転職エージェント

リクルートエージェントの利用は今の会社にばれる?気をつけるべきポイントやおすすめの設定を紹介

後輩ちゃん
後輩ちゃん
リクルートエージェントの利用が会社にばれることはありませんか?
転職先輩
転職先輩
利用しただけでばれることはないから安心してね!

転職活動を始めるなら、手厚いサポートを受けられるリクルートエージェントがおすすめです。

しかし、利用したことで転職活動をしていることが、会社にばれるのではと心配な方は多いでしょう。

リクルートエージェントに登録しても、あなたの情報が会社に伝わることはありません。安心して転職活動に取り組みましょう。

本記事でわかること
  • リクルートエージェントの利用がばれない理由
  • リクルートエージェントの利用がばれてしまうケース

リクルートエージェントを利用しても、今の会社にばれる心配はありません。
効率良く転職活動を進めるには、転職エージェントの利用が必須です。リクルートエージェントに登録して、納得できる企業への転職を成功させましょう。

\会社にばれずに転職を目指せる/
無料登録をする
(公式サイト)

リクルートエージェントに登録して現職の会社にばれることはある?

リクルートエージェントに登録して現職の会社にばれることはある?

リクルートエージェントに登録して、現職の会社にばれることはありません。登録しただけでは、企業側に個人が特定できる情報を提供することはないので安心してください。

転職先輩
転職先輩
自分から転職活動をしていると言わなければ、基本的にばれる心配はないよ!

ばれないと言い切れる理由

ばれないと言い切れる理由

以下3つの理由から、リクルートエージェントの利用はばれないと言い切れます。

求人企業と直接連絡を取らない仕組み

リクルートエージェントに限らず、すべての転職エージェントは求職者と求人企業を仲介する存在です。そのため、求職者の転職活動が現職の会社にばれないシステムになっています。

求人探しや応募先との連絡は、エージェントがすべて代行してくれます。求職者が求人企業と直接やり取りすることがないので安心です。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
企業側があなたの名前を検索するシステムはないので、登録してもばれませんよ!

許可なく登録情報を公開することはない

リクルートエージェントに登録した情報は、許可なく公開されることがないので安心です。公式HPでは情報の取り扱いについて、以下のように明記されています。

転職支援サービス(リクルートエージェント)では、
お客様の許可なく登録情報を公開することはありません。ご安心ください。
引用:リクルートエージェント

転職活動をしていると自分から言わない限り、会社にばれることはありません。ほかの企業で働きたいと検討しているのなら、リクルートエージェントに相談してみましょう。

転職先輩
転職先輩
転職活動がばれて、会社から呼び出されるようなことはないから安心してね!

スカウトサービスでは匿名のキャリアシートが公開される

リクルートエージェントではスカウトサービスも利用できます。「企業からオファーが届くのなら、今の会社が自分の情報を見ているのでは……」と心配な方もいるでしょう。

しかし、スカウトサービスでは匿名のキャリアシートが公開されているので安心です。

スカウトサービスを利用されている場合、匿名キャリアシート(弊社フォーマットの履歴書)と、
スカウト用追加情報にご入力いただいた内容が、企業に公開されます。
引用:リクルートエージェント

スカウトの場合も匿名で転職活動を進められます。積極的にスカウトを利用して、効率良く転職活動を進めましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
もし今の会社からオファーが届いても、あなたの転職活動はばれません

リクナビNEXTスカウトサービスと同時登録した場合にばれる可能性がある?

リクナビNEXTスカウトサービスと同時登録した場合にばれる可能性がある?

リクルートエージェントへの登録が会社にばれることは基本的にありません。しかし、リクナビNEXTスカウトサービスと同時登録する場合は少し注意が必要です。

リクナビNEXTスカウトサービスでも、あなたの情報は匿名で公開されます。ただし、現在または直前の勤務先が公開されており、その情報から個人が特定される可能性は否定できません。

絶対ばれないように転職活動を進めたいなら、職場が公開されないリクルートエージェントのみを利用するのが良いでしょう。

転職先輩
転職先輩
ばれて会社と揉めるリスクを下げるなら、個人の特定につながりそうなサービスの利用は避けよう

リクルートエージェントの利用がばれるケース

リクルートエージェントの利用がばれるケース

リクルートエージェントなら、ばれずに転職活動を進められます。ただし、以下のケースから転職がばれる可能性があるので注意してください。

会社のパソコンやスマートフォンから利用する場合

会社から支給されたパソコンやスマートフォンから利用すると、転職活動がばれる可能性があります。なぜなら、多くの企業では閲覧履歴の管理により、どこにアクセスしたのかを把握しているからです。

「閲覧履歴を削除すればOK」と思っていても、会社のサーバーに残っている可能性があります。会社のパソコンやスマートフォンは、基本的に監視されていると認識しておきましょう。

転職活動の会社ばれを防ぎたいなら、個人のパソコンやスマートフォンからアクセスするようにしてください。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
閲覧履歴を削除しても、復元されてしまうと転職がばれますよ

職場でエージェントの人とメールや電話でやりとりする場合

転職エージェントを利用すると、面接日程を調整するための電話が頻繁にかかってくる可能性があります。

職場で電話を取った際に同僚が聞いていたことで、ばれてしまうケースも考えられるでしょう。

まわりに誰もいないことを確認しても、どこで誰が会話を聞いているかわかりません。エージェントから連絡が来ても、職場での対応だけはやめておきましょう。

転職先輩
転職先輩
メールなら会話を聞かれないと思っていても、うしろから見られている可能性があるよ

仲の良い同僚がほかの人へ情報を漏らした場合

仲の良い同僚に転職活動について話したことが原因で、会社にばれる可能性があります。

転職活動が上手くいかないと、誰かに話したくなるときもあるでしょう。しかし、「内緒だよ」と伝えていても、相談相手がほかの人に話してしまうかもしれません。

転職活動について会社にばれたくないのであれば、仲の良い同僚であっても自分から話をしないのが吉です。悩みはエージェントに相談して、水面下で転職を成功させましょう。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
「誰にも話すな」と言われるほど、話したくなるタイプの人もいるので要注意です!

現職の会社をブロック・非公開設定する方法

現職の会社をブロック・非公開設定する方法

リクルートエージェントは匿名のため、会社ばれすることは基本的にありません。それでも心配な方は、現職の会社に対してブロック・非公開設定しておくのがおすすめです。

特定企業をブロック・非公開設定にする方法
  • STEP1
    Persinal Desktopにログイン
    Persinal Desktopにログインして、「キャリアシート作成」をタップします。
  • STEP2
    スカウト設定の編集
    プロフィール画面下方にある「スカウト設定」をタップします。スカウト設定画面にある「公開企業を設定する」をタップしてください。
  • STEP3
    非公開にする企業の選択
    企業名を全角カタカナで入力して、該当する企業にチェックを入れます。スカウト画面下にある「保存してトップから提出する」をタップして設定完了です。
転職先輩
転職先輩
ブロック・非公開設定をしておけば、自分の情報を今の会社に見られる心配がないよ!

安心してリクルートエージェントを利用しよう!

後輩ちゃん
後輩ちゃん
会社にばれずに転職活動できるなら安心して利用できます!
転職先輩
転職先輩
会社にばれる原因の多くは、自分の不注意にあるよ

リクルートエージェントは匿名で利用できるため、登録したことが今の会社にばれる心配がありません。会社にばれて呼び出されるようなことなく、転職の成功を目指せます。

スカウト機能から会社にばれるのが心配な方は、スカウト設定で今の会社をブロック・非公開にしておくのがおすすめです。

安心してリクルートエージェントを利用し、転職活動をサポートしてもらいましょう。

\会社にばれずに転職を目指せる/
無料登録をする
(公式サイト)

リクルートエージェント関連の記事
ABOUT ME
サカモトマコト
サカモトマコト
通信回線系企業の元営業。現在はWebライターとして活動しています。金融や転職からゲームまで幅広いジャンルで執筆中。誰が読んでもわかりやすくをモットーに、日々の執筆を行っています。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です