選考対策

【実は必要】Web面接におすすめのウェブカメラ8選|ノートPCにウェブカメラが付いていてもあれば便利です

本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
転職先輩
転職先輩
ノートパソコンに付いているから大丈夫だと思っていませんか?
後輩ちゃん
後輩ちゃん
えっ?内蔵のカメラを使っていました…。

Web面接に必要なのがウェブカメラですが、ノートパソコン内蔵のウェブカメラを使っていませんか?

実はこのカメラを、あえて別途購入することで、面接官に与えられる印象が大幅にアップします。

そこで今回は、Web面接におすすめのウェブカメラをご紹介します。選び方も合わせて解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

 

転職エージェントランキング
  1. リクルートエージェント
    転職者はみんな使っている
    非公開求人はお宝だらけ
  2. dodaエージェント
    目から鱗の転職アドバイス
    スカウト機能で即面接
  3. アサイン
    20代〜30代のハイエンドに特化
    転職決定平均年収約850万円
人生を変えよう
転職エージェントならWeb面接の攻略法も教えてくれます。

Web面接用にあえてカメラが必要な理由

転職先輩
転職先輩
ウェブカメラは別で必要です。

ノートPCも内蔵のカメラは「おまけ」

ノートパソコンのカメラは、基本的にはおまけ機能として付けられています。

ほとんどのノートパソコンのカメラは100万画素を切るものが多く、実は画質的にはiPhoneのカメラの10分の1以下です。

転職先輩
転職先輩
ノートパソコンのカメラの画質は、もはやガラケーレベルです。

きれいな画像と汚い画像では、きれいな画像が面接官に良い印象を与えられます。

ちなみにiPhoneの内カメラも120万画素なので、決して良くはありません。

ノートPC内蔵のカメラは目線が低すぎる

ノートパソコンのカメラは構造上、パソコンの高さが目線の高さになります。

机などに置いて使用する場合、必然的に目線を下げることとなります。

目線より下に置いたカメラは、カメラ越しに見ると見下されている目線です。

目線と同じ、あるいは上に置かれたカメラのほうが圧倒的に印象がいいですね。

ウェブカメラを用意すれば、自由に目線の高さをカスタマイズできます。

角度調節でさまざまな状況に対応可

ノートのカメラは、角度調節=ディスプレイの調節ですが、ウェブカメラは違います。

カメラを下や上に向けたいときに、ディスプレイをパカパカする必要はありません。

ウェブカメラを設置するときも、家の周りの家具や状況に合わせて角度調節できるので便利です。

内蔵カメラのバックアップとしても効果的

ノートパソコンのカメラは、パソコンの部品の1つです。そのため、パソコンが熱を持ったり、調子が悪かったりするときは、カメラ機能もダメになります

Web面接で用いるビデオ通話は、実はパソコンにとってはかなりの負荷になります。ウェブカメラを別で用意すれば、肝心の面接のときに、カメラが使えなくなった!というリスクを避けられます

後輩ちゃん
後輩ちゃん
いざというときに1つ持っておくと、安心ですね。
【絶対必須】Web面接におすすめのパソコン10選|パソコンがないのは絶望的?スマホで受けてはいけない理由Web面接をスマホで受けるのはリスキーです。できるだけパソコンを用意して、万全の体制で望みましょう。そこで今回は、Web面接におすすめのパソコンをピックアップ。Web面接によく使われるツールに必要なスペックを満たしているので、快適に使えます。...

Web面接用のカメラの選び方

転職先輩
転職先輩
ウェブカメラの選び方について、解説します。

画質は高い方がよい(200万画素・720p以上)

ウェブカメラにおいて、画質は大切です。きれいな画像ほど面接官に与えられる印象は良くなります。しかし、画質は上がれば上がるほど価格は高くなりがちです。

一番コスパが良いのが200万画素が目安のモデルです。ほとんどのノートパソコンで、200万画素以上のウェブカメラを採用しているモデルはありません。

そのため、ほかの応募者と比べて「顔がきれいに見える」と印象を与えられます。

有線タイプを選ぶ

ウェブカメラには有線・無線タイプの2種類があります。

無線タイプは便利な反面、接続が途切れやすいといったWeb面接に不利なデメリットがあります。また、価格も高くなってしまいます。

有線タイプであれば、接続の安定性はピカイチですし、値段も安いモデルが多いのが特徴です。

角度調節がしやすいモノを選ぶ

ウェブカメラにおいて、角度調節は重要です。

ほとんどのウェブカメラで角度調節はできますが、そのなかでも可動域(動かせる範囲)が大きいものを選びましょう。

その方が、あらゆる家の状況に対応可能です。

マイク付きかどうか

ウェブカメラにはマイク付きのモノが多くありますが、あまり気にする必要はありません。なぜなら、ウェブカメラのマイクはおまけだからです。

Web面接には「マイク付きイヤホン」が基本です。

Web面接におすすめのマイク付きイヤホンは、こちらで紹介しています。

【ないとダメ】Web面接でイヤホンは必要?おすすめのマイク付きイヤホン10選と選び方転職活動で最近頻度が増えてきたWeb面接ですが、マイク付きイヤホンはもはや必須です。面接官にはっきりとした声を届け、好印象を与えるためにも、高品質なマイク付きイヤホンを用意しましょう。...

Web面接におすすめのウェブカメラ8選

転職先輩
転職先輩
おすすめのコスパモデルをピックアップしました。

ロジクール ウェブカメラ C920n

1080p・フルHDの高性能ウェブカメラです。テレビの地上デジタル放送が720pなので、それよりも画質良く映せます。

HD光調整機能を備えており、最適な光の量をカメラが調節します。Web面接で与えられる印象アップ間違いなしです。

大手のロジクール製なので、万全のサポート・品質も安心ポイント。これを買っておけば間違いないウェブカメラです。

ロジクール ウェブカメラ C270n

コスパ最強のロジクール製ウェブカメラです。

2,000円を切る価格ながら、HD画質の720pに対応しています。

自動光調節機能など、必要最低限の機能は備わっているため、とりあえずウェブカメラを買いたい方にぴったりの製品です。

ロジクール ウェブカメラ C505

2mのロングコードが特徴的なウェブカメラです。

コードが2mもあれば、固定する家具や場所が遠い場合でも、全くストレスなく取り付けが可能です。

画質も720pと申し分ないきれいさ。取り付ける家具が少し遠い場合は、こちらのウェブカメラを使用すれば間違いないです。

エレコム Webカメラ UCAM-C820ABBK

フルHDの高画質ウェブカメラです。

安心の日本メーカー製なのが特徴です。エレコムは、多くのPC関連グッズを取り扱っています。

ノイズ低減機能が特徴的。カメラの性能によってノイズ(映像がグチャッとなる)が乗りますが、このウェブカメラはノイズを低減可能です。

エレコム WEBカメラ UCAM-C310FBBK

とりあえずウェブカメラが欲しい方にぴったりの商品です。

ノートパソコンやデスクトップパソコンにそもそもウェブカメラが付いておらず、画質は無視でいい!という方におすすめです。

ただし、画質はあまりよくないので、すでにウェブカメラ付きのパソコンを使っている方は、あえてこのカメラを選ぶ必要はないでしょう。

Plusysee Webカメラ HD1080P/30fps

フルHDカメラを搭載した中華製ウェブカメラです。

三脚が付属しているのがポイントです。周りに取り付けられる家具や場所がない場合にぴったりです。

USB-Aケーブルをパソコンに挿すだけですぐに使用可能。難しいセットアップは必要ありません。

Conico Webカメラ フルHD

webカメラ Conico 2020最新版 400万画像 ウェブカメラ フルHD 2K解像度 30FPS マイク内蔵 ノイズ/美顔対策 自動フォーカス ステレオマイ 動画配信 skype会議用PCカメラ プラグアンドプレイ 2年間メーカー保証 ブラック
Conico

2K解像度を誇る中華製のウェブカメラです。

2Kとは、フルHDの2倍の画質のため、より精細な映像を映し出せます。値段も高くないので、手軽に高画質のウェブカメラを手に入れたい方におすすめです。

Sinvitron webカメラ LEDライト付き

ユニークな形をしたウェブカメラです。LEDリングライトと一体型になっており、Web面接に必要な光の量を調節します。

カメラの画質もフルHDの1080pと、申し分ない画質です。部屋の明るさが足りないと感じた場合に、おすすめのウェブカメラです。

【印象アップ】Web面接用の照明(スタンドライト)おすすめ8選|暗いとダメ!顔の明るさを上げると好印象になります最近増えてきたWeb面接。実は部屋の照明だけでは明るさ不足です。追加の照明がないと表情が暗くなってしまい、面接官から良い印象を受けられないかもしれません。そこで今回は、Web面接用のおすすめ照明(ライト)をピックアップしました。...

Web面接におすすめのウェブカメラまとめ

転職先輩
転職先輩
ちょっとの差が周りの応募者との差をつけます。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
ウェブカメラはあって困りませんね!

正直、ウェブカメラを別で用意しているライバルは多くないでしょう。しかし、そのなかで1人だけ高画質のウェブカメラを使えば、良い印象を与えられます。

ウェブカメラを用意すれば、簡単に印象をアップできます。

ぜひ自分にぴったりのウェブカメラを見つけましょう。

Web面接にも強いおすすめの転職エージェント
スクロールできます
オトク情報

Amazonプライム会員なら、最短翌日到着で明日のWeb面接にも間に合います!

無料で30日間体験ができるのでおすすめです。

【ないとダメ】Web面接でイヤホンは必要?おすすめのマイク付きイヤホン10選と選び方転職活動で最近頻度が増えてきたWeb面接ですが、マイク付きイヤホンはもはや必須です。面接官にはっきりとした声を届け、好印象を与えるためにも、高品質なマイク付きイヤホンを用意しましょう。...
【印象アップ】Web面接用の照明(スタンドライト)おすすめ8選|暗いとダメ!顔の明るさを上げると好印象になります最近増えてきたWeb面接。実は部屋の照明だけでは明るさ不足です。追加の照明がないと表情が暗くなってしまい、面接官から良い印象を受けられないかもしれません。そこで今回は、Web面接用のおすすめ照明(ライト)をピックアップしました。...

https://www.career-class.com/webinterview-cheatsheet/

【絶対必須】Web面接におすすめのパソコン10選|パソコンがないのは絶望的?スマホで受けてはいけない理由Web面接をスマホで受けるのはリスキーです。できるだけパソコンを用意して、万全の体制で望みましょう。そこで今回は、Web面接におすすめのパソコンをピックアップ。Web面接によく使われるツールに必要なスペックを満たしているので、快適に使えます。...
ABOUT ME
キャリアクラス編集部ロゴ
キャリアクラス編集部
転職に精通した社内の編集チームが、読者が今求めている転職の知識を何かという市場分析・ニーズ調査を通して記事作成を行います。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA