選考対策

【印象アップ】Web面接用の照明(スタンドライト)おすすめ8選|暗いとダメ!顔の明るさを上げると好印象になります

本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
部屋の明るさだけで十分じゃないですか?
転職先輩
転職先輩
実はWeb面接用の照明はすごく大事なんだよ。

最近は就職活動・転職活動においてもWeb面接を使用する企業が増えています。その際に、部屋の明るさだけでWeb面接を受けていませんか?

実はWeb面接の結果は、照明(スタンドライト)の有無で変わることもあります。普段の自分を出しにくいWeb面接なので、できるだけ通過確率を上げたいものです。

そこで今回は、Web面接に照明(スタンドライト)が必要な理由と、おすすめの照明をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

>>おすすめのWeb面接用照明(ライト)を今すぐチェックする

Web面接に照明(ライト)は必要?

転職先輩
転職先輩
顔の印象がまるっきり変わります。

※左が照明あり・右が照明なし

実はWeb面接をするうえで、部屋の照明だけでは光量が不十分です。

顔に影ができてしまい、顔が暗い印象になってしまいます。眉毛、口角を上げても影ができてしまうため、可能な限り照明を準備しましょう。

Web面接用の照明は、安ければ2,000円前後で購入できます。

2,000円の投資を惜しんで「なんか暗い人だな」と思われるくらいなら、内定のためと思って1つ持っておくことをおすすめします。

Web面接用の照明(ライト)の選び方

転職先輩
転職先輩
照明(ライト)を選ぶうえで、注目しておきたいポイントを紹介します。

Web面接用に照明(スタンドライト)を購入するうえで、注目したいポイントは下記の4点です。

  • 明るさ(光量)
  • 角度調節の自由度
  • 持ち運び性
  • リングライトorデスクライト

それぞれ詳しく解説していきます。

明るさ(光量)をチェックする

転職先輩
転職先輩
明るすぎても目が疲れます。

照明の明るさを示す単位はlm(ルーメン)を用います。

lmの値が大きいほど、明るい照明といえます。しかし、あまり明るすぎても眩しいだけなので、適切なlm値の照明を買うことが大切です。

おすすめの光量は300〜400lmです。明るすぎず、暗すぎないちょうどいい光量です。

今回は300〜400lm以上の照明をご紹介します。

角度調節をチェックする

転職先輩
転職先輩
日当たりによって影のでき方はさまざまだよ。

Web面接用の照明を買ううえで重要なのが「角度調節の自由度」です。

部屋の日当たりや天候によって、部屋の明るさや影のできかたが変化します。

できるだけ角度調節の自由がきく照明を選べば、あらゆるシチュエーションに対応できるため便利です。

持ち運び性をチェックする

転職先輩
転職先輩
コンパクトなモノがおすすめ。

Web面接用の照明は、移動に合わせてできるだけ軽いモノや、クリップなどで挟めたり、自立したりするモデルを選びましょう。

普段座っているデスクの背景がイマイチの場合は、白い壁紙やカーテンの前に移動することが多いのがWeb面接です。

持ち運びがしにくいモデルだと、取り回しが悪くなるので、できるだけコンパクトなモノがおすすめです。

リングライトかデスクライトか

転職先輩
転職先輩
好みによります。

Web面接用や撮影用に特化したリングライトか、勉強や普段使いにも使用できるデスクライトですが、これは好みによります。

リングライトの特徴は、顔全体を均一に照らせることです。影ができにくく、自然な光の当たり方で顔をきれいに写せます。

デスクライトの特徴は、汎用性です。Web面接以外にも、読書灯や作業用に使用できるため便利なアイテムです。ただし、リングライトに比べると光の当たり方は均一にはなりません。

好みに合ったモデルを選びましょう。

Web面接におすすめの照明(ライト)8選

転職先輩
転職先輩
おすすめモデルをピックアップしました。

OhaYoo LEDリングライト スマホスタンド付き

LEDのリングライトと、スマホスタンドがセットになった照明です。

スマホでWeb面接を受ける際も、高さ調節ができるスタンドがあるため便利なアイテムです。

また、LEDライト自体はUSB給電のため、別途電源を取らずともパソコンから給電可能なのも特徴。

1つあれば間違いないLEDリングライトです。

JAOXISOU LEDリングライト クリップ式

ノートパソコンの上部に挟み込めるLEDリングライトです。持ち運び性に優れ、コンパクトなモデルなので家にあってもかさばりません。

Web面接用にとりあえず1つ、照明を持っておきたい方におすすめのアイテムです。

なおクリップで止めるタイプは、Webカメラを隠さないように注意しましょう。

SANKUA LEDリングライト 折リたたみ一体式

コンパクトに折りたたみが可能なLEDのリングライトです。

デザインもホワイトを使用したシンプルデザインのため、部屋のインテリアを邪魔しないおすすめのアイテムです。

女性の方は、化粧の際の照明として使いやすいのもメリットといえます。机の上に置いておいても邪魔にならないリングライトを探している方におすすめです。

Luxure LEDリングライト 2個リングライト 卓上

2個のライトで、顔の表情を明るく見せるLEDリングライトです。

1つのライトだと、どうしても条件次第で影ができてしまいます。しかし、2つあれば広範囲から均等に照明を送れるため、顔が明るく見えるのが特徴です。

筆者もWeb会議の際に使用していますが、導入した日は「画質よくなったね」と言われました。(カメラは買えていません)

Beyeah リングライト クリップ式 スマホスタンド付き

シンプルデザインながら機能的なリングライトです。

スマホを挟めるスタンド付きなので、実はWeb面接のカンペに使えます。スマホの画面に、面接の回答を用意しておけば自然にカンニングすることができます。

アームの角度調節や位置調整も自由自在なので、Web面接にぴったりのリングライトです。

TaoTronics デスクライトLED

デスクライト TaoTronics LED 目に優しい 電気スタンド 省エネ 学習机 テーブルスタンド 卓上ライト タッチセンサー調光 USBポート付け[国内正規品] TT-DL13 JP (ホワイト)
TaoTronics

Web面接以外に、普段使いでデスクライトを使用する方におすすめです。

シンプルなアルミ風デザインで、デスク周りが洗練された印象になります。

Web面接以外にも使用できて、なおかつコスパのよい商品を探している方におすすめのアイテムです。

Baseus モニター デスクライト

モニターの上に設置して使用するデスクライトです。

本来はモニターを見やすくするタイプのアイテムですが、顔の表情の明るさも同時にアップできます。

インテリアを邪魔せず、自然にデスク周りに馴染むデザインなのがポイントです。照明は欲しいけど、デザイン性がいいのが見つからないと思っている方にぴったりの製品です。

ENERG クリップライト コードレス LEDブックライト

クリップ式で持ち運びがしやすく、かつアーム式で自由自在に動かせる照明です。

デスクに挟めるので、あらゆるシチュエーションに対応できます。

またデスクライトながら、LEDリングライトと同じ性質をもっているため、いいとこ取りのアイテムといえます。

使い勝手のいいアイテムを探している方におすすめです。

Web面接におすすめの照明(スタンドライト)まとめ

転職先輩
転職先輩
ただでさえも実力が出しにくいWeb面接を万全のコンディションで挑みましょう。
後輩ちゃん
後輩ちゃん
カメラ映え大事ですね!

Web面接は就活生・転職者にとっても便利な面接です。地方の学生・転職者が都市の企業に気軽に応募できるようになった革命ともいえます。

一方で、リアルで出せた実力も、Web上では出しにくいといった側面もあります。そこで、Web面接に使用するツールはしっかりと揃え、あらゆる不合格可能性を潰していきましょう。

2,000〜3,000円で内定が出やすくなるなら、必要投資として検討してみてください。

 

おすすめの転職エージェント
スクロールできます
【ないとダメ】Web面接でイヤホンは必要?おすすめのマイク付きイヤホン10選と選び方転職活動で最近頻度が増えてきたWeb面接ですが、マイク付きイヤホンはもはや必須です。面接官にはっきりとした声を届け、好印象を与えるためにも、高品質なマイク付きイヤホンを用意しましょう。...
【実は必要】Web面接におすすめのウェブカメラ8選|ノートPCにウェブカメラが付いていてもあれば便利です Web面接に必要なのがウェブカメラですが、ノートパソコン内蔵のウェブカメラを使っていませんか? 実はこのカメラを、あえ...
【絶対必須】Web面接におすすめのパソコン10選|パソコンがないのは絶望的?スマホで受けてはいけない理由Web面接をスマホで受けるのはリスキーです。できるだけパソコンを用意して、万全の体制で望みましょう。そこで今回は、Web面接におすすめのパソコンをピックアップ。Web面接によく使われるツールに必要なスペックを満たしているので、快適に使えます。...

https://www.career-class.com/webinterview-cheatsheet/

ABOUT ME
キャリアクラス編集部ロゴ
キャリアクラス編集部
転職に精通した社内の編集チームが、読者が今求めている転職の知識を何かという市場分析・ニーズ調査を通して記事作成を行います。
編集者情報

この記事の編集者 杉田 陸

福岡県在住。福岡大学卒業後、ホテルのアメニティーメーカーに入社。新規開拓営業・SNSマーケティングなどを経験。その後、Webマーケティング企業へ転職。第二新卒での転職を成功させた経験を生かし、転職情報をお届けします。

HPTwitterFacebookInstagram

※転職エージェント・サイトの登録はご自身で公式ホームページを確認し、ご判断いただけますようお願いします。※本記事はキャリアクラス転職と提携する企業のPR情報が含まれます。※キャリアクラス転職を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報プライバシーポリシーをご覧ください。 ・当サイトに関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム ・当記事に関するお問い合わせ:riku.sugita@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://cocol.co.jp/contact/
キャリアクラスが信頼できる理由
キャリアクラスでは、編集ポリシーに従ってコンテンツを作成しております。この投稿には、パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載ポリシーをご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA