位」を獲得した実績のあるサービスです。
ポジウィルキャリアが怪しいと言われている理由は?ポジウィルの口コミ・評判、利用するメリットなどを紹介 この記事では、ポジウィルキャリアの基本情報から怪しいと言われる理由、受講者の口コミ、メリット・デメリットまでを紹介します...

ポジウィルキャリアのコース料金一覧

ポジウィルキャリアのコース料金一覧

ポジウィルキャリアには、基本の3コースがあります。

ポジウィルキャリアのコース

各コースの料金やサポート内容について詳しく見ていきましょう。

キャリアデザインコース

コース名 キャリアデザイン
料金 385,000円(税込)
分割:月額18,600円〜
平日デイタイム割引:355,000円(税込)
入会金 55,000円
トレーニング回数 5回
チャットサポート
期間
35日
サポート内容 ・ゴール設定、自己分析
・人生の「軸」、ギャップ診断以下の利用も可能
・ポジキャリ診断
・チャット相談
・卒業生コミュニティへの参加

キャリアデザインコースは、主に自己分析を行いたい人向けのコースです。

家庭環境やこれまでの人生についてトレーナーに話すことで、自身が持つ価値観や考え方を可視化します。

自分が理想とする人生と現状のギャップを分析したり、人生の「軸」を探したりするため、人生の歩み方のヒントを見つけられるコースです。

転職先輩
転職先輩
やりたいことが分からない、人生の目標を見つけたいという人におすすめです。

キャリア実現コース

コース名 キャリア実現コース
料金 594,000円(税込)
分割:月額28,700円〜
平日デイタイム割引:564,000円(税込)
入会金 55,000円
トレーニング回数 10回(個別面談9回+グループ講座1回)
チャットサポート
期間
75日
サポート内容 ・ゴール設定、自己分析
・人生の「軸」、ギャップ診断
・キャリア戦略、転職活動以下の利用も可能
・ポジキャリ診断
・チャット相談
・職務経歴書、履歴書サポート
・サービス一時休止保証
・卒業生コミュニティへの参加

キャリア実現コースでは、自己分析に加えて、転職活動やキャリア形成のサポートをしてくれます。

職務経歴書や履歴書のサポートや、模擬面接も受けられるため、転職エージェントに負けない充実した転職支援です。

転職をしない決断をした場合でも、現職でどうキャリアアップをしていくかを一緒に考えてくれます。

転職先輩
転職先輩
自己分析+キャリア実現のサポートも受けたい人におすすめです。

キャリア・年収UPプラン

コース名 キャリア・年収UPプラン
料金 880,000円
分割:月額42,600円〜
平日デイタイム割引:850,000円(税込)
入会金 55,000円
トレーニング回数 12回(個別面談11回+グループ講座1回)
チャットサポート
期間
75日+180日
サポート内容 ・ゴール設定、自己分析
・人生の「軸」、ギャップ診断
・キャリア戦略、転職活動
・入社後活躍サポート以下の利用も可能
・ポジキャリ診断
・チャット相談
・職務経歴書、履歴書サポート
・サービス一時休止保証
・卒業生コミュニティへの参加

キャリア・年収UPプランは、「キャリア実現コース」にプラスして、転職後や現職残留を決意したあとのサポートまで受けられるコースです。

具体的には、ライフキャリア設計や転職先・現職での活躍サポート、といったサポートが受けられます。

転職先輩
転職先輩
方針を決めたあとも長期的にサポートを受け、キャリアアップを目指す人におすすめのコースです。

ポジウィルの料金に関するリアルな口コミ

ポジウィルの料金に関するリアルな口コミ

ポジウィルキャリアの料金だけを見ると、高いと感じる人が多いでしょう。

たしかに、料金に見合うだけの価値がなければ、ただ高いだけですが、ポジウィルキャリアは料金以上の価値があるサービスです。

実際にポジウィルキャリアを利用している人の口コミを3つ紹介します。

良い口コミ女性

hikari

2022/02/23

まだ早いけれどポジウィルが私の人生の転換点だと思っているし、 これから先長い人生に対して、高い金額分、投資する価値のあるサービス だと感じています。

引用:https://note.com/hika___/n/n372dc9ce2fc7

どの口コミも「確かに高いけど、それだけの価値がある」と納得感を持っていますね。

半信半疑の方は、2つ目の口コミにあるように、まずは無料相談でポジウィルキャリアの価値を確かめるのがおすすめです。

\迷ったら無料カウンセリングを受けてみよう/
ポジウィルキャリア
公式HPを見る

ポジウィルの料金は高い?

ポジウィルの料金は高い?
後輩ちゃん
後輩ちゃん
ほかのキャリアコーチングサービスと比べて、ポジウィルキャリアの料金は高いのかな?

ポジウィルキャリアと、ほかのキャリアコーチングサービスの価格を比較した表を作成しました。

サービス名 料金
ポジウィルキャリア 385,000円〜(入会金55,000円)
マジキャリ 275,000円〜(入会金50,000円)
キャリドラ 月額14,300円〜(合計費用は公式HPに記載なし)
きづく転職相談。 187,000円〜
キャリート 105,000円〜
キャリアアップコーチング 330,000円〜

たしかに、上記のキャリアコーチングサービスの中では、ポジウィルキャリアが最も高い金額となっています。

しかし、ポジウィルキャリアは、通過率わずか1%の優秀なキャリアトレーナーが専属で付いてくれること、業界最大手のサービスであり実績が豊富であることなどを考えると、高い価格設定になるのも納得です。

転職先輩
転職先輩
キャリアコーチングに何を求めるかで選ぶサービスが変わってきます。

トレーナーの質にこだわるならポジウィルキャリアが圧倒的におすすめです。

ポジウィルの料金が高いと感じる人に伝えたいこと

ポジウィルの料金が高いと感じる人に伝えたいこと

ここまでの説明を聞いても「やはりポジウィルキャリアは高い…」と感じる方に向けて、ポジウィルキャリアの料金に関する制度を解説します。

ポジウィルの料金が高いと感じる人に伝えたいこと

満足できなかったときのために返金保証がある

ポジウィルキャリアでは、サポートに満足できなかったときのための返金保証制度があります。

「高いお金を払って、合わなかったらどうしよう」と不安な方にも優しい制度です。

ただし、返金を受けるには以下の条件を満たす必要があるため参考URLを確認しましょう。

また、入会金は返金の対象とはならないため、頭に入れておきましょう。

分割払いで支払いができる

ポジウィルキャリアでは、クレジットカードによる支払いの場合に限り、分割払いに対応しています。

分割払いに関する詳細な情報は無料相談の中で教えてもらえます。

一括払いが難しいけどポジウィルキャリアを受けてみたいという方は、ひとまず無料相談を受けてみましょう。

入会前に無料相談ができる

ポジウィルキャリアでは、無料相談を実施しています。1回45分程度で、ZOOMを使ったオンライン面談です。

料金が理由でポジウィルキャリアへの入会を迷っている方は、まず無料相談を受けてみて、お金を払う価値があるかどうか判断しましょう。無理な勧誘もされないので安心です。

無料相談では、ポジウィルキャリアの説明に加えて、悩みの整理・可視化を行います。

「自分が何に悩んでいるのか分からない」「現状を整理したい」という方にとって有益な時間になるはずです。

支払い方法は?

ポジウィルキャリアの支払い方法は、銀行振込またはクレジットカード支払いです。

銀行振込の場合は一括払いのみです。クレジットカードの場合は、一括・分割払いから選べます。

解約金は発生する?

ポジウィルキャリアを解約する際の事務手数料として25,000円(税込)がかかります。

また、下記の場合は入会金を除く全額を返金してもらえます。(初回支払い完了日から8日以内)

①担当者との面談を実施する
②キャン説にかかる合意内容について書面を締結する
③担当トレーナーとの面談を2回以上していないこと

(※2023年4月11日時点)

料金が高くて入会を迷っているならまずは無料相談をしよう!

転職先輩
転職先輩
無料相談を受けてから考えよう!

ポジウィルキャリアの料金に関して解説しました。

たしかにポジウィルキャリアの利用料金は決して安いものではありませんが、ポジウィルキャリアが提供する価値を考えれば納得の価格設定です。

料金を理由に入会を迷っている方は、無料相談を受けてみて、自分にとってお金を払うだけの価値があるかどうか判断しましょう。

\無料相談から始めよう/
ポジウィルキャリア
公式HPを見る

ポジウィルキャリアの関連記事
ABOUT ME
まちまる
まちまる
国家公務員→フリーランスWebライターへの転職を経験しています。安定した公務員を辞めたのは「やりたいことを仕事にしたい」「自分の可能性を広げたい」と思ったからです。読者の皆さんが転職への不安や疑問を解消し、なりたい自分になるためのお手伝いができるような記事を執筆していきます!
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です