転職エージェント

リアルミーキャリアの口コミ・評判を大公開|実際に利用した方の声をもとに利用するメリットやデメリットを紹介

本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
転職先輩
転職先輩
時短正社員の求人に特化した「リアルミーキャリア」について深掘りします!

転職を考えていて仕事と育児を両立したい方には、リアルミーキャリアの転職支援サービスを利用するのがおすすめです。

「リアルミーキャリア」は、働くママや育休・産休中の女性の間で人気が高まっている転職エージェントになります。

本記事ではリアルミーキャリアの口コミやメリット・デメリット、リアルミーキャリアと併用したい転職エージェントなどをご紹介します。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
育児と仕事を両立させたいママ・パパさんは最後まで必見です!
リアルミーキャリアと併用がおすすめ!
  • リアルミーキャリアと併用がおすすめなのはマイナビエージェント
  • 20代・30代前半の女性に強みを持っている大手転職エージェントのため、ワーママにピッタリの求人も見つかります。
  • リアルミーキャリアは東京や大阪の求人ばかりのため、その他の地域を方はマイナビエージェントの方がおすすめです!

 

\転職成功者の多くが利用!/
公式HPを見る
(簡単登録)

リアルミーキャリアとは?

 

運営会社 株式会社リアルミー
サービス名 リアルミーキャリア
料金 無料
おすすめ度
対応地域 東京23区、大阪市内
求人数 非公開
公式HP https://www.realme-career.com/
リアルミーキャリアの特徴
  • 時短正社員の転職支援実績No.1
  • 育児中のアドバイザーが悩みに寄り添ってくれる
  • LINEでやりとりできて効率的

リアルミーキャリアは、育児と仕事を両立したいママ・パパ向けの転職エージェントです。

東京23区と大阪市内を中心として、時短正社員の求人を取り扱っています。

育児中・育児を経験したアドバイザーが、採用動向や子どもの成長を考慮したキャリアプランや求人を提案してくれるため、1人で転職活動をするよりも効率的です。

また、アドバイザーとのやりとりはLINEでできるため、育児中で忙しい人でも転職活動を進められます。

リアルミーキャリアの悪い評判・口コミ

Twitterで観られたリアルミーキャリアの悪い口コミをご紹介します。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
求人が少ない、合っていなかったとう口コミがありますね。
転職先輩
転職先輩
実は、リアルミーキャリアの求人のほとんどが東京23区と大阪市内なんだ。該当しない人にとっては、求人がとても少なく感じてしまうんだよ。

リアルミーキャリアの良い評判・口コミ

Twitterで見られたリアルミーキャリアの良い口コミをご紹介します。

なお筆者が調べた限り、Twitterでは悪い口コミよりも圧倒的に良い口コミが多かったです。

ほかには下記のような良い口コミも見られました。

  • 話が早く、アドバイザーがテキパキと色々進めてくれた
  • リアルミーキャリアの求人は子持ちに理解があり安心
  • 話をしっかり聞いてくれる

リアルミーキャリアの強み・メリット

リアルミーキャリアの強み・メリット
転職先輩
転職先輩
リアルミーキャリアは、育児と仕事を両立したい人にとってメリットがたくさんあります。

リアルミーキャリアの強みやメリットをご紹介します。

  • 他の転職エージェントで見つかりにくい時短正社員の求人に出会える
  • 幅広い職種の時短正社員求人を紹介してもらえる
  • キャリアドバイザーとのやりとりがLINEでできる
  • 履歴書の添削や面接対策などサポートしてくれる

他の転職エージェントで見つかりにくい時短正社員の求人に出会える

リアルミーキャリアでは、時短勤務(6〜7時間/週5日)の求人や就業時間応相談の求人をメインに取り扱っています。時短勤務を考えている人にリアルミーキャリアはぴったりです。

また、リアルミーキャリアには時短勤務に理解がある企業が集まっています。

そのため「時短を希望したら不採用になるのではないか」「子どもがいると分かったら採用されにくいのではないか」という心配をしなくてよいのも魅力です。

幅広い職種の時短正社員求人を紹介してもらえる

リアルミーキャリアは、取り扱う職種の幅が広いのも特徴です。

リアルミーキャリアが扱う職種の例
  • 営業
  • カスタマーサポート
  • ディレクター
  • エンジニア
  • デザイナー
  • マーケティング・企画
  • 管理部門(経理・労務・広報・法務など)

職種の幅が広いのは、リアルミーキャリアが取り扱う求人にIT企業やベンチャー企業などが多いからです。

これらの企業は会社の成長に対して採用が追いついていないことも多く、時短勤務など柔軟な働き方が受け入れやすいのです。

キャリアドバイザーとのやりとりがLINEでできる

リアルミーキャリアでは、LINEでキャリアアドバイザーと手軽にやりとりができます。忙しいときでも電話ではなくチャットでやり取りできるため、忙しいママ・パパには非常に魅力的でしょう。

求人票もLINEで送ってくれるため、ほかの転職エージェントのように「メールを見逃してしまい応募できなかった」という事態も防げるでしょう。

このツイートのように、通勤時間を記載してくれるなど、働くママ・パパの目線を意識した細かい配慮も魅力です。

もちろん、キャリアアドバイザーへの質問や相談もLINEで行えます。

履歴書の添削や面接対策などサポートしてくれる

リアルミーキャリアでは、履歴書や職務経歴書などの添削や面接対策といったサポートも魅力の一つです。

働くママ・パパ特有の希望や悩みを面接でポジティブに伝える方法や、転職のプロから見た良い履歴書・職務経歴書の書き方を教えてくれます。

また、育休期間が終わって転職するママや、パート社員から正社員に転職するママ向けのポイントなど、細かいニーズに寄り添えるのもリアルミーキャリアの特徴です。

リアルミーキャリアの欠点・デメリット

リアルミーキャリアの欠点・デメリット

働くママ・パパにとってメリットの多いリアルミーキャリアですが、デメリットも存在します。

  • 東京・大阪以外の求人がかなり少ない
  • 未経験から応募できる求人はほとんどない
転職先輩
転職先輩
逆を言えば、東京・大阪在住の人や経験豊富な人にとっては使いやすいということだね。

東京・大阪以外の求人がかなり少ない

リアルミーキャリアは、東京23区や大阪市内の求人を主に取り扱っています。

そのため、それ以外の地域の求人はかなり少なく、登録しても紹介できる求人がないとして断られる可能性もあるのです。

実際にリアルミーキャリアの公式HP内でも、東京23区以外や大阪市内以外の求人は少ないということが明記してあります。

これから対応エリアが拡大していく可能性もありますが、対応エリアが限られているのが現状です。

対応エリア外のママ・パパは、後述するマイナビエージェントリクルートエージェントなどの大手エージェントを利用するとよいでしょう。

未経験から応募できる求人はほとんどない

リアルミーキャリアでは、未経験から応募できる求人はほとんどありません。

入社直後から働ける即戦力となる人材が求められているからです。

「未経験から応募できる求人がほとんどない」ということもリアルミーキャリアの公式HPに記載されています。

未経験歓迎の求人をお探しの方は、マイナビエージェントハタラクティブなどの転職エージェントがおすすめです。

異業種転職が辛い理由を公開|異業種・未経験転職を成功させるためのポイントについても徹底解説 現職への不満やスキルアップを目指したいなどの理由で、異業種転職を検討していませんか? 一部で「異業種転職は辛い」という...

リアルミーキャリアの利用がおすすめな人

リアルミーキャリアの利用がおすすめな人

リアルミーキャリアは、働くママ・パパに向けた求人を多く保有しています。

そのため、以下のような人に向いている転職エージェントです。

  • 育児と仕事を両立したい人
  • 時短正社員の求人がなかなか見つからない人
  • 育休明けの人

リアルミーキャリアでの転職までの流れ

リアルミーキャリアでの転職までの流れ
転職先輩
転職先輩
利用の流れを簡単にご説明します。
リアルミーキャリア利用の流れ
  • 無料登録

    氏名、電話番号、メールアドレス、最寄り駅などを入力して無料登録を完了させます。

  • LINE/メールで必要項目を回答

    LINEまたはメールで必要項目を入力し、回答します。

    必要項目とは「経験がある職務内容・年数」「許容可能な通勤時間」「そのほか必須条件」などです。

  • 電話面談日時の調整

    担当キャリアアドバイザーとの電話面談日時を調整します。

  • 電話面談

    育児経験のあるキャリアアドバイザーと約30分ほど電話面談を行います。

    電話面談では、転職理由や希望条件、今後のキャリアプランなどを聞かれます。

  • 求人の紹介

    LINEにて求人の紹介をしてもらいます。

    提案してもらった求人に応募する場合はLINEで連絡しましょう。

  • 書類の添削・面接対策

    プロの視点から書類作成や面接のアドバイスをもらえます。

後輩ちゃん
後輩ちゃん
忙しいママ・パパでも手軽に利用しやすいよう工夫されていますね。
【初めて利用する方必見】転職エージェントの利用の流れを徹底解説 転職エージェントは上手に利用すれば、効率よく転職活動を進められます。 転職をするなら多くの求人を持つ転職エージェントに...

リアルミーキャリアと併用するのがおすすめの転職エージェント

転職エージェントは複数登録することが可能です。複数登録することで、それぞれの弱みを補えるため、効率的に転職活動が進められます。

そこでリアルミーキャリアとぜひ併用して使ってほしい転職エージェントを2社ご紹介します。

マイナビエージェント|20代・30代前半女性におすすめ

名前 マイナビエージェント
求人数 非公開
拠点 東京・神奈川・札幌・仙台・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡
オンライン面談
公式HP https://mynavi-agent.jp/
マイナビエージェントの特徴
  • 女性の転職に強い
  • ベンチャーから大手企業まで求人の幅が広い
  • 20〜30代前半の転職におすすめ

マイナビエージェントは人材大手のマイナビグループが運営する転職エージェントです。業界を問わない総合型の転職エージェントで、各業界・業種に精通したキャリアアドバイザーが在籍しています。

また、マイナビエージェントは20代〜30代前半の女性の転職に強いのも魅力の一つです。「リモート・在宅OK」「フレックスタイム制度あり」など子育て中の女性に嬉しい求人も多く取り扱っています。

「ワークライフバランスを重視したい」「スキルアップを図りたい」などさまざまな女性のニーズに対応しているのも特徴です。

なお、リアルミーキャリアは、ITやベンチャー企業の求人が多いのに対し、マイナビエージェントはベンチャーから大手企業まで取り扱っています。

大手企業への転職を考えている人は、ぜひリアルミーキャリアとマイナビエージェントを併用して求人の幅を広げましょう。

\女性の転職に強い/
無料登録をする
(公式サイト)

マイナビエージェントの口コミ・評判を解説|実際の利用者の体験談 マイナビエージェントは、20代30代の転職において絶大なる人気を獲得しています。20代、30代前半の方は絶対に登録すべき転職...

リクルートエージェント|求人数をカバー

リクルートエージェント
名前 リクルートエージェント
求人数 約46万件以上(2022年6月10日時点、非公開求人含む)
今の求人数:公式HPを参照
拠点 東京・札幌・仙台・宇都宮・さいたま・千葉・横浜・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・広島・福岡
オンライン面談
公式HP https://www.r-agent.com/
リクルートエージェントの特徴
  • 転職支援実績No.1
  • 求人数は業界最大級
  • 地方でも求人が多い

リクルートエージェントは、転職支援実績No.1、業界最大級の求人数を誇る最大手の転職エージェントです。

リクルートエージェントの求人数は、非公開求人を含めて約46万件以上(※)で、転職エージェントの中でも圧倒的な求人数となっています。(※2022年6月10日時点)

経験やスキルに自信がない方でも、リクルートエージェントなら合う求人をきっと紹介してもらえるでしょう。

全国で15箇所のカウンセリング拠点を設けており、地方在住の人でも利用しやすい転職エージェントです。

リアルミーキャリアで求人を紹介してもらえなかった人や、リアルミーキャリアでは物足りなく感じている人に、リクルートエージェントは特におすすめです。

\業界最大級の求人数/
無料登録をする
(公式サイト)

【体験談】リクルートエージェントの評判、口コミは?第二新卒のボクが使い倒した理由転職エージェントのなかでも最大手のリクルートエージェント。実際の口コミや評判を見ると悪いも見つかります。実際に筆者が利用した体験談と、利用者の口コミを徹底調査。ほかの転職エージェントと「第二新卒可」「未経験可」の求人数の比較もしてみました。実態を調査してピッタリな転職エージェントを見つけましょう。...

スキルアップを目指す女性におすすめのキャリアスクール

スキルアップを目指す女性には、キャリアスクールもおすすめです。

キャリアスクールとは、実務に使えるスキルを学べるサービスのことで、プログラミングスクールや英会話スクールなどが該当します。

中でも特におすすめなのが、クリエイティブスキルを学べるシーライクス(SHElikes)です。

シーライクス
運営会社 SHE株式会社
サービス名 シーライクス(SHElikes)
料金 ・月額:8,167円〜
・入会金:148,000円
対応地域 全国
特徴 ・29種類のコースあり
・定額で学び放題
・無料の体験レッスンあり
公式HP https://shelikes.jp/

シーライクスとは、WebデザインやSNSマーケティング、動画編集などのクリエイティブスキルを学べるキャリアスクールです。

「受け放題プラン」と「月5回プラン」の2つがあり、受け放題プランであれば29種類すべてのレッスンを好きなだけ受けられます。

「新しい仕事にチャレンジしたいけど何から始めていいか分からない」「在宅でできる仕事のスキルを身につけたい」というママさんにぴったりです。

\クリエイティブスキルが身に付く/
無料体験に申し込む
(公式サイト)

シーライクス(SHElikes)の評判・口コミを大公開|魅力やメリットについて分かりやすく解説 シーライクスは仕事で活躍したい女性に寄り添うキャリアスクールです。WebデザインやWebライティングなどを習得できるコー...

リアルミーキャリアの口コミ・評判まとめ

リアルミーキャリアは、働くママ・パパに嬉しい求人を紹介してくれる転職エージェントです。

東京23区・大阪市内で時短勤務を希望している方はぜひ利用してみてください。

ただし、リアルミーキャリアは求人数や対応エリアに限りがある点がデメリットです。

マイナビエージェントなど、女性の転職に強い大手エージェントと併用することで転職の成功率を上げられます。

求人の幅を広げたい方や、リアルミーキャリアの対応エリア外の方はぜひマイナビエージェントにも登録しておきましょう。

\求人の幅が広がる/
マイナビエージェント
(詳細を見る)

女性におすすめの転職エージェント・転職サイトを17選|20代・30代・40代別に人気のエージェントを紹介 転職を考えるなら、転職エージェントの利用がおすすめです。自身で転職活動を行うよりも、効率的かつ早く進められます。 ただ...
ママテラス(Mamateras)の口コミ・評判を公開|メリット・デメリット、利用がおすすめな人など詳しく解説 ママテラスは、子育てや家事をしながらでもコアメンバーとして働けるポジションを求める人にうってつけな転職サービスです。一方で、コア...
ワーママの転職が難しいと言われる理由を3つを解説|転職後に後悔しないためには? 勤務時間や場所など、働き方にさまざまな制限があるワーママの皆さん。転職したくても「ワーママを受け入れてくれる企業は少ないよね」と...

リアルミーキャリアの運営会社情報

サービス名 リアルミーキャリア
運営企業 株式会社リアルミー
事業内容 育児中の時短正社員と企業のマッチング
住所 東京都港区西新橋2-2-7 マリソルビル3階
公式HP https://www.realme-career.com/
ABOUT ME
まちまる
まちまる
国家公務員→フリーランスWebライターへの転職を経験しています。安定した公務員を辞めたのは「やりたいことを仕事にしたい」「自分の可能性を広げたい」と思ったからです。読者の皆さんが転職への不安や疑問を解消し、なりたい自分になるためのお手伝いができるような記事を執筆していきます!
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA